2025.7.12 娘っち、帰りました。 羽田まで送ってきました。 さびしい~💦 娘の部屋のベッドに、娘のものがあったのに、今は無くなってて。慣れちゃうんだけど、やっぱり帰ったあとはさみしいですね。 ちょっとした口げんかもしました。 帰ってきたと言っても、以前と変わらず出...
5月30日 木曜日☀ 先日から左肩が痛い 頭もちょっと痛い 半袖だと寒い。だからといって長袖を着ると暑い。 最近、息子も夫もクーラーをつけるようになった。部屋に入ると寒いくらい。そうゆうのも体調不調の原因かなと思うのですが、彼らは暑いんだからしょうがないですね😅 朝ごはん...
5月29日 水曜日☀ 昨日の雨風☔🌀大丈夫でしたか? 私は夕方、出掛けて帰宅したときに風が強くて…マンションの下は風が増すので、傘はさせないので、濡れてしまいました。 だいたい台風等の翌朝は、ビニール傘が折れて落ちています。 ただ、都内は夕方まで雨は降らなかった(たぶん、...
5月28日(火)曇り 今は雲っているけど、朝方は少し降っていました。これからまた降り出すでしょう。 関西、東海、九州の方は大雨とのこと。 お気をつけくださいね。 【ミニトマト🍅】 先日、畑で観察中に、これはもしかして取り忘れた?と思われるわき芽を見つけました。 「芽」なん...
5月27日 (月)くもり 今日は、起床時から体調悪し😢 頭痛と胃痛。 とりあえずバナナを食べて薬を飲む。 バナナも1/3食べて、時間をおいて残りを食べる。 また寝る。 寝てばかりで左肩が痛い。 スマホゲームも、本も見たい気持にならない。 昼は、お茶漬け。 2回目の薬。 横...
5月26日(土) ようやく読み終わりました。 こんなこと出来ないよ~、と思われることを、やってのける彼女が素晴らしい。 今は、前に読んでいた「おいしいベランダ 」を読み直しています。やっぱり好き。 昨日は、息子とランチ。 娘は、大学の友だちと、大人数でバーベキュー。夫は、金...
5月25日(土) 6時頃起床 昨日は、思い立って気になっていた美術館へ行きました。 【東京ステーションギャラリー・どうぶつ百景】です。 古来から身近にいた生き物。 荷物を載せたくるまを引く馬🐴も、人間と同じようにわらじを履かせてもらっていたり、個人で飼うのではなく町でかわ...
5月22日(水) 昨日は、はじめての外野席観戦をしました。ファンのみなさんに混じっての声援。腕が疲れるくらい振りかざしたりして、すごく楽しかった٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 私はそんなに野球が好きだと言うわけではないのです。ロッテファンというより、藤原君が観たいという程度。あと、外で...
5月20日(火) 昨日は、久しぶりにカルディに行きました。 あれこれ買いたいところをがまんして、お安くなっていたモノ3つにしました。 レッドチェダー ニュージーランドからの輸入チーズ 120g 429円 アメリカ輸入のハニーローストピーナッツ 大きい缶入りもあるけど、食べ過...
5月20日(月)☔ 昨日は、四季劇場へ行きました。 まずは近くのすき家でランチ チーズがのった牛丼のセットが(๑'ᴗ'๑)サラダもたっぷり。 あまり時間がなかったのでパクパク食べて向かいます。久しぶりの四季劇場……。こんなんだっけ?子どもを預かるコーナーやら、ダンススクール...
5月19日(日) 7時半頃起床 昨日は、2キロのランニングをしました。 JAに寄り公園でひと休み。木々の下は気持が良いですね~。帰り2キロも走って帰る予定でしたが、ダメでした~😅走っては歩く、走っては歩く………歩く、歩くでした。 それでも帰宅してシャワーを浴びた後の爽快さ...
今日は、きゅうりの様子。 品種【夏ばやし】(接木苗) 5月2日 園芸店で購入 480円 🥒🥒 きゅうりの畝に苗は2つ 畝幅は約70×約210 5月4日(土)定植 それぞれネギと一緒に植える。 きゅうちゃんの間にエダマメの苗。 畝の隅にチャイブ 写真には写っていないけれど...
5月17日(金)晴れ 昨日は、起きた時からなんとなく頭が痛かったのですが、今日は、気持ちの良い目覚め。 自転車でJAに行きました。 大きめの道路を走るのが近い道なのですが、車の排気もイヤだし、住宅のお庭を見ながらが好きなので、遠回りになりますが、適当に曲がりながら行きます。...
5月16日(木) 昨日の晩は雨☔が降ったみたいです。ちょっとしっとりした朝です。 起床7時 昨日は、娘の部屋の窓磨き。 窓周辺も漂白して綺麗になりました。ベランダで花などを育てていると、汚れてしまいますが忙しいを理由に、定期的に掃除をしていないから、か・な・り汚れていました...
5月15日(水) 6時40分起床 昨日は歯医者で定期検診。 虫歯無し、磨き方もきれいで、歯石も少ないと褒めてもらいました。 3月末から4月最初の2週間位い右奥歯が痛くて診てもらったけれど、虫歯は無くて、多分、歯ぎしりや食いしばったりしているんじゃないか?って言われたんですよ...
5月14日(火) 昨日は朝から雨。 思っていたほど激しくはありませんでしたが、今日、ベランダに出ようとサンダルを履いたら水がたまっていました(≧∇≦) 日曜日の大河ドラマを録画して、ひとりでゆっくり観るのか楽しみのひとつ。 柄本佑さんは、好きなタイプではないけれど、藤原道長...
5月9日(木) 今日も、昨日につづき☔というわけで、畑には行かず、お風呂掃除をしました。 かぶとにんじんの間引きをした方が良いだろうし、きゅうりとトマトが支柱に巻き付いているかも、見に行きたいけれど、旅行の翌日から痛い足の裏もまだ治らないので自宅待機。 時間をかけて頑張りま...
5月7日(火)☔☁☔☁ 降ったりやんだりの空模様を気にしながら今日は、支柱を立てるために2回も徒歩で畑に行きました。 ちなみに家から畑は片道15分くらいかな。 苗屋さんは反対方向に15分。 【唐辛子・甘とう美人(タキイ)】の苗(¥220)を1株植えました。 ピーマンは、最初...
5月4日(土) 今日は、8時に畑に行き、苗を植えて来ました。誰もいなくてlucky✨ みなさんの畑、様々。 こんもりしているところ。ヤケにプロっぽいところ、まだ何も植わっていないところ。これこそが市民農園!! って1年目が言うなって感じですが、実感しています。 一応、挨拶な...
5月3日(金) 今日は、いつものように朝早く目が覚めましたが、気力が無くて二度寝、三度寝&お腹の調子が悪くて…。 昨日、久しぶりに友だち会って飲んで帰宅は日付変更後😅地元なのでいいんですけどね。 ちょこちょこ家事をしながら、昼過ぎにようやく着替えましたよ。 全く生産性の無...
5月1日(水)皐月 6時半起床。 雨は降ってない。 誕生花はバラ🌹 旬の魚はカツオ 旬の野菜はそら豆、さやえんどう 旬のモノを頂き、今ならではをたのしみたいですね。 朝7時のニュース 1ドル157円 某国の人たちブランド品爆買い 1400億円富士山登山鉄道 相変わらずの思...
「ブログリーダー」を活用して、すみれさんをフォローしませんか?
2025.7.12 娘っち、帰りました。 羽田まで送ってきました。 さびしい~💦 娘の部屋のベッドに、娘のものがあったのに、今は無くなってて。慣れちゃうんだけど、やっぱり帰ったあとはさみしいですね。 ちょっとした口げんかもしました。 帰ってきたと言っても、以前と変わらず出...
2025.7.11 金 昨日は、ものすごかった⛈️⛈️⛈️ 私は家に居て、窓を開けてスマホで撮影して家族に送っていました。このすごさ⚡を伝えたかったのですが、怖すぎて、窓を閉めてしまいました。めちゃくちゃ光ってましたよ~💦 打って変わって、今日は涼しくて久しぶりにクーラー...
2025.7.9 水 今夜、娘が帰ってきます。 ただいま羽田から🚉 こちらに帰ってきた理由は、アイドルのライブ。 普段は、新社会人の一人暮らしで、それなりに緊張して過ごしているでしょうから、短い期間だけど、ゆっくり過ごしてほしいです。
2025.7.4 金曜日 少しずつですが、枝豆の収穫をしています。 写真取り損ねましたが、無人販売をしている能楽さんから、タダでとうもろこし🌽をいただきました。 無人販売だけど、畑仕事の休憩になると、ベンチでスタッフの皆さんでおしゃべりしてます。とうもろこしはないかな?...
2025.7.3 先日、『都会に』出かけたときに、見かけたこちらのグラス お値段手頃で、伝統的デザインで、覚書きで写真におさめました。 ステキだなと、思いました。 お値段手頃で、と言っても、すぐに買えるほどの値段でもなく、もっと気に入るモノがあるかもしれないし、今、食器もた...
2025.7.2 火曜日 🌞 先日、作ったびわのジャム。なかなか、良い味に仕上がって、飽きずに頂いています。 でも、息子はちょっとかわったものは食べたがらないし、夫は、たまには違うジャムにしたいと言って、オレンジママレードや、ブルーベリージャムも冷蔵庫に常備されています。...
2025.7.1 先週、お参りした愛宕神社です。 愛宕神社は、港区にあります。 ご朱印はいたってシンプル。正にご朱印! 最近は、御朱印帳を持参しても、書き置きがほとんど。最近のはやり(等と言ったら付近じゃかも?)は切り絵ですかね。 ステキなご朱印に心惹かれる一方で、神職の方...
2025.6.30 月曜日 昨日は、池袋のサンシャイン劇場へ。 いとうあさこさんのバースディライブに行ってきました。 いつもの通り、夫がチケット取ってくれました😌 若い子も男性もいたけれど、やっぱり50代女性がほとんどなんじゃないかと。みんな、同級生じゃないかと勝手に思っ...
2025.6.25 今週は、外出予定が毎日。それも朝の混雑する電車に乗り、慣れない都心の場所まで。目的地は憧れだったり、素敵な場所だったりするのですが、自分の居場所ではなくて、居心地が悪いのです。なので、もっとゆっくりしてきたいのですが、早々に退散。 やっぱり家がいいわ~ ...
2025.6.24 火曜日 先日、初めて、びわジャム作りをしました。 いただき物のびわ。 こだわり農法の淡路島のびわ。 少し日が経ってしまい、ジャムにしました。 たくさん出来ました。ヨーグルトに添えていただきますが、消費できる気がしない💦 先日、帝国ホテルに行く用事があり...
2025.6.20 金曜日 今日も暑かったですね。 先日、娘の小学生時代のママ友に久しぶりに会い、改めて約束してランチに行きました。 話題は、子どもたちが新社会人になった年なので、それぞれの子どもの近況報告でしたが、社交的なママは、他の子の近況もご存知です。付き合いの無い私...
2025.6.19 今朝、頭が痛くて薬を飲みましたが、昼は飲まなかったら、夜になっても頭が痛い。 ずっと辛いわけでもなく、外にいると大丈夫なかんじだけど、暑いから、ずっと外にいるわけにもいかず。 明日は人と会う約束があるので、薬を飲んで寝ようかな。 ランプ?ランタン? 欲し...
2025.6.18 青梅シロップ出来ました。 疲労回復、美肌効果があるらしい
2025.6.17 火曜日 勢いで購入したダイアリーが届きました。 10年書ける日記帳です。 もともとうっかり者で慎重さに欠ける。どうにかなると、楽天的に見えて心配性な私。 最近、マジで、冗談抜きで、物忘れがひどいのです。 まだ、50代なのによ~💦 ブログも手帳も、つけて...
2025.6.16 月曜日 晴🌞 梅シロップを作っていた3リットル瓶にヒビが入っているかもしれないと思っていたので、水を入れて様子を見てみましたが、染み出てきませんでした。 うーん、勘違いだった様です。 2リットル瓶は、ちょうど冷蔵庫の棚に入ったのでよかったのですが結果オ...
2025.6.15 日曜日 もう、とどまることなく?!増える体重。 食欲は増すばかりで困ります。 昨日の夜 豚🐷肩ロースをコトコト煮て。 昼はご近所カフェでパスタ 美味しいものを頂けることに感謝ですよね。 だから、今朝、ジョギングしてきました。足しにもならないほどの距離で...
2025.6.14 先日、友だちと鎌倉に行ってきました。 友だちがテレビで、鎌倉サイクリングをしているのを観て行こう!となったのですが雨模様。紫陽花を観るというのも目的のひとつでした。雨は少ししか降らず、結局、ステキな1日になりました。 まずは大道(笑😄)の明月院 以前、...
漬けた日 昨日の梅シロップ 今日、すでに、こんなに!! 初めてなだけに、感動が~🤩 毎日3回瓶を振るって書いてあったので、食事前に振っています。 ********
2025.6.8 日曜日 🌞 なんとも言えない良い香りがします。 越生市のチラシにのっていた作り方やネットで見て。 根本的には、母が作っていた姿を思い出しながら。 竹串でプチプチ穴を開けて、氷砂糖を使って作ってみました。 実家には台所に続いた物置小屋がありました。そこ...
2025.6.7 土曜日 晴🌞 研修で東京に帰ってきていた娘が、今日、帰りました。 来月は、ライブがあるとかでちょっとだけ帰ってきます。 しばらく会えないけど、 ともかく体に気をつけて。 仕事は二の次でも良いから(とは口に出して言いませんが) 一人暮らし 夜遅くまでの勤務...
7月12日 金曜日 朝からずっと雨☔ 今朝は咲かないあさがお 入谷朝顔まつりで購入した朝顔。ちょっと窮屈そうなので、鉢替えをしました。 5キロ分の培養土と、使用済みの土、甦る土5:3:2位の比率の土です。 長い支柱(150センチ)も差しました。 それから、ミニトマトも。 こ...
7月11日 木曜日 ⛅ 朝のリビング26.4℃ 51% 今朝のあさがお 今日は、紫色かな。 朝顔まつりの鉢は小さくて、裏返して底を見てみたら、少し根っこが出ています。 鉢を少し大きなモノに移してみようか、と考えています。 ネットで、植え替え方法が載っていました。とりあえず土...
7月10日 水曜日 ☀ 今朝は自然に目が覚めて気分良し🙆 昨日は咲きませんでしたが、今朝は咲きました😊乾いたプランターには水やりをして、昨日の夜、干して乾いていない物はベランダに、だいたい乾いたものはお風呂場乾燥で30分乾燥させます。 そして、リビングのテーブルへ。 気...
7月8日 月曜日 ☀ 今朝、キレイな花を咲かせてくれました。 ちょっと支柱で花びらが窮屈そう💦 朝は畑に行き1時間ほど、草むしりをして収穫。ミニトマトは、実がなっているけれど熟していませんでした。 500ミリ麦茶を飲み干しました。 今日も、暑くなりますね💦
昨日は朝顔まつりに行き、夜は野球を観に行きましたが、野球を観ながら、ちょっと頭痛くなりそうな気配。🍻はいっぱいにしてサーティワン食べながら応援。 後半は、眠たくなってきてしまいました。 帰宅後は、もう片付け等やりたくなくて、そのまま寝てしまいましたが頭痛い💦 昨夜、野球...
7月6日 土曜日 ☀ 今日は、楽しみにしていた入谷の朝顔市に行ってきました。 暑かったあ~💦 朝5時からだというのですが、電車もないし、というか起きれないし……息子、学校あるし、ということで、鶯谷駅に着いたのは8時すぎ。もう、すでに暑すぎ💦 朝顔市について ・奈良時代に...
7月5日 金曜日☀ ピーマン🫑 ついに、液肥をあげました。 黄色みかがっている葉 摘果をしているけど、実がならない。 落花生🌱 ミニトマトの陰にある落花生の花が咲いているのを見つけました。落花生の周りの藁と雑草だけを取り除きました。 2枚目の写真は、最近、購入した苗。こ...
今日も、暑かった☀💦 湿度が60%台だとクーラーを付け始める時間が違います。70%くらいだと、午前中からつけたくなりますが、今日の午前中は、付けずに窓を開け放して過ごします。 でも我慢は禁物。 温度&湿度計をたびたび見て、体感だけに頼らないようにしています。 とはいえ、夫...
あれ~。 投稿していないブログがありました💦 6月30日 日曜日 ☀ 今日は4人揃っているのでカレー屋に行き、帰宅途中、廻り道をして子どもたちが通っていた小学校の近辺を散策してみました。 商店街の名残りで今はこの店しか開いていない個人経営の和菓子屋さん。今日は、同世代くら...
今朝は寝坊。あまりやる気も起こらずタラタラ………。 ブロ友さんのブログを見ていたら、私のうちからもブルーインパルスが見える!とわかり気分が晴れてきました。 1度は見たいと思っていたのですよね~。 ただ家からは、米粒のような姿しか見えませんでしたが、整然と並んで飛び去る姿は見...
6月28日 金曜日☔ 今日は、朝から夕方にかけて雨。 今年は梅雨入りが遅くて雨が少なく、夏は猛暑となりそうだとか。恵みの雨となれば良いのですが。 昨日、畑に行くと網を越えてカーブしたきゅうり。 他にも収穫できました。 きゅうりはいつもサラダに入れます。 毎日1本しか収穫が無...
父の好物、思い出の食べ物など覚えていますが、こちらも好きでした。 今日、スーパーで並んでいた、鳥取県倉吉のスイカ🍉 スイカ🍉の思い出といえば、 まあるいスイカ。 庭で手持ち花火をしてスイカを食べる。 蚊取り線香の匂い。 ちょっと季節先取りになってしまいますけどね。 目を...
近所のダイソーが閉店してしまい、買いたい時には電車で……💦だったのですが、自転車で10分位のスーパーの近所にあることがわかり、行ってきました。 ……🌳🌳🚲……………🌳🚲……………… 洗濯ネットですが、使えるからと使用していて、ふと、まじまじ見たらファスナーまわり...
久しぶりの鳥取旅行記です。 【なしっこ館】 複合施設の中にありました。 家族は、訪れたことがありましたが、私は初めて。 観光地で外歩きに疲れた時に、ホッとできる屋内施設。体も休まるけど、お勉強にもなっていいもんですよね。 梨がたくさん並んであるオブジェがすごくステキでした。...
6月22日 土曜日☀ 昨日の梅雨入り宣言☔☔☔の翌日、めちゃ快晴です。 畑に行き収穫だけしてきました。 バジルでバジルソースを作ってみようと思っています。フードカッターがないので、これかはみじん切りします💪 畑の水道で収穫野菜を洗っている人からサニーレタスを3株頂きました...
6月21日 金曜日☔ 梅雨入り宣言 明日は晴れるらしい。 今日は、探し物。 眼科の診察券と眼鏡屋のポイントカード。 きっと一緒にあるはず。 昨日まで見つけられず、でも左目のコンタクトレンズがあと3個しかないから、どうしようかと思っていた。そして、ハタとして気が付いたのです。...
📺アライグマが人を襲ったり、荷物からお菓子(ポテチ)を盗んだりする映像を見て ポテチを洗わないんかい?? と、ツッコミたくなる50代は多いんじゃないかと思ってしまいました。 ラスカルはかわいかったなあ🦝 今日も畑に行ってきました。ピーマンが気になって…。 実はまだまだ小...
6月18日 火曜日☔ 久しぶりの☔でしたが、夕方だいぶ小雨になってきました。 ベランダで咲いている瑠璃茉莉 今朝、咲いていることに気が付きました。 昨日は、気がつかなかったなあ~💦 もう何年か前から家に来ているのですが、丈夫でかわいい花を咲かせてくれています。 限りあ...
起床6時半 6:45 週末、出掛けてしまったので、水やりに行けず、心配した畑へ行ってきました。 東京は、少し雨が降ったようです。 すでに暑いので、もっと早く来ないとダメですね。 ピーマンは、元気がありませんが、小さな実ができていました。 きゅうりは支柱の高さを超えました。支...
3回目の鳥取です。