chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
z-の格言ことわざ英語日記(goo版) https://blog.goo.ne.jp/kakugeneigo-z

z-の講義ノートから、知って得する格言ことわざを英語&日本語で順次掲載。せっかく勉強した英語を忘れたくない人には必見!

z-
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/31

arrow_drop_down
  • 十人十色

    きょうのことわざ十人十色(じゅうにんといろ)・・・どんないみかなー?「十人の人がいれば、好みや性格も十種類ある。」ということから、「人の好みや考え方は各人各様である。」という意味の慣用句だね・・・じゃ英語では何ていうの?Somanymen,somanyminds.・・・「人の数だけ異なった気質がある。」・・・ふ~ん<重要語句>somany~(~と)同数の、それだけの数のStarsareshininglikesomanydiamonds.~星がちりばめたダイヤモンドのように輝いているmen~人々menandwomen~男女、人類、人間mind~心、考え、意見、感じ方winheartsandminds~心をつかむ十人十色

  • 言うは易く行うは難し

    きょうのことわざ言(い)うは易(やす)く行(おこな)うは難(かた)し・・・どんないみかなー?「言うだけなら誰でもできるが、言ったことを実行するのは難しい。」という教えだね。出典は中国の書「塩鉄論(えんてつろん)」で、「立派なことを言う人が必ずしも徳がある人とは限らない。何故ならば、口で言うのはたやすいが実行するのは難しいからだ。」という趣旨の記述から出たた格言だよ・・・じゃ英語では何ていうの?Easiersaidthandone.「言うは易く行うは難し。」あるいはTosayisonething,topracticeanother.「口に出して言うことと、実際に行なうこととは別だ。」・・・ふ~ん<重要語句>easierthanexpected~予想よりも簡単なNosoonersaidthandone.~言う...言うは易く行うは難し

  • 悪事千里を走る

    きょうのことわざ悪事(あくじ)千里(せんり)を走(はし)る・・・どんないみかなー?「善い行いはなかなか世間に知られないが、悪い行いや悪い評判はどんなに隠してもたちまち世間に知れわたる。」という意味だね。原文は中国宋代の書「北夢瑣言(ほくぼうさげん)」の中の、「好事不出門(こうじもんをいでず)、悪事行千里(あくじせんりをゆく)」ということばだよ・・・じゃ英語では何ていうの?Illnewstravelsfast.あるいは、Illnewscomestoosoon.・・・「悪い行いのニュースは速く伝わる。」・・・ふ~ん<重要語句>ill~よこしまな、邪悪な、不徳なilldeeds~悪行travel~(うわさなどが)伝わるfast~速くtravelfast~(情報・噂などが)すぐに広がるwordcomesfrom~...悪事千里を走る

  • ペンは剣よりも強し

    きょうのことわざペンは剣(けん)よりも強(つよ)し・・・どんないみかなー?「ペン(=文章、文筆活動)は剣(=武力、暴力)よりも強い。」ということから、「言論や文筆活動の力は武力よりもはるかに強い。」という意味だね。これは、イギリスの作家EdwardBulwer-Lyttonの戯曲Richelieuに出てくることばだよ・・・じゃ英語では何ていうの?Thepenismightierthanthesword.・・・「ペンは剣よりも強し。」・・・ふ~ん<重要語句>pen~文章、文筆活動penname~筆名、雅号、ペンネームmightier~mightyの比較級mighty~力強い、強大な、すばらしいsword~剣、つるぎ、武力、暴力mightyswordarm~力のある利き腕(右腕)atswordpoint~武力...ペンは剣よりも強し

  • 嘘つきは泥棒の始まり

    きょうのことわざ嘘(うそ)つきは泥棒(どろぼう)の始(はじ)まり・・・どんないみかなー?「人の堕落はまず嘘をつくことから始まり、やがては悪事も平気な泥棒への道をたどるのが常だから、悪い嘘はつくな。」という戒めだね・・・じゃ英語では何ていうの?Hethatwillliewillsteal.・・・「嘘をつく者は盗みだって働く。」あるいはShowmealiarandIwillshowyouathief.・・・「嘘つきを連れてきたら彼が泥棒であることを証明してみせよう。」・・・ふ~ん<重要語句>lie~嘘をつく、ごまかすlieaboutone'spast~過去を偽るsteal~窃盗を働く、こっそり盗むstealabase~盗塁するliar~(特に常習的な)嘘つきI'mnoliar.~私はうそはつきませんthief...嘘つきは泥棒の始まり

  • 百聞は一見に如かず

    きょうのことわざ百聞(ひゃくぶん)は一見(いっけん)に如(し)かず・・・どんないみかなー?これは、中国の史書「漢書(かんじょ)」から出たことばで、「百回聞いても一回見ることには及ばない。」ということから、「何度も人から聞くよりも実際に一度自分の目で見たほうが確実に理解できる。」という意味だよ。言い換えれば、「見ると聞くとは大違い。」というところかな・・・じゃ英語では何ていうの?Seeingisbelieving.・・・「見るまでは信じるな。」あるいはApictureisworthathousandwords.・・・「目で見ることは1000の言葉に値する。」・・・ふ~ん<重要語句>seeing~見ること、視覚can'tavoidseeing~いやでも目に付くbelieve~信じるbenotworthbeli...百聞は一見に如かず

  • 健全なる精神は健全なる身体に宿る

    きょうのことわざ健全(けんぜん)なる精神(せいしん)は健全(けんぜん)なる身体(しんたい)に宿(やど)る・・・どんないみかなー?「心と身体は一体であって、身体が健康であればおのずから精神も健康である。」という意味だね。もともとは、「健全な精神と健全な身体さえあれば富や名誉などは要らない。」という、ユヴェナリス(古代ローマ詩人)の言葉といわれているよ・・・じゃ英語では何ていうの?Asoundmindinasoundbody.・・・「健全なる精神は健全なる身体に宿る。」・・・ふ~ん<重要語句>sound~(身体・精神などが)健全な,健康なmind~心、精神、知性、知力、頭脳beofsoundmindandmemory~(法律上の)行為能力があるpersonofsoundmind~健全な知性のある人、正気の人b...健全なる精神は健全なる身体に宿る

  • 光陰矢のごとし

    きょうのことわざ光陰(こういん)矢(や)のごとし・・・どんないみかなー?「歳月・時間は、あたかも矢が飛び去っていくかのようにどんどん過ぎていく。」ということから、「月日のたつのは早い。」というたとえだね。なお、光(こう)は日、陰(いん)は月のことで、「光陰」とは、「歳月・時間」を意味することばだよ・・・じゃ英語では何ていうの?Timeflieslikeanarrow.・・・「時は矢のように早く過ぎ去る。」あるいはTimeflies.・・・「時は飛ぶように早く過ぎていく。」・・・ふ~ん<重要語句>time~時、時間、歳月timekiller~暇つぶしになるもの、娯楽、暇つぶしをする人fly~飛ぶ、時間が早く過ぎるHowtimeflies!~時がたつのは何て早いんだろう!like~のように、~と同じようにbe...光陰矢のごとし

  • 学問に王道なし

    きょうのことわざ学問(がくもん)に王道(おうどう)なし・・・どんないみかなー?「苦労せず手軽に学問を身につける方法などない。」という教えだね・・・じゃ英語では何ていうの?Thereisnoroyalroadtolearning.・・・「学問に王様専用の近道はない。」・・・ふ~ん<重要語句>royal~国王の、女王の、王立のroyalestates~王室の領地royalroad~王道(王様のための特別な道)、楽な方法、近道learning~学問、習うこと、学ぶこと、学習Learningisalifelongthing.~学習は生涯続く学問に王道なし

  • 鉄は熱いうちに打て

    きょうのことわざ鉄(てつ)は熱(あつ)いうちに打(う)て・・・どんないみかなー?「硬い鉄も熱いうちならどんなふうにでも鍛(きた)えられるのだから、冷めてしまわないうちに打って鍛えよ。」ということから、「何事も時機を逃(のが)してはならない。」という教えだね・・・じゃ英語では何ていうの?Strikewhiletheironishot.・・・「鉄は熱いうちに打て。」・・・ふ~ん<重要語句>strike~打つ、なぐる、たたくstrikeagong~ゴングを鳴らすwhile~する間に、その間にwhileatwork~勤務中に、作業中にiron~鉄willofiron~(鉄のような)不屈の意志hot~暑い、熱いAlittlepotissoonhot~小さな深鍋はすぐに熱くなる(度量のせまい人は怒りやすい)鉄は熱いうちに打て

  • 転ばぬ先の杖

    きょうのことわざ転(ころ)ばぬ先(さき)の杖(つえ)・・・どんないみかなー?「転んでしまう前に、あらかじめ杖を準備しておくことが肝要(かんよう)である。」ということから、「何事も、失敗しないように前もって十分に準備をしておくことが大切だ。」という教えだね・・・じゃ英語では何ていうの?Lookbeforeyouleap.・・・「跳ぶ前に見よ。」あるいは、Preventionisbetterthancure.・・・「予防は治療に勝る。」あるいは、Astitchintimesavesnine.・・・「今日の1針、明日の10針。」・・・ふ~ん<重要語句>leap~ピョンと跳ぶ、飛び跳ねる、飛び越えるleaphigh~跳び上がるprevention~予防、防止、阻止preventionofdisease~疾病予防c...転ばぬ先の杖

  • 類は友を呼ぶ

    きょうのことわざ類(るい)は友(とも)を呼(よ)ぶ・・・どんないみかなー?「似ている者同士は自然に寄り集まる。」という意味だね。・・・中国の「易経(えききょう)」の中にも、「類(るい)を以(もっ)て集(あつ)まる」という、同様の意味のことばがあるよ・・・じゃ英語では何ていうの?Birdsofafeatherflocktogether.・・・「同じ羽毛の鳥は一箇所に集まる。」・・・ふ~ん<重要語句>birdsofafeather~同じ羽毛の鳥、同じ穴のむじな(=良くない意味で同類の人に用いる呼びかた)flock~(人・動物が)集まる、群がる、群れをなすflockofseagulls~カモメの群れ類は友を呼ぶ

  • ところ変われば品変わる

    きょうのことわざところ変(か)われば品(しな)変(か)わる・・・どんないみかなー?「土地が違えば、言葉や風俗・習慣、人々の気風なども異なってくる。」という意味だね・・・じゃ英語では何ていうの?Somanycountries,somanycustoms.・・・「国の数だけ習慣がある。」・・・ふ~ん<重要語句>somany~と同数の、それだけの数の、非常にたくさんのasksomeonesomanyquestions~(人)にたくさんの(いろいろな)質問をするcustom~習慣、(社会の)慣習・風習・しきたりaliencustoms~外国の習慣ところ変われば品変わる

  • 能ある鷹は爪を隠す

    きょうのことわざ能(のう)ある鷹(たか)は爪(つめ)を隠(かく)す・・・どんないみかなー?「獲物を捕らえるすぐれた能力を持つ鷹は、平素はそのするどい爪を隠しておく。」ということから、「才能や実力のある人は、平素はむやみにそれをひけらかしたりはしない。」という意味だね・・・じゃ英語では何ていうの?Atalentedpersondoesn'tshowoff.・・・「優れた才能や実力のある者は、みだりにそれを見せびらかさない。」あるいはStillwatersrundeep.・・・「流れの静かな川は深い。」・・・ふ~ん<重要語句>talented~才能のある、優れた、有能なtalentedentertainer(actor)~才能のある芸人(役者)showoff~見せびらかす、ひけらかす、自慢して見せるstill...能ある鷹は爪を隠す

  • 人間万事塞翁が馬

    きょうのことわざ人間(にんげん)万事(ばんじ)塞翁(さいおう)が馬(うま)・・・どんないみかなー?「人生の災(わざわ)いや幸福は変転極まりなく、何が幸いとなり何が不幸となるかは予測しがたい。」という意味だね。・・・これは、淮南子(えなんじ)「人間訓(じんかんくん)」から出たことばで、「その昔、国境の塞(とりで)近くに住んでいた老人が飼い馬に逃げられる不運に遭った。しかし幸運なことに数か月後、逃げた馬が駿馬(しゅんめ)を連れて戻ってきた。それを喜んだ老人の息子がその駿馬に乗って今度は足を負傷する不運に遭った。しかし足を負傷した息子は兵役を免除され、徴兵されて戦死していった数多くの若者たちとは異なり、生きのびることができた。」という有名な故事がもとになっているよ。・・・たんに「塞翁が馬(さいおうがうま)」とも...人間万事塞翁が馬

  • 歳月人を待たず

    きょうのことわざ歳月(さいげつ)人(ひと)を待(ま)たず・・・どんないみかなー?「としつきの流れは非常に速く、人の都合などにかまわずどんどん過ぎてゆく。」ということから、「月日はあっという間に過ぎ去ってしまうものだから、今という時を大切にして生きなさい。」という意味だね。・・・もともとは、陶淵明(とうえんめい)の「雑詩」から出たことばだよ・・・じゃ英語では何ていうの?Timeandtidewait(=tarry)fornoman.・・・「歳月人を待たず。」・・・ふ~ん<重要語句>tide~潮、潮の干満、潮流tideforecasting~潮汐(ちょうせき)予報tideindicator~潮位(ちょうい)計tarry~(場所に)とどまる、一時的に滞在する、ぐずぐずするtarryonthewayhome~帰宅...歳月人を待たず

  • 蛙の子は蛙

    きょうのことわざ蛙(かえる)の子(こ)は蛙(かえる)・・・どんないみかなー?「蛙の子はオタマジャクシのときは親と全く違う姿をしているが、成長すれば結局は親と同じ姿の蛙になる。」ということから、「子は親に似るもので、結局は親と同じような道をたどる。」という意味だね。なお、「凡人の子はやはり凡人である。」という意味にも使われるよ・・・じゃ英語では何ていうの?Likefather,likeson.・・・「この父にしてこの子あり。」・・・ふ~ん<重要語句>like~…に似た、…のような、…と同じようにLikemother,likedaughter.~娘は母親に似るson~息子sonofthesea~海の子、船乗り蛙の子は蛙

  • 馬子にも衣装

    きょうのことわざ馬子(まご)にも衣装(いしょう)・・・どんないみかなー?「立派な衣装で着飾れば誰でもそれ相応な人物に見える。」という意味だね。「馬子」とは、馬を引いて荷物や人を運ぶことを業とする人のことだよ・・・じゃ英語では何ていうの?Finefeathersmakefinebirds.・・・「美しい羽は鳥を美しく見せる。」あるいはFineclothesmaketheman.・・・「誰でも美しく着飾れば立派に見える。」・・・ふ~ん<重要語句>fine~素晴らしい、すてきな、洗練された、立派なfinefeatures~美しい容貌、美貌feather~羽、羽毛wearfeathers~羽毛を身にまとうclothes~衣類、衣服、服装、着物clothesforinformalwear~普段着、平服馬子にも衣装

  • 鳶が鷹を生む

    きょうのことわざ鳶(とんび)が鷹(たか)を生(う)む・・・どんないみかなー?「平凡な親から優れた子供が生まれること。」のたとえだね・・・じゃ英語では何ていうの?It'sacaseofanordinaryparentproducingasuperiorchild.・・・「これが平凡な親から優れた子が生まれる事例だ。」・・・ふ~ん<重要語句>case~(個々の具体的な)場合、実例、事例caseofsuccess~成功例ordinary~平凡な、並みの、普通のproduce~産む、産出する、生産する、製造するsuperior~優れた、優秀な、平均以上のsuperiorabilityin~における優れた能力鳶が鷹を生む

  • 習うより慣れろ

    きょうのことわざ習(なら)うより慣(な)れろ・・・どんないみかなー?「物事を習得する一番の近道は、難しい理論を習うよりも練習や体験をたくさん積み重ねてとことん実地に慣れることだ。」という意味だね・・・じゃ英語では何ていうの?Practicemakesperfect.・・・「反復練習が完璧をつくる。」あるいは、Custommakesallthingseasy.・・・「習慣的行為は何事をもたやすくする。」・・・ふ~ん<重要語句>practice~練習、実践、実行custom~習慣的行為、習慣、慣習Customisasecondnature.~習慣は第二の天性習うより慣れろ

  • 郷に入っては郷に従え

    きょうのことわざ郷(ごう)に入(い)っては郷(ごう)に従(したが)え・・・どんないみかなー?「田舎(いなか)に入ったら、その田舎のやり方に素直に従え。」ということから、「その土地の風俗・習慣に従って生活するのがいちばん良い世渡りの方法である。」という教えだね・・・じゃ英語では何ていうの?DoinRomeastheRomansdo.あるいはWheninRome,doastheRomansdo.・・・「ローマではローマ人がするようにせよ。」・・・ふ~ん<重要語句>Roman~ローマ人郷に入っては郷に従え

  • 一病息災

    きょうのことわざ一病息災(いちびょうそくさい)・・・どんないみかなー?「丈夫な人よりも、一つぐらい病気のある人のほうが健康に気を使い体を大切にするので却(かえ)って達者で長生きできる。」という意味だね・・・じゃ英語では何ていうの?Acreakingdoorhangslongest.あるいはCreakingdoorshanglongest.・・・「きしむ戸は長持ちする。」・・・ふ~ん<重要語句>creak~キーキー音を立てる、きしるcreakingnoise~キーキーいう音Theworstwheelalwayscreaksmost.~駄目になった車輪がいちばんきしる。一病息災

  • 弘法にも筆の誤り

    きょうのことわざ弘法(こうぼう)にも筆(ふで)の誤(あやま)り・・・どんないみかなー?「能筆な弘法大師(=空海)でさえも書き間違えることがある。」ということから、「どんなにその道にすぐれた人でも間違いを犯すことがある。」という意味だね・・・じゃ英語では何ていうの?EvenHomersometimesnods.・・・「詩聖ホーマーでさえ時にはへまをやる。」あるいはEventhecleverestmansometimesmakesamistake.・・・「どんな賢人も間違いを犯すことがある。」・・・ふ~ん<重要語句>Homer~紀元前8世紀のギリシャの盲目詩人。叙事詩Iliadの作者といわれる。nod~(口語→)居眠りする、へまをするAnybodycanmakeamistake.~誰でも失敗はする(=猿も木か...弘法にも筆の誤り

  • 急がば回れ

    きょうのことわざ急(いそ)がば回(まわ)れ・・・どんないみかなー?「急ぐときには、あわてず安全・着実に物事を行うことこそが目的到達への近道である。」という意味だね・・・じゃ英語では何ていうの?Thefarthestwayaboutisthenearestwayhome.・・・「遠道は近道。」あるいはTheshortestwayroundisthelongestwayhome.・・・「近道は遠道。」・・・ふ~ん<重要語句>Slowandsteadywinstherace.~急がば回れgoalongwayabout(=goalongwayround)~遠回りする、回り道をする急がば回れ

  • 覆水盆にかえらず

    きょうのことわざ覆水(ふくすい)盆(ぼん)にかえらず・・・どんないみかなー?これは古代中国のことばで、「ひとたび盆からこぼれ出た水は元の盆に戻すことはできない。」ということから、「一度してしまったことは取り返しがつかない。」という意味に用いられるよ・・・じゃ英語では何ていうの?Itisnousecryingoverspiltmilk.・・・「こぼれたミルクを嘆いてみてもしかたがない。」・・・ふ~ん<重要語句>nouse~役に立たない、用をなさないItisnousedoing~しても無駄だcryover~を嘆くcryoverspiltmilk~取り返しのつかないことを嘆く覆水盆にかえらず

  • 血は水よりも濃い

    きょうのことわざ血(ち)は水(みず)よりも濃(こ)い・・・どんないみかなー?「いざというときは、同じ血を分けた血縁のほうが他人よりもはるかに頼りになる。」という意味の、英語のことわざだよ・・・じゃ英語では何ていうの?Bloodisthickerthanwater.・・・「血は水よりも濃い」・・・ふ~ん<重要語句>blood~血統、家柄、血縁berelatedbyblood~血縁関係にあるthick~(草などが)密集した、茂っている、(髪などが)濃い、分厚い、粘度が高い血は水よりも濃い

  • 疑わしきは罰せず

    きょうのことわざ疑(うたが)わしきは罰(ばっ)せず・・・どんないみかなー?「疑わしいが、証拠不十分で有罪と断定できないときは罰しない。」という意味だね。これは、ラテン語の法諺(ほうげん)で、刑事裁判の原則だよ・・・じゃ英語では何ていうの?Givepeoplethebenefitofthedoubt.「疑わしいときは、お咎(とが)めなしとすべし。」・・・ふ~ん<重要語句>benefitofthedoubt~「疑わしきは被告人の利益にする。」という、刑事裁判の原則(ラテン語→indubioproreo)。getthebenefitofthedoubt~証拠不十分で無罪となる。疑わしきは罰せず

  • 蓼食う虫も好き好き

    きょうのことわざ蓼(たで)食(く)う虫(むし)も好(す)き好(ず)き・・・どんないみかなー「蓼は茎や葉が辛(から)いのに、この葉を好んで食う虫がいる。」ということから、「好みは人それぞれだから、自分には理解しがたくても、とやかく言えないものだ。」という意味だね・・・じゃ英語では何ていうの?Thereisnoaccountingfortastes.あるいは、Tastesdiffer.・・・「人の好みはさまざまで説明のしようがない。」・・・ふ~ん<重要語句>accountingfor…~…の理由、…の説明、…の評価taste~好み、し好、趣味、センス、味Astolenfruittastessweet.~盗んだ果実は味が良いdiffer~異なる、相違する蓼食う虫も好き好き

  • 後悔先に立たず

    きょうのことわざ後悔(こうかい)先(さき)に立(た)たず・・・どんないみかなー?「済んでしまったことは、後でいくら悔やんでみてもどうにもならない。」という意味だね・・・じゃ英語では何ていうの?Hindsightis20/20(twenty-twenty).・・・「過去を振り返る目は視力満点。」(=未来予測は難しいが、あとになっての判断なら誰でもできる。)・・・ふ~ん<重要語句>hindsight~あとになっての判断、後知恵(反意語→foresight先見の明、洞察力、展望)Hindsightisbetterthanforesight~後知恵は先見に優る20/20~正常視力1.1(=twenty-twenty)後悔先に立たず

  • 船頭多くして船山に上る

    きょうのことわざ船頭(せんどう)多(おお)くして船(ふね)山(やま)に上(のぼ)る・・・どんな意味かなー?「船をこぐ人が多すぎると棹(さお)の動きがまちまちになり、ついには水路からそれて船は山に上ってしまう。」ということから、「指揮する人が多いと統一がとれず物事が見当違いの方向に進んでしまう。」というたとえだね・・・じゃ英語では何ていうの?Toomanycooksspoilthebroth.・・・「料理人が多いとスープがだめになる。」・・・ふ~ん<重要語句>cook~料理人、料理をする人spoil~(物・事を)だめにする、台なしにするbroth~ブロス(=肉・魚・野菜などを煮出したスープ)chickenbroth~鶏のスープ船頭多くして船山に上る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、z-さんをフォローしませんか?

ハンドル名
z-さん
ブログタイトル
z-の格言ことわざ英語日記(goo版)
フォロー
z-の格言ことわざ英語日記(goo版)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用