2ヶ月ぶりのルイーダでのUK/US特集。USばっか選曲しがちな僕ですが、ここではUKロックメインで選曲予定。月曜日から楽しみましょう。
ROCKを中心に更新。DJでよく使う曲から移動時に欠かせないBGMまで新旧洋邦問わず、雑食気味でザッピングにどうぞ。
10年以上登録していたのですが、ここ最近新着記事が反映されなくなってしまっていたので、再登録しました。
2024.10.12(Sat)BEYOND BORDERS PRESENT OSAKA ROCK PARTY@MUSIC BAR ルイーダ
アメ村のミュージックバー、ルイーダの定期イベントMONDAY MUSICでご一緒させて頂いているCHAN THE PROF.さんに誘って頂きました。週末土曜日ですが、終電までの健康的な時間に是非。
2024.10.19(Sat)THE BLUE HEARTS fan@MUSIC BAR ルイーダ
ブルーハーツ関連の曲を多めに選曲するイベントです。
2024.10.05(sat)Rock Party No Name @天満Bar OO
少しずつ涼しくなってきましたね。天満イベントは是非前呑みからみなさんご一緒に。
XDJ-R1でRekordboxで書き出したプレイリストを読み込む方法
XDJ-R1でRekordboxで書き出したUSBを読み込ませるとプレイリストを読み込んでくれなくて、contentsフォルダからアルファベット順でアーティストを探して曲にたどり着くという苦行をしていました。
2024.09.28 BIG SATURDAY ★アニソンNight★@亀酒楽(福島区野田)
2024.09.28 BIG SATURDAY ★アニソンNight★@亀酒楽(福島区野田)20:00〜 Midnight3Drink ¥2000DJAkiyoKeikoHayashi708サンポール(まぜるなきけん)...
ソロ作品が出てるの知らんかった。一年遅れで購入しました。きちんと音楽ニュースもチェックしておかなあかんな。
2024年にリリースされた新譜「Happenings」もすこぶる好調なUKロックバンドのもはやエースと言っても過言では無いKASABIANが12年ぶりに単独での日本公演が決定。
Kasabianが12年ぶりの来日。
Passion Pit / Tremendous Sea Of Love
腹減ったので、ゆで卵3つ一食べたら、余計に腹減ってきた。今日の一枚Passion Pit / Tremendous Sea Of Love2017年にデジタル配信のみでリリースされた3RDアルバム。
ゆで卵がどうしてもうまく剥けず、ガタガタになる。
やっぱり2000年代後半にリリースされた音源が弱いなあ。少しずつ買い足していかないと。今日の一枚Passion Pit / Manners2009年に生み出されたエレクトロポップシーンの金字塔。
Passion Pitを古い作品から順に聴きあさってる。やっぱかっこいいな。今日の一枚Passion Pit / Chunk of Change2008年にリリースされたデビューEP。
新譜をチェックするつもりが寄り道ばかりでなかなか進まない。このアーティストからそのままPassion Pitばっかり聴いてる。
今週は健康診断あるので、外飲みを控えよう。
Pernice Brothers / Spread The Feeling
泳ぎに行くか、サウナに行くか、悩んでたらもうこんな時間。優柔不断のあかんところや。
Pernice Brothers / Who Will You Believe
高槻魂、楽しかったなあ。無料であのクオリティのフェスを開催し続けるってすごい。
The Rifles / Love Your Neighbour
雨降ったらやだな。そろそろ出かけよう。ラーメンどこで食べようかな。
大石を観に高槻魂に行く。高槻駅って何気に行くの初めてかも。JRと阪急と両方あるということで、さっきまで茨木駅と勘違いしてた。もっと遠いのね。。。
なんか寝起きが超だるい。エアコンつけっぱなしやったからかな。
そろそろ寝ないと朝やな。。。
One Minute Silence / Buy Now… Saved Later
今日はラップメタルばっか聴いてたら、それ系のDJしたくなってきたな。やっぱり今度のルイーダはそっち路線で攻めよう。
One Minute Silence / Available In All Colors
ワンミニを全曲掛けながら呑むという試みを企む。
One Minute Silence / The Vault
夜中にワンミニ聴いたら止まらんなった。やっぱりカッコ良い。次のルイーダはこっち路線で選曲しよう。
新譜ばっかり流すDJの機会を月に1度作りたいなあ。今日の一枚Dead Pony / Ignore Thisスコットランド、グラスゴー出身のPOPPUNKバンドDead Ponyの1STアルバム。
Beabadoobee / This Is How Tomorrow Moves
U-NEXTの規制が厳しくなったのか、同一IPでも複数の端末からのアクセスが無理ということで、プレミアリーグを息子と取り合い。同じの見る時はリビングで見るけど、息子がプレミア、俺がリーガ見たい時が喧嘩。
Arkells / Disco Loadout Vol. 1
連日の無理が祟ったのか、腰痛爆発。いつもの銭湯でサウナとは別に電気風呂で療養。
2024.09.23(Mon)MONDAY MUSIC -UK/US特集 -@MUSIC BAR ルイーダ
今月のルイーダは祝日開催。平日は難しいと言う方も、せっかくの機会なのでぜひ。
2024.09.13(fri) EVERY FRIDAY NIGHT BGM@福島区 Pub SHOCKS
Pub SHOCKSでのDJにまた誘ってもらいました。前回は特定のアーティストのリクエストを多くもらって対応できたので、今回もリクエストに対応できるようにフットワーク軽めで。
2024.09.067(sat)No Name @天満Bar OO
天満で毎月ロックイベントしようと誘ってもらったこのイベントももう3回目です。まだまだ暑い日が続きますが、涼しい場所で呑んで踊って楽しみましょう。2ヶ月連続で東京からの直行参加です。
「ブログリーダー」を活用して、708さんをフォローしませんか?
2ヶ月ぶりのルイーダでのUK/US特集。USばっか選曲しがちな僕ですが、ここではUKロックメインで選曲予定。月曜日から楽しみましょう。
今月のBig Saturdayは初のゲストライブありで開催。
夏フェス気分で遊びましょう2025.8.11(Mon・祝)『 OZONE×GROSS NIGIT 』START 15:00 CLOSE 21:00★¥1.000 (1D付き)【〈Djs〉】●MANABU(NORTH...
おめでたすぎる10周年!!!に今回もDJで参加させて頂きます!2025.07.20(Sun)Shot Bar NumBar5 10th Anniversary@Shot Bar NumBar516:00-23:00...
7月のレツグラは大所帯。平日を楽しもう。
前回は2月だったCHAN THE PROF.(BEYOND BORDERS)さんとのLounge DJ。
久しぶりにやらかしたというか、完全に勘違いで購入しちゃった。少しくらいは視聴しないとダメだね(とはいえ、購入後、聴いてもまさかのスタイル変更しただけか?と思って最初気づかんかったけど。。。
今日は消化が必要な有給を取得させてもらって、初の万博へ。なんだかんだで楽しみ。
大阪の7インチお化けと神戸の7インチお化け。両方先輩だけど、スタイル似てるなあとずっと思って、いつか共演してもらいたいなあと思ったら、まさかのあっという間に。今日は楽しみ。
ケリー・ジョーンズの声、本当に好きやわあ。男前や。
6月のDJスケジュールがえぐいことに。月に10回。
昨年の10月に参加させて頂いたクラフトビールが呑める人気店マルホ酒店(ミナミ店)でのDJに今回も参加させて頂くことに。
ゆうやさんにお声がけ頂き、シルバーアクセサリーを展示・販売されているSTRANGE THUG SENSEでサロンスタイルのDJ。オシャレな空間で仲間と会話やお酒を楽しみましょう。
2025年ももう半分経った。早いなあ。今日の一枚Baby Lasagna / Dmns & Mosquitoesジャケットが気になって買ってみたアーティスト。
2008年から続く野田の老舗パーティー、BIG SATURDAY。今回からDJのhiiro君(6月度は都合によりお休み)がフライヤーデザインも担当。今月も野田で遊ぼう。
福島区のオシャレなカフェレストランPub SHOCKSでのDJに呼んでもらいました。通算3回目。ご近所の方も、仕事帰りの方もぜひ、華金を楽しみましょう。
西九条のLive&Sports bar S&K さんでのイベントです。DJ、Live、ダンサーやLivePainting、各種料理まで、盛りだくさんの日曜日になりそうです。
そろそろ暑くなってきました。6月のレツグラ、いや、グラドリ、どっちの微妙に言いにくいな。平日次の日にダメージを残さない呑み方、終わり方で毎月第3木曜日に日本橋R/H/Bで開催中。
北新地のBar Numbar5、Hiroshiさん立ち上げの大阪円盤遊戯会。僕は魔法の円盤を使っての参加です。遊びましょう。
久しぶりのルイーダでのDJ。去年このイベントに誘ってもらってから、色々な縁が広がったイベント。今回も楽しみです。
4回目の参加となり、準レギュラー化させてもらっている月末(今回は4週)月曜日、アメ村のMUSIC BAR ルイーダでのイベントです。
実は当時GALICBOYSってあまり聴いてませんでした。2010年過ぎてから改めて聴いてのお気に入り。
ブラフマンとも揶揄されるももクロのライブを今更ながら観てみたくなった。
TSUTAYA DISCASで今まで通ってこなかったJ-POPを聞いてるんだけど、今聞くと変なバイアス無しで新鮮。
Ciaterのナカムーさんから「天満でロックイベントやらへん?」と誘ってもらい、即答。基本第一土曜日の早めの時間帯(20:00~22:30)を使ってロック中心にセレクトするイベントを立ち上げます。
接骨院の担当医が変わった。今回の先生もなかなかのテクニシャン。しっかり解されとる。
接骨院からの昼飯で死ぬほど眠い。今日の一枚BABYMETAL / METAL GALAXYメタルアイドルBABYMETALの3RDアルバム。2枚組になり、1枚ずつで世界観を分けて楽曲を収録。
聞かず嫌いだったBABYMETALをまとめ聴き中。今日の一枚BABYMETAL / METAL RESISTANCE世界で認めれれたアイドルメタルユニットBABYMETALの2NDアルバム。
週3ペースの怒涛のDJウィークが終了。7月はもう少しペース配分考えないと体とお金と時間のいずれも持たない。
3回目の参加となるルイーダで開催される月曜日のロックイベント。US,UKの90年〜00年代を中心にしながら、少しずつ年代の幅も広げながら選曲する予定。仕事帰りにアメ村でちょいと1杯、のつもりで呑みに遊びに来てください。
セブンの冷凍食品、ホルモンのやつにうどん1玉入れたら最強に美味しかった。
来週は自粛して、再来週は東京出張。バタバタするけど楽しみ。
5時間座りっぱなしなので、ちょっとお出かけしてくる。今日の一枚The Dollyrots / Barefoot And Pregnant2014年にリリースされた5THアルバム。
Dollyrotsの作品を一気にまとめ買いした分、やっとゴールが見えてきた。全然聴けてなかった。今日の一枚The Dollyrots / The Dollyrotsセルフタイトルとなった4THアルバム。
今日はもう外に出るのやめて、家でゆっくりしようかな。なんか天気微妙やし、どうしても行きたい欲があるものがないや。。。
そうか、今日夜から雨強くなっていくんか。夜に出かけようと思ったけど、予定変更。近場にして早めに帰ってこよ。
溜まっていたディスクレビューを書いてから出かけよう。
よし、風呂入って出よう。やっぱり日曜日は活動せなあかん。平日は座ってばっかやしな。今日の一枚Ajr / Neotheater3人が奏でる極上のPOPサウンドはTiktokを中心としたSNS界隈で大人気。
結局ずっと家で音楽聴いてるなあ。そろそろ風呂入って出かけようかな。今日の一枚Ajr / The ClickNY出身の3人組POPROCKバンド。AJRの2017年リリースの2NDアルバム。
北新地にあるバーNumBar5の9周年イベントにDJで参加します。毎年参加させてもらってますが、懐かしい人、はじめましてな人、そこに集うピースフルでロック好きな面々が出すパッピーな空間が最高。