chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 年に一度の医学部試験

    先月末の年に一度の試験を経て、無事5年生への進級が決まりました! UCLの医学部では1年間学んだ内容がまとめて学年末試験で試されるので、試験範囲がとても広いです。 私は去年9月に4年生になり病院での臨床実習を始めたので、3年生までの座学とは違う学びの形式に切り替わって初めての試験でした。 パンデミックの影響で、患者さんを一度も診ることなく終了した診療科や、コロナの患者さんばかり診ていた診療科もありましたが、患者さんと対話する時間を大切して充実した時間を過ごせたと思います。 私の医学部で行われる、実技試験と筆記試験について説明します。 実技試験 実技試験では、1分間の準備時間のあと5分もしくは1…

  • イギリスから帰国(2021年7月) ③ホテル生活を振り返って

    先月末イギリスから帰国した際に、6泊7日政府指定のホテルに滞在しました。 最後となる今回は、ホテル生活の過ごし方や役立ったものについて書きたいと思います。 ホテルの部屋から一歩も出られないという生活は体験したことがなく心配もあったのですが、考えてみれば、学年末試験に向けてほぼ家にこもって勉強していた7月前半の生活とそこまで大差ありませんでした…笑 ↑飛行機の離着陸、そして遠くにスカイツリー、レインボーブリッジ、東京タワーが見えるとても良い向きのお部屋でした!向かいの部屋であればホテルの別棟しか見えなかったと思うので、本当にラッキーでした! どうやって時間を過ごすか? ホテルの自室の中でどうやっ…

  • イギリスから帰国(2021年7月) ②空港到着~ホテル

    前回に引き続き、先月末帰国した時の経験談です。 今回は晴れて日本に飛行機で到着してから、帰国者用ホテルでの生活についてまとめます。 私は羽田空港に到着し、運よく空港隣接の新しいホテルで過ごすことが出来ました。 空港や部屋の写真は残念ながら公開できないのですが、わたしの経験談が今後日本に帰国する方の参考になれば嬉しいです。 空港到着~ホテル移動 オリンピックの時期と重なっていたこともあり、国際線乗り継ぎの人→オリンピック以外で日本入国の人→オリンピック関連の人の順に飛行機から降りました。 とにかく空港の端まで歩いて、書類やスマートフォンのQRコードを見せるブースをいくつか通ったあと、唾液検査を受…

  • イギリスから帰国(2021年7月) ①帰国準備

    1か月の夏休みのため、約7か月ぶりに帰国しました。 私が日本に帰国したころからイギリスでは感染が収まってきたものの、日本では急速に感染が拡大してしまっていますね…。 2021年7月現在、イギリスから帰国した場合6日間(6泊7日)政府指定のホテルで待機し、その後8日間自宅(もしくはその他ホテル)待機が必要です。 年度末・夏休みの時期でこれから日本に帰国する方もいらっしゃると思うので、私の体験談が役に立てば嬉しいです。 今回は、イギリスから出国するまでに必要となる手続きや準備について書こうと思います。 日本の空港に到着してから様々な手続きが必要となるのですが、事前準備をしっかりしておけばかなりスム…

  • 臨床実習1年目終了、夏休み!

    お久しぶりです!やっと年に一度の医学部の試験が終わりました! 8月いっぱいは夏休みで、9月1日から(きちんと進級できていれば)5年生が始まる予定です。 1月頭に冬休みが終わってからイースター休暇1週間以外ずっと勉強に追われていたので、この1か月はリフレッシュしたいと思います。 ↑少し前ですが6月中旬にイギリス南部のブライトンに行きました。お天気に恵まれ、とても気持ち良かったです!ビーチでのんびり過ごしたり美味しいパエリアを食べたり、幸せな一日でした! イギリスの大学の長期休暇 学士課程の夏休みはとても長く、私も以前は5月中旬に学年末試験が終わってから9月末まで夏休み(もはや春夏秋休み)でした。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まーしーのロンドン大医学部生活さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まーしーのロンドン大医学部生活さん
ブログタイトル
まーしーのロンドン大医学部生活
フォロー
まーしーのロンドン大医学部生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用