chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おらもプラモ https://oremoplamo.com

プラモデル作りを30年ぶりに再開した私が、1から勉強試行錯誤しています。

おらプラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/16

arrow_drop_down
  • 【P-38Jライトニング②】組み立て。さすがタミヤ、だからタミヤ

    こんにちは、おらプラです。タミヤの1/48飛行機P-38Jライトニングを作ってます。前回はコクピットまわりの組み立てを終えました。飛行機プラモはコクピットが3割とも4割とも言われますが、私のように飛行機に慣れていないモデラーにとっては「まだ

  • 【P-38Jライトニング①】開封とコクピット周りの製作

    こんにちは、おらプラです。タミヤの1/48飛行機P-38Jライトニングを作ります。キット選びの理由以前、F35AライトニングⅡというステルス戦闘機を作ったときに、飛行機オンチの私は不思議に思ったのです。「Ⅱってことは、Ⅰってあるんだな?F3

  • 【WAVE1/24スコープドッグ③】ウェザリングして完成です

    こんにちは、おらプラです。自分にとって初のボトムズプラモ、WAVEの新しいスコープドッグを作っています。前回はAFVプラモでよくやっている塗装方法を試しにロボに流用してみました。ボトムズというミリタリーチックなロボットだから、戦車と同じよう

  • 【WAVE1/24スコープドッグ③】ウェザリングして完成です

    こんにちは、おらプラです。自分にとって初のボトムズプラモ、WAVEの新しいスコープドッグを作っています。前回はAFVプラモでよくやっている塗装方法を試しにロボに流用してみました。ボトムズというミリタリーチックなロボットだから、戦車と同じよう

  • 【WAVE1/24スコープドッグ②】AFVの塗装法を試す

    こんにちは、ニワカ最低野郎おらプラです。自分にとって初のボトムズプラモ、WAVEの新しいスコープドッグを作っています。前回はガンプラとの違い、同じところ、などに注目しながら組み立てまでしました。少しだけ改修してみたところはありますが、とって

  • 【WAVE1/24スコープドッグ①】ニワカ最低野郎がボトムズ作る

    こんにちは、ニワカ最低野郎おらプラです。子供の頃からボトムズ自体は知ってましたが、話の内容もよくわかっていなかったし、ただスコープドッグがカッコイイとか、主人公(キリコ)が暗いとか、そんな程度の理解でした。大人になってからアニメを見直して、

  • 戦車の上のモノ(OVM)の塗装がわからない人はこの本読んで!

    こんにちは、おらプラです。戦車模型を作ることが増えてきたのですが、最初というか今でも、よくわからないことが多いです。それは、「戦車の上にある道具をどう塗装したらいいかわからない」ことです。斧とかハンマーとかなら知ってますが、戦車専用の工具な

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おらプラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おらプラさん
ブログタイトル
おらもプラモ
フォロー
おらもプラモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用