chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atfronta
フォロー
住所
幸区
出身
長野県
ブログ村参加

2021/01/02

arrow_drop_down
  • 3・3・2・3

    今節は不本意ながら15位に沈む柏さんが相手です。などと上から目線で記すのは憚られるわれら川崎11位なのでした(ある意味同等レベルです)先発 (カッコは交代選手・時間) 宮代(瀬川87') 小林悠 家長 大島(小塚67') 脇坂(瀬古92') シミッチ 登里 車屋 大南 山根 上福元控え 遠野 山田新 小林悠 大島 橘田 山村 ソンリョン柏さんが割と淡泊な試合運びだったせいもあり、良い時の川崎の攻撃を...

  • 2点目はどこにある

    ミッドウィークに行われるルヴァン杯グループステージ今回は第5節、突破のためには勝利が絶対条件、なのですが勝点で1少ない浦和さんは川崎以上に勝利が求められ、その意地のせめぎ合いに勝つのはどちらになるか、ファンの身としても期待と不安が入り混じります。先発 (カッコは交代選手・時間) 瀬川(遠野58') 小林悠(宮代73') 山田新(家長79') 小塚(橘田73') 脇坂(瀬古73') シミッチ ...

  • 次から次へ負の記録

    横浜FCは前節最下位ながら柏を破り、底辺を脱出したのでしたね。それだけが原因ではないと思いますが柏はネルシーニョ監督更迭のきっかけとなりました。メンタル的には上り調子でホームに川崎を迎え、どんな戦いぶりを見せてくれるか。一方、FC東京戦後の川崎は選手・監督とも悔いの残る、悔しさに満ちたコメントを残しています。これからの試合はどの相手であろうと正念場が続く川崎の必勝を祈願します。ここまでが試合前に思って...

  • 課題は前半にある

    FC東京さんは今節新国立に52,000人集めてリーグ戦動員記録を目論んでいるとのこと。そのうち川崎サポには9,000人規模の割り当てがあって、観客数が多いか少ないかは両チームの現状が大きく影響します。たとえばリーグ終盤優勝を争う試合だったら否が応でも注目の的になりますね。川崎側を推し量ると上昇気運にある今節は9千人楽勝でしょう。何れにせよ運営会社としては順位(勝敗)ではない部分に如何に付加価値をつけ、人々を寄せ...

  • ホーム初勝利

    試合前の順位で首位を走る神戸とは勝点差8あり、「最強のチャレンジャー」としてはこの差が広がるような結果は許されません。連休最後の試合となる今節は、ホーム初勝利かつリーグ戦三連勝を賭けて鳥栖を迎え撃ちます。先発 (カッコは交代選手・時間) マルシーニョ(遠野68') 宮代(山田新86') 家長(小林悠78') 瀬古(大島46') 脇坂(橘田78') シミッチ 車屋 高井 大南 山根 ...

  • 第二章、始まる

    京都は現在11位、勝点で川崎を1上回っています。川崎が3勝3分4敗なのに対し4勝1分5敗の戦績は、勝敗がはっきりしたメリハリのある試合運びをすることが見て取れます。リーグを俯瞰すると今節の中位争いは決して注目される一戦ではないですね、残念ながら。まあ選手やファンからしたら、変に過去の栄光を引き合いに出されるよりも戦いやすい位置ではあります。そんな訳で福岡戦から中3日置いたアウェー京都戦です。予想通り...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atfrontaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
atfrontaさん
ブログタイトル
ワンシーン@フロンタ
フォロー
ワンシーン@フロンタ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用