chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 毎月30日は味噌の日【フレンチみそ】No.25

    毎月30日は【みその日】30日が【みそか】と読まれることから…全国味噌工業協同組合連合会が定めているそうです。って事で?!我が家も毎月【30日】は味噌を使った料理にしようと思います!さて!愛知県豊田市にある神谷醸造さんから出してる…フレ

  • まごわやさしい松花堂弁当【No.26】

    我が家の…お弁当の中身は… 月1ですが栄養バランスを考えた食事作りをしようと思います♪と言いながら…2ヶ月間忘れてました💦 debutousanのお弁当を見て慌てて作りました(感謝)【ま】の豆類は…✾…

  • 毎月28日は【ニワトリの日】No.3

    2ヶ月振りだけど【ニワトリの日】を楽しみますよ〜🐔さて!私達が好んで行っていたキャンプ場といえば!約60キロ離れた新城市ここ新城市は…【鶏の町】なのです。新城市の北にある【東栄町】は以前満天青空レストランで

  • 2023年赤紫蘇ジュース

    89歳の義父が育てた赤紫蘇を貰ったので…葉っぱだけちぎって…赤紫蘇が緑色になるまで煮出します。シソを取り分けて…鍋に汁だけ戻して…クエン酸類を足します。パッ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と綺麗な色に変わる瞬間がたまりま

  • 自家製グレープフルーツポン酢

    4月にしばっさんから…グレープフルーツを頂きました♪全部絞って…三河みりんを煮切り、醤油と果汁を…1:1:1の分量で混ぜて最後に本枯節の塊をドボンと入れて2ヶ月寝かせました。東の淡路、西の白子と呼ばれる千葉県の白子玉ねぎをお取

  • 夕張メロン♪

    今年もdebutousanから…高級な夕張メロンが届きました♥もうメロン!!!早いなぁ〜!早いと感じつつとうさんからメロンが届くと…『ヒャッホォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜』と飛び上がるのが毎年恒例になりつつあります(笑)で

  • 愛知県常滑 めんたいパーク

    先日の父の日に…89歳の義父を誘いめんたいパークに行ってきました。調べてみたら4年前に行ったっきり?!あれ?そんなに経つっけ?(笑)義母が生きてる頃に『連れてけ連れてけ』と言われた所でした。後悔後に立たず。と言われますが

  • 6月21日〜7月6日は【夏至】

    6月21日〜7月6日は…太陽が最も北に寄り、北半球では昼が一番長く夜が一番短い日です。そんな夏至の日には…タコを食べたりしますね。はい。タコと言えば?!キヨさんが釣ってくれたタコがありますからね♪目とかちゃんと処理してくれてるんで

  • 千葉県産アサリホンビノス

    キヨさんから…2度目のアサリ、ホンビノス、タコを頂きました♪タコは…キヨさんが釣ってきたんだよ〜♪♪♪キヨさんは…ほぼ毎日アサリやテナガエビを追ってる感じ。『現役時代頑張ったからね』というサラリというキヨさん。す

  • 白子新玉ねぎ塩麹

    千葉県の白子新玉ねぎをお取り寄せしたので作りたかったのは…3年前に作った【玉ねぎ塩麹】3年前に作った時はすりおろして作りましたが…今年はスライサーを使いました。✾米麹300g✾玉ねぎ500g✾塩50g3日後には麹が柔らかくなっ

  • 横手焼きそば

    手軽に手頃に食べられるみんな大好き焼きそば!!ご当地グルメの中でも、各地がこぞって力を入れている感のありますね!そんなみんな大好き【焼きそば】を月1回楽しんでいこうと思います!ちなみに【日本三大焼きそば】はこちら。👑富士宮や

  • 本みりんコーヒーリキュール 【Rin cha】

    愛知県碧南市にある…創業250年の九重櫻の本みりん私は同じ碧南市の角谷派なので使った事はなかったのですが…なんと?!本みりんに愛知県蒲郡のコーヒー豆を入れて作られたコーヒーリキュールが売られてました!!

  • 浅草【銅銀銅器店】純銅製玉子焼鍋(大)

    私は料理道具や器や鉄器…そして土鍋や…木製品…竹ザルや蒸籠など昔からの道具が大好きなのですが…大切に使えば一生使える道具。この魔法の言葉に滅法弱いおばさんなんです。が?!唯一手を出していなかった

  • 6月13日は【いいみょうがの日】

    6月13日は…日付は6月は「みょうが」の旬の時期で生産量が増えることと…13日を「い(1)いみ(3)ょうが」と読む語呂合わせからだそうです。さて!そんな【みょうがの日】に合わせて?!みょうがの茎が出回る5月上旬に甘酢漬けを作ってました。

  • 毎月10日はカレーの日【白子玉ねぎカレー】No.40

    我が家の毎月10日は…さて!今月は今が旬♪ 【西の淡路 東の白子】と呼ばれる千葉県の白子新玉ねぎをお取り寄せしました♪この新玉ねぎをもうこれでもかっ!って位たっぷり入れたカレーを食べてみたい!!!2日前から白子新

  • ポニー福元

    私がお気に入りのラーメン屋さん【みってぃ】味噌納豆チーズラーメンもう数え切れない程通っていますが…4月に行った時に…ポニー福元という綾野剛そっくり芸人がいた。やたら顔が大きいけど話し方も顔も雰囲気までも良く似ています

  • 6月9日は【まがたまの日】

    6月9日は…島根県松江市に本部を置き、出雲型勾玉(まがたま)を皇室や出雲大社に献上している株式会社めのやが制定。 日付は数字の「6」と「9」の形が「まがたま」の形と似ていることから…この二つの数字を組み合わせた6月9日と9月6日を

  • 2023年 自家製カリカリ小梅

    毎年梅の時期になると10キロ近く仕込むのに…去年2022年は…ラッキョも梅もシソジュースもりんご酢もなーーんもしない年だったので今年はちゃんと仕込むぞっ!!って事で…5月26日に小梅2キロを¥1000で購入。水を入れて2時間ほどアク抜きし

  • 2023年6月6日〜6月20日は【芒種】

    2023年6月6日〜20日は…【稲や麦など穂のなる穀物の種を蒔く頃】という意味で稲作農家では繁忙期を迎えます。芒種の時期は、アジサイが見頃を迎えます。全国的に梅雨入りを迎えて高温多湿になるため…体調や食糧の管理には注意が必要

  • 6月6日は【コックさんの日】

    6月6日は…【コックさんの日】【かわいいコックさん】の絵描き歌の中に【6月6日】が出てくることが由来。 東京のわらべうたで、作詞・作曲者は不詳。1964年(昭和39年)から1965年(昭和40年)にかけて、NHK総合テレビの幼児向け番組『う

  • 2023年長谷園窯出し市の大抽選会に当選!

    5月2日に三重県伊賀市にある長谷園の窯出し市に行き…毎年送られてくるハガキを出すと抽選で何かが当たるという全く興味がない手続きを毎年してくるのですが…なんと?!3日間の総動員3万を超える中…A賞20名B賞80名のB賞

  • 大阪府民熱愛【かすうどん】

    5月18日放送の秘密のケンミンSHOWを観ていたら…大阪府民熱愛の【かすうどん】が特集されてました。かす?知らない!知らない!!【かす】とは…牛の腸をスチームして下処理したものを、油の中にそのまま放り込んで揚げていてこの油は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆこぶーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆこぶーさん
ブログタイトル
ゆこぶーの食いしん坊万歳
フォロー
ゆこぶーの食いしん坊万歳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用