chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼちらく部 https://shibakichi.com/

「ぼちらく部」は、所さんの世田谷ベースのような気軽に集えるごちゃまぜの非日常空間を創り出し、みんなの人生を冒険に変える「秘密基地」でありたいと思います。

人に合わせることが苦手なもので、ひとりで楽しめることをメインに、多趣味とは言わないまでも、やりたいこと、楽しいことは「とりあえずやってみる」をモットーに、いろいろなことにチャレンジをしています。 目指すは「所ジョージさん」の「世田谷ベース」のような、ごちゃまぜの秘密基地を創ることです。 まぁ妻っちには怒られますけどね(笑)

ぼち楽
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/08

arrow_drop_down
  • 【使ってわかった】薪ばさみの失敗しない選び方とオススメ7選「トングとの違いも解説」

    薪ばさみってどんなタイプを選べばいいのか分かりませんよね。結論から言うと、しっかりと薪をつかむためには「ハサミ型」の薪ばさみがおすすめです。よくあるV型(トング形状)のものだと、薪の重量に耐えることができず変形したり、そもそも薪をつかむだけのパワーが出せないことがあり、失敗したなんてことになりかねません。今回この記事では、薪ストーブや焚き火には欠かせない「薪ばさみ」の選び方や人気オススメ薪ばさみをご紹介していきます。

  • 【割りばし、紙皿のなにが悪い】洗い物を減らせばキャンプが圧倒的ラクになる

    キャンプのなにがめんどくさいかって洗い物なんですよね。たしかにキャンプブランドのカトラリーや食器、マグカップなどのテーブルウェアはおしゃれでかっこいいかもしれません。だけど、洗い物が増えれば増えるほど萎えます。今回この記事では、割りばしや紙皿を使うメリットや注意する点、洗い物を減らす工夫をご紹介します。

  • 【かんたん自作】木製プレートでつくる蚊取り線香ホルダー「吊り下げ対応」

    自分好みの蚊取り線香ホルダーってなかなかないですよね。かっこいいヤツは高いし・・・。この記事では、木製プレートを使った蚊取り線香ホルダーの作り方をご紹介します。自分好みの形、色、大きさの世界にひとつだけのオリジナル作品。愛着が湧くし、なによりアウトドアが楽しくなります。作る面白さも味わえますし、アイデア次第でほかのモノにも挑戦できるようになります。

  • 【初心者でもシンプルに決まる】ソロキャンプ秘密基地レイアウト術

    「なんだかサイトがまとまんない!」こんなふうにキャンプのレイアウトに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。今回この記事では、みんなの憧れ「秘密基地」をテーマに、初心者でも「バシッ!」と決まるキャンプギアの選び方から、見た目だけじゃなく「動線」を意識した実用的なレイアウトのポイントを徹底解説していきます。この記事を読めば、快適な自分だけの空間をおしゃれにつくることができます。

  • 【秘密基地キャンプ】目隠し陣幕オススメ人気ランキング5選

    キャンプやバーベキューで「視線が気になるな~」ってことありますよね。 そんなときは陣幕の出番です。 キャンパーの間で焚き火の風よけとして使われている陣幕。もともとは陣地を囲って敵から見えなくするための「目隠し」として使われていました。 今回

  • 【キャンプの視線】目隠し陣幕でプライベート感アップ【陣幕メリット徹底解説】

    他人と距離が近い、他人の視線を遮るものがない空間は思った以上にストレス。キャンプは非日常を楽しむ空間であると同時に、ふだんの喧騒を離れて癒されるもの。気疲れでヘトヘトになるキャンプは本末転倒ですよね。陣幕があれば手軽にプライベート空間が確保できます。恥ずかしがり屋さんや人見知りの方、キャンプに来てまで他人とコミュニケーションを取りたくない、そんな方に陣幕は必須アイテムです。

  • 【初心者にオススメ】キャンプ料理熱源10タイプの特徴と失敗しない選び方徹底ガイド

    キャンプに持って行く熱源って種類が多くて結局どれを持って行けばいいのと悩んでいませんか? この記事で解決できるお悩み BBQもしたいしご飯も炊きたい 同時調理もできる熱源ってどれ? はじめてでも手軽に使える熱源を知りたい 熱源を適当に選ぶと

  • 【まったり飲める】焚き火・薪ストーブでつくる簡単ズボラおつまみ15選

    実は、キャンプだからと言って手の込んだ料理を作ろうとすると、せっかくのまったりした時間がどんどん奪われることになり「あっという間に就寝時間」なんとことになりかねません。結論として、料理を作るだけがキャンプ飯ではありません。スーパーにある缶詰や冷凍食品、レトルトでも立派なおつまみになります。手軽においしいのでめんどくさがりにオススメです。

  • 【15kgで薪2束分】薪の代わりにオガライトを使って分かったデメリット徹底解説

    薪ストーブや焚き火をする人なら一度は 「薪の代わりに火持ちが良くてコスパのいい燃料ないかな?」 と考えますよね。 そこでたどり着くのがオガライト。 YouTubeやネット上のキャンパーさんはこぞってオガライトを称賛していますが、デメリットを

  • キャンプするなら焚き火と薪ストーブはどっちがオススメ?【メリット・デメリットを徹底解説】

    実はキャンプで焚き火と薪ストーブの選定を間違えると、楽しめないどころか泣く泣く撤収することになりかねません。なぜなら、キャンプはアウトドアで行うものだからです。今回この記事では、焚き火と薪ストーブの違いやメリット・デメリットを解説します。この記事を読めば、キャンプに焚き火と薪ストーブのどちらを選べばいいのかわかります。結論を先に言っちゃえば「薪ストーブ」を持って行けば間違いありません。薪ストーブを持って行けば天候に左右されることなく、オールマイティに使えます。

  • 【着火剤なしでも簡単】煙が出ない薪ストーブの火のつけ方【5つのポイント】

    この記事で解決するお悩み モクモク煙ばっかりで迷惑なんじゃないかと焦る なかなか火がつかなくて時間ばかりかかる せっかく薪ストーブ買ったのにうまく使えない どんな高性能の薪ストーブでもうまく火をつけることができないと大量の煙がでます。大量の

  • 【転職でも勉強必須】土木技術職公務員の壁「専門試験」ってなに?

    現場監督から土木系公務員に転職するさいの採用試験のなかに「専門試験」というものがあります。実は、土木の施工とはほぼ無関係というか、応力計算や構造計算などのめちゃくちゃ理系の問題が出題されます。なので、甘く見てなにも対策を取らずに受験すると「0点」なんてことも。そこで今回この記事では、土木系公務員の「専門試験」の内容やおすすめ参考書などを解説していきます。

  • 「土木系現場監督から公務員への道」転職方法やメリット・デメリットを徹底解説

    現場監督から公務員への転職は、求人数もそこそこあり人気の高い転職先のひとつです。ですが、一歩間違えると地獄を見る可能性もあります。土木系の現場監督から公務員に転職を考えている方は、この記事を読んで公務員のメリット・デメリットを理解し、「失敗した!」ってことがないようにしましょう。

  • 【施工管理の派遣って?】現場監督のラクで新しい働き方!なり方も解説

    ぶっちゃけ派遣の現場監督で働くのもあり!ぼくはそう思っています。なぜなら、現場監督の重たい責任とプレッシャーから解放されるから。そこで今回この記事では、土木系をメインに『現場監督の派遣』について解説していきます。最後のほうで『派遣現場監督のなり方』も解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

  • 【人生100年時代】現場監督のセカンドキャリア「いつまで続けられるか考えたことある?」

    人生100年時代 終身雇用の崩壊 定年制度撤廃 だれもが一度は聞いたことがあると思います。 これ、遠い未来の話ではありません。 が、しかし具体的になにをどうするのかを考えたことのある方は少ないと思います。 実はこれ、現場監督にとってとても重

  • 現場監督を辞めて次は何をする?年収や勤務時間より大切!自己分析のお話

    現場監督を辞めて他の仕事をするとき、いちばん大切なのは「自己分析」です。なぜなら、年収や残業の有無などの労働条件も大切ですが、自己分析をおこなわず労働条件だけで職を決めてしまうと「なんか違う」となってしまうからです。現場監督に限らずどの業界でも同じですが、自分のやりたいこと、向いていることが分からないと、どこの会社、どこの業界に行っても転職はうまくいきません。

  • 「経験を活かせる異業種7選」土木系施工管理からの現実的な転職

    この記事で解決するお悩み 現場監督はもうイヤ!でも別の仕事も不安・・・ どうせなら経験を活かせる仕事がいいんだけど 施工管理から転職しやすい仕事が知りたい! こんな悩みを解決する記事を書きました。ぼくも元現場監督。実際の転職体験から解説して

  • 【エギングの真実】エギカラーは釣果に関係ない!ローテーションに釣られてない?

    実はエギのカラーは釣果に関係なく、ローテーションは不要です。最新の研究結果では、確かにアオリイカは目がいいのですが色を識別する細胞がないため、白黒のシルエットで見分けていることがわかりました。ですが、エギング界隈のプロやテスター、ユーチューバーの方々はこぞってエギのカラーローテーションをセオリーとして勧めていますよね。そこで今回は、カラーローテーションの真実やローテーションが不要な理由をお話していきます。

  • 【張りがあって使いやすい】エギング用PEライン選びとおすすめ7選

    エギングには欠かせないPEライン。なかなか注目を浴びることはありませんが、ロッドやリールなんかよりも釣果に直接的な影響を与えるのがPEラインです。ただ、PEラインは種類豊富なので「どれを選んでいいかわかんない!」ってなりますよね。そこで今回この記事では、『エギング用PEラインの選び方』を簡単に解説して、『とりあえずこれを買っておけば間違いない張りのあるPEライン』を厳選して7つご紹介します。

  • 原因は緩さ『心折れるエギングのライントラブル』糸絡みさせない3つの解決法

    ライントラブルって一瞬で心折れますよね。時間ロスにもなるし、マズメの時合いにライントラブルになると焦って対処できない。それどころか、下手をすればロッドの先っちょを「ポキッ」といってしまうことも。今回は、ライントラブルの原因と解決策を解説していきます。この記事の3つの解決策を読めば、ライントラブルなく快適にエギングができるようになります。

  • 【初心者がハマる罠】エギングは2種類のシャクリ方でOK!釣れない人ほど〇〇

    YouTubeなどでは、プロが激しいシャクリで華麗に釣り上げるシーンがあるし、エギングをしているとロッドを唸らせ息もつかせぬほどシャクリ倒している人を見かけます。初心者の方からすれば「すごい!」「かっこよくシャクれるようになりたい!」と思うかもしれません。ですが、プロはただのパフォーマンス。海にいるお兄ちゃんはただのカッコつけマン。ほんと無意味です。

  • 「波が高くてもアオリイカは釣れる!」エギング釣行判断と荒波攻略法を解説

    エギンガーにとっていちばん気になるところは「波があっても釣れるのか?」ですよね。結論を先に言えば、エギングが成立するぐらいの波であれば、アオリイカは十分釣れます。ただ、波やうねりが高いときにエギングをしようかと思えば、やっぱりそれなりの攻略法を知っておくことはもちろん、安全面に十分に配慮したり、潔く中止の判断ができるかどうかが重要です。この記事を読めば、波が高くても結果を出せるエギングができるようになります。

  • 「エギングは朝マズメ?夕マズメ?」それぞれのメリット・デメリットを解説

    いちばん釣れやすい時間帯の「マズメ」朝と夕方「どっちがいいの?」「どっち狙いで行こうかな?」と悩むことってありますよね。朝マズメと夕マズメどっちがいいのかと言うと、爆釣するかどうかは別としてどちらでも釣れます。ただ、朝と夕では特徴の違いだったり、メリット・デメリットの違いはあります。ぶっちゃけのところ、朝マズメを選ぶか夕マズメを選ぶかは、生活スタイルや好みで選べばOK!

  • 【経験】ラトル入りのエギはいらない!そもそも論「デメリットしか見当たらい」

    結論から言うと、ラトル入りのエギは必要ありません!ぼくはこの真実にたどり着いてからは、ラトル入りのエギを一切買わなくなりました。釣り具屋で「これ釣れそう!」って思って手に取ったエギでも、パッケージに「ラトル入り」と書いてあったらそっと棚に戻します。今回この記事では、ぼくがたどり着いた『ラトル入りエギのデメリット』について解説します。この記事を読めばエギ選びも楽になるし、ムダな出費を抑えることができますよ!

  • 【お祭り気分も味わえる】真夏のバーベキューで飲み物をキンキンに冷やす方法

    クーラーボックスって氷や保冷剤をたくさん入れても、冷え方がいまいちですよね。せっかくのバーベキューだから、キンキンに冷えたビールやジュースが飲みたいって思うのはぼくだけじゃないはずです。そこでおすすめなのが「氷水」で冷やす方法!今回この記事では、昔のまつりでよく見かけた氷水に飲み物をぶち込む冷やし方をご紹介していきます。

  • 【昼・夜どっち?】夏バーベキューは夜一択な当たり前の理由

    ぼく個人の見解としては、真夏のBBQは避けたいところ。とは言っても、せっかくの夏。バーベキューを楽しみたい気持ちはよくわかります。そこでおすすめするのは『夜バーベキュー』です。今回この記事では、夜バーベキューをおすすめする当たり前の理由と、夜バーベキューのスケジュールや注意事項をお話します。

  • 【ポイントは紫外線と風】庭の常設テントはこれ!素材と形状の選び方

    「庭にテントを張りたいな~」って思っている方はけっこういるはずです。常設テントを張ることができれば、アウトドアをいつでも手軽に楽しむことができますよね!ただ、数ヶ月もの間、庭にテントを張っておくためには『重要なポイント』がいくつかあります。そこで今回この記事では、『庭に張る常設テントの正しい選び方』を解説していきます。

  • 【試してみて!】音が気になって眠れない人の対処法「安価で効果的な耳栓」

    「音が気になって眠れない!」ってことありますよね。そんなときは「耳栓」が有効です。ぼくは数年前から聴覚過敏に悩まされていました。耳栓を使うようになってからはまったく聞こえなくなるわけじゃないけど、明らかに聞こえる音の大きさが減り、ぐっすり眠れるようになりました。睡眠時の音に悩まされている方は、一度ためしてみる価値はあると思います。

  • 【車内はビジネスクラス】夏、昼休憩を快適に過ごすポイント

    車通勤の方の中には、車の中で昼休憩を過ごす方もいるはず。ですが、会社の同僚たちや通行人から「変に思われないかな?」とか「みんな夏はどうしてるんだろう?」と感じていることかと思います。ぼくも現場に出ているとき、休憩施設がなければ車の中で昼休憩を過ごしていました。こんな経験から、夏の車内の過ごし方についてちょっとでも役に立つノウハウをお伝えしていきます。

  • 【防犯は必須】女性ソロキャンプに忍び寄る危険「不純な動機のヤバいヤツ」

    治安がいいと言われている日本。みなさんは「安全」を前提にキャンプをされているのではないでしょうか?もしかすると、安全もキケンも考えたことない方もおられるはず。でも、実際に事件は起こっています。そこで今回この記事では、実際にあった女性キャンパー特有の被害をもとに『被害が起こりやすくなる背景や加害者の心理』を読み解き、『被害にあわないための対策』について解説していきます。

  • 【ボトムを取れはウソ】根掛かりさせないエギングで釣果アップ

    みなさんは根掛かりにうんざりしていませんか?エギがなくなる理由でいちばん多いのが「根掛かり」です。ネットとか情報では「ボトムを取らないと釣れない」とかって言ってますよね。でも実は、ボトムを取らなくてもちゃんとアオリイカは釣れるんです。そこで今回この記事では「ボトムを取らないエギング」についてお話していきます。

  • 【災害時の味方?】GreeShowの携帯浄水器GS-2801レビュー「川の水飲んでみた」

    人間、その気になれば「川の水」でも「雨水」でも、さらには「泥水」でも口にできます。ただ、いくら日本の川がキレイだと言ってもゴミや泥が混じっていたり、病原菌がいたり。ふつうの人は直接飲むことをためらうと思います。そんなとき、携帯浄水器があれば川の水などをろ過して安全な飲み水にすることができます。まだまだ認知度の低い「携帯浄水器」ですが、備えておけば災害時の強い味方になってくれることは確かです。

  • 【女性必見】キャンプに誘われたら見る記事|持ち物からマナーまで徹底ガイド

    キャンプに誘われちゃったよ!キャンプっていう趣味があるのは知ってるんだけど、「具体的になにをするの?」「なにを持っていけばいいの?」とわからないことだらけですよね。今回この記事ではキャンプに誘われた女性に向けて、知識ゼロでも安心してキャンプができるノウハウをお伝えします。この記事を読めば、知識がなくても問題なくキャンプを楽しむことができます。

  • 「寝る時・離れる時どうしてる?」キャンプの盗難対策7選|複数の組み合わせが効果的

    テントから離れるとき、ちょっと不安に思うことってありませんか?1時間ぐらいなら大丈夫!ふつうの方ならそう思いますよね。でも、キャンプギアが盗まれるのは3秒ほどの短時間。実際にトイレやお風呂に行ったほんの短時間のうちに「大切なキャンプギアが消えていた」なんてことはよくある話です。なので、キャンプギアを盗ませないための自衛手段が大切。大切なキャンプギアを盗まれて後悔する前に、しっかりと盗難対策をしていきましょう!

  • 「実はふつうの飯盒でもできる」水蒸気炊飯のやり方|水の量、時間、味まで徹底解説

    話題ですよね!高額にもかかわらず爆発的なヒットを記録した戦闘飯盒2型。そして、戦闘飯盒2型でできる水蒸気炊飯と同時調理。「水蒸気炊飯って戦闘飯盒2型だからできる」と思っていませんか?実はふつうの兵式飯盒でもできるんですよね。そこで、今回はふつうの飯盒で水蒸気炊飯とレトルトカレーの温めの同時調理にチャレンジしてみました。水蒸気炊飯なら、飯盒ではじめてお米を炊く方でも失敗なく上手にできると思います。

  • キャンプが『めんどくさい』をなくすコツ徹底解説!ラクなキャンプがいちばんいい!

    「キャンプしたいけど、な~んかめんどくさいな」こんなふうに思っているキャンパーさんも多いのではないでしょうか。キャンプがめんどくさいと感じる理由は人それぞれ。ですが、実は「キャンプのなにがめんどくさいのか」を理解しているキャンパーさんは意外と少ないです。あなたの感じる「めんどくさい」の原因を突き止めて解決できれば、キャンプをもっと身近に、そしてもっと気軽にできるようになるはずです。

  • 【DIY】アイアンS字フックのつくり方「ホムセンの材料を曲げるだけ」

    たかがS字フック、されどS字フック。100均のS字フックでも問題なく使えるけど、やっぱりS字フックのような「小物たち」にこだわりたいと思うのはぼくだけじゃないはず。おなじランタンをぶら下げるにしても、100均のS字フックとアイアンS字フックでは雰囲気が「ガラッ」と変わる。キャンプギアを引き立たせたり、サイト全体を引き締めるのはやっぱり「小物たち」なんです。そこで今回は、ホームセンターにある材料でS字フックを自作してみました。

  • 【100均アウトドアグッズ】セリアの蚊取り線香ホルダー3つをレビュー

    5月も中ごろ、そろそろ「ぷぅ~ん」の時期ですね。みなさん、蚊取り線香ホルダーはどんなの使ってますか?ぼくは蚊取り線香に付属しているスタンドを使ってます。使ってたのですが、ちょっとオシャレなホルダーが欲しくてセリアに行ってきました。今回は、使えそうな蚊取り線香ホルダーを3つチョイスしてきましたので、使い勝手などレビューしていきたいと思います。

  • 【庭キャンプ】アングルで自作アウトドアテーブル「薪ラック・クーラーボックススタンドにも」

    ない物は、買う前に自分で作れないか考える!今回は、車のトランクの棚に使ってたアングルと、友達からもらった木の板を使ってアウトドアテーブルをつくりました。適当につくったわりになかなか良い具合にできたのでご紹介していきます。ホームセンターで買える材料ばかりなので、参考にしてもらえれば幸いです。

  • 「真下も明るい」BAREBONESビーコンライトLEDレビュー「もう一個欲しくなる」

    テントの中で気軽に使えるLEDランタンを探してて、見つけたのが「ベアボーンズ ビーコンライトLED」今回、ぼくがLEDランタンに求めた条件は「テントの中だからLED」「ちゃんと真下も照らせる」「コンパクト」「そこそこかっこいい(またはオシャレ)」「5,000円以下」見事、ぼくの条件を満たしたのはビーコンライトLEDってわけ!思いのほか雰囲気や明るさもバッチリだったのでレビューしていきます。

  • 【相性バツグン?】ロックシールドTC+焚き火陣幕「キレイに張るコツはポールにあり」

    ワンティグリスから発売されている「TC素材の焚き火陣幕」ロックシールドTCとの相性バツグンって言われているけど・・・地面の傾斜具合に左右されるし、繰り返しこまかな微調整が必要になったりと、キレイに張るのは大変。そこで今回、ロックシールドTCと焚き火陣幕を組み合わせてキレイに張る方法を試行錯誤し、最終的に一番カンタンでキレイに張れる方法がわかりましたのでご紹介します。

  • 【40時間耐水性検証】TC素材 vs 雨!ポリコットン製ロックシールドTCは大丈夫?

    「ポリコットンは雨に弱い」TC素材のテントやタープの購入を考えている方なら一度や二度、聞いたことがあるかと思います。TC素材の「火に強い」特性は、キャンプをする人・したい人の憧れ。でも、その一方「雨に弱い」と聞くと、購入をためらう方も多いのではないでしょうか。そこで今回、庭キャンプの常設テントとして、「ワンティグリス ロックシールドTC」を手に入れたので、雨ざらしにして実証実験を行ってみました。

  • 【レビュー】メインにもWAQのLEDランタン2「もうデカいランタンはいらない!」

    ひと昔前のメインで使える明るいランタンと言えば「ガスランタン」か「ガソリンランタン」ですが、ガスやガソリンのランタンは使うのにも慣れがいるし、サイズも大きくなりがちで持ち運びにも気をつかいますよね。最近のLEDライトは明るくて最高です。そんなこんなで今回、WAQのLEDランタン2を手に入れたのでレビューしていきたいと思います。

  • 「ワンタッチでめっちゃラク」DODカンガルーテントSをロックシールドTCにINしてみた

    今回は、DODのワンタッチカンガルーテントSをかるーくレビューしていきます。DODのカンガルーテントSを買おうかな?って思ってる方、パップテントのカンガルースタイルってどんな感じ?って思っている方のイメージ作りのお役になれば幸いです。

  • 【庭キャンプ】ロックシールドTC「サイズ感から注意ポイントまで」徹底レビュー!

    買いました!『One Tigris ROC SHIELD TC(ワンティグリス ロックシールドTC)』ロックシールドは、アイデア次第で自分の思いのままに形を変えられるので、アレンジを考えるのが楽しいテント。変幻自在ももちろん購入の決め手だけど、ぼくのテント選びにはこだわる条件がありました。と言うことで、今回この記事では、ワンティグリス ロックシールドTCのレビューをしていきます。

  • 「禁止されるのもわかる」グループキャンプは嫌われる!うざい・迷惑だと感じる理由

    最近「グループキャンプ」を禁止するキャンプ場が増えているとのこと。このグループでキャンプをする人たちのマナー・モラルの低さが問題になっているみたいですね。まぁ、なんとなく想像はつきます。今回この記事では、グループキャンプが迷惑だと感じる理由や群れたがる心理、迷惑なグループキャンパーに遭遇しないためのヒントなどをお話していきます。

  • おしゃれキャンプって疲れませんか?「そんな大荷物を抱えていたら自由になれないよ」

    大きなお世話かもしれないけど、おしゃれキャンプって疲れませんか? インスタとかブログとか見ていると、「家かよ!」って思うほどアイテムを持ち込んでいるキャンプを見かけます。 たぶんね、おしゃれキャンパーさんたちってせわしなくて大変だし、見えな

  • バーベキュー虫除け最強ガイド「虫嫌いなあなたに快適なアウトドアを」

    キャンプやバーベキューなどのアウトドアを楽しみたいけど「虫が苦手!」って方も多いですよね。アウトドアでのアクティビティを楽しむためには、虫除け対策が欠かせません。特に夏場は蚊やダニなど、さまざまな虫が活発に活動するため、対策をしっかりと行うことが大切です。そこで今回は、効果的な虫除け対策について徹底的に解説していきます。

  • 「風、涼し~」アウトドアにコードレス扇風機!最強モデルおすすめ6選

    暑い夏のアウトドアは楽しいけれど、暑さに悩まされてしまうこともありますよね。そんなときはこのコードレス扇風機があれば、一気に涼しくなります!暑さに悩まされることなく、快適にアウトドアを楽しむなら、このコードレス扇風機を手放せません!今すぐ手に入れて、夏のアウトドアを満喫しましょう!

  • 【釣りに楽しみをプラス】海でカップラーメンを食べる方法あれこれ

    時合いを待つ時間、釣れない時間、海風が少し冷たい夜中。そんな時に食べるカップラーメンは最高です。ただ、海でカップラーメンを食べようかと思うと「お湯」が必要ですよね。今回この記事では、釣りの合間に食べる「カップラーメンのお湯をどうするか」についてお話します。カップラーメンがひとつあるだけで、釣りの楽しみはもっともっと広がります。たぶん、そのうちカップラーメンなしの釣りは考えられなくなるでしょう。

  • 【炎天下でも夕方までの保冷力】外仕事に大容量の水筒おすすめ7選

    灼熱の外仕事。「お茶がぬるくなって飲めない!」「お昼過ぎには空!」「夕方までキンキンの水筒ってないの?」こんなお悩みないですか?外仕事に持っていく水筒は、なんと言っても保冷力と容量を考慮して選ぶことが重要です。この記事では、『外仕事で使う水筒の条件』を解説して、『保冷力バツグンで大容量の水筒』を厳選して7つ紹介します。

  • 【炎天下でもしっかり保冷】部活にぴったり!1人用クーラーボックスおすすめ20選

    夏の部活ってなにかと心配ですよね。部活動で使うクーラーボックスは、主に持ち運びの便利さや保冷力を考慮して選ぶことが重要です。一般的には、5リットルから10リットル程度のサイズのクーラーボックスが、一人分の飲み物やお弁当を保冷するには適切です。この記事では、クーラーボックスの種類や選び方と、5リットルから10リットルまでの小型のクーラーボックスを厳選してご紹介します。

  • 【バーベキューの必需品】クーラーボックスのベストサイズは30リットル

    バーベキューに使うクーラーボックスを買うなら30リットルがベスト!30リットルのクーラーボックスならキャンプやふだんの買い物にも使えて便利です。今回この記事では、なぜ、バーベキューやキャンプには30リットルのクーラーボックスがいいのかを解説していきます。人数によって「どうなの?」ってところもちゃんと解説しますのでご安心を!どんなクーラーボックスを買うか悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。

  • 【バーベキュー×ハイボール】飲みやすいアレンジで「おとなBBQ」を楽しもう

    ハイボールって人気ですよね。 ぼくは、ウイスキー独特のアルコール感が苦手で飲まなかったのですが、いろいろを工夫をして飲めるようになりました。 最近、ハイボールにハマってます! そして、バーベキューで飲むハイボールに目覚めたしだいでございます

  • 【バーベキュー×スパークリングワイン】1000円前後でおとなリッチなBBQ

    お酒をスパークリングワインに変えるだけで、おとなの雰囲気漂う「ちょっとリッチ」なバーベキューに変身します。スパークリングワインは渋みやクセがなくて甘めの微炭酸系だから、ぼくみたいにふつうの赤白ワインが苦手な人でも、ビールやすっぱいレモンチューハイが苦手な人も飲みやすいお酒です。今回この記事では、バーベキューをはじめとするアウトドア全般で、『スパークリングワインをおいしく飲むためのコツ』をお話していきます。

  • 「つぎ、なに呑む?」バーベキューを120%楽しむオススメのお酒5選

    実は、呑むお酒を変えていくだけで、バーベキューの雰囲気がグッと変わって飽きずに楽しめるんです。飲み物を買うとき、気分はビール、バーベキューと言えばビールだから、ほかのお酒を買う発想ってないですよね?でもこれだと、バーベキューがマンネリ化するんですよね。この記事では、ビールも好きだけどほかのお酒も飲みたいぼくが、実際に飲んでいる「手軽に飲めるおいしいお酒」をご紹介します。

  • 【アルパカプラス最新レビュー】使ってわかった人気ストーブ3つの欠点

    コンパクト石油ストーブのなかで、毎年売り切れになるほどの人気を誇るアルパカストーブ。今回この記事では、2022年に発売された最新モデル『アルパカプラス』を1シーズン使ってみた感想を交えて徹底解剖していきます!くわしいスペックとかはカタログを見てもらえばわかるので解説しないけど、この記事を読めば買うかどうかの判断はできるはずです。

  • 【つぎは何を焼く?】30円のもやしでさえ高級ディナーに|ゼオール6mm極厚鉄板レビュー

    アウトドア人気でバーベキュー用の鉄板も、各ブランドから発売されてきて数が増えてきましたね。各ブランドでデザインの違いはあれど鉄板は鉄板。同じ厚み、同じ大きさなら、どのブランドの鉄板を買っても違いなんてないんですよね。ぼくは、ゼオールの極厚鉄板6mmを購入。ほかの鉄板のことは知らないけど、ゼオールの鉄板で正解だったと思います。

  • 【楽ちん】庭BBQにおすすめ難燃モックシューズ6選|ふだん履きも快適

    庭バーベキューにはモックシューズがおすすめ!本当はブーツがかっこよくて雰囲気もバツグンなんですが、難点は履き脱ぎがしにくいことと、夏場は熱いこと。かかとが低かったり、かかとを潰して履けるモックシューズは、スニーカーより断然履きやすく脱ぎやすく、夏場でも快適。火の粉に強い「難燃性素材」のモックシューズも発売されているので、火の粉が足元に飛んでも安全です。

  • 【雨は釣れない?】雨の日エギング3つのポイント「ホリデーアングラーのための攻略法」

    「よっしゃあ!今度の休みはなにも用事がない!エギングにGOだ!」と思っていても、天気予報を見たら雨、テンションが下がる瞬間ですよね。でも、雨でも釣れます!現にぼくは、雨の日エギングで釣ってきてますから。この記事を読めば、雨でも最高の1杯を釣り上げることができるようになります。

  • 【退職も工程が大切】現場監督を辞めるベストなタイミングはいつ?円満退職に向けて

    現場監督を辞めるベストなタイミングは、ズバリ!現場が完成して残務処理も終えて有給休暇をすべて消化したときです。この記事では、ぼくの退職体験を踏まえ『飛ぶ現場監督跡を濁さない辞め方』を手順を追って徹底解説していきます。この記事を読めば、スムーズかつキレイに現場監督を辞めることができます。

  • 【U字溝で庭バーベキュー】爆発しないけどデメリットあり|大きさ選びからうまく使うコツ徹底解説

    バーベキューが好きでけっこうな頻度でするなら「U字溝でしょ!」ってことで、U字溝の買おうとしているならちょっと待ってください。確かにU字溝は便利。ですが、おおきなデメリットもあります。なので、U字溝のデメリットを納得した上で購入しないと後悔することになりかねません。この記事では『U字溝コンロのメリットとデメリット』や『バーベキューに適したU字溝の大きさ』、『U字溝をうまく使うコツ』を解説していきます。

  • 【脱・網】いま、バーベキューに鉄板が選ばれる理由|厚さがうまさに変わる新常識

    網焼きのバーベキューは確かにうまい。しかし、毎回ワンパターンでマンネリを感じる。そんな中、網に代わって注目を集めているのが「鉄板」です。バーベキューで鉄板といえば焼きそばぐらいしか思いつきませんよね。まだ世間一般的にはバーベキューといえば網の認識です。ですが、もうバーベキューは鉄板の時代へ移行をはじめているのです。BBQのベテランたちはすでに鉄板を手にしています。

  • 【やっぱり炭火!】庭にピッタリ!バーベキューコンロおすすめ25選|煙の少ないタイプも

    バーベキューコンロは人数やスタイル、必要な機能などで選び方が変わってきます。コンロ選びで失敗すると「使いにくい!」「お肉が焼けない!」と、バーベキューそのものが失敗するはめに。なのでバーベキューコンロの選び方は要チェック。この記事を読んで、あなたにピッタリなコンロを選んでバーベキューを大成功させましょう!記事の後半で『おすすめバーベキューコンロ』も紹介していますので、せひ参考にしてみてください。

  • 【雨でも余裕】雨の日の庭バーベキュー完全ガイド|準備から片付けまで徹底解説

    「週末にバーベキューを予定してたけどなんだか雨模様・・・あきらめるしかないかな・・・」バーベキューが雨で中止ってなんだか切ないですよね。でも大丈夫!対策をとれば雨の日だってバーベキューは十分楽しめます。この記事では『雨の日バーベキューならではのメリット』や『雨でも快適にバーベキューができる雨対策』を徹底解説していきます。もう雨だからと言ってバーベキューをあきらめる必要はありません。

  • タイプで選ぶアウトドア用ローテーブル徹底ガイド|おすすめローテーブル27選もご紹介

    アウトドア用のテーブルって素材も高さ大きさもいろいろ、そして値段もピンキリで「どれを買えばいいの!」って迷いますよね。アウトドアテーブルにはそれぞれ特性があります。ご自身のスタイルに合わせた選び方が重要になってきます。今回この記事ではキャンプやバーベキューで使うローテーブルに的を絞って徹底的に解説していきます。この記事を読めば、アウトドア用ローテーブルのタイプから、スタイルに合わせた選び方までわかるようになり、失敗しないローテーブルを買うことができます。

  • BBQの照明はテーブルに挟めるランタンスタンドが便利!吊り下げる所がなくても大丈夫

    周りになにも固定するところがないし、テーブルの上に置いちゃうと邪魔だし、三脚なんかも邪魔!バーベキューのとき、意外と困るのが照明の位置ですよね。そんなライトのポジションにお困りの方におすすめなのが、テーブルに挟んで固定できるランタンスタンドです。ちなみに挟んで固定するタイプのランタンスタンドを「クランプ式」と言います。

  • 庭での焚き火は「なにもない週末を楽しい時間に」手軽な焚き火のやり方徹底解説

    アウトドアブームも手伝って、お庭で焚き火をしてみたいという方が多いですよね。「火を眺めながらまったりしてみたい」「ひとりボーっとしてお酒を楽しみたい」「子どもと焼きマシュマロなんていいかも」焚き火ひとつで、なにもない週末が「なんか特別な週末」に早変わり。でも焚き火どころか、火の扱いに慣れていない方には「ちょっとハードルが高い」と感じると思います。

  • 「ヘリノックスはBBQには不向き」庭バーベキューにおすすめの椅子はこれ!

    アウトドアチェアって数も多いし、けして安い買い物じゃないから悩みますよね。結論を先に言うと、ロースタイルの庭バーベキューにはフォールディングチェアをオススメします。この記事を読めば、ロースタイルバーベキューには「こんなイスがいいんだな」ってことがわかり失敗することがなくなります。もちろんバーベキューに限らずキャンプにも言えることなので、ぜひ購入の参考にしてください。

  • 「買って後悔する前に」バーベキューの囲炉裏テーブルはデメリットだらけ?

    この記事で解決できるお悩み 囲炉裏テーブルを買うか迷ってる かっこいいけどどうなんだろう? デメリットを知りたい こんな悩みを解決する記事を書きました。ぼくも囲炉裏テーブルを買うかどうか悩んでいたけど、結局買うのやめました。 キャンプやバー

  • 【庭でもベランダでも】バーベキュー用ガスコンロおすすめ12選|準備も片付けも手間いらず

    庭でのバーベキューは子どもよろこぶし、大人もおいしいお肉でビールが飲めて最高の時間。でも炭火だとご近所さんの迷惑になったり、準備や片付けに手間がかかって大変なんですよね。バーベキューができるガスコンロなら、火をおこす手間がなくて後片付けも圧倒的に楽!しかも炭火に比べて煙やにおいが少ないから、密集した住宅地でもアパートのベランダでも手軽にバーベキューを楽しむことができます。

  • 【それ、迷惑です】庭バーベキューでトラブルを回避するポイント徹底解説

    お庭でのバーベキューはとっても楽しい時間ですよね。 ですがこころよく思っていない近所の人もいるかもしれません。と言うか、庭や自宅の駐車場でのバーベキューを迷惑だと思っている人は絶対にいます。 イメージしてみてください。バーベキューをしている

  • 「足は熱い!体は寒い!を解決」冬キャンプの薪ストーブはリフレクターでカンタン極暖化

    気温が0℃に近づくとさすがの薪ストーブでも外では寒いですよね。ぼくも半屋外で薪ストーブを使っていますが、ガンガン薪を焚いてなんとか過ごしていました。でも薪の消費もハンパないし、近づくと足だけが熱くなって体は寒い・・・「もっと効率よく温まる方法はないのか!」と考えて導入したのがリフレクターです。この記事でご紹介するリフレクター(反射板)を使えば、薪ストーブの熱を効率よく反射してくれるので開けた空間でも暖かく過ごすことができます。

  • 「庭キャンでも室内でも」おしゃれで小型な灯油ストーブ5選「けっきょく最後はこれを選ぶ」

    灯油ストーブって種類が多くて迷いますよね。この記事の『おすすめ灯油ストーブ5選』の中から選んでもらえば、愛着がわく灯油ストーブを手に入れて暖かい冬が過ごせるはずです。今回、厳選した5つは「アウトドアで使う人も」「おうちで使う人も」散々悩んだあげく、けっきょく最後に選ぶ灯油ストーブです。灯油ストーブは手軽ですが燃料と火を使うもの。製品自体の品質が悪ければ火災などの危険が伴います。しっかりとした信頼のあるメーカーの灯油ストーブを購入しましょう!

  • 【冬の庭バーベキューの寒さ対策】煙の少ない薪ストーブおすすめ5選「ピザも焼ける」

    「ご近所迷惑にならない薪ストーブってあるの?」「庭BBQで使える薪ストーブが欲しい」「どうせなら手作りピザも焼きたい!」こんなわがま・・お悩みを解決する記事を書きました。今回ご紹介する薪ストーブは・煙がほとんどでない・炎が見える・ピザも焼ける。要するに「庭キャン」「庭BBQ」「庭ピザ」に大活躍の薪ストーブです。冬バーベキューの寒さ対策はもちろん、手作りピザパーティー、アウトドア料理、はたまた防災まで使える薪ストーブを厳選しました!

  • 【冬の庭バーベキューの寒さ対策】煙の少ない薪ストーブおすすめ5選「ピザも焼ける」

    「ご近所迷惑にならない薪ストーブってあるの?」「庭BBQで使える薪ストーブが欲しい」「どうせなら手作りピザも焼きたい!」こんなわがま・・お悩みを解決する記事を書きました。今回ご紹介する薪ストーブは・煙がほとんどでない・炎が見える・ピザも焼ける。要するに「庭キャン」「庭BBQ」「庭ピザ」に大活躍の薪ストーブです。冬バーベキューの寒さ対策はもちろん、手作りピザパーティー、アウトドア料理、はたまた防災まで使える薪ストーブを厳選しました!

  • 「ソロバーベキューのはじめ方」おひとり様を楽しむために必要なもの徹底解説

    「ひとりバーベキューって準備が大変そう」「片付けがめんどくさいかな」と、ソロバーベキューはハードルが高いと感じている方が多いのも確かです。この記事の前半では『ソロバーベキューに必要なアイテム』を解説して、後半では『火のつけ方から片付けまで楽になる方法』を解説していきます。ソロバーベキューはけしてハードルが高いものではありません。コツさえつかめば手軽に楽しく始められますので、ぜひチャレンジしてくださいね。

  • 「庭のひみつ基地」薪ストーブもBBQも楽しめるTC生地のシェルターテントおすすめ18選

    冬の暖をとりながらのバーベキューって憧れますよね。お庭にひみつ基地風の小屋でもあれば薪ストーブを置いて「炎を見ながらまったり」バーベキューが楽しめます。しかし「庭に小屋を建てるなんてハードル高すぎ!」「もっと手軽に冬の庭キャンを楽しめる方法はないの?」と思っている方は意外と多いのではないでしょうか。そこで冬の庭キャンにおすすめするのは、薪ストーブが使える「シェルターテント」です。

  • 「庭のひみつ基地」薪ストーブもBBQも楽しめるTC生地のシェルターテントおすすめ18選

    冬の暖をとりながらのバーベキューって憧れますよね。お庭にひみつ基地風の小屋でもあれば薪ストーブを置いて「炎を見ながらまったり」バーベキューが楽しめます。しかし「庭に小屋を建てるなんてハードル高すぎ!」「もっと手軽に冬の庭キャンを楽しめる方法はないの?」と思っている方は意外と多いのではないでしょうか。そこで冬の庭キャンにおすすめするのは、薪ストーブが使える「シェルターテント」です。

  • 【タープの下でBBQ】バーベキューにおすすめワンタッチタープテント5選

    どんな時期でもバーベキューにはワンタッチタープテントは必須アイテムですよね。でも、商品の数が多いし、値段もピンキリ。はっきり言って「どれを買えばいいのか悩む!」という方は多いと思います。この記事の『バーベキュー用ワンタッチタープテントの選び方』を読めば、どれを買えばいいのかがわかり「失敗した!」がなくなります。記事の前半では『バーベキュー用のワンタッチタープテント3つの条件』を解説して、後半では『バーベキューにおすすめワンタッチタープテント5選』をご紹介します。

  • 「人目を気にせず楽しめる!」庭バーベキューで手軽にできる目隠し方法を徹底解説

    お庭でバーベキューを楽しみたいけど「人目が気になって楽しめない」「食べてる姿を見られるのはなんか恥ずかしい」「声をかけられても困るし・・・」って思っていませんか?天気もいいしバーベキューでもしよう!でも近所の人や道行く人の目線がどうしても気になる。こんなんじゃ気が散って心から楽しめませんよね。そこで今回この記事では『庭でのバーベキューの目隠し方法』について解説していきます。

  • 「スーパーにない!」バーベキュー食材どこで買う?旬な食材や変わり種を手軽に調達

    バーベキューはおいしいけど「またいつものスーパーのお肉と野菜か・・・」「なんか変わった食材ってないかな?」って飽きちゃってる方は意外に多いです。「でも近所のスーパーには変わり種の食材なんて置いてないし・・・」そこでこの記事では、スーパーでは手に入らない「季節の旬な食材」「一般の人はあまり食べられないめずらしい食材」を手軽に買える方法を教えます。

  • 【エギングにおすすめ】失敗したくない人のフローティングベスト10選

    エギングに最適なフローティングベストが欲しい!値段もピンキリどれを選べばいいの?この記事の『フローティングベスト10選』の中から選べば、エギングに適したフローティングベストが失敗なく購入できます。ご紹介するフローティングベストは、エギングで使いやすい『収納性』『機能性』『拡張性』『機動性』この4つの性能を満足したものを厳選しています。

  • 「はやく買えばよかった!」エギングが快適になるフローティングベストの選び方

    「エギングに適したゲームベストが欲しい」「どんな基準で選んだらいいの?」「重たくない?しゃくりの邪魔にならない?」こんな悩みを解決する記事を書きました。ご紹介する『フローティングベストの選び方』を読めば、フローティングベストのメリットが理解できてエギングがもっと快適にもっと楽しくなります。記事前半では数あるライフジャケットの中で『フローティングベストがおすすめな理由』を解説し、後半ではぼくの失敗をもとに『エギングに最適なフローティングベストの選び方』を解説します。

  • アウトドア料理にもカセットコンロがおすすめ「庭キャンプが手軽になる」

    アウトドア料理って炭火や焚火のイメージがありますよね。だから「難易度が高い!」とか「煙が迷惑だから」と諦めていませんか?でもカセットコンロならどうですか?たぶん、どこご家庭にもあるだろうし、無くてもひとつ買っておいたら鍋パーティーや防災用にもなる便利ですよ。そこで今回この記事では、庭キャンプのアウトドア料理が手軽に楽しめる「カセットコンロ」に焦点を合わせてお話していきます。

  • 現場仕事にはハンズフリーのヘッドセット「手が離せない!でも通話はできる」

    現場監督や職長をしていると仕事中にしょっちゅう電話がかかってきますよ。現場で作業しているときは材料や工具を持っていたり、わざわざ汚い手袋を外したり、車や重機を運転中だったりとなかなか電話に出ることができませんよね。そこでおすすめなのが、スマホとBluetooth(ブルートゥース)で繋ぐワイヤレスのヘッドセットです。ワイヤレスのヘッドセットなら両手をフリーにして通話ができて、作業中でも運転中でも手を止める必要はなくなります。

  • 「2022年9月16日」鳥取エギング釣果|なんと白イカ釣れた!

    今シーズン3回目のエギング釣行です。台風14号が19日に最接近する予報。台風との闘いは秋エギングの宿命ですね。と言うことで、しばらくエギングはできないと見込んで、いつも通り夕マズメ狙いで行って来ました。5時間耐久エギングで結果は4杯。絶不調の釣行でした。

  • 「2022年9月開幕戦」鳥取エギング釣果速報|たった一日で状況は変わる

    さあ!いよいよ秋アオリの開幕だ! SNSを見ていると、県外の方では8月下旬から「今年は良く釣れる」と目にしてきた。 ワクワク感を胸に、9月中旬まで我慢にガマンを重ね機会を伺ってきた。 そして、機は熟した。 2022年9月11日「開幕戦」 台

  • 「これガチ!」ケチな現場監督はクズ率高め|奪うより与える人間であれ

    世の中にはいまだ「下請け泣かせ」の現場監督も存在する。社会はおおよそギブ&テイクで成り立っていると思うんだけど、ケチな人ってテイク(奪うこと)ばかりを求めるだよね。こんなことを続けていたら、ケチな現場監督はそのうち退職してバイバイでいいかもしれないけど、残された部下後輩たちが困ることになるんだよね。そこで今回この記事では、ケチでクズな現場監督がもたらす悪影響についてお話します。

  • お赤飯好きにはたまらない!炊飯器にいれて炊くだけプロの味

    この前ね、おかんが赤飯つくったんだけど、めっちゃうまかったんだよね。お赤飯ってなんかお祝い事やお悔やみ事でもないと、めったに食べれるもんじゃないですか。お赤飯好きのぼくにとっては残念でありました。しかし、おかんにつくり方を聞いたら「今回のは、お赤飯の素を入れて炊飯器で炊いただけ」と。お赤飯の素であの味が出せるなら、手間ヒマかけるつくる必要ないじゃん!でね、実際にお赤飯の素を買ってきて自分でつくってみました。

  • 「濡れた子どもの通学靴が臭い」を解決!脱臭機能つき靴乾燥機【カラリエ】

    子どもって靴が濡れても言わないんだよな~。濡れたまま放置してるから臭いし。休みの日でね、天気が良ければ洗って乾かすこともできるけど、「休日+晴れ」なんてそんな都合よくやってこない。濡れた靴で帰ってきたら新聞紙丸めてつっこんで、翌朝にドライヤーで乾かすのも重労働。そこで必死に検索しましたよ。なにかいいアイテムはないものかと。はい!と言うことで、靴乾燥機が届きましたのでレビューしていきたいと思います。

  • WAKE(ウェイク)「ナイトエギング仕様」LEDルームランプで快適エギング

    夜の車の中って「暗いな~」って思ったことありませんか。シートの隙間とかに小物を落としたら「暗すぎて見えない!」なんてこともありますよね。エギングの準備をするにしても、何がどこにあるかわからない状態では話になりません。そこで今回は、ぼくの相棒「WAKE(ウェイク)」のルームランプを明るいLEDに換えたお話をしていきます。みなさんも、車種専用設計のLEDルームランプに交換して、ナイトエギングを存分に楽しみましょう!

  • めざせ!エギング仕様車【WAKE(ウェイク)】爆速で付けた重要装備

    ずうーっと会社の車に乗っていたぼくですが、この度、18年ぶりぐらいに「いろいろ訳あって」マイカーを手にすることになった。普段は、通勤や子どもの送り迎え、お買い物に車を使っているんだけど、ダイハツの【WAKE(ウェイク)】を買ったのは「やっぱりエギング仕様」にしたかったからなんです。今回この記事では、ぼくのこだわりのエギング仕様車にするために、納車から1週間で取り付けた重要装備をご紹介していきます。

  • 「スマートキーどうしてる?」ポケットに入るキーケース|レザークラフト

    みなさん、出かけるとき車のスマートキーってどうしていますか? 女性ならバッグを持っている方が多いから、バッグの小物ポケットに入れていると思いますが、男性の場合、ちょっとした買い物とかお出かけとかではポケットに入れるか、ズボンのベルトループに

  • 興味がない人でも楽しめる|蒜山ハーブガーデン「ハービル」

    花とかハーブとか、あまり興味のないぼくですが、庭づくりの参考になりました。 あと、写真の練習にもいいですね。 今回の写真は全部スマホで撮影したもの「ミラーレス持ってくりゃ良かったな」と後悔しています。

  • 凛とした空気に包まれる「伯耆国一宮 倭文神社」

    今年は参拝に何回行っただろうか。 たまに味わう日常とはかけ離れた空気感がたまらなく好きだ。 静かな神社で感謝の気持ちを述べる。そうすることで自身の穢れを祓い、新鮮な気持ちに生まれ変われる。 神社をあとにする頃には、違う自分に生まれ変わってい

  • どこか懐かしい、お盆の灯かり

    少し時期がずれてしましました。 盆提灯の灯かりは、ノスタルジックな風景を思い出させてくれる。 ゆらめく電球のやさしい灯かり。 夏の夕暮れ、盆提灯の灯かりの中で昔話をするのもよし、故人に思いをはせてひとり酒を呑むのもよし。 その時間は走馬燈の

  • 配線スッキリ!デスク周りがキレイになる!買って良かった便利グッズ5選

    デスクの上はあなただけの領域です。その領域が汚いと言うことは人間性が・・・。ごめんなさい。これ以上言えません。まあ、統計学や心理学の観点からも「片付けられない人は心が散らかっている」って言いますからね。この記事にこられた方は大丈夫!なぜなら、デスクの上をスッキリさせたいと思って訪問されているから。そこで今回この記事では、私がデスク周りをスッキリさせるために買って良かったものを5つご紹介していきます。

  • かっこいい「ナタ」と言ったらベアボーンズ!アウトドアに最高の1本を

    焚火や薪ストーブを楽しむ方の必須のアイテム「ナタ」だけど、ホームセンターに売っているナタは、値段の割にはどれも「普通のナタ」ですよね。まあ、ナタの機能を果たせればそれでいいかもしれませんが、せっかく焚火や薪ストーブを楽しむなら雰囲気にマッチした「かっこいいナタ」が欲しくなります。・・・。「買っちゃいましたよ!かっこいいナタ!」これはもう「ただの道具」ではなく「焚火の相棒」ですね。

  • 大人のオシャレなPCトートバッグ5選「そこらには売ってないこだわりの逸品」

    ふつうのビジネスバッグやありきたりなPCカバンに「飽き飽きしてる」って男性の方も多いのではないでしょうか?実は持っているバッグひとつであなたの雰囲気は「ガラッ」と変わります。そこで今回この記事では、ただのおじさんからカッコいい大人に早変わりできる、ノートパソコンも収納可能なトートバッグをご紹介します。大人だからこそ、だれでも買えるものではなく「極上の逸品」を手にしたいものですね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼち楽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼち楽さん
ブログタイトル
ぼちらく部
フォロー
ぼちらく部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用