chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
@@@マサラなでしこ@@@ http://caipirinha56.blog.fc2.com/

インドで日本語教師●バックパックで世界一周●日本で高校教師●タイでゾウ使い●インドで結婚…猪突猛進『北の爆裂ガール』の何でもアリ日記です。

カイピリーニャ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/17

arrow_drop_down
  • 蜜蝋ラップ、やっと始める

    おジュレーエコな女になりたい、と過去数回ブログにもしてきた私ですが(『環境問題・エコ』カテゴリー参)なかなか具体的にコレと言って始められず、そのうちに何だか熱も冷めつつあったのですが、なんだかふと思い立って、蜜蝋ラップを注文してみましたインドの南、タミルナドゥ州で女性たちの手作業で作られているという蜜蝋ラップ。オーガニックな蜜蝋をコットン100%の布に沁み込ませているそうで、なんか色々いい感じ本当は輸...

  • 【お葬式破産 - MRITYUBHOJ -the death feast-】

    おジュレー今日はまたアジアンドキュメンタリーズさんからの映画をひとつ取り上げるのですが、そのきっかけになったのが、街角で見かけたこのポスターエッ児童婚と思ってびっくりしてしまったのですが、よく見るとあなたの娘の結婚式のために、今から1日75ルピー(≒120円)ずつ積み立てましょうという、保険会社のポスターインドは結婚式が人生最大のイベントというくらいお金がかかるものなので、小さいうちから積み立てておけば...

  • 【驚異の中国漢方 - 本草中国 -】

    おジュレー最近アジアンドキュメンタリーズさんから見たドキュメンタリー【驚異の中国漢方 - 本草中国 -】約20分のドキュメンタリーがシリーズ形式で4作ありました。晩御飯食べながら見るのにちょうどいい長さで、楽しく観させていただきました内容はというと、タイトルのとおり、中国の漢方についてどんなところで採れる薬草で、どんな処理や加工をして、どんな不調に効くのか…というようなことが淡々ときれいな映像とともに流れ...

  • ~人生の経験値を上げる~インドde歯医者編

    おジュレー今回インドで歯医者デビューという、人生の経験値をあげるイベントがあったので、ブログに残しておこうと思いますここ1年くらい、歯が痛かったんです、ワタシ。上のね、犬歯の隣の歯なんですけど。ただ、イタッっていう日が数日続いたと思ったら、パタリと痛くなくなったり、と思ったら久々にまた痛いな今日…みたいな感じが続いていたので、気のせいかもと思うことにしていたんですが、先月くらいに来た痛みが、今までと...

  • そうだツォモリリに行こう

    おジュレーお盆も終わった今更、6月のハナシしてもいいですか(笑)?ブログに下書きしたままずっとアップせず残っていました…6月の天気が良かったある日、久々に1泊でどこか行こうかという話になり、そうだ、ツォモリリへ行こうということになりました。ツォモリリは湖の名前で、ラダックで一番有名なパンゴンツォ(パンゴン湖)に続いて人気の湖です。スタンジンは「俺的にはパンゴンよりもきれいな湖だと思うね」なんて言うので、...

  • 【天空の村のピアノ - Piano to Zanskar -】

    おジュレー先日アジアンドキュメンタリーズさんの新作チェックをしてみたら、あれっまた何だかラダックっぽい映画が出てるぞ?【天空の村のピアノ - Piano to Zanskar -】ついこの前も【チャダー 故郷への道】っていうラダック映画が出たばっかりなのに。この2つの他にもラダックの映画あと3つはあった気がするから、アジアンドキュメンタリーズかなりラダック率高い(笑)さて、今回の新作は、秘境ラダックの中でも特に秘境と呼ばれ...

  • シリーズラダックのご飯:BAKU CHIPS

    おジュレー久々のこのシリーズ今日ご紹介するのは、私がたまに食べたくなると買う、こちらのチップス。BAKU CHIPS使っている材料が、超シンプル。乾燥させたポテトと、片栗粉と、岩塩と、油、のみ。このチップスを作っているのが、BAKU SNACKという、ラダックの会社。スナック菓子という時点でエコではないのですが、ラダックは輸送費がバカにならない地域でもあるので、少しでも地産地消チックな心掛けってか、インドのチップスっ...

  • トゥルトゥク~いわゆるManali Vibes~

    おジュレー前回夫の仕事にくっついてディスキットに行った日記を書きましたが、今回はディスキットからさらに足を伸ばしてトゥルトゥクに行った日記です私が初めてラダックに来たときの旅程は、道民限定の例えで説明すると札幌(レー)→旭川(ディスキット)→稚内(トゥルトゥク)→札幌(レー)→函館(パンゴン)→札幌(レー)という予定で、でも道路状況が予想以上に悪く、稚内と函館の両方は日程的に無理、となり、あーどうしよ...

  • 日本の終戦記念日はインドの独立記念日なんだそうな

    おジュレー明日8月15日は日本は終戦記念日ですが、ここインドは独立記念日ですイギリスの植民地支配が終わり、またパキスタンからも分離した記念日らしいですインドは宗教ごとに祝日がバラバラだったりするのですが、この独立記念日は数少ないインド全体の祝日外に出ると、車やバイク、バスなどがインドの国旗をつけていたり、近所のおうちでも塀にインドの国旗をくくりつけているうちがたくさんあります。ラダック人は何かにつけ...

  • あの日あの時あの場所で~ディスキットver♪

    おジュレー現在ラダックはヌブラ地方、ディスキットよりブログを書いております家にいるのもヒマなので、夫スタンジンの仕事にくっついて、やって来てしまいました。夏はヌブラまでの道のりも緑が多くて気持ちいいです途中でマーモットがひょっこり出て来たり今やインド中どこにでもある「I♥〇〇」シリーズ。まさかヌブラにまであるとは。そしてしっかり写真を撮る私たち(笑)(もちろんレーマーケットには「I♥LEH」があるよ)数年...

  • 高校野球:北海道勢は敗退しましたが…

    おジュレー毎年春とこの季節になると1回はブログにしているような気がしますが、ハイ、高校野球ネタですでも今回はユニホームいじりとか校歌いじりではなく、率直な独り言今回北海道からは、北から旭大高、南からは札幌大谷が代表として出場していました。対戦相手どこになったのかなー♪と、組み合わせ抽選のあとネットで検索してみたら、旭大高→vs大阪桐蔭札幌大谷→vs二松学舎付属orz…北海道は、学校数でいけば多分1校しか出られ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カイピリーニャさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カイピリーニャさん
ブログタイトル
@@@マサラなでしこ@@@
フォロー
@@@マサラなでしこ@@@

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用