chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FIREリタイアで逃げ切り人生の始まり! https://lonewolf50s.hatenablog.com/

ある日突然、FIREに目覚め、しかも早期達成を目指すことにした小市民のブログです。 コンビニネタや〇〇ペイネタ、お得情報、温泉旅館巡りなど等身大で行きます!

コンビニ大好き!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/11

arrow_drop_down
  • 【新NISA】実はまだ始めていません

    政府やマスコミ、証券会社に銀行、郵便局、生保などあらゆる業種と言っても良いほどの新NISAへの投資の宣伝合戦が続いています。 毎月、定額で安定的な投資は日本人に向いている手法だと思います。 以前、私も新NISAに参加はするものの、その購入代金はキャピタルゲインを主な原資にする予定と記事にしています。 ニュースでも取り上げられていますが、 株高と生活実感の乖離が大きい という点がバブル入社組の私としては、とても気になっており、当時の同期や先輩方が派手に散財(株やゴルフ、リゾート会員権、車、マンション等)したあげく、バブル崩壊後、生活に困窮した状態を目の当たりにしてきたからです。 いつ終わるのかは…

  • 【株主優待生活】株ブームで再脚光

    本日は、3月の権利付き最終日でした。 私はいつもなら、権利付き最終日前に配当+優待を加味した分+5%以上の含み益が出ている銘柄は、売却の方針でこれまで進めてきましたが、最近の株高は権利落ちを直ぐにカバーリングする程の勢いになっています。 そのため、今では売却せずにそのまま保有を続けております。 そんな中で、次のネットニュースが目に留まりました。 www.youtube.com 目新しい内容ではないのですが、優待銘柄を長期保有すれば、優待利用額で元本を回収できる可能性があります。 長期になればなる程、その可能性が高くなりますから、考え方の一つとしては理解できるところです。 家族でファミレスや回転…

  • 【マーチンゲール法】ご存知でしょうか?

    マーチンゲール法って、知っていますでしょうか? マーチンゲール法は、ギャンブルで用いられる戦略の一つで、 「負けたら次に賭ける金額を倍にし、勝ったら最初の賭け金に戻す」 という原則です。 興味のある方は下記サイトをご参照ください。 マーチンゲール法とは?メリットやデメリット、リスクを解説! (coac.jp) 私的には、株価が下がった時にナンピンするか、いくらでナンピンするかを計算する時の一つの参考としています。 同時に、VWAP(出来高加重平均価格)も併せて参考としています。 この値は高値掴みを回避することを目的として、私は利用しています。 私は大きな売却益を狙っているのではなく、あくまで「…

  • 【退職後の収入】生活費を如何に抑えるか

    固定費の削減が最も効果的ですが、これはいずれ限界が来ます。 繰り返しになりますが、私が目標としているのは 収入≧支出 です。 支出を減らすことは大きなリターンを呼びますが、同時に収入の方も増やすか、または安定させるなどしてこのバランスを如何に保っていくかに腐心しています。 最近の株高により、デイトレやスイングトレードが好調で、連日利確が進んでいる状況ですが、急変するか分かりませんから、銘柄選別に注力しています。 さて、生活費の抑制には支出を抑えるだけではなく、支出を増やすことによって、実質的な支出抑制を図ることができます。 あれっ? と思われるかもしれませんが、様々なキャンペーンは消費に伴うノ…

  • 【リタイアの目的】穏やかな日常を取り戻す

    私が定年前に退職しようと思ったのは、素朴に穏やかな日常生活を送りたかったからです。 贅沢な生活を望んでいるのではなく、少なくとも経済的な問題で大きく左右されることが無い程度の生活レベルを望んでいます。 既に退職された諸先輩方のブログを拝見しますと、何もしない贅沢を満喫されている方や、同時にリタイア後の家計に関する記事も多く見受けられました。 特に家計に関する記事を見てみますと、最近の株高の影響でリタイア後に資産が逆に増加している方もいらっしゃいました。 特に仙人のような生活ではなさそうなので、上手く、生活費を回しているんだろうなと感じました。 私も生活費の再構築を進めており、不要あるいは利用価…

  • 【私流デイトレ手法】180度変えてみました

    これまで私のデイトレは、当日の値下がり率の大きな銘柄をできるだけ安く購入し、多少のリバウンドを拾うスタイルでした。 この手法は、株価の低迷時にはかなり効果的でしたが、最近の株高から、逆に上向き傾向を上手く使えないかと自己流であれこれ試してみました。 結果としては、値上がり率とPTS、IRなどから当日上昇している銘柄を午前中の早いうちに複数指値しておき、一日の目標収益額になったら、完了とするパターンで安定してきました。 その手法が出来るようになったのは、長年塩漬け銘柄が軒並みプラ転し、しかもストップ高になるなど、資金に余裕が出てきたためです。 塩漬け銘柄も配当や優待を頂いておりましたので、銀行預…

  • 【生活費軽減策3月版】支払い方法+キャンペーン増量版

    先日、この記事をアップしました 【生活費軽減策3月版】支払い方法+キャンペーン - 少し早いリタイアで逃げ切り人生の始まり! (hatenablog.com) 3/11から始まった、TOKYO元気キャンペーンが新丸ビルの成城石井で利用することが出来ています。 そこで、ふと頭をよぎったのが、今ならあのキャンペーンが開催されています。 たぬきの大抽選会 春 (auone.jp) 今なら、auPayで200円以上支払うと、必ずポンタポイントが当たるというキャンペーンです。 私も、その開催期間中はauPay上限まで利用することとしました。 先日、その組み合わせを利用しようかと思い、新丸ビルに足を運びま…

  • 【最近の傾向について】お得トレジャーハンター?

    以前から当方の退職後のスタイルは 収入≧支出 を目標として、様々な生活費軽減策を日々、模索しています。 物価の高騰はやむを得ないと思いながらも、消費者目線では支出を抑制することで実質的な収入減をカバーするのは当然の事です。 逆にメーカーや小売りサイドでは、せっかく値上げした商品価格を元の値段に戻すのは禍根を残す可能性が有りますので、販売促進策で需要喚起を図る方策を選択するのは至極当然なことだと思います。 その一方、未だに行政によるQR決済キャンペーンが繰り返されているという事は、実質消費が弱いことを認識していることの裏返しです。 以前、懸賞やキャンペーンは一部のマニアか主婦の世界だったものが、…

  • 【生活費軽減策3月版】支払い方法+キャンペーン

    株高と生活実感が乖離している今日この頃です。 さて、私は地道に生活費の軽減策を日々、模索していますが、今月はあの東京都のキャンが始まります。 暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン (tokyo.lg.jp) とても最終日まで持たないとは思いますので、スタートダッシュで必要な食品や生活雑貨などを計画的に購入したいと思います。 この東京都とのキャンペーンで併用を考えているのは、これです。 まちめぐりクーポン|レッツエンジョイ東京 (enjoytokyo.jp) 既に完売していますが、私は家族と共に複数購入してきました。 私は主に、新丸ビルの成城石井で利用しています。 毎回、税込み2000円程に…

  • 【トリマの現状】どこまでお付き合いすべきか

    皆様良くご存知のトリマ。 あの移動系アプリの事です。 リリース初期の頃はかなりマイルが貯まりやすく、年間数万円分も夢ではないという皮算用から始めてみました。 始めたばかりの頃は確かに貯まるペースが速く、直ぐに20,000円分を換金しましたが、それ以降、利用者にとっては改悪が続きました。 直近の私のデータは次のようになっています。 2024年 1月 53,970マイル(448円相当) 2023年12月 46,570マイル(388円相当) 2023年11月 58,050マイル(483円相当) 3カ月合計 158,590マイル(1,321円相当) 月平均 52,863マイル(440円相当) 一日平均…

  • 【最近の株高】低位株に魅力が出てきました

    100株10万円未満の低位株に勢いが出てきました。 低位株だけあって、無配や評価損が出ている持ち株も未だにかなりありますが、ここ最近の株高で「卒業」する株が続出しています。 例えば昨日発表されたサマンサタバサがコナカに吸収されることになり、本日の市場はまだ開いていませんが、ある程度値上がりするのを期待しています。 サマンサタバサを最初に購入したのは、400円台でしたが、最近では90円台も普通に有りました。 それでも、インバウンド期待でナンピンを繰り返し、平均@100円程で保有を続けていました。 株取引の鉄則では、見切り1000両でしょうけれども、一昨年からの株高傾向に期待して、むしろ積み重ねて…

  • 【減酒から禁酒へ】時間とのバランス

    私はお酒の多くを無料抽選品かヤフオクなどで安価に購入しています。 現在、毎日ビールとハイボール合わせて5缶程飲んでいますが、どうしても飲酒後には眠たくなってしまい、残された時間を有意義に使うにはもったいないと強く感じるようになりました。 また、お酒を飲むと食事、特におつまみが進むこととなり、更にそのおつまみがスナック系というデブ路線まっしぐらになっています。 退職を控えて自由を謳歌するためには、健康が何よりですし、お酒代は余りかかっていないにしても、おつまみ代はそれなりにかかっていることから、お財布的にも無駄な感じを禁じ得なくなりました。 そこで、現在ストックされている物+無料抽選品以外はお酒…

  • 【この3連休で覚えたこと】今年の長期休暇はヤバそう

    諸般の事情で、突然、2/10~12まで温泉旅館に行くことになりました。 最終決定したのが、2/8でした。 いつものように、楽天トラベルの得旅キャンペーン+5のつく日に予約、楽天リーベツ経由と皮算用をしていたのですが、とんでもないことになりました。 まず、値段が2/8の時点で大雑把に3~5割高くなっていました。 次に、見る見るうちに予約が入って行って、空き旅館がもの凄いスピードで無くなっていったのです。 例えば、私が普段止まっているある旅館、一人22000円が40000円となっていました。 この状況でも、温泉旅館を予約しなければならなかったため、普段なら一人15000円程の露天風呂付きで無いお部…

  • 【本日の甲州街道閉鎖】大雪前に石和温泉から戻れました

    昨日、いつものように石和温泉の旅館へ足を運びました。 観光バスも複数並んでおり、駐車場もほぼ満車でした。 ただ、一つ気になることが・・・ 2/5から警報級の大雪になりそうだという事。 昨日の2/4は特にそのような気配は全く無かったのですが、2/5の朝10時頃までは曇り空ながら薄っすらと日差しもありましたが、その後、急速に山並みに雲が下がってきて、全体を覆うような感じにまでなってきました。 明らかな雪雲です。 そこで、迷ったのが、白州の工場見学を予約していたものの、石和から白州まで一般道で片道約45㎞、時間にして1時間強かかります。 石和⇔白州間往復+現地での時間を考慮すると、約3時間かかると試…

  • 【人手不足なのか人材不足なのか】サラリーマン化

    私個人の考えですが、人手不足というより人材不足を強く感じます。 上も下もただのサラリーマン化したことによって、仕事がルーテイン化してしまい、つまらない毎日をただ、ひたすら積み重ねる日々になっているのではないか。 評価する側も評価される側も悪く言えば、予定調和になっていて、上昇志向ではなく、無難に過ごすことが大義になっている感を拭えません。 それに満足しない社員が、転職の道を選択しがちで、会社としては深刻な事態です。 とはいえ、会社自体も予定調和を求めており、威勢のいい、〇年計画などという画餅を錦の御旗に上げるしか選択肢がない悲しさもあります。 さて、私が退職を強く慰留されているのは、まさにそれ…

  • 【退職に暗雲】食事に誘われました

    「今晩、時間ある。一杯どう?」 と、普段飲みに行かない上司からのお誘い有り。 断る理由が無かったし、退職まで余り時間も無いため、同行。 ちょっと、小綺麗な小料理屋に連れて行かれましたが、嫌な予感が頭をよぎりました。 小一時間程して、 「退職後はどうするの?」 「前からお話ししているように、温泉旅行や全国を旅行して回る予定です。 既に代金の安い早割で複数予約済みです。」 「働かなくても良いのは知っているけど、毎日旅行する訳でも無いだろう」 「もちろん、そうですけど、直前予約などで割安の旅館が出たらそのタイミングで足を運べるよう、自由な時間を確保しておきたいですから」 「今の仕事に不満は有るのか?…

  • 【50代はなぜ老害と言われるのか】ただの社会風潮

    世間では50代以上の社員が老害呼ばわりされているようです。 個人的には50代社員を鬱憤の吐け先としての位置づけに据えているとしか見えません。 別に50代で役職定年を迎えたところで、仕事内容が変わる訳でもないのですが、会社のシステム上、50代ではそれ以上の役職に就けないという事実だけがフォーカスされているだけではないでしょうか。 むしろ、若手社員はリストラの実行部隊にしか見えません。 もっとも、その若手社員もそのような年齢になった時には、同じような境遇になるのですが。 さて、本題ですが50代社員が会社に居場所を求めることは執着心と裏腹に なり、マイナスの影響しかないように個人的には思っています。…

  • 【暴落の予兆 靴磨きの少年】チキンレースか

    最近の日経平均の続伸ぶりは、間違いなく新NISAの影響が顕著です。 報道によりますと、新NISAの積み立て投資にはS&P500やオルカンなどに相当額が流入しているとのことです。 株ですから、上がるときもあれば下がるときもあるので、本当の意味での長期投資であれば、下落時は多く購入できるという意味でメリットがあります。 ところが、新NISAの影響で「国民総投資家」を煽る風潮があり、タイトルの環境に類似してきたのではないかとの懸念も個人的には持っています。 【危険な兆候】靴磨きの少年が株に興味を持ったら大暴落の前触れ|FX初心者講座 (fx-megabank.com) それを確かめるために、会社の複…

  • 【退職後の生活】後悔前の断捨離

    退職が近くなり、家内は室内の断捨離を毎日のように行っています。 「使えるはずだから」の物が意外に多く、結局10年単位で肥やしになっていました。 それらの物は「お金」で買った物ですから、何とも勿体ない話です。 若い頃はそれなりに物欲は有りましたが、どちらかというと所有欲というよりは利用価値で買っていましたので、高額品はそれほど有りません。 結婚指輪でさえ、いざという時に換金性の高いシンプルなプラチナ製にした位です。 それなりに退職に向けて準備を進めていく中で、年齢的にもいつお迎えが来るか分かりませんので、元気なうちの断捨離は必要だと思います。 特に、趣味のコレクションなどは価値が分からない人にと…

  • 【無責任?な同僚】若手に出世するメリットを説く

    先日、同僚から相談があるとして飲みに行くことになりました。 そこで出た話が、「若手社員に出世の魅力を説明したところ、出世を望まないという意見が多くびっくりした」ということでした。 よく話を聞いてみますと、その同僚は自分軸で話をしており、端的に言えば、滅私奉公的に会社や上司に尽くせば、出世は間違い無いという内容で話をしたようです。 これでは、今風の社員が魅力的に感じることは無いでしょう。 若手社員は昨年、組織変更という名のリストラを敢行したことにより、事実上、30代から「役職名は上がって、責任は増えて、権限は取り上げられた」 という歪な変更を見てきただけに、出世に魅力を感じていないのです。 仮に…

  • 【ポイ活はどこまで】目的か手段か

    ポイ活は参加しやすい反面、投下時間に比例しないという宿命があります。 あくまで趣味やレジャー感覚で参加するもので、予算や目標を立てて参加すると本末転倒になりかねません。 そういう私の一時は獲得ポイントの「予算」を立てた時期が有りました。 ところが、ポイントを提供する側からは必ずと言っていいほど、改悪になっていきますので、そもそも安定性を見込んだ予算立ては無意味になります。 結局のところ、ポイントを提供する側のスタンスで獲得ポイントが変わってくるわけですから、サラリーマン的な予算建ては馴染まないというしかありません。 ある程度、予定調和的に予算を立てることが多いとは思いますが、ポイントを提供する…

  • 【ローソンプライチに異変?】タリーズが見当たらない

    毎週のように各コンビニで実施されています「プライチ」。 私の今週の注目はローソンの「ホットタリーズ285ml缶」です。 それに来週「キリマンジャロブラック」が付いてきます。 飲料1本もらえるキャンペーン|ローソン公式サイト (lawson.co.jp) 現在ローソンではアプリくじも開催されており、個人的には併用キャンパーンになります。 『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』キャンペーン|ローソン研究所 (lawson.co.jp) ところが、私の自宅や勤務先近くのローソンを廻ってみても、ホットタリーズ285ml缶がのきなみ売り切れになっています。 このプライチは1/15(月)…

  • 【百貨店の生鮮売り場】野菜と果物が超お得

    昨晩、仕事帰りに、某百貨店の生鮮売り場に閉店間際に足を運びました。 何か目的の品を求めているのではなく、その日の見切り商品を探索に行くためです。 まず、野菜売り場に行きましたら、1パック780円のミニトマトが段階を踏んで、298円となり、それでもそれなりに残っていましたので、3パックを2パックにして298円で販売していました。 もちろん、周りの人は飛びつきまして、私も4パックゲットしました。 他に残り物をテープで巻いて販売していた野菜が有り、国産ブロッコリー2個108円もゲットすることができました。 果物売り場では8粒5400円のイチゴが1680円まで値下げされていましたが、コスパに合わないと…

  • 【イベントへの参加について】リタイア後、時間は有る

    1月のお正月に始まり、12月の年の瀬で一年が終わります。 その間に、年越しそばや七草、バレンタインやホワイトデー、ひなまつりにこどもの日、敬老の日等々、数え上げればきりが有りませんが、民間イベントを含めると相当な数になりますから、イベント疲れに加えて、可処分所得の減少もこれまでと異なった雰囲気になっているのではないでしょうか。 さて、リタイア後は逆にこれらのイベントに積極的に参加してみようかと画策しています。 ただ、やみくもに参加するのではなく、「お得に」参加するということです。 結論から申し上げますとイベント最終日の夜の見切り商品購入です。 私は基本的に普段から百貨店で主に見切り販売の食材を…

  • 【リタイア後の収入】「勤労」からの解放?

    当初、昨春リタイアの予定でしたがいつの間にか、会社の大きな組織変更に巻き込まれ、一年延期になりました。 ただ、予定より一年働いた分、現金が増えた事と日本株高の恩恵をかなり受けたことから、リタイア後の資金計画を再試算してみましたら、ほぼ働かなくても何とかなることが判明しました。 主な収入は、株の配当と売却益になりますが、30年近く地道に年初来安値株を拾ってきた事がこのタイミングで助けられることになろうとは思ってもいませんでした。 とりわけ、銀行株や商社株の上がり方が尋常じゃない位になっています。 ただ、いずれかのタイミングで株高の調整が入ると思われますので、持ち続ける株といったん売却する株の仕分…

  • 【選球眼】お金を使うことに厳しくなった

    昨年を振り返ってみますと、庶民の多くは物価高に伴う選球眼が厳しくなった年ではないでしょうか。 もちろん、小売りやメーカーも手をこまねいているわけではなく、試行錯誤を繰り返しながら、「値下げしない販売促進策」を繰り広げているような気がしています。 例えば、ポイントアップとか複数個購入でポイントプラスなど本体価格には影響させない施策です。 特にトイレタリー商品や洗剤などの分野が顕著で、ウエル活恰好の商品群となっています。 私自身も、必要な物のみ厳選して購入するようになりましたが、それでもなお、支払い方法やキャンペーンを併用できるような組み合わせを常に考える習慣が付きました。 衣類については、年に1…

  • 【ライスワークからの卒業】ライフワークへ

    退職を今春に控えており、卒・仕事後のライフシミレーションを楽しみながら繰り返しています。 生きていくための仕事=ライスワークから、人生を楽しむためのライフワークへシフトチェンジする意味もあります。 これまで何度か記事にしてきましたが、現時点で給与収入が無くなっても、最低限の生活は出来るような筋肉質の家計になっています。 それは、子供が順次社会人になり、学費がほぼ無くなってきたことや生活費最適化への精進を繰り返してきたことが主な理由です。 子供も全員、奨学金を借りずに進学させたため、社会人になって、その返済はありませんから、手取り分が丸々、自分のものとなります。 その分、結婚式などのお祝い事など…

  • 【今回の年末年始】備忘録代わりに

    毎年、年末年始は、百貨店やスーパーを巡って、お買い得商品の探索に出かけています。 ところが、今回は少し異変がありました。 少しさかのぼりまして、クリスマスケーキ半額にありつけませんでした。 例年なら、ローソンかファミマの半額ケーキをゲットしていたのですが、12/25に複数店舗を廻ったものの、定価販売のままでした。 同じく、12/31に半額おせちを探しに百貨店を巡りましたが、半額どころか、見事に売り切れており、買うことが出来ませんでした。 ただ、アマゾンで激安販売のおせちが出ていたのを見つけ、それを予約していたため、おせち自体は確保していました。 このおせちは、20000円の物が10000円引き…

  • 【正月休みを終えて】サラリーマン最後の長期休暇

    この年末年始は12/29~1/4までの7連休でした。 結果的には、過去に記憶が無い程、ゆっくりしたお休みでした。 2年前の年末年始は、退職後の「肌感覚」を確認するため、思い切って2週間休んでみましたが、「休めない自分」を発見することが出来ました。 その時は退職後をイメージして生活費を稼ぐために、デイトレやポイ活、コジ活に勤しみましたが、意外な程、満足感が高かったことを覚えています。 ところが、今回の休みは、福袋や初商いイベントが余り無かったことや近くのスーパーの初商いが軒並み1/4からが多くなり、出かける機会も少なくなったこともゆっくりできた一因でした。 最終出勤は今春となりますが、最後に有給…

  • 【リタイア後に何をするのか】現実的になってきたので

    今春に退職し、その後は自由気ままな人生を送っていくというのが今年の最大の目標です。 過去に何度か記事にしてきましたが、リタイアで大事なのは、3K だと言われています。 お金、健康、家族 の3K です。 そのいずれのバランスが崩れても、人生が上手く行かなくなりますから、リタイア後を見据えても重要なテーマです。 お金については、現有資産を取り崩さずに、運用益とポイ活などのお得活動で生活費を賄うことを最大の目標としています。 取り崩しの心理的負担は、若かりし頃に十二分に経験したので、退職後の資金計画において予想される大きな支出は月割りにして積み立てていく計画としています。 その資金計画を実行するには…

  • 【カット690円!】初めて利用してみました

    お手軽でお安い髪のカットと言えば、QBハウスですよね。 私も10年以上に渡って利用してきました。 ところが10分1000円が今では1350円に値上がりしています。 人件費などの各種経費が増えていますので、値上げは致し方ないと思っています。 とはいえ、リタイアを控えたサラリーマンとしては、退職後の生活費の更なるスリム化を図るために、カットに行く回数を少なくして、年額で調整してきましたが、それにも限界があります。 そこで、リタイア界隈では有名な、あのお店に初めて行ってきました。 そう、このお店です!! Hair Salon IWASAKI (hkbn.co.jp) メニューも張り付けておきます(し…

  • 【生活のレジャー化】イヴェントラッシュ!

    所得の伸びより物価の伸びの方が上回っており、むしろ、実質賃金は低下傾向です。 小売りやメーカーが実際は折れ始めて、何らかの理由を付けて値下げし始めています。 個人的に、外食は月に3~4回程度とコロナ前より激減していますが、以前記事にしましたように、価値と価格が合わなくなっており、満足感が低下していることが理由の一つです。 とはいえ、小売りや外食店も手をこまねいている訳ではなく、何らかのイヴェントを開催して、客寄せを図っています。 抽選で当たる懸賞も増えていますが、むしろ、個人的には〇〇円以上購入で〇〇プレゼントという確実に貰えるものに興味を惹かれます。 それなりのプレゼントをもらうには、それな…

  • 【ローソン〇個購入で〇円引き】少しお得な使い方

    ローソンでこのようなキャンペーンが良く開催されています。 www.lawson.co.jp このキャンペーンの裏技ではないのですが、割引になる組み合わせは決まっていますが、割引になる金額は、他の商品分に充当することが出来ます。 私が組み合わせが出来る時に使うパターンを具体例でご紹介しますと、次の通りです。 ①ドライクリスタルが当たるキャンペーンで無料クーポン6つゲット ②ドライクリスタル6本とプライチ商品をレジで精算 ③結果、ドライクリスタルは無料、プライチ商品は60円引きで精算 これを今週行いました。 ご存知のようにプライチ商品は、翌週商品が貰えますから、かなりお得になりました。 ポイントは…

  • 【ふと思ったこと】公務員以上の会社員

    普段仕事をしながら、少し感じていたことです。 成果を上げる から ミスをしない にいつの間にか、トレンドが変わっていたのです。 もともと、私の勤務先はバリバリの営業会社ですから、数字に対する執着心のようなものが有りましたが、今ではそのような、ガメつい執着心が顔を潜め、ミスをしない、トラブルを起こさないことに全精力が傾けられるようになっているのです。 売り上げをこれまでのようなペースで増加させることは市場規模からして不可能な状態になっており、会社全体が保守化したことによる影響ではないかと感じています。 売り上げはすべてを癒す という、時の経営者がいましたが、そのような時代は既に変化しており、勤務…

  • 【正社員はほぼ上がらない】最低賃金上昇の理由

    最近の物価高に青息吐息の方も多いかと思います。 毎年の恒例行事になった感もありますが、最低賃金が上昇しています。 賃金上昇は、コスト高になりますから、必然的に物価が上がっていきますが、それに見合った「正社員」の賃金は上昇していません。 これには、理由があります。 それは、賃金格差を極小化する、「同一労働・同一賃金」が本当の目的だからです。 そのため、正社員の賃金が上がらない、いや、上げる理由が無いのです。 税制優遇で賃上げをプッシュすると言っても、あくまでその範囲内でしか賃金は上げてきませんから、給料はただのコストでしかありません。 むしろ、本音としては、 非正社員の賃金を上げて、正社員の賃金…

  • 【新NISA対策】株を買うために株を買う

    来年の新NISAの話題が目白押しです。 非課税枠が広がったのは喜ばしい限りですが、税収が減ることを積極的に行うはずがありません。 敢えて、記事にしませんが、それを前提とした対策が必要です。 特にサラリーマンは要注意です。 なけなしの手取りから新NISAにフルベットするのはかなりリスキーです。 私の対策は、タイトル通り、サラリーから回すのではなく、あくまでキャピタルゲインで資金を調達して新NISAにトライします。 事実上、原価ゼロでスタートできますので、長期保有目的としては有りではないかと考えています。 クレカでの積み立てもポイントが付いたりとかしていますが、当然それにもコストがかかっていますか…

  • 【ランチタイムが撃沈】良く行くお店が変わっていた

    昨日、お休みを取り、ランチタイムにエビスバーに行きました。 これまでお昼時間でも開いていたのですが、いつの間にか、夕方からの開店に変わっていました。 エビスバーでは、アプリでスタンプサービスが実施されており、結構貯まりやすいことから、ちょくちょく足を運んでいました。 それで下階のライオンでランチを取ることにして、ちょうど12時頃に入店しました。 ところが、13時頃になっても、ほぼ空席で一緒に飲んでいた知人とあまりの客の少なさにびっくりしました。 私の記憶では、結構混んでいたようなイメージがあり、ランチ時間は避けていた程です。 確かに定番のランチはそれなりのお値段ですが、それ以外のランチは税込み…

  • 【退職代行】立て続けに発生しています

    初期の退職代行会社からの連絡は、その会社の社員と名乗る者からの電話でしたが、最近では弁護士からの電話に代わっています。 代理人資格は基本的に弁護士に限られていることから、代行会社の社員ではただの「第三者」に過ぎなかったことからトラブルになったのではないかと推測しています。 私の部署ではないのですが、社内でも話題になっており、 最大の問題は全く引継ぎが無い状態になる ということです。 突然、退職した社員の仕事の穴埋めを他のメンバーに強制的に割り振られることとなり、ただでさえ、オーバーワーク状態のため、将棋倒しのように連鎖していくのではないかと危惧されています。 その一つの節目が来月上旬のボーナス…

  • 【東京には住めない】あまりにも非現実的

    最近の新築マンションの値上がりは、サラリーマンの購入意欲や能力を大きく減殺する程の威力になっています。 それに呼応して、最長50年、最終支払い年齢が80歳まで可能という住宅ローンが出始めましたが、とてもじゃないですが、そんな先の経済状況まで見据えることが出来る人はいないでしょう。 私は、不動産業界に関わっていますが、現在の状況は端的に言うと 価値と価格が大きく乖離した ということです。 つまり、価値の増加ではなく、コストの増加が上回っているのです。 あの、バブル時代よりもかなりマズい状況です。 バブル時代は、華美な設備や仕様などをふんだんに盛り込んだ造りになっていましたが、最近のマンションは価…

  • 【値下げが始まりました】当然の結果

    テレビを見ていましたら、スーパーで大幅な値下げを行っているというニュースが流れていました。 安くなった商品を紹介していましたが、私的にはまだまだ高くて手が出ない感じでした。 むしろ、コンビニのプライチキャンペーンの方が実質半額と分かり易くて、今ならローソンアプリくじが開催されていますから、よりお得です。 このニュースでは、来店客数及び購入点数が減少しており、値下げによって来店頻度と購入点数のアップを狙っているとし、メーカー側にとっても渡りに船であるため、値下げが実現したとのことでした。 節約指向に「慣らされてしまった」消費者からは、多少の値下げ程度では反応が薄く、小売りやメーカーの苦悩は当面続…

  • 【本日スタート】ローソンスマホくじ

    これです! 正式なタイトルはこちらになります。 韓国フェア アプリくじジャンボ|ローソン研究所 (lawson.co.jp) 毎回そうですが、初日はかなり確率が高くなっています。 ただ、前々回から商品引換券だけでなく、割引券も混在してきたことから、お得感が大きく減殺しています。 それでも、プライチなどと組み合わせますと、まだまだお得なキャンペーンです。 因みに同じく今日から始まるローソンのプライチはこの二つです。 無理して購入する必要はございませんが、800円ごと(税込)に一回のくじが引けるので、そこはご注意ください。 私は、昨日まで実施していた綾鷹のプライチをある程度まとめて購入済みですので…

  • 【値上げへの対抗感が顕在化】売り上げ減少

    昨日、次のニュースがありました。 news.yahoo.co.jp まったく同感で、消費者の値上げへの対抗策は代替品へのシフトが中心になっているようです。 値上げ商品を全く買わないというのではなく、他に代用できる商品がないのかを模索しているということですね。 庶民が出来る対抗策は限られていますが、工夫次第で値上げを乗り切ることが出来ると思います。 基本的に収入以上の消費にはならないので、収入を増やすことでしか対策はありません。 来春のリタイアを控えて物価上昇には警戒していた反面、消費に対してこれまで以上に厳しい目で見るようになった結果、過年度と比較して、消費支出が抑えられながらも、我慢を強いら…

  • 【激得イベント】最近特に増えたような気がします

    私が良く行く街にイベントスペースが有りまして、毎週のように様々なイベントが開催されています。 こちらは如何でしょうか? 通常価格で税別238円の商品が税込み100円です。 他にもチョコパイやパイの実などのお得品も多数並べられていました。 例えばチョコパイは150円でした。 このイベントスペースでは、行政の広報的なイベントも多いのですが、粗品が貰えるイベントやメーカー系列や企画会社による在庫処分セールもよく開催されています。 物価高による売れ行き不振と言いながらも、廃棄ロスも減らしたいというメーカーとしての意向はイチ消費者としては大歓迎です。 先週は、エコに関するイベントが開催されており、あるブ…

  • 【私のウエル活】食料品が中心に

    もう比較的メジャーになった「ウエル活」 説明は省きますが、主婦の方を中心にキャンペーンを重畳的に積み重ね、かなりお得にお買い物をしていることが様々なブログで公開されています。 私も今月、これに参加しようとウエルシアに行ったのですが、 既に在庫なし! キャンペーンを重ねますと@19円で購入できることになりますので、そりゃ~、皆さん参加しますよね~ 私の自宅近くのウエルシアは基本的に都心型の小型店となり、食料品が少なく、商品数では余り選択の余地はありません。 そこで色々思案しました結果、日配品を中心とした食料品の買い出しにウエル活を利用していくこととしました。 例えば、これまで7NOWのキャンペー…

  • 【時給1800円】10/22現在・東京のリアル

    まずはこれを見てください。本日撮った写真です。 これを見てどうでしょうか? また、気が付きましたでしょうか? シャッターにポスターが貼られています。 人手不足により開店できません。急募!! お店を開けないデメリットの方が上回っているので、思い切った時給を提示しているものと思われます。 地方出身の私から見ても魅力的な時給ですが、当然のことながら、東京は物価も高いですから、一概にぬか喜びは出来ません。 もう少し正確に言いますと、東京の物価が高いのはやはり「家賃」でして、食料品などは時代の流れで上がってはいますが、店舗間の競争が激しいことから、東京住まいの私から見て、地方よりは抑制されているように感…

  • 【値上げ・98円食パン】セブンイレブンで販売中

    7・ザプライスというお値打ち商品に98円(税別)のPB食パンがありました。 見切り品の食パンが無い時に重宝していたのですが、これが108円(税別)に値上げとなりました。 それでも、定価でこのお値段はお安いかと思いますが通常のPB食パン(セブンブレッド)との主な相違点は、使っている油にあります。 前者がマーガリンを使っているのに対し、後者は大豆油などを使っています。 国民全体の貯蓄残高は大きく増えているのですが、かなり偏在していることから、多くの国民の懐は寂しくなっています。 自虐的に言えば、これまでごく一部であった貧困ビジネスが、顕在化してきたことにより、メーカーや小売り側も新たな市場として放…

  • 【残された時間】お金を稼ぐ間に残り時間も無くなる

    リタイアを想定している方がジレンマに陥るタイトルだと思います。 十分な資産を形成しても、それに応じた生活を手放すことは困難でしょうから、本当に悩ましいことだと思います。 辞めるのは簡単ですが、それ以降の生活費に問題が出ると思っているから、二の足を踏んでしまうのでしょう。 ところが、60歳で強制退場が待っている訳ですから、どこまで踏ん張るかはもう、思想の問題です。 幾ら綿密なシミレーションをしても時間は二度と戻りません。 私がいくら昇格しようが、収入が増えようが余り意に介しないのはこれが最大の理由です。 ストレートに言いますと、多くの方は辞めることが最大の目的であり、蓄えた資金でどの程度生き永ら…

  • 【子供が全員独立後の生活費】ミニマム生活

    退職後を見据えて、資金シミレーションを繰り返しています。 毎月の固定支出で大きいのはやはり住宅ローンですが、金利が固定で0.55%なので、利息分がほとんどないイメージです。 例えば、直近の2023年9月支払い分だと、利息の割合は約2.5%程の比率しかなく、ほぼ元本の返済となっています。 繰上げ返済も考えたのですが、このような低金利のため、繰上げ返済資金を運用に廻した方が当然、メリットが多くなりますので、基本的には完済までこの内容で支払いを継続するつもりです。 また、車も恐らくあと乗って数年でしょうから、駐車場代や自動車税、車検費用、保険料が無くなる予定ですが、次回の車検での終了も考えています。…

  • 【ある飲食店で】これじゃ~客は離れるな~

    先日、久しぶりに知人とチェーン店の焼き鳥屋さんに行きました。 全品一律のお値段なので、明朗会計です。 今日は、あまり人が入らないうちにと考え、開店少し前から並ぼうとしましたが、先客はいませんでした。 開店時間になり、個人的にお気に入りの席が有るので、そこでもいいかと聞いたら、どうぞ、ということになり、その席で飲み始めました。 ところが、開店から1時間以上経過しても、店内のお客は3組程しかおらず、閑散としていました。 ただ、お客が少ないにも関わらず、飲み物や食事がタイムリーに出てこないのです。 例えば、着席して、ドリンクとキャベツ盛りを頼んだら、先にキャベツ盛りが出てきて、ドリンクはかなり後から…

  • 【退職に当たっての問題点】地方に馴染めるのか

    これまで仕事を理由として、様々な行事や家事を避けてきましたが、退職後はそうはいかなくなりそうです。 その最たるものは、やはり親戚付き合いでしょうか。 私は既に実家で過ごした年数よりも東京で過ごした年数の方がはるかに大きく上回っており、たまに地元に帰った際に気が付くのは、やはり生活文化の違いになります。 極端な表現かも知れませんが、会話の節々に家族や親戚、近しい友人知人が必ずと言っていいほど、濃く登場してきます。 もちろん、都会でもそのような会話はごく自然にありますが、何と言いますか、非常に狭いコミュニティの中でのライフスタイルを感じるのです。 マスコミでも話題になりましたが、退職後に地方へ移住…

  • 【来春には退職】体力が落ちてきました

    思わぬ流れで退職時期がズレてしまいましたが、来年春に退職する意思を固めました。 外堀を埋められている感は有りますが、これ以上、自分の時間を犠牲にすることは出来ないと強く思ったからです。 高齢の親もまだ健在とはいえ、明日が分からない年代ですから、出来るだけ側にいたいと思います。 多くの方もそのように感じられると思いますが、それを阻むのはやはり経済的な理由だと思います。 これまで、何度も何度も退職後のシミレーションを重ねてきて分かったことですが、現在の生活スタイルを維持する前提(明示か黙示かは別)で生活設計をしていることが上手くいかない理由の一つです。 現在の生活ランクを落としたくないのは、よく理…

  • 【続・ビールの行く末】たばこ税に見る歴史

    10月1日からの酒税がビールは減税、第三のビールは増税となりました。 先日、ビールも煙草と同じ末路をたどるという記事をアップしましたが、その根拠は次のデータで分かります。 売り上げが減少した分を増税で賄って、概ね2兆円強の税源を維持確保し続けていることが良く分かります。 ビール類も税率が統一された暁には、増税となり、更にビール類の愛飲者が減っていくというサイクルを繰り返すことになるだろうと想像しています。 ただ、ビール類は日中や仕事中に飲む訳にはいきませんから、増税幅は大きくなってくると予想されます。 ビールはサンマのように、大衆品から贅沢品に変わっていくのでしょうね。 ビール会社も様々な施策…

  • 【ビールの行く末】増税が待っています

    ビールや発泡酒、第三のビールの酒税を一本化することが決まっていますが、既にかなりのビール離れが進んでいることから、酒税が軽くなったからと言って、消費量が増えることは最早、見込めないでしょう。 あくまで、個人的な意見ですが、ビールが売れなくなった現況は、サントリーのホップスやサッポロのドラフティーといった、ビール風飲料がきっかけだと思っています。 当初のコンセプトは、サラリーマンの懐が寂しくなったこと等から、値段の安い、ビール風飲料が考案されました。 ところが、ビールを社会に出て覚える給料のまだ安かった新卒社員も、そのビール風飲料を嗜む機会が発生し、そのマズさの印象がその後に影響を及ぼしたと考え…

  • 【シン・買物難民】物価高で買えるものが無い

    これまで、セブンイレブンアプリのセブンNOWを使って、牛乳や卵を購入してきました。 様々なキャンペーンが重なり、牛乳を@140円台程で買うことが出来ていました。 ところが、それらのキャンペーンが全て終わり、通常運航に変わりましたら、当然ですが、定価+配達料が必要となり、セブンNOWを利用するメリットが無くなりました。 そこで、やむなく、各スーパーを見て回りましたら、牛乳が@250円、卵が@300円程になっていることに素直に驚愕でした。 これまでかなり安価で購入できていたので、一気に、物価高を実感することとなりました。 牛乳や卵は我が家にとって、日常的に必要な食材であり、なおかつ、量を消費してい…

  • 【ポイントで無料生活】ある程度は行けそう

    最近のポイ活は、大盛況ですね~ 企業もあの手この手でポイ活を絡めたキャンペーンが目白押しです。 私は、基本的にポイ活を前提にした支出を常に念頭に置いています。それは 支出自体を運用 と見做しているからです。 クレカやQR決済によるポイント獲得は多くの決済が0.5~1.5%程度ですが、何らかのキャンペーンと併用できる場合は、かなり獲得ポイントが変わってきます。 キャンペーンポイントは事実上の値引きと同じですから、利用しない手は有りません。 私の使い方の一例をご紹介いたします。 ローソンの一つ買うと一つ貰えるキャンペーンがほぼ毎週開催されています。 その支払いにはローソンPontaプラスを利用しま…

  • 【株が売りにくい】値上がり傾向のため

    最近の日本株は調子がいいですね。 私の保有株も順調に値上がりしており、かなりの含み益になってきました。 日経平均が10000円を割ってきた頃から、コツコツ積み立てがてら買い集めていたのが功を奏しています。 保有銘柄の中でも、長期保有目的とそうでないものが有りますが、現在の株高のせいで、売るタイミングが難しくなっています。 キャピタルゲイン目的の株は25%の含み益で売却を一つの目安としていますが、毎日何某かの株がストップ高を付けており、売却のタイミングに悩んでしまうのです。 例えば、一昨日、昨日と連続のストップ高を付けた「トラストホールディングス」ですが、一昨日のストップ高に加えて、その日の夜間…

  • 【ガソリンが激安!?】伊東温泉周辺で

    昨日まで伊東温泉に宿泊してきました。 タイトルの通り、最初見た時には何かカラクリが有るのだろうと思っていました。 これです! そのカラクリとは、一時問題になった「税別価格」ではないかと思っていました。 そこで、ガソリンスタンドの方に聞いてみましたら、何と驚きの 「税込み!」 と言うではないですか! もちろん、すぐに満タン給油をお願いしました。 給油後、周辺のガソリンスタンドを見てみましたら、似たような金額が多かったのですが、熱海に近くなると、一般的な値段になっていました。 もしかしたら、地域的な競争が始まっているのかも知れません。 伊東温泉近くに行く予定がございましたら、ぜひ、ご確認ください!

  • 【温泉旅館で素泊まりに挑戦!】意外な結果

    これまで温泉旅館には一泊二日2食付きで宿泊してきました。 今回、初めて、素泊まりに挑戦してみました。 お部屋には全室、良質な自家温泉が供給されており、かけ流しでシャワーも温泉です。 偶然、素泊まりも選択できることに気が付いたので、試しに今回素泊まりとしてみたのですが、理由は前回宿泊した際に、食事に少し不満足であったことがきっかけでした。 ただ、温泉の泉質はとても気に入っていたので、お気に入りの宿であることは間違いないです。 食事については、今回、特に予定は立てず、近くのスーパーで夕食と朝食分を購入して、部屋で頂きました。 お湯を沸かすポットは有りましたが、電子レンジは当然無かったので、冷めても…

  • 【初バーガーキング】こりゃ~旨い!

    先日、外出先で偶然、駅前にバーガーキングを見かけました。 当然知ってはいても、入ったことが無かったのですが、このキャンペーンに釣られてはいってみました。これです。 キャンペーン詳細 (burgerking.co.jp) 暑かったことも有り、店内飲食で夏トク!2コ得セット800円を注文しました。 私にとって初物でしたが、結果は・・・ 旨い! 意外というか、ハンバーガーがしっかりジューシーで、どちらかというと懐かしさを感じるような味わいでした。 マクドナルドには度重なる値上げから、無料券利用以外では、ここ数年以上、注文したことがありません。 外食自体が贅沢品や非日常化してしまったことから、コスパを…

  • 【ゼロチャレ大渋滞】一斉に応募されてます

    以前、午前零時から参加する懸賞、通称ゼロチャレ。 これまでに何度か当選しましたが、どうも、最近はアクセス集中により、繋がりにくくなりました。 全国レベルで知られ始めたのでしょうか。 まるで、ローソンの新しいお試し引換券の発券時間と同様です。 私は、積極的にゼロチャレに参加はしていませんが、偶然、その時間に起きていた時に参加する程度です。 これまでは、特に大渋滞はなく、スムーズに参加できていましたが、夏休み期間になってからでしょうか、本当に繋がらなくなりました。 繋がるまで起きているといつの間にか、深夜になってしまいますから、深追いはしませんが、凄い参加状況にびっくりしています。 懸賞ブームがま…

  • 【初めての経験でした】羽田空港駐車場へ入るのに3時間以上待ち

    先日、義家族が上京したので、いつも通り、自家用車で羽田空港に向かいました。 いつもでしたら、ANA利用ですので、P3かP4の駐車場棟に止めるのですが、何と、JALのP1やP2どころか国際便のP5まですべて満車でした。 しかも、3時間以上待ちとして、プラカードを持った係員が近くに来た車に説明していました。 それでも、駐車せざるを得ない方がそのまま並んでいましたが、駐車場を取り囲む形でしたので、大変混雑していました。 このような大渋滞は初めての経験でしたが、コロナ禍後、一気に解き放たれたような社会の勢いも感じることが出来ました。 さて、それではその対策としては事前予約ですが、当然、予約は満杯で、P…

  • 【やっぱりそうでした。コロナ禍で変異】旅先で気が付いたこと

    夏休みで昨日まで山梨の温泉旅館に泊まってきました。 初めて泊まる場所でしたので、出来る限り、ネットや口コミサイトで情報を集めた結果、決めた温泉旅館でした。 チェックイン前にあちこち観光を楽しんできたことも有り、16時頃のチェックインとなりましたが、駐車場が既に満杯となっており、 これは夏休みで家族連れも多く、ある程度の混雑は、覚悟しなければな~ と思いながら館内に入っていきました。 確かに、チェックインカウンターは行列が出来てはいたものの、窓口の方のスムーズなお仕事でそれ程、待たずにお部屋に案内されました。 今回、初めて、素泊まりで予約してみました。 コース料理も魅力でしたが、全員が同じ食事と…

  • 【要警戒】外食に要注意

    コロナ後以降、飲み会の機会が増えてきました。 ここ3カ月だけで10回以上、行きましたが、幾つかの気づきがありました。 ①ジョッキの容量が小さくなっている これは、いつもの「とりあえず生ビール!」と言っているサイズが、変わっています。 これまでの中生が中と小の間の微妙なサイズになっており、一気飲みが出来てしまったことで気が付いてしまいました。 ②食事のレパートリーが、ほぼ半分以下になっている 一言でいうと、「ほぼ冷凍食品」です。 しかも、品数が良く言えば、厳選されている、悪く言えばコストの低い食材をアレンジしているだけと言えなくもない、貧相なメニューと言ったところでしょうか。 ③飲み放題は要注意…

  • 【コロナ禍で変異】旅先で気が付いたこと

    先日、長年利用させて頂いている長野県の温泉旅館に泊まった時の事です。 旅館に着いた時、駐車場がいつもより多く、入り口によく出されています「歓迎〇〇様ご一行」のような看板にも多数のお名前が記載されていました。 これは、大浴場や食事会場はかなり混雑するな~と、思っていました。 大浴場は確かに混んでいましたが、夕食会場は大浴場程ではなく、むしろ広さの割には閑散とさえ、感じる程でした。 当初、大浴場を利用している人は、いわゆる湯巡りのお客で宿泊客では無いと思っていました。 ところが、チェックアウト時には結構な混雑となっていました。 あれ?っと思ったところ、思わぬ形で理由を知ることとなりました。 チェッ…

  • 【バブル期に似ている】やるせなさ感

    私はバブル入社世代ですが、バブルが弾ける手前頃でしたので、余り恩恵に浴さなかった世代になります。 その頃、不動産バブルでマイホームが手に届かなくなってきたこともあり、家はあきらめたけど、車や家具などは高級品を利用したいとして、団地に住みながら、車は高級車という方が話題になったことを思い出しました。 私の記憶では、ある公団(今のUR)に住んでいる方で、希望するエリアへのマイホームはとても手が出ないため、それなら一層、他の部分にお金をかけるとして、車は日産のシーマに乗っていました。 お部屋の中も、高級マンション風にアレンジしており、何だか強烈な違和感を感じたことを覚えています。 それなら、今とあま…

  • 【合わせ技がポイント】消費を楽しむ

    値上げラッシュはまだまだエンドレス状態ですね。 値上げへの抵抗感は以前より低下しているような気がします。 その反面、節約指向を飛び越えて、非支出に突き進んでいるというのが実態ではないでしょうか。 私もこれまで何度も記事にしています 収入≧支出 をベースにしてからは、結果として消費支出が抑えられるようになりました。 それでもなお、支出しなければならない消費については、何か組み合わせができないかと考えるようになりました。 〇〇Payキャンペーンで大規模なものは以前よりかなり減りましたが、小ぶりながらも何らかのキャンペーンは継続されています。 昨日、私はd払いの松屋テイクアウトで牛皿3つをオーダーし…

  • 【7月のdポイント運用結果】結構振幅が激しかったです

    7月はこんな感じでした プラス33,160ポイント 基本的に毎日1000ポイントずつ投入していますが、市場と連動しているのでかなり上下の振幅が激しいです。 先日の金融引き締めの際には結構下がりましたが、翌日に大きくリバウンドして、上回る程のプラスで着地しました。 そろそろ、現物株への移行を考えていまして、どのようなパターンがいいのか思案してきました。 その結果、 ①日興フロッギーに口座を開設し ②dポイント「運用益」の分だけ ③NTT株を購入する こととしました。 将来、別の証券会社への移管を考えて、数多くの銘柄は今は考えていません。 昨年までは、ポイ活で獲得したポイントは「生活費」の一部にし…

  • 【マンゴーが一個33480円】価格設定の傾向

    まずはこれを見てください。 先日、知人の結婚式に参加した際に立ち寄った果物専門店での画像です。 見た瞬間にまず感じたのは 売る気あるのかな? という感情でした。 ところが、しばらくして それをアジア系の外国人の方がしかも複数、まとめて買っていくではないですか! 生鮮品ですから、お土産ではないと思いましたので、思わず私のつたない英語で お土産ですか? と聞いてみたところ、 ホテルに戻って部屋で食べます。日本の美味しいものをたくさん食べに来ました。 という回答でした。 しかも、どう見ても20代。 う~ん、参った! 確かに、老舗の果物専門店で間違いなく、日本でもトップクラスのお店ですが、サラリーマン…

  • 【増税は止まらない】サラリーマン減少社会

    深刻な少子&多死社会に突き進んでいるというこの現実。 別の言い方をすれば、将来の納税者が減っていくということです。 ところが、現状の社会システムを維持していくには、右肩上がりの税収が必要。 となると、一人当たりの税金を増やすしかないという考え方になります。 これが、実態です。 サラリーマン個人レベルで取れる一般的な対策は限界に達しています。 いずれにしても、以前記事にしましたように、名目はともかく、何らかの理由を付けて税金は今後もノージャンルで増えていきます。 そこで、サラリーマンこそ、FIRE「的」な生活をおくることが、最大の対策ではないかと考えています。 支出の最適化 という言葉に代表され…

  • 【ポイントごとに使途目的設定】LINEポイントは税金支払いに

    これまで各種ポイントを貯める事自体が主目的となっていました。 楽天ポイントに始まり、dポイントやポンタポイント、PayPayポイント、クレカポイントなど、集めているポイントはかなり拡散しています。 多く集めるのなら、やはり特定のポイントに集中させるのがいいのでしょうけれども、各種ポイントも様々なキャンペーンを多数繰り広げており、どうしても分散しがちになっていました。 そこで、どのようなパターンが最も効率的でなおかつ、継続性があり、また、貯め甲斐があるのか思案してみましたところ、私の性格上、次の形が好ましいのではないかという結論に至りました。 ズバリ、 ポイントごとに使途目的を設定する でした。…

  • 【ゼロ円生活】必ず現金支出を伴う支払対策

    先日、ゼロ円生活というヤフーニュースの記事をご紹介しました。 様々な生活費をポイ活やコジ活、株主優待などで賄い、現金支出を極少化するということですが、私が今取り組んでいるのが、実質現金でなければならない生活費です。 例えば、固定資産税や自動車税などの租税公課が代表的なものです。 クレカやQR決済はキャッシュレスとはいえ、結局は現金に紐づいてきますので、この無料化はハードルが高そうです。 何か方法が無いのか模索した結果、税金の支払いで現金支出をゼロにするのはハードルが高いが、現金同等物で支払うことにより、実質ゼロとすることができることが分かりました。 答えは、QR決済へのチャージにポイントを利用…

  • 【消費者の逆襲】値上げに正攻法

    コロナ禍後、社会はこれまでの静けさから一気に解き離れたかのように街中は活況を呈しています。 しかしながら、これまで以上に支出のメリハリがはっきりし、非日常には財布のひもが緩むものの、日常には厳しい仙人のような厳しさを感じます。 支出の最適化 これが、一般的な言葉となり、 ①今でなければならないか ②最安値なのか ③代替性はないのか これが厳しく査定されるようになっています。 私自身も、更なる支出の最適化だけではなく、生活費の最適化を日々、模索しており、先日記事にしました 生活費の実質無料化 をリタイア後の最大の目標としています。 これが達成できれば、収入や資産の多寡に惑わされることがなくなりま…

  • 【月ゼロ円生活!】目指している方向性です

    先日、このような記事がアップされました。 45歳男性、貯金9470万円 どうやって貯めた? 質素な食事とすさまじい節約「こんな生活を20年以上」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース まさに、私が目指している生活手法です。 私は妻子持ちですので、条件は異なりますが、方向性はまさにビンゴです。 個人的には極限生活でも行けそうな気はしますが、それに家族を巻き込むのはちょっとなと考えてしまいます。 現在は、例えて言えば 梅の生活費で松の生活を送る こんなイメージです。 この記事にあるように、積極的な資産運用ではなく、自然体の資産運用で、株主優待やポイ活などのお得活動を併用しながらのライフスタイ…

  • 【急がなきゃ損する!】各種商品券・引換券の廃止

    何気に一般新聞紙の広告に商品券や引換券を廃止することになり、返金手続き中ですという趣旨で広告が載っています。 デジタル化や発行商品券に見合った供託が必要なことから、様々な券種で廃止が相次いています。 私もこれまでにかなりの券種で引換期限を徒過し、無価値化した商品券が相当数ありました。 皆様もお手元にある商品券等を改めてご確認いただき、ググってみて廃止になっていないか確認することをお勧め致します。 最近ではこんな券種が廃止対象となっています。 旧ギフトシリーズの廃止及び払戻しについて | JTBギフトシリーズ 雪印乳業株式会社および雪印食品株式会社が発行したギフト券をお持ちのお客様へ|お知らせ|…

  • 【飲み放題のビール?】今回も( ^ω^)・・・

    先週、2回目の歓送迎会がありまして、前回は飲み放題のビールが金麦だったという記事をアップしました。 乾杯は当然ビールだよね? と幹事に確認したところ、 はい、ビールと確認しています! そうか~、良かった。実は前回の宴会で出てきた乾杯ビールが金麦だったので、かなりがっかりしたんだよ~。今日は楽しみだな! という感じで、会場に向かいました。 それでも、一抹の不安を抱えながら、飲み放題メニューを確認したところ、確かにビールと記載があり、ホッとした反面、ただ、銘柄の記載が無かったので、やはり不安が頭をよぎりました。 運ばれてきたジョッキは見た目もビールでしたので、杞憂かな~と思っていました。 が、やは…

  • 【これでは外食は壊滅?】致命的でした

    昨晩、人事異動に伴う、歓送迎会がコロナ後に初めて開催されました。 開催場所は駅前の比較的広い海鮮居酒屋でした。 参加人数の関係で、開催場所を探す新入社員も大変だったと思います。 さて、肝心の料理はコースになっており、一人5000円で飲み放題が付いていました。 最初の乾杯ビールということで、テーブルに全員分が運ばれてきて、一斉に「乾杯!」と一気に飲み干しました。 が、明らかにビールではないことに気が付きました。 メニューを見るとビールもあるのですが、飲み放題のメニューには「金麦」との表記。 お店側からすると隠し事ではなく、記載のとおりということですが、出席者は「とりあえずビールで!」と店員に頼ん…

  • 【株価だけが上昇】実態と見合わない?

    最近の日本株の上がり方は気持ちがいい位に上昇しています。 かつて経験した 先高感からの株価上昇 景気が全面復活していない中での株価上昇ですから、もはやバブルの感さえあります。 こうなってくると各種指標は関係ないですからね~ とはいえ、この勢いに便乗しつつも結果として食い逃げを目指すのであれば、細かな利確を繰り返すことではないでしょうか。 バブル時代に株を買った多くの方がいわゆる塩漬けになったのは、逃げ足が遅かったことにつきます。 損したくないという心理は十分に理解できるものの、 積極的な損切り と 消極的な損切り があります。 前者は次の投資のため、後者は必要な生活資金のためと言ったらいいでし…

  • 【物価高というより可処分所得の減少】また増税

    児童手当を高校生にも支給する財源として、社会保険料に上乗せというニュースが出ました。 事実上の増税ですが、所得の増加分を充当することを既に見込んでいたことが顕在化してきましたね。 それに防衛増税を加えますと、可処分所得の減少は今以上に大きくなってくるでしょうから、結構大きなインパクトになるのではないでしょうか。 また、電気料金などの公共料金も事実上の税金ですから、これも上がっていくことが決まりましたので、大変だ~ を通り越しています。 物価上昇より可処分所得の減少 子育て支援はもちろん重要ですが、それ以上に重要なのは、やはり 結婚して子供をつくれる経済的環境 が最も大事だと思います。 子育て支…

  • 【小売店側に変化が】チキンレースの結果?

    この物価高で、買い物も慎重になっているかと思いますが、最近のスーパーのチラシや店頭での販売戦略から気が付いたことがあります。 まず、極端な値引き商品でこれまで呼び込んでいたものが鳴りを潜め、微妙に安い商品をチラシに乗せたうえで、逆にチラシに乗せない 当日限り! という商品もありますよという、期待値で来店を促すパターンです。 私もそれに乗って、特売当日来店してみましたが、確かに これは安い! と思う商品が並べられていました。 例えば、フルグラ750グラム498円、バター150グラム198円などです。 消費者にとっては、大変ありがたいですし、お店にとっても集客につながりますから、昔風に言えば、 損…

  • 【かなり残念でした】高級温泉旅館でのお話

    今週、丁度、旅行支援が復活した長野県の温泉旅館に泊まってきました。 結論的には、 もったいない! という感じでした。 チェックインしたまでは良かったのですが、仲居さんがとても事務的で、しかもこちらの都合を考えずに自分のペースでのみ、案内が始まりました。 まるで、あのペッパー君が一人でしゃべっている、そんな感じでした。 珍しく家内が、かなり癪に障ったようで、早く部屋から出て行ってくれと言わんばかりのオーラで対応していました。 最初の印象が悪いのですから、その後をとても心配したのですが、残念ながらその予感は当たりました。 夕食時に個室を用意してもらったのですが、座席につく前に既にお造りがむき出しの…

  • 【dポイント投資】市場の伸びには及んでいません

    連日、日本株がバブル後最高値を更新しており、何だか怖いくらいな勢いです。 その恩恵に私もあずかっていますが、最も大きいのは評価損株が次々とプラ転していることです。 ここ10年以上、年初来安値を更新していた銘柄を中心に、ていねいに拾い集めていましたが、それでも更に年初来安値を更新するなどして、評価損株もそれなりにありました。 ところが、業績向上での値上がりならいいのですが、そうではなく市場の勢いで上がっている株も少なくなかったため、そのような銘柄はいったん15%プラ転したら、売却することを日々、続けています。 まあ、評価損銘柄とはいえ、配当や株主優待を頂いていた銘柄もそれなりにありましたからこそ…

  • 【ポイントで無料生活】ちょっと話題になっています

    現在、dポイントと楽天ポイントにてポイント投資をしていますが、その投資に回すために、ポイントを貯める事が更に意識が高まって、ポイ活にも拍車がかかっています。 ポイ活には今は絶好の環境です。 物価上昇や実質所得減少により、引き締まった家計を何とか緩めようと、各企業もあの手この手でキャンペーンを乱発しているからです。 特にウエル活は、TポイントやWAONポイントを事実上、現金化ができるため、より積極的に取り組みたい案件です。 今日のヤフーニュースでポイ活で生活費無料という記事がアップされていました。 「年間1300万円分をポイ活で稼いだ」 “無料”で得する極意と潜む“リスク”(ABEMA TIME…

  • 【セブンイレブンイベント攻略法!?】今なら揚げ物

    私はコンビニの開店イベントを楽しみにしていまして、行ける距離のお店には初日に足を運ぶようにしています。 先週、開店したセブンイレブンがありまして、イベントが開催されていました。 そのイベントの一つに揚げ物20%引きが開催されており、最初は福引に気を取られていましたが、後になって、今なら、300円以上でドリンク無料券が付いてくるイベントが開催されているのに気が付きました。 そこで、このような組み合わせで購入しました。 ①コロッケなどの揚げ物を1200円分程購入。もちろん20%引き。 ②1000円以上購入で1回引ける福引に参加 ⇒ コーヒー無料券5枚当選。 ③購入時にセブンイレブンアプリを見せると…

  • 【ストップ高で利確出来ました】エム・エイチ・グループ

    標記の銘柄が値上がり率ランキングで上位だったので、ストップ高で指値しましたら、すべて売却できました。 この銘柄もあの300万円チャレンジの株として保有していたもので、株主優待が貰える300株を持っていました。 購入価格は160円台でしたので、大きな利幅が取れました。 もっとも、「そのまま持っておいて更なる上昇を」とも思いましたが、 マイルールの25%アップで売却 という方針を貫きました。 明日以降、6月の株主優待取得に向かって上がっている可能性はありますが、感情を交えず、淡々と対応しました。 これまでも同様の対応をして、売却後に更に上昇した銘柄も数多くありますが、元カノを追っかけても仕方ないの…

  • 【株高に乗れていますか?】私は乗れてます

    バブル後最高値を更新し続けていますが、皆様は如何でしょうか。 私は、株安の頃からコツコツ買い増していったこともあって、大きな含み益となっています。 ただ、利確しない長期保有株と以前紹介しました300万円チャレンジ株とで分けてご紹介しますと、こんな感じになっています。 長期保有株 ⇒ 5倍以上に上昇した株が過半数を超えました。 300万円チャレンジ株 ⇒ 25%プラスで機械的に売却、30%マイナスで機械的にナンピンしました。 その結果、最大で62社保有していましたが、そのうち売却53社、残り9社を 残して(というかマイナスです)います。 トータルでは現在保有している株の時価評価を含め 300万円…

  • 【価値と価格】久しぶりに牛丼店に行きました

    丁度、出先でランチタイムのピークが終わった頃に松屋の前を通りまして、つい、フラっと入ってしまいました。 もちろん、 雨の日クーポン&PayPay5%バック&サラダ無料券 のコンボで注文しました。 本当に久しぶりでワクワクしながら、待っていたのですが、出てきた牛丼を見てちょっとがっかりしました。 牛肉の間からごはんが良く見える( ^ω^)・・・ 偶然の盛り付けと思いながらも、紅ショウガとたっぷりの七味を入れて、ガッつきました。 懐かしい味だな~ と思いつつも、あまりお客さんが入ってこないことにも気が付きました。 ランチタイムのピークを過ぎたとはいえ、ちょっと寂しさを感じました。 会社に戻って、雑…

  • 【必ず貰える選べるpay】サッポロビールキャンペーン

    キリンビールやサントリービールのキャンペーンは、規模も大きく、宣伝も幅広く行っていることから、目立っていますが、実は、私は密かに(笑)サッポロビールのキャンペーンに積極的に参加しています。 それが、これです! STAR POINT キャンペーン サッポロビール (c-kurolabel.jp) 缶に貼られているシールを読み込んだり、対象飲食店で設置されていますQRコードを読み込んでポイントを貯めるとオリジナルグッズの他に「選べるPay」も選択できます。 貯めたポイントによって、選べる額面も変わってきますが、最大月に3000円相当が獲得できます。 既に夏本番!というような陽気になっており、ビ…

  • 【旅行支援を使ってきました】GW明け後の旅館

    楽天トラベルをチェックしていましたら、偶然、山梨県で旅行支援が再開したとアップされているのに気が付きました。 早速、次の手順で予約し、宿泊してきました。 ①ハピタス経由 ②楽天得旅キャンペーンエントリー ③同上の掲載旅館に予約 何だかんだで、二人一泊二日夕朝食込46,200円が旅行支援込みで実質、約31,000円で行くことが出来ました。 旅館はそれなりに混んでいましたが、想像よりは少なかったイメージです。 今回宿泊した旅館は過去の記事でアップした所ですが、温泉が自家源泉で加温加水無し、一度の入浴で直ぐに効果を確認できる点が気に入っています。 お食事も期待通りで満足でした。 もし、来月も旅行支援…

  • 【サラリーマンの生涯賃金では生活出来ない】現実です

    先日、ある記事に目が留まりました。 サラリーマンの生涯賃金低下よりも、可処分所得の減少ペースが速く、そして、幅が大きく、もはや普通の生活を維持することが出来ない。 ここでいう普通の生活というのは、 結婚して、子どもをもうけて、育てる、家を買う、車を買う などのことです。 今では共働きでようやく、特に贅沢でもない、普通の生活が出来る程度です。 共働きなら、収入が増えるから余裕のある生活が出来るのでは? と思われる方もいらっしゃるでしょうが、あくまで子無し夫婦が前提です。 給料依存型のサラリーマンスタイルは既にオワコン化しているのが現状です。 対策はFIREを「イメージした生存戦略」だと個人的には…

  • 【体重がまた減り始めました】基礎代謝の向上が原因?

    先日、減量が停滞しているという記事をアップしましたが、最近になって、体重が再び減り始めました。 一時的にはスタート時より約6㎏減まで来ました。 以前との大きな違いは、食事制限を大幅に緩和したにも関わらず、着実に減っている点です。 気温が高くなって汗をかきやすくなったのも理由の一つかと思いますが、いずれにしても、目標の8㎏減は夏前には達成したいと思います。 減量して、これまで使っていたベルトの穴が合わなくなってきたり、ウエストが締まり、太る前のズボンがはけるようになったりなど、効果は実感しています。 ただ、急激な減量では、顔が老けて見えたりするそうなので、気をつけられるのなら、気にしていきたいと…

  • 【コンビニの商品替えの季節です】入れ替え商品が特売に

    以前、記事にしましたが、コンビニの商品の入れ替え時期になっています。 徒歩10分圏内の自宅周辺には約20件のコンビニがありますが、そのうち、14件で見切り品コーナーが設置されています。 今回目立った見切り品は、衣類や食器用洗剤などで、半額で売りに出されていました。 もともと、定価販売ですから、半額とはいってもそれでもドラッグストアの方が安いことも少なくないですから、お値段は要確認です。 また、定番の季節限定スナックなどのお菓子類も多数出ていました。 特にお気に入りはこれです! 全部で6袋有り、全て購入しました。 肝臓にはチョコが良いと、毎日カカオ濃度の高いチョコを食べていますが、私が特売で購入…

  • 【GWはコジ活が盛況】企業も動き始めました

    皆様、このGWはどのようにお過ごしでしょうか。 私は、どの行楽地に行っても、往復の道路を含めて、混雑していますので、基本的に自宅周辺を散策する程度です。 さて、これまでコロナ禍で自粛されていました、各種イベントが復活していますが、各企業も街頭や店頭での対面イベントが活発化してきました。 先日、新宿駅や東京駅近くに所用で伺いましたところ、様々な企業のイベントや無料サンプリングなどが実施されており、思わぬ収穫が有りました。 ソフトドリンクや入浴剤、お菓子や文房具、ノベルティグッズ等々、両手で抱えきれない程になりました。 まるで、コロナ禍前の6月の株主総会お土産巡りを彷彿させるような感じでした。 企…

  • 【dポイント投資4月の結果】日経平均に連動

    前月より大幅に増えており、運用益が久しぶりに10000ポイントを超えました。 dポイント投資は、楽天のポイント投資よりも変動が急激で、上がり下がりがはっきりしており、分かり易いと言えば、分かり易いので、楽しみやすいかなと思っています。 今後も引き続き、dポイント投資を続けますが、現物株への投資にも魅力を感じる反面、ポイント投資は税金がかからない利点もあり、悩ましいところです。 ただ、ポイント引出=売却のタイミングは任意では無いので、そこがちょっとネックでしょうか。 私は、各種ポイントを集めていますが、昨今の厳しい経済情勢から、小売り・メーカーともイベントが盛りだくさんで、丁寧に拾えるところを拾…

  • 【価値と価格の乖離】誰もが悩むご時世

    何度もシミュレーションした結果、節約と節制に勤しめば、何とか資産を取り崩さずに生活できそうだとの試算になっています。 これまで度々記事にしてきましたが、小売りやメーカーの販売促進策が活況で、思わぬ特需となっているジャンルも有ります。 例えば、日曜特売としてフルグラ750gが499円、アサヒ新製品のお茶の颯が49円で売り出されており、それを地域クーポンで支払えば更に3割引と、凄い価格となります。 家内とも退職後の話をしていますが、基本的には今の生活スタイルは変わらないだろうと考えているようです。 本当に無駄遣いしていないと思いますし、何と言っても社会人になった子供達が普段から節約を見て育って来た…

  • 【生涯賃金で生活出来ない】増税+物価高による可処分所得の減少

    サラリーマンの生涯賃金が平均で40年で2億だとして、所得税や健康保険税、年金税、消費税等々の事実上の租税公課を含めると手取りはその約45%、9000万円、年換算で225万円にしかなりません。 これでは、自分一人で精一杯ですよね。 子供をもうけるどころか、結婚すら経済的にはハードルが高く感じます。 「子育て支援」と言いながらも、「結婚支援」では無いので、実際問題として、子供を生んだインセンティブ的制度になっていますし、しかも、圧倒的に支援額が低すぎます。 まるで、日本人の自然消滅を目論んでいるとしか思えません。 因みに前年度の出生者数80万人は、日本国内で出産した外国人を含んでいます。 誰よりも…

  • 【200円卵終了】クックパッドマート定期便

    今月をもって終了する旨の通知が来ました。 最近の卵の高騰から大変助かっていたのですが、よく踏ん張ってくれたと思います。 また経過措置として5月中は260円で実施するとも記載があり、急激な顧客離れを危惧している裏返しなんでしょうね。 私的には、卵が終了しても利用は継続する予定です。 スーパーとは異なる販売戦略をとっており、根拠はありませんが、何らかの施策を期待しているからです。 小売りサイドのキャンペーンよりもメーカーサイドのキャンペーンが最近は特に目立ちます。 クックパッドマートには、安さだけではないけど、お得感満載の商品構成に期待しています。

  • 【結局、機動性】スピード、スピード、スピード!!

    仕事でもそうですが、課題には不完全でも早く取り掛かることによって、軌道修正する時間が取りやすくなります。 最近のポイ活などでも、「先着順10万名!」と銘打ってても、意外に早く満了となってしまうキャンペーンが目に付きます。 例えば、ペプシコーラ購入で100ポイント還元というキャンペーンが最近ありましたが、慎重派からしますと、如何にペプシコーラを安く買えるのかに目が行きがちで、そうこうしているうちに、終了となってしまう案件です。 確かに、小売店によって値段設定は異なりますが、還元ポイントの方が上回るパターンがほとんどでしょうから、迷わず、スピード重視でいいのではないでしょうか。 また、ウエル活もそ…

  • 【スーパーの特売合戦】春の大攻勢が始まりました

    本日、水曜日は各スーパーの折り込みチラシが新聞に入る日です。 概ね、水曜日と土曜日にチラシが集中しますが、特に水曜日は激熱商品が出てくる可能性が高いのです。 以前記事にしましたが、近隣の複数のスーパーが改装休業から、本日、重なって新規オープンを迎えています。 目玉品を確認するため、早速チラシを見ますと、 何となく大人しい~かな~ という感じでした。 目玉品というよりは、全体的に少しお安くした商品を散りばめた感じでした。 当然、既存のスーパーも迎え撃たなければならないため、 店内全品10%引き! お米5kg1000円! などなど、対抗策を講じていました。 消費者にとっては、この物価高で大変助かり…

  • 【近未来】ハッキングされる個人

    政府が音頭を取って、賃上げ、賃上げと言っていますが、それに呼応出来るのは一握りの大企業でしかありません。 賃上げは社員の生活向上を目的としているのではなく、人材獲得及び確保を目的とした手段でしかありません。 企業からすると優秀な人材や絶対数を他社に取られないための戦略の一つです。 従いまして、賃上げしても基本的には対処療法にしかすぎず、いわゆる 釣った魚に餌はやらない 方式です。 つまり、全体で平均〇%というのは、若手傾斜型の賃上げに過ぎず、30代以上の人件費で調整されることとなります。 なぜ、30代?若すぎるんじゃない? と思った方もいるでしょう。 その理由は、 40歳定年制 が背景にあるか…

  • 【我慢しきれなくなってきた】メーカーも小売りも

    消費者は、買わないという選択肢が有ります。 メーカーや小売りは、売り惜しみを除き、売らないという選択肢はありません。 以前、消費者と小売・メーカーのチキンレースが始まっている旨の記事をアップしましたが、どうやら、後者側が引き始めたようです。 名目は何であれ、店頭で静かに、目立たず、潜行した値下げがジワリと来ていることを目にするようになりました。 ところが、消費者目線では消費自体に非常にシビアになってしまったことから、多少の値下げには、なびかなくなってしまっているので、小売りやメーカー、そして消費者の苦境はまだまだ続く可能性が高そうです。 とはいえ、小売りもメーカーも売り上げを立てなければならな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コンビニ大好き!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
コンビニ大好き!さん
ブログタイトル
FIREリタイアで逃げ切り人生の始まり!
フォロー
FIREリタイアで逃げ切り人生の始まり!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用