chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鑑三翁に学ぶ[死への準備教育] https://blog.goo.ne.jp/tsuguchan4497

内村鑑三翁の妻や娘の喪失体験に基づく「生と死の思想」の深化を「死への準備教育」の一環として探究してみたい。

tsuguchan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/12

arrow_drop_down
  • [Ⅸ 321] 世論は神の意に非ず(8) / ここにもspin doctorの邪悪が

    アメリカの経済学者で国連ミレニアムプロジェクトのディレクターも兼務しているJ.サックス氏(JeffreyDavidSachs、1954-)は、古き時代と現今の「世論形成」の違いを次のように記す。「かつての放送時代の政治と今日のソーシャルメディア時代の政治との大きな違いは、政治家がもはや広範な国民に向けて話してはいないということだ。政治家たちは今や、自分たちの支持基盤や「支持基盤に近い人たち」とのコミュニケーションに終始している。今日、一人ひとりは、個人の選択(どのウェブサイトを訪問するか)、デジタル「フォロワー」のネットワーク、フェイスブック、X、ティックトックなどのプラットフォームのアルゴリズム、そして諜報機関、政府の宣伝担当者、企業、政治工作員を含む隠された力によって共同で構築された、個人化された「ニ...[Ⅸ321]世論は神の意に非ず(8)/ここにもspindoctorの邪悪が

  • [Ⅸ 320] 世論は神の意に非ず(7) / SNS鵺(ヌエ)集団の不気味

    私は鑑三翁の内奥を追い続けてきたが誰にも負けないほどの典型的な”アナログ脳”をもつと”自負”している。デジタル化/IT技術が伸展しAIが人間の頭脳を飛び越すような時代の流れに抗して鈍重な精神で常に手作業を大事にしているつもりだ。この私の作業の結果が客観的で公正なのか、世の中の多くの人に受け入れられるものなのか‥そんな事に私は全く関心がない。私にインプットされる情報を私の頭脳が理解し咀嚼し誠実に整理できるようにしている。時には便宜上不詳の物事を調べるためにChatGPT/OpenAIを使うこともあるが。さて世論をめぐって日本のSNS上で鵺(ヌエ)集団による不気味な現象が見られたので新聞記事を深読みして整理してみた。今年の都知事選挙だ。※2024年7月に行われた東京都知事選挙では、都民には無名のI.S.という...[Ⅸ320]世論は神の意に非ず(7)/SNS鵺(ヌエ)集団の不気味

  • [Ⅸ 319] 世論は神の意に非ず(6) / 世代論の軽薄

    暴力を礼賛し、女性を蔑視し、人種を差別し、移民国家のくせして移民を差別し、富者と強者をほめたたえ経済格差を拡大させ弱き者は社会から消し、価値観の分断と相互の憎悪を増長させ、虚偽と偽物をまき散らし社会正義を嘲笑し法を無視し、調和した穏やかな生活を踏み潰す‥そんな無法者の”強き”トランプをアメリカ市民国民は”再び”大統領に選んだ。‥‥オレたちのアメリカは弱くなっちまった、民主党政権バイデン奴のせいだ、だからウクライナもロシアも制御できずイスラエルも言う事を聞かないんだ、中国には全ての面で太刀打ちできなくなっちまった、外交も弱腰で手前が傷つかないようにしているだけだ、これじゃだめだ。再び強いアメリカを復活させるんだ!そのためには一挙に逆転劇を演じることのできる独裁者‥身勝手でもいい傲慢でもいい精神病質(サイコパ...[Ⅸ319]世論は神の意に非ず(6)/世代論の軽薄

  • [Ⅸ 318] 世論は神の意に非ず(5) / 世論調査の”怪”

    我々が日々接する新聞TVそしてSNSから流れてくる情報は、実はこれを作成するマスコミ/ジャーナリズムの現場では、経営的経済的な観点を重視するために記事内容に制動をかけており、記者の署名記事であってもその背景にはこれにバイアスをかける力が働いている‥という認識に立って我々はこれら情報を受け取る必要がある。かつての安倍政権下で、安倍氏は定期的にNHKをはじめとする大手マスコミ報道各社の社長報道局長レベルの人間や政治評論家等々を超高級料亭などに招待し報道機関等の幹部の懐柔を図ってきたことはよく知られていた。食事会に招待された幹部の者は翌日「安倍さんに招待されてさぁ‥」云々と自慢げに話す者が多かったという。食事会の後には官房機密費から現金が各々に配布された‥という話も事実のようだ。ジャーナリスト田原総一朗氏は時の...[Ⅸ318]世論は神の意に非ず(5)/世論調査の”怪”

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tsuguchanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tsuguchanさん
ブログタイトル
鑑三翁に学ぶ[死への準備教育]
フォロー
鑑三翁に学ぶ[死への準備教育]

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用