これまでも時々、仕事帰りに百貨店のデパ地下に立ち寄っていましたが、退職が決まってからは、休日も含め、基本的に毎日出向くようになりました。 当初は、閉店間際の値引き商品を狙っていたのですが、それに加えて、ウォーキングやANAポケットのマイル修業も加わりました。 スーパーのように見切り商品の争奪戦が時々見られるものの、それ程過激な状況ではなく、客層の違いを感じます。 また、見切るタイミングもスーパーより少し早めの様で、購入後2~3日程度保管しても鮮度に問題は有りません。 最近、某百貨店の青果売り場で「大容量」商品をお試しなのかどうか分かりませんが、並べるようになりました。 その中でも今、最もお気に…