chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
once again https://www.planet2019.com/

花の仕事をしています。切り花と世界のこと+日常記録のブログです。

このブログに初めて訪問される方は、最初に、ブログ内記載のプライバシーポリシーを読んでください。

sayo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/28

arrow_drop_down
  • 張り合ってくるDQN?

    夕刻時、家路へと急ぎぬ。 ちょろちょろ歩く幼子(女児)が 左側に歩いていて、 気持ち的にうざさを感じ早歩きで追い越すと 駆け足でついてきて 私の左側に横並びになって歩き始める。 なんで寄ってくるの? うざい。 うざすぎる。 チョロついている動きが視界の範疇に入って・・・ もしも転んだりしたら こっちせいにされそうな気もするし うざさを感じ、超絶的な早歩きをしたら またまた駆け足で必死で?ついてくる。 そのコのおばあちゃんらしき人が 「走っちゃダメよー」と言ってるけど 呼びかけの本気度は薄そう。 何かあれば他人(例えばすぐ近くにいる私とか)の せいにするんじゃないかと気になってしまう。 しかも何…

  • 本日の

    ブログはお休みです。 またお会いしましょう。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 類似内容はこちら www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • お悔み@花

    とある花屋にて。 最近ちまたではどんな花がお店にあるのか 買い物のついでに寄り道シマシタ。。 したら、40~50代のおばさんが 亡くなった方に持っていくものを探していると 店員さんに話しかけていましたが、 聞こえてきた会話が ドライフラワーのリースとか(800円ぐらい) 手のひらサイズのハーバリウムとか(1200円ぐらい)を あげようと思っていると言っていて・・。 店員さんが何か言おうとすると 言わせないように? 一方的にしゃべるしゃべる・・・。 大きめの声で話していたので 盗み聞きというわけでもないけど 故人様はお子さんの習い事の先生らしく 仲が良くてよく飲みに行っていて 親しいからかしこま…

  • 財布の中を、

    覗き込むな! これは、コロナ一年目の ステイホーム期間中に すっごい体感していたこと。 スーパーやホームセンターなどで会計するとき、 レジの人が手持無沙汰なもんだから こっちが財布からお金を出している動きを いちいち見ていたり、 こっちが財布からお金を出しているときに こっちの後ろや、脇を、 まあまあすごい近くで歩きながら こっちの財布の中を見る客(そういう視線を感じる)が いるのが分かったり、すごいありましたね。 財布にその人らの念が入りそうで すっごいイヤでした!! で、以後は警戒して 買い物するように行動していました。 が!! 先日、人がガラガラに近いぐらいに少なかったので、 つい気を抜…

  • 暑かったり、寒かったり、

    ブログを更新しました #寒暖 #半袖 #冬服 #コート #夏

  • 本日は、

    ブログはお休みなり~。 またお会いしましょう。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • 横断歩道の向こう側で、

    オスワリしているワンちゃんと 目が合いました。 そのまま私の顔をじぃーっと見ている。 「どこかでお会いしましたっけ?」 と心の中で話しかけました。(笑) 信号が青に変わってもそのまま私の顔を見ていて、 飼い主さんに「行くよ!」って感じで リードを引っ張られていた。(^▽^;) んで、こっちに歩いてきて 私とすれ違うときまで ずーっと私の顔をみていた。(笑) おもしろいし、かわいいと思いました。 ま、これが人間だったら 気持ち悪い・不気味・不審者 などなどと思ってしまいますけどね。 ちなみに飼い主さんは、 ワンのその様子には 気が付いてなさそうでした。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付…

  • 時間がないので

    本日はこの短文のみ。 またお会いしましょう~。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 関連内容はこちら www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • 嗅ぎまわるブタ

    に、久々に遭遇しています。 こっちのプライベートを あれこれシツコク詮索してきて とても鬱陶しい。 だいたい それ(←私のプライベートのこと)を 詳しく知ったらなんなの?という感じ。 初対面で、顔を見た瞬間に、 この生き物(相手は女性)は要注意だな、 と、自分の野生の勘(直観)が働きましたが 実際そのとおりで、 その陰湿で悪質さを感じる行為が 一回で終わるかと思ったら 数日あけて、手をかえて、またそれをしてくる。 まったくもって、きわめて遺憾であり、 許しがたい行為きわまりない。 このブタの ①行為の本当の目的は何なのか 本人に直接聞いてみようか、 ②そのブタの、その悪質な行為を 周辺のほとん…

  • アレンジメントの傾向?@花

    について。 ネット通販の花束やアレンジメントを なんとなく検索してたまに見ていますが 好感度が高いコメントが付いている商品が あったり、なかったり。。。 昔々、それは、約10年ぐらい前、 自分がDQNな花屋で働いていた頃のことですが、 そこは、給料を少なくごまかしたり、 雇用保険・社会保険なしの 悪質でクソDQNなフラワーショップでした。 しかも給料は手渡しで、受取りするたびに、 いちいち「ありがとうございます」と言うしかないという、 びっくりもいいとこな環境でした。 今のネット通販で絶賛的な 好感度が高い傾向をもつアレンジメントを、 その時たまに自分は作っていましたが 当時は、来店者(客)か…

  • ウチにあるハロウィンのアイテムを

    ブログを更新しました #知能低下 #DQN #ゴミ #生きる粗大後ごみ #岸田政権

  • 明け方から画像整理

    をしていたら、 けっこうな時間が経過してしまった。 今年撮った写真なのに、 懐かしい感じがする画像ばかりデシタ。 削除したはずなのにと思っていた画像もあって 削除してなくて良かったと 思った画像もアリマシタ! ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • 忙しいので!

    先々みたときに 忙しかったというのが分かるように。 というわけで、 またお会いしましょう~。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 関連内容はこちら www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • ビクトリノックス(Victorinox)

    ビクトリノックスとは? フラワー系のナイフを扱っているメーカーで スイスのブランドです。 先日ネット通販で ナイフを2本買いだめしました。 たかが2本なので ” 買いだめ ” というほどでもないが。 初代のナイフは切れ味が悪くなると 初代のナイフだけは自分で研いて使ってきたけど 研ぎ石に平行にナイフをあてる、という原則が けっこう慎重な作業なので 業者に頼みたいといつも思っていたけど これまでにネットで探しても 適当な業者を探すことができず。。。 ついでに花用のハサミの手入れも 行うところ(業者)があればモアベターだけど 自分がみた範囲内ではないに等しい感じ。 前に何人かの美容師さんとハサミの…

  • 時間がないので

    本日は、画像と本文なし。 またお会いしましょう~。 *過去の類似投稿はこちら* www.planet2019.com

  • 花も値上げ@物価高

    図:スプレーバラ (バラ科) コロナになってから、 たまに耳にするようになったのが 「花の値上げ」の話。 で、コロナ2年目になると その話を聞く機会が少し増えて 今年に入ってからは さらにそれを耳にする機会が増えました。 最初は 披露宴の激減で花が売れなくなったことが けっこう大きな理由でしたが 去年ぐらいからたまに聞く話は 国内で花育てをやめる生産者さんがでてきている という内容。 美しく立派な花を育てる際には まったくの自然空間で育てることは難しくて 水温や室温を一定に保って育てる花が多く それによる光熱費は、当然、けっこうかかるわけで。 トータル的な収支を考えると 生産をやめるという結論…

  • 香りの変化

    図:スプレーカーネーション (ナデシコ科) 暑くなりだしたあたりから(6月とかかな?) たまたま使い始めた 洗濯洗剤と、食器用洗剤があって、 両方とも香りが気に入って リピートしていましたが 少し前からそれらが店頭にない。 (すなわち、売ってない。) 探しまくっているわけではないけど 先日、普段は行かないホームセンターに行ったので そこでも見てみるも、それらは店頭になし。 さわやかでフレッシュで なんともいえない良い香りだったけど 夏限定バージョンだったのかね? まあ、あえて商品名は書きませんが。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です…

  • 赤バラ@12本

    図:赤バラ (バラ科) 若い男子から「赤いバラ12本」の依頼あり。 12本といえば・・。(・∀・)! と思いつつ。。 話を聞くと、やはり、 プロポーズするときに持って行って お相手に渡したいとのこと。 12本はプロポーズのときに使う本数あるあるで 一本、一本に以下のとおりの意味があります。 ①感謝 ②誠実 ③幸福 ④信頼 ⑤希望 ⑥愛情 ⑦情熱 ⑧真実 ⑨尊敬 ⑩栄光 ⑪努力 ⑫永遠 わざと縦に書きました。(笑) 一本、一本に正直な気持ちが投入された、 緊張感のある本数なのです。 すごいびっくりするのは 「感謝」「真実」「尊敬」「努力」など。 古代から続く本能の次元で 男尊女卑の思想を持つ日本…

  • クリームパンのおいしいさの変化

    図:ドラゴン (ヤナギ科) 30度を超える夏場は 動かなくても汗が出てくる暑さだったけど、 そういうド夏時にいただくクリームパンは 格別のうまさでした。 「おいしい~」 ではなく ひとくち食べただけで 「うん めェェェェェ~~~~~l!!!」 と絶叫したくなるぐらいの 美味しさを感じていたものです。 そのクリームパンが 話題のパン屋さんのクリームパンであろうが、 コンビニのクリームパンであろうが、 100円の本日特売のクリームパンであろうが 媒体に関係なく。です。 そんな、超絶にウマかったクリームパンが 気温が下がった今は。。 ●なんかモソモソする ●あまく感じない ●こんな感じだったけ? ●…

  • バッドガイズ@映画

    図:バラ (バラ科) 久々に映画を観てきました。 想像もつかない展開とラストで どちらかというと、 「息をつく間もない面白さ!」 という感じ。 英語のセリフ(日本語字幕)を みたかったけど 周辺の映画館では 日本語吹き替えしかなかったので 日本語バージョンをみてきましたとさ。 公式サイトはこちら gaga.ne.jp ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 前回観た映画はこちら www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでくだ…

  • 連投1192

    図:テマリソウ (ナデシコ科) このブログは今のところ毎日更新していますが、 一体、何日連続で更新しているのか? 見てみたら、「1192日」でした。 今日の更新分で1193日かな? クレクレのしつこい(?)要望(というか批判?)に 耐え、よく続いたものだと思う。(笑) 何度か書いていますが、 このブログはクレクレ向けの 仕様のブログではないので どんなにしつこくクレクレをされても 要求にお答えすることは出来かねます。 あしからず。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 関連内容はこちら…

  • 今日、何曜日?

    ヒペリカム イメージ図 / オトギリソウ科 最近は朝起きて、カレンダーを確認して とりあえず今日が何曜日なのかを確認する。 今日は月曜日。 でもって、祝日だということを カレンダーを見て改めて知る。 今日は祝日かよー。(笑) わたくしは 昨日(日曜日)も仕事でして 今日も仕事でございます。 曜日の感覚がにゃい! (※「にゃい」⇒「ない」の意) では。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 8月9月は忙しかった ↓ ↓ ↓ www.planet2019.com どうでもいいことですが、6…

  • 時間がないので

    本日は画像なし。 文章も入力する時間がないで 今日はここまで! またお会いしましょう〜

  • 画像の色@媒体

    図:ホームセンターのシクラメン この花は言わずと知れたシクラメンですが、 実物の色は暗めの赤で シックでとても良い雰囲気でした。 いつもと違う撮影媒体で撮ったら 実物と違う色になりました。 これはこれで、 実物にありそうな色ですけど 実際の色を知っている自分としては、 実際の色の方がいいと思う。 私は昔、テレビで使う花の作り物を やらせていただいたことがありまして。。 その時、その放送(オンエア)を見たとき、 花の色が実物と違ったんだよね。 なんでそうなるんだろ?と思ったけど、 それが自分で分かるほど 何回もやったわけではないので よく分からないままなのですが、 今回、撮ったときに 実物と画像…

  • 急に冬

    図:マホニア・コンフーサ (たぶん) 私が住んでいるエリアでは(関東某所) 昨日、おとどいぐらいから、 急激に気温がさがって、 急に冬モードになりました。 10月に入ってからも 半袖を着ていたわたくしですが さすがに、ここまで気温が下がると 半袖だと寒い。 肌寒いという感じではなく、 冷え込みとか底冷えという感じの寒さ!! 夏のあとに秋がなくて いきなり「夏から冬」になった感じ。 こんな感じの季節の変わり方が 近年はけっこう多いですね。 私がコロナ前に 約、平均週一の温泉通いをしていたとき、 「冬でも半袖・半ズボン!」でも平気なぐらいの 代謝を維持できていたことがあったので 今年は(も)それを…

  • 「奥さん」と呼ばないで(?)

    図:ドラセナ (緑) 昔々、うちで飼っていたワンが 若くて元気だった頃のこと。 当然ですが、自分も若かったわけです。 で、独身でした。 で、犬の散歩にいくと見知らぬ犬飼いさんから 「奥さん」と呼ばれることが多々ありました。 主に犬の散歩中のおばさんから 100%の確率で 「奥さん」と言われていた。 なんで奥さんなの? こっち独身なのに。(笑) といつも思っていたけど、 その話をそのときの勤務先で話すと、 「私も奥さんと呼ばれている」 という犬飼いのコがいて、 以後は、なんで「奥さん」なのかねー? という会話が時々ありました。 で、先日、カワイイ小型犬が 三匹連れ立ってお散歩していて (チワワ、…

  • プミラ

    図:フィカス・プミラ (クワ科 / フィカス属) 植え込みのプミラが視界に入りました。 かわいいですね。 小さな鉢だと室内に置けるし、 手ごろなサイズの陶器の鉢カバーを 売っている花屋さんもあるし、 部屋に置くと おしゃれなインテリアになると思います。 他には、寄せ植えのアクセントにもなるし、 庭にじかに植えてもいいし、 いろんな使い方ができる。 人気がある植物だと思いますね! 100円ショップでも 売っているのを見たことがあります。 (片手に乗るぐらいのミニサイズでした) 【原産】ベトナム・中国 【花言葉】知識 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログ…

  • このブログの楽しいところ

    図:夏の初めぐらいの頃に見かけた実 <はじめに> 本文の前に、事前にお伝えしておきますが、 このブログの楽しいところ、 それは、投稿者の私が思っていることであり、 読者目線の話ではありません。 このブログはヤフーブログで開設し、 ヤフーブログが廃止になるにあたって 仕方なく、はてなに引越ししてきたブログですが、 はてなブログの機能の中で、 私が楽しいと思っていることは、 【検索サイトからどの記事が読まれているか?】 をみることです。 世間の皆様が何に関心を持っているかが うっすら分かって、けっこうおもしろいです。 ①長期間にわたって安定的に人気があるのは 「南極観測隊」の内容です。 これは長期…

  • 夏に遭遇したDQN性@2選(振り返り)

    図:まあまあ不良品のファーガス (色が薄く艶がない) 以下は 夏に遭遇したDQNな出来事。 ①日帰り入浴に行ったときのこと。 湯に浸かっていたら、 おばあさんと孫らしき二人組が 服を着たまま風呂を覗きにきて、 孫(3歳ぐらい)は浮き輪を体にハメていた。 家庭風呂よりも大きい浴槽で 浮き輪を使って幼児を遊ばせるのか? と警戒し、風呂にいた数人は その二人を凝視(?)していた。。 私も警戒して その二人の動きを目で追っていたけど そのまま風呂に入ってこなかった。 サウナとか水風呂とか、 その他アトラクションがない温泉での出来事です。 入ってくるときに浮き輪を持っていたことを 注意されなかったのかな…

  • ウレンタンマスク

    図:ゴッドセフィアナ (リュウケツジュ科) 夏に大掃除をしていたときに 新品のウレタンマスクが出てきました。 白とグレーが1パックずつ。 そのウレタンマスクは コロナ1年めの頃、 マスクが品薄だったときに買ったもの。 掃除中に見たとき、 なんか懐かしい~感じがしました。 結局、自分も家族も 一回も使わなかったわけで。。 あけてみると「ザ・スポンジ」という感じ。 こういう素材でも防御効果があるのかな?? とりあえず、一回使ってみましたが、 スースー風が通るので呼吸がラク。 立体的なのでマスクと口の間に空間がある。 けっこういいなと思いました。 洗って5回まで使えると パッケージに書いてあったけど…

  • Googleマップ@クチコミ閲覧数

    図:スクショ Googleマップのクチコミ投稿のことで、 先日メールが届いていました。 私が投稿したクチコミの 閲覧数が5,000回を超えたとのこと。 3,000回以上はカウントされないのかも? と思っていたけど、 カウントされるのですね。 Googleマップのクチコミ投稿は、 公平性があり、なおかつ、公共性がある ある種の「遊び」ですが、 公平性と公共性がある遊びは楽しいですね! ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 関連内容はこちら ↓ ↓ ↓ www.planet2019.com…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sayoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sayoさん
ブログタイトル
once again
フォロー
once again

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用