3の倍数月、第3週目の日曜日、LiveとDJでお昼に遊ぼう。
ROCKを中心に更新。DJでよく使う曲から移動時に欠かせないBGMまで新旧洋邦問わず、雑食気味でザッピングにどうぞ。
10年以上登録していたのですが、ここ最近新着記事が反映されなくなってしまっていたので、再登録しました。
今日 | 05/20 | 05/19 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,430サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
音楽ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,320サイト |
今日聴いた曲・アルバム | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 457サイト |
ロック | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,061サイト |
DJ・VJ(クラブ・ディスコ) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 291サイト |
今日 | 05/20 | 05/19 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 46,219位 | 54,839位 | 56,314位 | 53,011位 | 54,512位 | 圏外 | 圏外 | 1,040,430サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
音楽ブログ | 744位 | 818位 | 873位 | 934位 | 967位 | 圏外 | 圏外 | 28,320サイト |
今日聴いた曲・アルバム | 23位 | 26位 | 29位 | 29位 | 29位 | 圏外 | 圏外 | 457サイト |
ロック | 54位 | 58位 | 60位 | 64位 | 67位 | 圏外 | 圏外 | 1,061サイト |
DJ・VJ(クラブ・ディスコ) | 8位 | 8位 | 8位 | 9位 | 8位 | 圏外 | 圏外 | 291サイト |
今日 | 05/20 | 05/19 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,430サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
音楽ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,320サイト |
今日聴いた曲・アルバム | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 457サイト |
ロック | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,061サイト |
DJ・VJ(クラブ・ディスコ) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 291サイト |
2025.06.15(Sun)3Day Afternoon@日本橋R/H/B
3の倍数月、第3週目の日曜日、LiveとDJでお昼に遊ぼう。
https://naoyayamashita.com/diary/archives/12743
ロックの日にDJやらへん?と桃ライトの店主、宇一さんに誘ってもらいました。月曜日ですが、ロックしましょう。
このアルバム好きだなあ。元気出る。今日の一枚THE CHERRY COKE$ / OLDFOXバンド結成20周年。唯一無二のアイリッシュパンクバンド、チェリコことTHE CHERRY COKE$の9枚目の作品。
チェリコの好きな曲ばかり集めたセットリスト作成完了。通勤楽しみ。
THE CHERRY COKE$ / THE CHERRY COKE$
約3年近くのリモートチームを一旦解散。Mさんは平日は普通に働き、土・日でうちの仕事をやってくれてたまさにダブルワーカー。今までお世話になりましたー。また何かの案件あればご一緒しましょう。
この前のDJで持って行ったUSBが3本とも読まないという大トラブルが発生。凹むわー。今日の一枚THE CHERRY COKE$ / COLOURSメジャーデビュー第2弾。
THE CHERRY COKE$ / BLACK REVENGE
今日蒸し暑いなあ。そろそろ暑くなるんかなあ。今日の一枚THE CHERRY COKE$ / BLACK REVENGEメジャーデビュー第1弾。
チェリコかっこいいわ〜ライブ見にいきたいわ〜。今日の一枚THE CHERRY COKE$ / sevenチェリコの人気を決定づけた2011年リリースの4THアルバム。
THE CHERRY COKE$ / Sail the pint
今日はBARを4軒はしご予定。(RHB、ダロバー、桃ライト、ロックロック)呑み過ぎないようにしないと。
蛍の光のカバーを聴いて、こりゃ誰だと、チェリコを知った最初のきっかけとなった一枚。
THE CHERRY COKE$ / Beer My Frinds
ずっと聴いたことなかったチェリコをまとめて入手。めちゃくちゃかっこよくてハマりまくった。
802から流れてきて、大石が新曲だしたんかなと思ったらマカロニえんぴつの曲だった。ということで、名前だけは聴いたことあったけど音源を聴いたことがなくてDiscasでレンタルしたらやっぱり大石に声質似てるなあと思った。良い曲多いね。
2025.05.24(Sat)BIG SATURDAY@亀酒楽(福島区野田)
2008年から続く野田の老舗パーティー、BIG SATURDAY。今月はロケンローな兄貴スギ3を迎えての開催。
GW昼間はなんも予定なくて暇やな(笑)サウナいこかな。今日の一枚Snuff / Off On The CharabancUKメロディックパンクバンドのレジェンドSnuffの12THアルバム。
昨日は家族で心斎橋でご飯。いっぱい食べ過ぎ・呑みすぎたのと、まだ時間も早いこともあって歩いて帰宅。1時間弱、話しながらだとあっという間だったね。こういう時間も良いね。
The Home Team / The Crucible Of Life
このアルバム今聴くとめちゃくちゃ良いなあ。ベスト30に全然入るやん。今日の一枚The Home Team / The Crucible Of Lifeシアトル出身のThe Home Team。
Mat Kearneyからの流れでこの作品を紹介。今日の一枚Coldplay / Moon MusicモンスターバンドColdplayの10枚目となるアルバム。
無印で買った保冷バッグを持ってピクニックに繰り出したい。そんな時のBGMはコレ。今日の一枚Mat Kearney / Mat KearneyUS産のSSW、Mat Kearneyの2024年リリースのアルバム。
F.O.D. / The Once A Virgin Club
書けてなかったアルバムがだいぶ溜まってた。GW中に少しずつ書いていこう。今日の一枚F.O.D. / The Once A Virgin ClubベルギーのメロディックパンクバンドF.O.D. 。
Pure Noise Recordsからの作品3連チャン。やっぱ昔から好きなレーベル。
「ブログリーダー」を活用して、708さんをフォローしませんか?
3の倍数月、第3週目の日曜日、LiveとDJでお昼に遊ぼう。
ロックの日にDJやらへん?と桃ライトの店主、宇一さんに誘ってもらいました。月曜日ですが、ロックしましょう。
このアルバム好きだなあ。元気出る。今日の一枚THE CHERRY COKE$ / OLDFOXバンド結成20周年。唯一無二のアイリッシュパンクバンド、チェリコことTHE CHERRY COKE$の9枚目の作品。
チェリコの好きな曲ばかり集めたセットリスト作成完了。通勤楽しみ。
約3年近くのリモートチームを一旦解散。Mさんは平日は普通に働き、土・日でうちの仕事をやってくれてたまさにダブルワーカー。今までお世話になりましたー。また何かの案件あればご一緒しましょう。
この前のDJで持って行ったUSBが3本とも読まないという大トラブルが発生。凹むわー。今日の一枚THE CHERRY COKE$ / COLOURSメジャーデビュー第2弾。
今日蒸し暑いなあ。そろそろ暑くなるんかなあ。今日の一枚THE CHERRY COKE$ / BLACK REVENGEメジャーデビュー第1弾。
チェリコかっこいいわ〜ライブ見にいきたいわ〜。今日の一枚THE CHERRY COKE$ / sevenチェリコの人気を決定づけた2011年リリースの4THアルバム。
今日はBARを4軒はしご予定。(RHB、ダロバー、桃ライト、ロックロック)呑み過ぎないようにしないと。
蛍の光のカバーを聴いて、こりゃ誰だと、チェリコを知った最初のきっかけとなった一枚。
ずっと聴いたことなかったチェリコをまとめて入手。めちゃくちゃかっこよくてハマりまくった。
802から流れてきて、大石が新曲だしたんかなと思ったらマカロニえんぴつの曲だった。ということで、名前だけは聴いたことあったけど音源を聴いたことがなくてDiscasでレンタルしたらやっぱり大石に声質似てるなあと思った。良い曲多いね。
2008年から続く野田の老舗パーティー、BIG SATURDAY。今月はロケンローな兄貴スギ3を迎えての開催。
GW昼間はなんも予定なくて暇やな(笑)サウナいこかな。今日の一枚Snuff / Off On The CharabancUKメロディックパンクバンドのレジェンドSnuffの12THアルバム。
昨日は家族で心斎橋でご飯。いっぱい食べ過ぎ・呑みすぎたのと、まだ時間も早いこともあって歩いて帰宅。1時間弱、話しながらだとあっという間だったね。こういう時間も良いね。
このアルバム今聴くとめちゃくちゃ良いなあ。ベスト30に全然入るやん。今日の一枚The Home Team / The Crucible Of Lifeシアトル出身のThe Home Team。
Mat Kearneyからの流れでこの作品を紹介。今日の一枚Coldplay / Moon MusicモンスターバンドColdplayの10枚目となるアルバム。
無印で買った保冷バッグを持ってピクニックに繰り出したい。そんな時のBGMはコレ。今日の一枚Mat Kearney / Mat KearneyUS産のSSW、Mat Kearneyの2024年リリースのアルバム。
書けてなかったアルバムがだいぶ溜まってた。GW中に少しずつ書いていこう。今日の一枚F.O.D. / The Once A Virgin ClubベルギーのメロディックパンクバンドF.O.D. 。
Pure Noise Recordsからの作品3連チャン。やっぱ昔から好きなレーベル。
お気に入りのサウナはLineアプリの会員書で来店回数によってキャラクターが変わっていくゲーム性もあって、今後も定期的に通うことになりそう。仕事帰りのリセットにも最適。
フライヤーデザインもこなす多才なOKAMOさんのイベントにまた参加させてもらいます。
GWに遊びすぎて、給料日まであと3週間近くあるのに金欠。本当に困った。今日の一枚Neck Deep / Neck Deep3年ぶりのリリースとなった5THアルバムはセルフタイトルでリリースする力の入れよう。
ちょっと高いけどサウナ専門施設は、スーパ銭湯や街の銭湯では味わえない極楽の時間がある。無の時間。なので、そこでうるさいバカ野郎達はテキーラ飲んで死んだら良い。
サウナ入ってお酒呑まず、24時までに寝たらいびきが少し減った。せっかく朝起きたのに、朝風呂で疲れて、昼まで昼寝。よー寝た。
GWせっかく天気良いので、音楽聴きながら梅田まで歩いていこうかな。
GWもあと2日。今年も特にどっか行くわけでもなく、ダラダラと過ごす。どこ行ってもすごい人・人・人。今日の一枚Green Day / SaviorsGreenDayが4年ぶりの新作をリリース。
表参道に素敵な銭湯が。最高だった。今日の一枚Alkaline Trio / Blood, Hair, And Eyeballs6年ぶりの新作となったAlkaline Trioの10THアルバム。
Rekordbox6はサブスク契約がないとDVSが使えない。
今年も4月末は北新地NumBar5でロックイベントです。パンクから歌謡曲まで幅広い選曲のDJ陣でお迎えします。新地でロックで遊ぼう。エントランスフリーだし、ドリンクも破格なので、新地に来たことないという方も、是非。
TYUUYAさんに声かけてもらい、アメ村のルイーダで開催されるDJイベントに参加することになりました。
Sparky!&Scorching!春分の日SPL2024.03.20(wed.)17:00-23:30@心斎橋Triangle 5FRoofTopCHARGE 1500JPY with 1DRINKGUE...
もう一年も4分の1が終わろうとしてるタイミングでやっと描き終わった。。。来年こそはもう少し、早め早めに準備しないと。
Bandcampでたまたま発見して感動して購入。今後、過去の作品も色々聴いてみよう。
30年同じメンバーでバンドを続けるって本当すごい。今日の一枚MxPx / This Is What You Told Me大ベテランメロディックパンクバンドMxPxの最新作。
bandcampで見つけて以来、Amazonでの販売を待ってたけど、待てども販売されなかったので、bandcampでそのまま購入した思い入れのある作品。
今日は溜まってた記事をだいぶ更新できたな。昔は毎日1記事ずつ書いてたけど、なかなか時間が取れなくなってきた。ペース作り直そう。
今日は音楽漬けの1日やったなあ。お酒我慢できたしよしとしよう。
2024年も連続来日。まだまだMåneskinの人気は続きそうだ。
2023年のアルバムランキング、30枚に絞り込むところが難しい。年によっては不毛な年もあるけど、去年は購入量もおおいのもあるけど、豊作の年や。