chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FIREリタイアで逃げ切り人生の始まり! https://lonewolf50s.hatenablog.com/

ある日突然、FIREに目覚め、しかも早期達成を目指すことにした小市民のブログです。 コンビニネタや〇〇ペイネタ、お得情報、温泉旅館巡りなど等身大で行きます!

コンビニ大好き!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/11

arrow_drop_down
  • 【NewDaysアプリ】無料クーポン来てるかも

    何気なくNewDaysアプリを開いてみましたら、これが届いていました! 「キリンビバレッジ」のヘルシア緑茶です。 今年の8月に「花王」から事業譲渡をされたそうです。 NewDaysアプリの無料クーポンは、以前に比べますとかなり頻度が減っているように感じます。 その分最近は、割引クーポンが増えています。 アプリに無料クーポンが届くのは、ファミペイとセブンイレブンの2強になります。 また、商品購入でのお酒抽選キャンペーンは、ローソンとセブンイレブンの2強。 なお、ファミペイ支払いでスロットゲームが出来て、概ね1円相当が当選します。 このような身近なイベントには出来るだけ参加しており、それらの情報は…

  • 【ヤマダ電機アプリ】抽選くじ開催中

    ヤマダ電機アプリで抽選くじが月に何回か開催されています。 ほとんど2等の50ポイントになりますが、ポイント有効期限の更新にもなりますため、開催の都度、参加するようにしています。 年間では、概ね1000ポイント位になり、日常的な消耗品や食料品の購入に充てています。 私は、昨日次のルートで「お得活動」をしてきました。 ①百貨店ラウンジでペットボトルのお茶を頂く ②ヤマダ電機でアプリ抽選くじ50ポイントをゲット ③「ANAにキュンの日」特別ANAポケットチェックイン2024+500ポイントゲット ④大丸で楽天チェック3カ所で楽天ポイントゲット ⑤八重洲地下街のLINEくじで当選した500円券を使って…

  • 【10/29はANAにキュンの日】本日のみ減額マイル!

    毎月29日に実施されています「ANAにキュンの日」。 ANAにキュン!毎月29日はANAの感謝の日 ANA その中でも今月特にお得なのは、これです! 冬旅 減額マイルキャンペーン! ANA 例えば、これです! ただし、本日10/29予約限定で、12/1~12/25搭乗限定です。 私は、もちろん参加します。 また、ANAPayへのチャージでもマイルが貰えるキャンペーンも有りますので、ご興味のある方は冒頭のサイトからご確認下さい。 例えばANAプレミアムカードで上限の2万円をチャージしますと、620マイル獲得できます。 年間だと7440マイルになります。 一例としてLシーズンの東京⇒宮崎(7000…

  • 【やらかしたかも】フリー・ステイ・ギフト

    私はメインのクレジットカードとして、ANAアメックスプレミアムを普段使いしています。 ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード その特典の一つに、カード更新後にホテルのペア無料宿泊券として、フリー・ステイ・ギフトが貰えます。 昨年の11月に届いていたことを思い出し、書面を確認したところ、今年の11/13が利用期限でした。 この点は、何とかギリセーフ! 泊まれるのはマリオット系やヒルトン系、プリンス系などの指定されたホテルとなっています。 今回、私がチョイスしたのは、ザ・プリンスホテル箱根芦ノ湖です。 以前、仕事で箱根エリアを担当していたので、地理的にはそれなりに知っているのですが、観…

  • 【久しぶりに当選!】楽天ポイント

    かなり久しぶりに当たりました! 数年前に1000ポイント当たって以来になるかと思います。 私はほぼ毎日、各種楽天くじを引いていますが、どの位あると思いますか? 10/27現在でこれだけ確認できています。 PC版ラッキーくじ(27種) スマホ版ラッキーくじ(11種) その他、特殊なくじ(6種) 合計で44種あり、概ね1ポイントが2つか3つ程度の当選です。 因みに先月のくじでの当選数は44ポイントでした。 当然、コスパが悪いので、隙間時間や空き時間にポチってます。 くじでの当選ポイントは通常ポイントなので、ポイント運用に廻しています。 ポイ活も日々、続けていますが、どちらかというと今では、完全にル…

  • 【リガクHD やっぱり】公募価格割れ

    前評判通りでしたね~ 初値から公開価格割れで、見事に撃沈銘柄です。 10:17 の1067円が底で、前場終値が1125円となりましたが、後場は衆議院選挙を週末に控えていることから、更に下がるのではないかと懸念しています。 やむなく、塩漬け銘柄になりそうですが、やはり東京地下鉄とバーターでしたね~ 東京地下鉄については、株価が落ち着いたころを見計らって、3000株まで買い増すつもりです。 年間90枚の回数券と12万円の配当を貰う皮算用です。 全線定期は1万株が必要となりますが、販売価格は半年95420円となっています。 初乗り料金180円で計算すると、530回以上、月平均88回乗車、一日平均3回…

  • 【東京地下鉄 初日は順調】二日目は少し調整

    10/23は、東京地下鉄株の公開日でした。 想像以上に需要が強く、板はフラッシング状態で、目で追うことは出来ませんでした。 本日、10/24は、朝高で始まりましたが、直ぐに値下がり傾向となりました。 まあ、昨日が昨日なので、予想はしていましたが、落ち着くまでにまだまだ時間がかかりそうです。 株式市場が不安定化しているような気がしてなりません。 10日連続陰線終了が続いていることも有りますが、与党が大敗するのではないかとの思惑があるとマスコミでは報道されています。 ただ、理由はどうであれ、市場は市場が決める事なので、 株価が上がった、下がった ではなく、 株価が動いた と考えて、参加しています。…

  • 【庶民に美味しい儲け話は来ない】騙された方が悪い?

    先日、親戚から 「〇〇投資を友人から紹介されたけど、大丈夫かな?」 との電話が有りました。 内容は、金の先物取引でしたが、即座に 「私なら、参加しない」 と答えました。 私は先物取引に詳しくは無いのですが、その情報源に問題が有ると判断したからです。 以前から、何かと「美味しい話」を持ち掛けてくるという方からの話で、決して、その方は裕福では有りません。 理屈の上で断るのは簡単なのですが、田舎だとそうはいかない人間関係の難しさが有ります。 過去にも、「新エネルギーを作ることに成功した、ついては設備投資費用として〇〇万円投資しないか」と持ち掛けて、見事、投資資金が雲散霧消の大損をしています。 本人か…

  • 【山崎や白州が値下がり?】恩恵を受けるにはまだまだ

    先日、こんな記事が出ていました。 国産の高級ウイスキー、価格暴落が開始…だが山崎も白州も日本で買えない理由 ビジネスジャーナル 中国の不景気により値下がり傾向になっている旨の内容でした。 とはいえ、まだまだ店頭で見かけることは有りませんが、メーカーとしては将来を見据えて、海外への販売に軸足を置くのが自然ですよね。 私は、白州工場に行った際には、右下の白州熟成体感セットを頂きます。 ストレートで頂くのですが、結構クセになる美味しさです。 これまで、ウイスキーはハイボールで飲んでいましたが、ストレートは更に香りが強く、アルコール度数が高いため、満足感をより高く感じます。 最近の物価高は、ウイス…

  • 【先輩との立ち話】会社or仕事=生きがい?

    缶コーヒーを飲みながら先輩と立ち話をしていました。 その先輩は来年定年を迎えるにも関わらず、要職に付いていることから、てっきり、雇用延長するのだと思っていました。 ところが、「いつまでも年寄りがそのポジションにいては、後輩が育たない」として、定年退職するとのこと。 正直言って、仕事も出来て、人望も厚いことから「もったいない」と個人的には思っています。 あれこれ詮索は敢えてしませんでしたが、先輩の方から、 会社や仕事に自分の生きがいを求めて、雇用延長するのはどうかと以前から思っていた。 ただ、サラリーマン生活を40年も続けていれば、いつの間にか良くも悪くもルーチン化しており、退職後のイメージが湧…

  • 【IPO・リガクHD当選】公募価格割れ?

    オルツ、東京メトロに続き、リガクHDが当選しました。 ネットの掲示板などを見ますと「全プレ」ではないかとの話も出ています。 それどころか、公募価格割れの可能性も有りとも出ています。 まあ、断ることのデメリットの方が大きいので、そのまま申し込みはします。 何となくですが、大きく値上がりしそうな銘柄には当たってないような感じです。 さて、今月になって服部幸雄さんや西田敏行さんが相次いで他界しました。 お二人とも70代後半です。 お二人の訃報を見て、男性の実際の寿命はやはり70代ではないかと感じてしまいました。 健康寿命が男性で72.7歳とのことですから、信ぴょう性が増してきます。 そう考えると、私…

  • 【10/17は7NOWの日】追加実施決定!

    ここのところ続いている、7NOWの「711円引き+配送無料」キャンペーン。 今月のこの組み合わせは、10/17と10/27でしたが、10/20も追加するとリリースがありました。 税別2000円以上の購入が条件ですので、仮にギリギリ2000円分の注文だと概ね35%引きになる計算です。 かなり売り上げに貢献しているのか、セブンイレブンの苦境を表しているのかは分かりませんが、利用者にとって、このチャンスを逃す手は有りません。 今回問題は、急遽10/20が入ったことにより、注文内容を精査する必要が出てきました。 私は、毎回牛乳9本を頼んで、条件をクリアしていましたが、10/17と10/20では間隔が詰…

  • 【ポイ活やコジ活】私が取り組む理由

    先日、退職後にデイトレ専業になっても、ポイ活を続ける旨の記事をアップしました。 実は理由が有りまして、平日が休みの時は朝からデイトレをしているのですが、子供がそれを見て 私もデイトレ専業になろうかな~ と、ポツリと一言。 これはマズい! まだ社会に出てそれほど時間が経っていない中で、引きこもっては、人生の機会損失が大きくなってしまう、と思いました。 その時、子供には デイトレは不安定でリスクが高く、金銭感覚がマヒしやすい。 と説明しました。 納得したかはともかくとして。 まぁ、今ではないでしょ、という事は伝わったと思いますが。 デイトレとポイ活がどうリンクしているのかと言いますと、デイトレで万…

  • 【東京メトロIPO】当選しました!

    複数の証券会社に申し込んで、結果は100株のみでした。 上がるのかは分かりませんが、普段使いしている地下鉄なので、上場後に株価を見て、買い増ししたいと考えています。 1200円が高いのか安いのかは不明ですが、長期保有目的ですので、その辺は気にしないと思います。 ヤフーの掲示板を見てみると、意外に当たっていない感がしますが、あれだけの量を出していましたから、取り敢えず飛びついた方や初心者の方も多かったのでしょうかね。 そうそう、一日信用取引ですが、大負けする日もありますが、月平均にしますと、退職後の生活費は何とか賄えそうです。 これまでランダムに株価の動きだけを見て銘柄選定していましたが、今では…

  • 【もしかして当たりやすい?】今だけ?

    今、コカ・コーラの「からだすこやか茶W」でこのキャンペーンが開催されています。 キャンペーン| からだすこやか茶W+ | 日本コカ・コーラ株式会社 (coca-cola.com) 私は開始初日から参加しているのですが、本日までの結果は、これです。 ここのところ、連続して当たっています。 PayPayポイントの当選者数は10万名ですから、結構当たりやすいかもしれません。 どんどん、当選者が出てきて当たりが減ってきますので、商品を購入し、急ぎ参加してみては如何でしょうか。 からだすこやか茶W ラベルレス(350ml*24本入)【からだすこやか茶】[お茶]価格:3,369円(税込、送料別) (202…

  • 【10月の小田急エースクーポン】結構当たるかも

    前回ご紹介しました、小田急エースのラインクーポンですが、今月は前回と異なって、スタンプラリー風の抽選になりました。 秋のデジタルお買物ラリー|イベント&ニュース|小田急エース 新宿駅西口 地下街のショッピングモール (odakyu-ace.jp) 私としては、むしろその方が当たるのではないかと考え、早速参加してみました。 条件などは、上記サイトをご確認下さい。 参加結果は、これでした。 このクーポンは、ファミマのプライチで使います。 まだ、参加期間はありますが、当たりが出やすいという事はどんどん当選本数が減っていくという事ですから、お早目がいいかと思います。 さて、コンビニ各社の決算が発表…

  • 【ある人の退職後】雇用延長は生活費のため?

    先日、同年代の知人との立ち話です。 「定年後は継続雇用を希望するの?」 「雇用延長せずにそのまま退職するよ」 「働かなくて、生活は大丈夫なの?」 と真顔で聞いてきました。 もちろん、詳しくは話しませんでしたが、 「生活費をスリム化しており、贅沢さえしなければ、何とかなるかな」 「私は、家内から、まだ働けと言われている。」 と、寂しそうに言っていました。 この話を聞いた時、奥様は生活費の面ではなく、家でゴロゴロされてはたまらないという意味に理解しました。 もちろん、本人には言いませんでしたが、仕事が趣味のような知人なので、退職後は魂を抜かれたような感じになるのではと思っています。 退職後のビジョ…

  • 【ファミマでPOSAカード】二重キャンペーン

    ファミマで「1と5と0のつく日」に「ファミペイ」でPOSAカードを買うと、ファミマポイント1.5%還元のキャンペーンを実施しています。 POSAカードを1と5と0が末尾につく日にファミペイ払いで購入するとおトク♪|キャンペーン|ファミリーマート (family.co.jp) 今回は同時に ファミマでPOSAカードを買ってファミペイギフトコードが抽選で当たる!キャンペーン (vdpro.jp) このキャンペーンも開催されており、二重に参加することが出来ます。 二重に参加することが出来るのは、本日10/10(木)がラストとなります。 私は10/5に参加しまして、アマギフ1万円分購入し、200円分が…

  • 【小雨の外食店】定食屋さんが呼び込みしてた!

    昨日や今朝もそうですが、東京は氷雨のような冷たい雨が降っています。 昨晩、仕事帰りに王将の生餃子のテイクアウトを購入しに行きました。 ①王将アプリの餃子一人前購入でもう一つプレゼントのクーポン ②auペイのたぬきの抽選会開催日 の併用を狙っていました。 結果は10ポイント当選でした。 さて、タイトルの件ですが、19時前頃に商店街を歩いていたところ、軒並み居酒屋の中にお客さんがいないことに気が付きました。 各店舗とも、店員が呼び込みをしていましたが、その中でなんと、チェーン店の定食屋さんまでもが呼び込みをしていたのにビックリしました。 余りにビックリしたので、各外食店舗の状況を見て回ったのですが…

  • 【老後資金の心配事】資産切り崩しが前提だから

    老後資金の心配事は、サラリーマン退職後に収入が無くなり、支出だけになってしまうからというのが大きな理由だと思います。 もちろん、潤沢な蓄えが有り、生活費のほとんどを配当収入などだけで賄えるというのならともかくとして、一日一日、資産が減少していくのを目の当たりにするというのは耐え難い不安です。 その減少ペースを緩やかにするために、節約などの支出の最適化を図ったり、労働収入を併用するサイドFIREなどの考え方に至るのかと思います。 しかも、毎月の値上げラッシュが恒例行事になっており、悩みの種は尽きません。 以前、現時点での私の基本的な一カ月の生活費をアップしましたが、住宅ローンを固定金利0.55%…

  • 【明日10/8から開始!】秋のハピとく祭

    ローソンが三菱商事とKDDIで共同経営になった後の初めての大規模販促です。 秋のハピとく祭 第一弾!|ローソン公式サイト (lawson.co.jp) Pontaとの連携が更に進むでしょうね。 これまでdポイントを利用してきましたが、どうなりますことやら。 さて、今回のハピとく祭りの案内を見てみると、正直、これといったものが見当たりません。 ローソンは、以前に比べて「プライチ」にあまり力を入れていないように感じるのは私だけでしょうか。 明日になって、新たに判明するイベントもあるかもしれませんので、気になる方はチェクしてみては如何でしょうか。 因みに、私は今月からリニューアルしたPontaパスを…

  • 【バブル時代の投資】かつて来た道

    今年の1月に新NISAが始まり、一億総投資家とでも言わんばかりに投資ブームが到来しました。 まさに、バブル時代の流れとほぼ同じです。 売却益や配当の非課税に釣られて、この1月から始められた方も多く、また、クレカでの支払い上限が月額10万円に引き上げられて、フルベットされている方もネット記事を見る範囲ですが、少なくないようです。 投資自体を否定するものではございませんが、やはり生活費を投資に廻すのはマズいと思います。 投資資金はいずれ必要な時に取り崩すことになりますが、希望するタイミングで希望する金額になっている保証がないため、その点がネックになります。 子供の学費や将来のマイホーム購入などのた…

  • 【今月は要注意!】楽天トラベル 得旅キャンペーン

    毎月開催されている、このキャンペーンですが、いつもなら概ね、例えば 9/4~9/25 などと約三週間はありますが、今月はこのようになっています。 エントリー・予約期間: 2024年10月3日(木)10:00~2024年10月17日(木)9:59 いつもより、短めになっていますから、今月このキャンペーンへの参加をお考えの方は、注意が必要です。 また、5%引きとなる「0と5のつく日」は、3回しか有りませんから、こちらも計画性が必要です。 ただ、全体的に秋の行楽シーズンとなっていますので、参加旅館が少なくなっていることやお値段が高めに設定されているような印象を受けました。 私は、今月もどこかの温泉旅…

  • 【10/9(水)午前7時から!】ローソンストア100福袋

    標記の件ですが、福袋が発売されます。 以前、ローソンで販売されましたが、結構早くに無くなっていました。 内容が事前に公表されており、お値段的には確かにお得になっています。 私は、通勤途中での購入を予定しています。 10月9日(水)午前7時より、店舗・数量限定で、日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めた「とくハピ福袋」が登場!なんとお菓子が7品、即席麺が3品、合計10品入って『1,080円(税込)』!お1人様1袋限り、無くなり次第終了となりますので、ぜひお買い求めください!利用期間:2024年10月9日(水)午前7時から なくなり次第終了本体価格:1,000円(税込 1,080円)内容:即席麺3品、菓…

  • 【トリマ】皆様、続けてますか

    リリースされたころは、大ブレイクした、あの「トリマ」。 参加者が増えたことから、突然の改悪。 私も、その波に吞まれた一人ですが、現在、こんな状況です。 約15000円分相当になります。 かなり、貯まるペースが落ちてきましたので、今回換金して、継続するかどうか検討します。 理由は、幾つかあるのですが、 ①マイルが貯まりにくい。 ②換金レートが改悪 ③スマホのバッテリーを大消費 が主です。 特に③は、半日持たない状態で、しかも常に熱を発していますから、濡れたハンカチで冷やす作業が必須な状況になっています。 とはいえ、先日スギサポウォークが休止になったことから、退職後のお小遣い用にも残しておきたいと…

  • 【10/2(水)本日限定】乃が美食パン半額!

    10/2は「乃が美の日」として、通常1000円の食パンが半額の500円で販売されています。 乃が美の日キャンペーン 2024 高級「生」食パン専門店の乃が美(のがみ) (nogaminopan.com) 私も、早速参戦してきました。 こちらの店舗は比較的小規模なので、ショッピングモールや大型店では、より数量を準備しているかと思います。 高級食パン戦争がおこって、結構、淘汰されましたが、日本人は直ぐに飛びつき、直ぐに離れるという「タッチ&ゴー」が好きなシビアな国民性ですから、ブーム後も営業を継続していけるのは、本来の実力なのでしょう。 こちらの店舗では多くの方が2セット購入されており、朝は整…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コンビニ大好き!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
コンビニ大好き!さん
ブログタイトル
FIREリタイアで逃げ切り人生の始まり!
フォロー
FIREリタイアで逃げ切り人生の始まり!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用