chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
続すずらん日記 https://milduvspf40.blog.fc2.com/

死別シングル・息子と二人・心の整理整頓のために

趣味は近頃全然弾いていないけどピアノ。たまにパン作りもします。苦手なことは人付き合い。自分を変えたい気持ちが強いです。死ぬまでにほんの少しでも成長できたらオーケーと思っています。毎日神様にお祈りしています。

すずらん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/07

arrow_drop_down
  • 寝坊はしても遅刻はしない

    疲れているのかなあ…今日、寝坊した。10代20代の頃は、朝が眠くて眠くてなかなか起きられず、年イチくらいのペースでバイト先に遅刻していたけど…。トシがいってからは眠りが浅くなり、寝不足でも寝過ごすということはもう長いことなかったのに。しかし、寝坊はしても遅刻はしないところが年の功でもある。目覚ましの設定とか、家を出る時刻をかなり余裕を持っていつもやっているので、それよりも45分遅く起きたからといって、朝食...

  • 息子がまた元気に

    昨日、パンを食べている息子から、不機嫌なオーラは出ていないように感じた。それで、さっさと機嫌を直すのが恰好つかないから仏頂面がくずれないようにしているのかも…と私は思ったのだった。今日、外から帰り自分のパソコンの前に座った息子に、さりげなく声をかけてみた。今日天気どう?寒かった?ん~…風が冷たかったなぁ。柔らかめの声で分かった機嫌は直っている。…というより、あの声…むしろ上機嫌じゃないか?その後部屋か...

  • 寂しいからパンを焼く

    近頃、息子との仲が芳しくないので、家では寂しい気持ちになる。何か諍いがあったわけではなく、ただ息子が沈んでいるだけなのだけど、息子の沈み込みはたいてい不機嫌とワンセットだ。そうなると触らぬ神に祟りなしになってしまい、私は自室にこもる。自室で好きなことをしていればまあまあ気を紛らわすことが出来る。仕事に行くことも私にとっては精神面のリフレッシュになるけど、今日は休み。たまらない気分だった。正確に言え...

  • 卓上カレンダーをダイソーで調達

    昨日、職場用に可愛い卓上カレンダーを探しに行こうと出かけたが、可愛いのも可愛くないのも、卓上も壁掛けも、カレンダーなんてほぼ売っていない。カレンダーが売られる季節はとっくに過ぎていたらしい。一種類だけダイソーで見つけて買えたのは、4月スタートの卓上カレンダーだ。4月分の左肩のところに小さく3月分が載っているし、2月はもう数日で終わり。これでいいや。調達できてよかった。レジでお金を払い売り場を出ようとし...

  • 早起きする

    仕事が始まってからすっかり早起きになり、休みでも5時に目覚めてしまう。今日も5時に目が覚め、布団の中で本を読んだりスマホをいじったりしていた。6時を過ぎてから起き上がり、ごみ出しの準備。まとめたプラごみを片手に玄関を出る。すると、朝焼けのオレンジ色の光が外壁にピカーーーッと当たっているのが見えた。こんな光景ってあまり見たことなかった。綺麗、美しいというよりは、強さを感じる光だ早朝はただでさえ嬉しい気...

  • とりあえず仕事は楽しい

    今日も仕事はアタフタしっぱなしだった。安心した気分で受電できるようになるまでには少なくとも1年はかかるような気がする。しかしとりあえず、そのアタフタも含めて仕事はすごく楽しい。感じの良いお客様と電話で話すのは楽しいし、クレーム客の機嫌を取るのも全然イヤじゃない。そうやって目の前のことに必死に対処していると、ふだん心の中にある余計なことがスウッと消えていき、退勤する頃には爽やかな風が心に吹いているの...

  • 性格くらい変えられる?

    お仕事研修初日に講師だった方が、よく声をかけてくださる。この方は見るからに明るい元気なタイプで、なんとなく、私も明るい元気な人だと思われているようにも感じられる。何しろ研修初日の私は、毎日家にいるのに嫌気がさし外に仕事に出られることが嬉しくて仕方なかったし、21日詣りの達成が確実に見えていたこともあって、神様が応援してくれているという自信があった。私はホントはそう明るい人じゃない。それを思うとこんな...

  • 自治会に出席する

    自治会の役員がまわって来た。4月から始動だが、今日はその顔合わせ。このマンションはお年寄りが多く、顔合わせもお年寄りが多い。皆、マンションが出来た頃からの住人のようで、ここでも新参者の私は少し気おくれする。担当の割り振りもあった。私はコールセンターの仕事が土日に入ることが多そうなので、それに差し支えない役ということで会計にさせてもらった。パソコンは?と聞かれたので、できます、と答えたがどうだろう?...

  • 思うつぼにはハマらない

    そういえば、お節介なご近所さんKさんと、その後会わないなあ…私も仕事を始めたので今後ますますタイミングが合わなくなることと思う。おとといの休みの日、今日こそ草ボーボーの庭を何とかするぞ!と決めていた。このマンションに引っ越して来た時には、小さな専用庭があるのがとても楽しみだったのに、ほとんど庭に出ることがなくなっていた。当然のことながら荒れ果てて、見るも無残なありさまに。お隣さんをはさんでひとつ向...

  • 五十肩が治っていた

    昨日、腰痛が一日で治ったことでアッと気がついた。五十肩が治っている。それを経験した最初は、2018年の秋頃だった。その頃、軽作業的な短期バイトをした。軽作業とは言うものの、一日数回、かなり重たいものを持たなければならなかった。お米の入った10キロの袋よりは絶対に重かった。それをするのは本当に一日数回のみだ。1回とか2回。一番多い日で4回といったところ。それも、ほんの1、2メートル移動させて置くだけ。やってい...

  • 白いご飯に感動する

    昨晩、くたくたに疲れていた。大して食欲もなかったため、テーブルの上にあった醤油せんべいをかじって野菜ジュースを飲み、そのまま寝てしまうことに。しかし、横になっていたらだんだんお腹が空いて来た。ちゃんとしたものが食べたい…起き上がり、ご飯を炊くことに。ここである思い付きが。ここのところ健康のことを考えて、麦を混ぜて炊いている。が、今回は白い米だけで炊いてみた。もう十年以上使っている、パナソニックにな...

  • 21日詣り完遂

    今日も早朝家を出てお詣りに。21日詣りは完遂した。万歳。これからもちょいちょいお詣りには行くつもりだけど、もう21日連続の縛りはないから気軽に気楽に行ける。そのことがすごく嬉しい。それにしても今日は体がきつかったなあ。。。お詣りの後そのまま出勤したのだけど、必要以上に早く目が覚めてしまい、家をかなり早く出てしまったので、お昼休憩の後はほとんど夕方のような気分だ。そこからまた何時間も新しいことを山ほど教...

  • お詣りと初出勤

    初出勤前に、神社にお詣りに行く。21日詣り達成のためでもあるが、初出勤ともなれば自然と、今日の研修を乗り切れますように、という言葉が心の中から出てくる。うん大丈夫、という確信が広がった。新しいこと初めてのこととなると、期待よりも不安と緊張感の方が勝ってしまう私には稀有なこと。なんでも行動することって大事だなと思った。こうして毎日神様に会いに来ているという事実が自分の心の色を自然に変えたのだ。家にいて...

  • 雨の日の幸せ

    どしゃ降りと言っていいくらいの雨の中、今日もお詣りに。いつもならこんな雨はうっとうしいだけだが、お詣りとなると違う。21日詣りは、風雨の中だろうと何があろうと21日続けるというのが肝で、雨だからと言って一日でも抜けてしまったら、また翌日一日目からのやり直しとなるので、こんな日にお詣りに行くのはかえって意味を感じる。歩いて数分で行けるような神社にしなかったことも逆によかったと思った。レインシューズは履い...

  • 明後日から再スタート

    毎日毎日、お詣りと買い物に行くことだけが日課で、それ以外はたらたらと過ごし、余計なことばかりウジウジ考え、私は何をやっているのだ?と思うが、多分、仕事をしていないのが長引いてしまっているというのも原因のひとつだ。面接に行った時には、2月1日スタートのはずだった。採用後すぐに電話が再度かかって来て、緊急事態宣言のことを考え16日スタートになります…となったのだった。そんなわけで、実際には2か月程度だけど、...

  • 天使のように眠りたい その2

    今晩こそ、素敵なことで心をいっぱいにして眠ろうと思った昨日の夜。しかし何故だか、横になったとたんドッと寂しさや悲しさが湧いて来た。心をからめ取られているみたいな感じで、こうなると気分を立て直すのが難しい。お祈りの言葉などを思い浮かべてみるが、続かない。今朝目覚めた時もそんな気分が残っていたのだけど、この難しさによってかえってやる気が出た。そっち方面の偉い人の本など読むと、それは練習次第だと書かれて...

  • 天使のように眠りたい

    眠る直前の思いというのはとても大事なんだそうだ。眠っている間もその思いが意識の中を巡っているから。そんなわけで昨晩寝る前、素敵なこと綺麗なことをいっぱい思い浮かべて、天使のような気持ちになって眠ろうと思っていたのだけど…気づいたら朝。思いのほかすぐに眠ってしまったようだ。いいことだけ考えよう…と思ったところまでは覚えているのに。いいことだけ考えよう、と思っただけでも悪くはないけれど。今朝いろいろ済ま...

  • アファメーション

    お詣りに行くと、神社内はいつもと違って人が多い。…と言っても、いつも自分の他に誰もいないか、一組だけいるか、という程度なのが、十数人に増えていたというだけで、特に混雑という程ではない。平日に珍しいなあ、と思ったが、帰ってから家のカレンダーが目に入った時に、祝日だったと気づいた。建国記念日か…そういえばそういうのあったなという程度。昨日も書いたが、息子の問題は置いておいて、とにかく私は自分が精一杯自分...

  • 答えが与えられた

    昨日はお詣りの13日目だった。神様に手を合わせる時、いつもとちょっと違うお願いの仕方をした。「~~を、お願いします。」と、いつものように心の中で神様にお伝えした後、こんなふうに付け加えた。そのために私ができること、私がすべきことは何でしょうか。私はそれが皆目分からず、分かったと思ってもすぐに迷いが生じ、行動できないで困っているのです。どうか教えてください。いつものお願いに比べるとかなり具体的で、そし...

  • お掃除もアトラクションのようなもの

    神社へのお詣りは今日で13日目。これ以上ないほど家の中が汚くなっていたので、帰宅後、満を持して掃除に取り掛かった。エプロンをつけ、掃除機、濡れ雑巾と乾いた雑巾などを用意していると、ちょっと舌なめずりするような、ふふふ、とほくそ笑むような気分になってくる。この瞬間を味わいたいがために掃除をさぼって汚くしているのだろうか私は、と思う。2年ほど前に息子と一緒にUSJに行った時、ハリーポッターの空を飛ぶアトラク...

  • 歩き方がおかしい

    今日こそ別のスニーカーを履いて、「左のソックスだけが脱げる現象」を解決しようと思っていたのに、また忘れて出かけてしまった。しばらく歩いているうち、歩き方がおかしいのではないかと思い当たる。お詣りに行くようになってから、30分程度とは言え、一日の歩く時間が増えたため、右足が本当にビミョーにだけど痛む。かばっているつもりはなくともかばって歩いているのでは?と。意識してスッスッとまっすぐに足を出し、スマー...

  • 麒麟がくる最終回

    「麒麟がくる」最終回を見た。見ごたえたっぷり。見たのはここ数回のクライマックスだけだけど、十年くらいしたら私の中ではすっかり、長谷川博己さんが光秀を演じた大河を一年間観た!ってことになっていそうな気がする(笑)これまでと異なる、信念の男・明智光秀という描かれ方がよかった。予想外に爽やかなエンディングもほっとした。もしかして私って光秀びいきだったんではないだろうか。信長は前から嫌いだからそれはあり得る...

  • 左足だけソックスが脱げる現象

    一晩寝て起きたら、気分は回復していた。だからと言って、すべて解決というわけではないけど、自分がいい気分でいられるならそれでいいのだし、いい気分でいられるようにというところに焦点を絞って生きて、そうやって3、40年も頑張ればこの世ともお別れ。悩まなくたっていいやと言う気になった。また今日も神社にお詣りに行く。10日目。歩いていると、左足のソックスだけがスニーカーの中で脱げてしまう。ベンチを見つけるたびに...

  • 気を取り直して生きてゆく

    家にいたくない日ってある。今日がそんな日だった。いつものように神社へのお詣りを済ませ、そのままスーパーに寄って帰るだけなのに、帰りたくなかった。映画を観ようと映画館まで行ったら、コロナの影響で上映スケジュールは大幅に歯抜け状態で、観たかった映画は夕方まで上映されない。夕方まで待つ気はしない。すぐに観られるものとして唯一「えんとつ街のプペル」があったが、どうにも気持ちが動かない。他に行くところなんて...

  • 純粋な気持ちのままでいたい

    これから早起きしようと、つい先日決めたばかりなのに8時半頃にのそのそと起きた。明日からは目覚ましをかけることにしよう。朝のいろいろを済ませて、今日も神社へお詣り。8日目。駅からの道、ずっと私の目の前を歩いていた若い女性が、私が行こうとしている神社へ一足先に入っていった。見ていると、鳥居をくぐる時に深々とお辞儀をしていた。今まで私はそんなことしていなかった。鳥居は玄関みたいなもので、人様の家に訪問した...

  • ホームベーカリーが進化していた

    一昨年頃から、自分の中のパン作りがブームになり、たまに手でこねてバターロールや食パンを作っていた。すぐにラクをしたがる私がホームベーカリーを買う気が起こらずにいたのは、25年くらい前、ウチにあったホームベーカリーが全く使えないシロモノだったからだ。そのホームベーカリーは、市役所の「譲ります・譲ってください」のコーナーで、ほとんどタダみたいな値がつけられていたものを見つけて買ったので、特に惜しいとも思...

  • 早起きして…また眠い

    仕事をしていない時期って睡眠時間が乱れがちになる。ここのところもずっと就寝は遅めで、午前3時頃まで起きていることが多かった。その分朝は遅くなる。9時とか10時。昨日はいろいろと家の片付けやら何やらで活動していたせいか、疲れて午前1時くらいには寝た。そうしたら朝は突然早くなり5時に目覚めてしまい、案外すっきりと眠れた感もある。早起き出来たことにウキウキして、今日は早朝のお詣りに行こうと思った。が、外を見る...

  • 麒麟が来る

    大河ドラマの「麒麟が来る」を観ている。先々週から(笑)。他にもこんな人がいそうだなと思うけど、そろそろクライマックスだから見とこうか、と。よく、戦国武将ランキングと題するアンケートで、信長は必ず1~3位あたりにランクインしているけれど、私は信長って好きになれない…というか、嫌いだわ~、といつも思っていた。破天荒で奇天烈なところがあり「大うつけ」などと若い頃呼ばれていたなどのエピソードにはちょっと魅力を...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すずらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すずらんさん
ブログタイトル
続すずらん日記
フォロー
続すずらん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用