chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 正岡子規の墓

    正岡子規の墓お参りしてきました。正岡子規は明治時代に活動した文学者~しかし結核のため34歳でなくなっています。晩年は病床で俳句を作り、死を見つめた客観視した散文を残しております。日本文学史上大きいな足跡を残しました。四国伊予の国の生まれ、墓地は東京都北区田端の大龍寺にあります。隣にある墓は彼のお母様正岡八重の墓です。いくたびも雪の深さを尋ねけり春や昔十五万石の城下かな20221227正岡子規の墓

  • 冬至

    昨日22日は冬至でした。日没が16時32分でした、夜が1番長い日ですね。冬至の日はTVニュースは北国の大雪を何かいも流していました。北国の方大変ですね。東京では朝から冷たい雨が降り続いて、昼過ぎには雨は止みまして、少し日が差しましたが薄日ですね。いずれにしても寒い一日でした。年末までわずかになった残り日のことを数へ日と言うそうです。数へ日といふいちにちの暮れにけり齋藤朝比古撮影20221219冬至

  • クリスマスの思い出 本の紹介

    クリスマスが近づくと読みたくなる本トルーマン・カポーティ著村上春樹訳山本容子銅版画クリスマスの思い出文藝春秋社登場人物は僕は7歳だという少年と60歳のいとこに当たるお婆さん~世間から少し外れてしまった人~それに犬のクィーニ。彼らはクリスマスシーズンが始まる前から少ししずつ秘密裏に小銭を貯め材料を調達してゆく。クリスマスのフルーツケーキを焼くために。昔の古い大きな家らしい。気の合う二人と一匹の活動は家人たちの目に注目されずに進む。カポーティの自然の描写の美しいこと。この中に悪人は登場しません。童話でもありません。散文の短編と言えば良いのか、彼の幼い頃の体験も多分に含まれているでしょう。気持ちの良いどこか懐かしい感じのする美しい短編です。又山本容子さんの銅版画が素敵で内容にあっていますね。私は大好きです。尚、...クリスマスの思い出本の紹介

  • 街角アート

    世田谷区美術館の彫刻です。この美術館は砧公園の中にあります。野外彫刻も木々のみどりの中にありまして、美しいです。撮影2022126街角アート

  • もう一つの癌 皮膚癌

    今年の10月に胆嚢癌で入院して胆嚢を摘出手術しました。~それと同時くらいに皮膚癌が分かりました。右腰にカサビタが出来ておりましたが、大して気にもしておりませんでした。皮膚科に行った時何げなく見て貰いましたら皮膚癌ですねと言われて、びっくり。ボーエン病。1番始めは何か虫に噛まれてかきむしったのです。どうしてこんなにガン体質になってしまったのかしら?何故私が?親兄弟誰もガンの人はいません。と耐えられない気持ちでした~しかしこのブログに前回も書きましたが、それが私に与えられた運命ならば、静かに受け入れて静かに闘おうと決めました。何もない人生より、又深みがますでしょう~と良い方に解釈して、本当は穏やかな老後を望んでおりましたが~来年1月に皮膚癌の手術を受ける予定、日帰り手術です。私のこと応援して下さいね。もう一つの癌皮膚癌

  • ニーバ-の祈り

    キリスト教~で以下のようなお祈りがあります。ご存知ですか?神よ、変えることの出来るものについて、それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。変えること出来ないものについては、それを受け入れるだけの冷静さを与えたまえ。そして、変えることの出来るものと、変えることの出来ないものとを、識別する知恵を与えたまえ。これはラインホールドニーバーが唱えたと言われている「ニーバーの祈り」です。アメリカの神学者あなた様は如何思われますか?ニーバ-の祈り

  • 良寛さんの歌

    先日良寛さんに詳しい方と電話で話ししておりまして、つい長電話になってしまいました。良寛さんの短歌は本当に分かりやすく、心根の優しい歌が多いですね。良寛さんは1758~1831江戸時代の末頃の人です。74歳わが宿をたづねて来ませあしびきの山の紅葉を手折りがてらにあしびきは山にかかる枕ことば月よみの光を待ちてかへりませ山路は栗のいがのおおきに如何ですか?写真撮影東京都中野区良寛さんの歌

  • 持ち帰り 寿司

    NET上で皆さんが度々投稿されているのがこの寿司やさん。私はこの近くによく行きますので~ならばと立ち寄り買いもとめました。東京都世田谷区の世田谷通りにありまして、松陰神社通りに入る角のところにある美のわ寿司店です。お持ち帰り専用で、この店では食べられません。私は太巻きが入ったセットを求めました。右側の細巻は干瓢巻きです。蓋を開けると、ぷーんと海苔の香りがしてよいですね。全てに行き届いて良いお味です。ご馳走さま。大阪寿司とうたっているので、次回はばってらを買いましょう持ち帰り寿司

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、neneあばさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
neneあばさんさん
ブログタイトル
一週一信
フォロー
一週一信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用