chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「とうし」の「と」 https://finedays.hatenadiary.jp/

日常生活にあるもの、考え方を投資の観点、エンジニアの観点から解説していきます。旅行やおすすめ商品などの日常をよりよくする全てを紹介しています。

Finedays
フォロー
住所
さいたま市
出身
静岡市
ブログ村参加

2020/12/12

arrow_drop_down
  • 楽天モバイルが更に進化!!驚異の新プラン!!

    みなさんこんにちは。 スマホ料金値下げ競争が激化していますが、注目されていた楽天モバイルの新プラン Rakuten UN-LIMIT Ⅵ(4月1日~) が発表されましたので、解説したいと思います。 今でさえすごいと思うのに、更にお得になったものすごいプランです!! ・結論 ・携帯値下げ競争の現状 ・楽天モバイルの新料金プランとは ・対抗軸が鮮明!! ・今ならまだ1年間キャンペーンに間に合う!! ・まとめ ・結論 更にお得になった楽天モバイル!! 段階料金制度で圧倒的なコスパ!! ・携帯値下げ競争の現状 3大キャリアの新料金プランが揃い、データ使用量20GB程度でおおよそ3,000円でまとまりま…

  • 来るか下落相場!!1月末の下げ相場

    みなさんこんにちは。 1月末、米国株式相場が下げましたね。 投資をしている人は不安な毎日を、投資をこれから始めようとしている人踏み切れなくなってしまったりという方も多いのではないかと思います。 でも安心してください。 今回は1月の相場とともに、相場の考え方、そしてこのような時に安心して資産運用を続けられるポイントを解説していきます。 ・結論 ・1月の米国株式相場 ・この相場を眺めて思うこと ・VYMをフライングキャッチ!! ・安心のためにキャッシュポジションを守ろう!! ・まとめ ・結論 今後の米国相場の行方はズバリ わかりません!!(笑) だからこそ、自分のキャッシュポジションを守りましょう…

  • ジュニアNISA口座開設完了&運用開始!!

    みなさんこんにちは。 今回は子供たちのジュニアNISA口座の開設が完了したので、これまでの流れを報告したいと思います。 お子さんがいる家庭においてはジュニアNISAは使わないと損!! というほど優秀な制度ですのでぜひ参考にしてみてください。 ・結論 ・口座開設までの流れ ・口座開設時のポイント①「マイナンバーカードを作っておく」 ・口座開設ポイント②「子供名義のネットバンキング対応口座を作っておく」 ・ゆうちょダイレクト申請での注意 ・SBI証券の口座に入金する ・ジュニアNISAの運用商品 ・まとめ ・結論 ジュニアNISAの口座開設期間はネット申請からおよそ3週間!! ジュニアNISA口座…

  • 我が家のエネルギー消費事情と省エネポイントを大公開!!

    みなさんこんにちは。 今回は我が家のエネルギー消費事情と省エネポイントを解説したいと思います。 我が家は、平均に比べて大きく省エネできていると思いますのでぜひ参考にしてみてください。 ・結論 ・家庭のエネルギー消費量の実情 ・電気の省エネのポイント ・ガスの省エネポイント ・まとめ ・結論 我が家(5人家族)のエネルギー事情は、 電気料金:年間最大は6,724円(9月)、月平均3,389円/月 ガス料金:年間最大は3,704円(12月)、月平均2,657円/月 ポイントは加熱電気機器の保温時間の削減 ちょっとした工夫で苦労なく省エネを達成しよう!! ・家庭のエネルギー消費量の実情 初めに総務省…

  • 今年のふるさと納税計画

    みなさんこんにちは。 年が明け、ふるさと納税も再び上限いっぱいまでできるようになりました。 今回は、我が家の2021年ふるさと納税計画をお伝えしようと思います。 ・結論 ・訳アリ米90kg ・トイレットペーパー96個 ・柔軟剤ファーファ ココロ詰め替え用7個セット ・ザックリと節約金額を算出 ・まとめ ・結論 合計約4万円の生活費節約!! 訳アリ米90kg(熊本県高森町) トイレットペーパー96個(岐阜県池田町) 柔軟剤ファーファ ココロ 7個セット(兵庫県加東市) 買い物の負担も大幅に減って一石二鳥!! ・訳アリ米90kg 熊本県高森町に寄付をすることで頂くことができます。 気になるのが「訳…

  • 米国ETFの為替相場の影響について

    みなさんこんにちは。 今回は米国株や米国ETFに投資をする際の為替リスクの大きさについて解説したいと思います。 為替リスクは、外貨建資産への投資をする場合、避けては通れないリスクです。 どのような感じになるのだけでも知っているだけで、心の準備ができると思います。 ・結論 ・外貨建資産の状況 ・VYMへ投資の現状 ・日本円-米ドルの相場のトレンド ・円高傾向で外貨資産を購入しても良いのか ・ETFを購入する際のポイント ・私の今後の米国ETF方針 ・まとめ ・結論 為替リスクは意外と大きい!! しかし、優良資産へは積立と保有を続けよう!! ・外貨建資産の状況 私は外貨建資産として米国ETFのVY…

  • SBI全世界株式インデックスファンドの解説とオススメ全世界株式インデックスファンド

    みなさんこんにちは。 今回はSBI全世界株式インデックスファンドの中身を徹底解説して、オススメの全世界株式インデックスファンドを改めてお伝えしていきたいと思います。 全世界株式インデックスファンドに投資を考えている方はぜひ参考にしてみてください。 ・結論 ・SBI全世界株式インデックスファンドの概要 ・小型株の考え方 ・構成銘柄の確認 ・小型株のパフォーマンスの影響について ・どのように選んだらよいか ・まとめ ・結論 SBI全世界株式インデックスファンドは小型株を含むのがポイント 全世界株式は分散の程度で選択しよう ただし、現在のところは eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)…

  • 好調相場で失敗の種をまかないために心がけること

    みなさんこんにちは。 最近は、株式相場が絶好調です。 実際に投資をしていると、右肩上がりの相場状況でどのようなことを感じるのか。 これから投資を始める人は気になるところではないでしょうか。 一概には喜べない複雑な気持ちを紹介しますのでぜひ最後まで読んでみてください。 ・結論 ・最近のS&P500指数の値動き ・「投資効率を高めたい」という欲 ・リスクの分散を忘れてはいけない!! ・まとめ ・結論 上昇相場でも自ら失敗の種をまく可能性あり!! 投資の基本の分散をしっかりと再認識しよう!! ・最近のS&P500指数の値動き 積み立て投資において大切なのは10年、15年、もしくはそれ以上の期間の長期…

  • アクティブファンドはポートフォリオに必要?

    みなさんこんにちは。 某投資セミナーを受講したら、大きなリターンを得るためにアクティブファンドをポートフォリオに組み入れることをオススメしていました。 あるインデックスに連動する運用を目指すインデックス投資に対して、インデックスのパフォーマンスより大きいリターンを目指すのがアクティブファンドです。 私の投資の考え方を基にアクティブファンドをポートフォリオに組み込む必要があるかをお伝えしたいと思います。 ・結論 ・代表的なアクティブファンドのパフォーマンス ・リスクとリターンは表裏一体 ・リスクを受け入れる理由 ・お金持ちになりたいからアクティブファンドはオススメしない ・アクティブファンドの勝…

  • 運用報告書で見る最良の全世界株式インデックスファンド

    みなさんこんにちは。 今回は改めて全世界株式の最良ファンドを確認してみたいと思います。 SBI全世界株式インデックスファンドの最新の運用報告書が発表されましたのでこれを織り交ぜて確認したいと思います。 ・結論 総コストはやや高めで残念な結果!! 個人的にオススメしたいのはやはり eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) ・SBI全世界株式インデックスファンドの総コスト 先日、SBI全世界株式インデックスファンドの運用報告書が発表されました。 私が何より先に確認したのが 総コスト です。 結論としては、 0.19% でした。 隠れコストがやや高い印象を受けて、このファンドに対して少々…

  • 「楽天ペイ」でより良い買い物を!!

    みなさんこんにちは。 今回は、キャッシュレス決済の「楽天ペイ」を使ってよりお得に、スムーズな買い物を紹介します。 楽天経済圏で獲得したポイントの消費先としても有効なのでぜひ利用してみてください。 ・結論 ・「楽天ペイ」最大のメリット ・期間限定ポイントとは ・期間限定ポイントをリアル店舗で消費できる ・決済の速さとその後もスマート ・ポイント還元がお得すぎる ・どもまでも無駄なくポイントを活用できる ・まとめ ・結論 「楽天ペイ」の大きなメリットは 楽天ポイントがリアル店舗で消費できる 期間限定ポイントも利用可能 支払元カードが楽天カードであれば1%を還元 ポイント払いでも1%のポイントを還元…

  • 発表!!Fund of the year 2020

    みなさんこんにちは。 去る1月15日にFund of the year 2020が発表されました。 このアワードは個人の投信ブロガーの投票により、投資家による投資家のための投資信託やETFを選出するものです。 証券会社への忖度抜きで選抜されているので、投資商品を選ぶうえで非常に参考になるので記事で紹介しようと思います。 ・Fund of the yearの重要性 ・ファンド選びのリターンへの影響 ・上位銘柄の概要を紹介 ・全世界株式について ・先進国株式インデックスファンドについて ・米国ETFへの投資について ・ひふみ投信について ・eMAXIS Slimシリーズが多数TOP10入り ・まと…

  • 電動アシスト自転車のスゴさ

    みなさんこんにちは。 昨年末に電動アシスト自転車を購入したので、使用感含めてレビューしたいと思います。 ・結論 ・購入した電動アシスト自転車紹介 ・タイヤが小さい!! ・後ろ乗せ?前乗せ? ・こぎだしの感想 ・坂道での感想 ・意外と効果が大きい街乗り ・子供乗せタイプではアシスト機能はマスト ・まとめ ・結論 想像を超える快適さ!! こぎだし時の軽さが格別!! ・購入した電動アシスト自転車紹介 我が家が購入した電動アシスト自転車は以下です。 // リンク Panasinic Gyutto アニーズDX アシストの強さでPanasinicに決定 通販で送料無料で14万円程度 我が家は車を所有して…

  • 人気米国ETF「VYM」を徹底解説

    みなさんこんにちは。 前回の記事で、米国ETFに投資をしたことを報告いたしました。 今回は私が投資をした「バンガード・米国高配当株式ETF(通称VYM)」を徹底解説したいと思います。 ・結論 ・採用インデックス ・投資セクター ・構成銘柄紹介 ・VYMの魅力は高配当だけではない ・分配金を狙った投資の第一歩に最適 ・まとめ ・結論 VYMは配当金目的投資初心者にオススメ!! 配当金だけでないVYMの魅力をよく知っておこう!! ・採用インデックス 高配当株式ETFと言っても「インデックス投資」であることには変わりはありません。 VYMは 「FTSE・ハイディビデンド・イールド・インデックス」 と…

  • eMAXIS Slim 全米株式S&P500 積み立てスタート!!

    みなさんこんにちは。 今回は、私のつみたてNISAで「eMAXIS Slim全米株式S&P500」の積み立てが開始されたので、つみたてNISAの現状と「eMAXIS Slim全米株式S&P500」の近況とこんなについて記事にまとめました。 これからつみたてNISAを始める方や、ファンドの乗り換えを検討している方の参考になればと思います。 ・結論 ・S&P500指数の近況 ・つみたてNISAの積み立て状況 ・2ファンドの比較 ・今後の投資戦略 ・まとめ ・結論 出来すぎなS&P500指数!! こんな時こそ、自分のリスク許容を再確認しよう!! ・S&P500指数の近況 直近のS&P500指数の直近…

  • オススメBluetoothイヤホン!!

    みなさんこんにちは。 今回は最近買って良かったモノの紹介で「Bluetoothイヤホン」を紹介したいと思います。 Web会議や日常生活で大活躍するのでぜひ参考にしてみてください。 ・オススメBluetoothイヤホン ・Bluetoothの快適さは素晴らしい ・用事をしながら聞き流しができる ・音が良い ・コンテンツがさらに身近に ・まとめ ・オススメBluetoothイヤホン 私が購入して、オススメしたいのが JBL T110BT というBluetoothイヤホンです。 このイヤホン、安いのに、Bluetoothの接続距離は長いし、音も良くて、アタリを引いたという感じの商品でした。 ・Blu…

  • 投資でやってはいけないこと ~鉄則を守って安定した資産形成を続けよう~

    みなさんこんにちは。 今回は投資で失敗しないために大切な3つのことを記事にまとめました。 投資を始めてみたいけれど、投資で損をするのが怖くて踏み切れない方、多いと思います。 この記事を読むことで、インデックス投資において大きな失敗をしない方法がわかると思います。 ・結論 ・投資で1番大切なこと ・やってはいけないこと① 「投資商品をコロコロ変えない」 ・やってはいけないこと② 「集中投資をしない」 ・やってはいけないこと③ 「他人と比較しない」 ・継続が最大のリターンになる ・「やってはいけないこと」を守る大切さ ・まとめ ・結論 投資では、以下の「やらないこと」を守ることが大切 投資商品をコ…

  • 楽天モバイル開通!!

    みなさんこんにちは。 今回は携帯キャリアを楽天モバイルに変更し、無事開通できたので、手続きの全てを記事にまとめました。 これから楽天モバイルを利用しようと考えている方や、スマホ料金を安くしたいと考えている方には非常に参考になると思います。 楽天モバイルに乗り換えた後、通信がうまくできない場合での対処方法も記載していますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 ・結論 ・これまでの私の通信会社 ・MNP予約番号の取得 ・楽天モバイルに申し込み ・SIMカード受領後の開通手続き ・楽天モバイルSIMの通信の確認 ・注意点1「SIMロックを解除する必要がある」 ・注意点2「非常に稀だが、うまく作動しな…

  • ホームカクテルで少し優雅なリラックスタイムを

    みなさんこんにちは。 緊急事態宣言が再発令され、夜間の外出が再び制限されることとなりましたね。 こんな時でも、楽しみを創造して、ポジティブに生活を改善していきましょう。 私はこれを機に「ホームカクテル」を始めてみましたので紹介したいと思います。 ・結論 ・私のオススメリキュール「CAMPARI(カンパリ)」 ・オススメの飲み方 ・今だからこそ新たな「チャレンジ」を ・まとめ ・結論 簡単にできるホームカクテル 定番モノから自宅ならではの変わりモノまで飲み方は様々!! 自分に合った飲み方を見つけていきこう!! ・私のオススメリキュール「CAMPARI(カンパリ)」 CAMPARIはオレンジの香り…

  • アメリカETF購入

    みなさんこんにちは。 今回は米国ETF「バンガード・米国高配当株式ETF(通称VYM)」を日本円で約90万円分ほど購入したので記事にまとめてみました。 ・結論 ・ETFとは ・購入したETFの概要 ・純資産総額は日本円で約3.1兆円 ・2020年の配当利回りは3.19% ・経費率は0.06% ・今後の投資計画 ・まとめ ・結論 分配金狙いの投資の第一歩に米国ETFはもってこい!! 信頼できる運用会社に低コストで投資をして経験を積もう!! ・ETFとは ETF(Exchange Traded Funds)の略で日本語では「上場投資信託」と言います。 一般的にはそのままETF(イー・ティー・エフ)…

  • 2021年家計改善計画

    みなさんこんにちは。 今回は、これまで紹介してきたお得な制度や、サービスを2021年の家計改善と題して、まとめてみました。 比較的手間がかからず、しかし、効果が大きいものを一挙に優先順位をつけて紹介していくので、効率よく手続きができると思います。 記事下にどれもまとめて申請ができるようにリンクを貼っているので有効活用してください。 ・結論 1. マイナンバーカードの取得とマイナポイント 2. 貯蓄型保険の解約と保険の見直し 3. 楽天カード・楽天銀行・楽天証券口座を開設する 4. 楽天モバイルに切り替えよう 5. 楽天ふるさと納税で寄付をして税金の先払いと返礼品をもらう ・まとめ ・関連記事 …

  • 楽天カードで生活固定費を下げよう!!

    みなさんこんにちは。 今回は楽天カードと楽天サービスを利用し、生活固定費を下げることを記事にまとめました。 楽天ポイントの効率的な貯め方、効率的な使い方を解説していますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 ・結論 ・楽天カードの特徴 ・SPUでポイント還元率を上げる ・楽天カードの申し込みは「銀行」と「証券」を同時に開設しよう ・楽天モバイルを利用しよう ・オススメの楽天ポイントの取得方法 ・ポイントのオススメの使い道 「追加のふるさと納税」 ・ポイントのオススメの使い道 「楽天モバイルで携帯料金として払う」 ・注意点 「大切なことを忘れてはいけない!!」 ・まとめ ・参考リンク一覧 ・参考…

  • 長男(9歳)のジュニアNISA積立商品決定!!

    みなさんこんにちは。 今回は長男(9歳)のジュニアNISA積立商品の決定までのプロセスをまとめてみました。 前回の記事に引き続き、皆様のジュニアNISA積立銘柄の選択の参考になると思います。 finedays.hatenadiary.jp また、これまでの長男の積み立て状況もこの記事にまとめていますので、お子さんの教育資金運用の参考にもなると思います。 ぜひ最後までご覧ください。 ・結論 ・長男の教育資金準備状況 ・長男のジュニアNISA口座運用の目的 ・投資先はやはりS&P500指数連動のファンドが最良か ・まとめ ・結論 投資信託の複利運用でリターンを最大化 投資商品はeMAXIS Sli…

  • ジュニアNISA投資先は「投資信託」か「アメリカETF」のどちらが良いか。

    みなさんこんにちは。 今回は、ジュニアNISAの積み立てを行う場合の最善策として、投資信託で行うのが良いか、ETFで行うのが良いかを考察してみたいと思います。 ジュニアNISAでの運用方針を決める際の参考になると思います。 ・結論 ・海外ETFも非課税で運用できるがジュニアNISAの利点の一つ ・投資信託がオススメな理由①「分配金の取り扱い」 ・投資信託がオススメな理由②「最低購入単元」 ・ETFの問題というより制度の問題 ・まとめ ・結論 ジュニアNISA運用の目的により使い分けよう。 ・目的が「成人までの教育資金の準備」であれば「投資信託」 ・目的が「子供が成人した後の分配金目的の資産形成…

  • 生まれ変わった「ジュニアNISA」を活用しよう!!

    みなさんこんにちは。 今回は「ジュニアNISA」について解説したいと思います。 もともとジュニアNISAは使い勝手が悪く、利用者が伸びないNISA制度でした。 それ故、新規積み立ては2023年をもって終了されることが決まっています。 しかし、廃止されることで皮肉にも、非常に使いやすい制度に生まれ変わりました。 我が家でも今年から積立を開始するジュニアNISAについて解説したいと思います。 ・結論 ・これまでのジュニアNISA制度 ・改正後のジュニアNISA ・ジュニアNISAの使い方 ・ジュニアNISAの注意点 ・まとめ ・結論 夫婦のNISA枠を使っても余裕資金がある方は絶対活用したい!! …

  • eMAXIS Slim 全米株式S&P500 積立開始!!

    みなさんこんにちは。 今回は私のつみたてNISA口座でのつみたて銘柄変更についてまとめました。 なぜ私が「SBI全世界株式インデックスファンド」から「eMAXIS Slim全米株式S&P500」に銘柄変更をしたのか、データをふまえて解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。 ・結論 ・なぜ「SBI全世界株式インデックスファンド」に投資をしていたのか ・銘柄変更の理由①「同じく低コストなファンド」 ・銘柄変更の理由②「S&P500の圧倒的なパフォーマンス」 ・銘柄変更の理由③「アメリカの成長はまだまだ止まらない!!」 ・銘柄変更の理由④「その他もろもろ」 ・40万円を投じた「SBI全世界株式…

  • つみたてNISAの20年後 ~20年後何が起こる?~

    みなさん、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 新年最初の記事は「つみたてNISAの20年後」です。 つみたてNISA制度は節税効果の大きい制度の一つで、利用するのとしないのでは大きな差が生じます。 しっかり理解をして効率的な資産形成につなげていきましょう。 ・結論 ・つみたてNISA制度とは ・つみたてNISA制度をスタートした20年後は? ・つみたてNISA制度を最大限活用する方法 ・20年後からの使い方は? ・つみたてNISAのその他のポイント ・まとめ ・結論 非課税期間は今を起点に考えると最大40年間 つみたてNISA制度を活用して、資産運用を非課税で効…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Finedaysさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Finedaysさん
ブログタイトル
「とうし」の「と」
フォロー
「とうし」の「と」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用