3歳自閉症児の息子に月○万円、合計100万円以上かけてABA療育をしています! 自閉症児の母として思うことや療育で役立つ情報を投稿中
悪態をついたり(すみません)、感謝したり… 去年の夏から通っていた一時保育。 www.abaryouikublog.com 結局半年ほどでやめさせられました… 預けた当初でていた、問題行動。 唾を吐いたり、ちっちゃい子にちょっかいをかけたり… これらは私が付き添い(シャドー)させてもらったことで、ほぼゼロに。 www.abaryouikublog.com しかーし半年過ぎた頃、 「お母さんちょっと話があるんですが」 と呼び出される。 こういう時、良い話だったためしがない… お子さんも大きいですし、これ以上の利用はしないでほしい。 元気が余りすぎていて手に負えない みたいなことを言われる チーン…
半年ぐらいほったらかしにしておりました… 療育疲れで魂ぬけていたものの、生きてます!! この半年に起こったこと。 ・息子4歳になったが就園していない・シャドウできる幼稚園・保育園を探してるがまだ見つからない・1から50まで英語で言えるが、双方向のコミュニケーションはやっぱり難しい・夫にもっと療育家庭教育をちゃんとせえとブチギレられた(泣)・以前お願いしていた一時預かりの場所に断られた…・体操教室で集団生活を中断指示ができるにできるように訓練しているが苦戦 です! おいおい詳しく書かせてください〜
「ブログリーダー」を活用して、あずきな子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。