今日は、苗から買ったり、種から撒いたトマトが成長してきたので、大きな鉢に植え替えました。 と言っても、トマトを育てているのは夫なので、私は関与せず 私は、自…
日本より長くなったスウェーデン生活。日々の暮らしを通して、過去・現在・未来を気が向くままに綴っています。
アヴィーナさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、アヴィーナさんをフォローしませんか?
今日は、苗から買ったり、種から撒いたトマトが成長してきたので、大きな鉢に植え替えました。 と言っても、トマトを育てているのは夫なので、私は関与せず 私は、自…
今日は近くのスーパーにリサイクル移動回収車がやってくる日。 年に2回(春と秋)ですが、有害廃棄物、電気廃棄物、医薬品、不要になった衣服などのリサイクル可能な物…
11時から始まったガレージセールスですが、10時頃から案内板を立て、ガレージに眠っていた大きな卓球台(これも売り物)に物を並べ、準備万端 でも、近所の人や散歩…
今日は1日中明日のガレージフリマの準備に追われていました。 4月のことになりますが、ご近所さんチャットで「この住居地区でガレージフリマを開きませんか?」という…
長男からお祝いメッセージが来るまで夫も私も完全に忘れていた自分たちの結婚記念日 今日は38回目の結婚記念日でした 「セメント婚式」というらしいです 日本語で検…
数か月前から人差し指の第一関節に妙な水ぶくれらしきものができて、なかなか小さくならない その部分がモノに当たると痛いし、、、 ネットで検索してみると、どうやら…
4月から私が行っているフィットネスクラブでシニア・ダンスクラスが始まったので参加しています 一言で言えば、シニア向けのズンバ教室 シニア向けだけあって、激し…
4月初めにオランダから夫の知人がやってきました で、お土産にいただいたのが、こちらのダリアとアシダンセラの球根 その頃はまだ寒かったので、アシダンセラは家の…
ようやく冬眠から目覚めました 最後の記事投稿が1月上旬 その後、長期旅行に出かけてました 旅行中ブログを開かずにいたら、帰ってからもず~とブログを書く…
年末に長男宅の洗濯機が故障しました 業者もクリスマス・お正月休暇ですぐには修理には来てくれず、来週になるとのこと それで、沢山の洗濯物を抱えた長男たちがうちの…
「今、オーロラが見えます」と、ご近所さんチャットでメッセージが届きました オーロラ予報は出ていたので、今夜あたり見えるかな~、とは思っていたけれど、確かに肉眼…
半年前の話になりますが、昨夏日本に帰省した時、40年ぶりに北海道を訪れました 学生の頃、ニセコへスキーに行って以来。 で、トマムから阿寒湖にレンタカーで移動す…
お正月らしくない話題ですが、ちょうど1年前の今日、歯の治療をしたことを書きました 『正月から歯の治療』今日は、1年に1回の歯の検診に行ってきました 1月2日は…
大晦日の夜11頃から年賀状を書き出して、ふと気が付いたらあと10分で新しい年を迎えるではありませんか 夫は私には何も言わずにこざっぱりした服に着替えていたので…
今日は大晦日 年越しそばは、いつものようにランチに頂きました さて、今年を振り返ると、結構いろいろなことがありました 喜怒哀楽で一つずつ挙げてみようと思いま…
今年も残すところあと1日 近くのスーパーにお正月用の食料を買いに行ったら、まあ人の多いこと 車を停める場所を探すのに一苦労しました で、紅白なますを作ろうと思…
ちょっと前の話ですが、クリスマスイブの前夜(12月23日)は、テレビの前に釘付け というのも、スウェーデンの人気テレビ番組「ビンゴロット(Bingolotto…
今日のこと、外出から戻ってきてキッチンに入ったとたん目にした物は、、、 ギャー、私のお気に入りのお皿が真っ二つ 夫に聞くと、(私が)洗っておいたお皿を片付…
先週あたりから、知人たちからクリスマスカードが届いていたので、クリスマス当日の昨夜は、こちらからのクリスマスカードを書いていました。 書き終わったはいいけれ…
今日はクリスマスイブ 今年のクリスマスは家族全員が揃うことになったので、二人の息子たちが家を離れてから、ずっと飾っていなかったクリスマスツリーを久しぶりに出し…
今日は、草木のメインテナンスと剪定のために庭師さんが来てくれました 鼻にはリングピアス、両腕にはタトゥーがびっしり入っているこの庭師さん、何度もうちに来てくれ…
最近はお天気続きなので、窓から入る日光だけで、室内栽培のシソも順調に育っています 根詰まりする前に、もう少し大きい鉢に植え替えないと で今日は、今年種を撒…
今日もいいお天気なので、庭仕事 すると、森の方からか珍しい鳥の鳴き声が聞こえてきました 「カッコー、カッコー」 そう、カッコウです。 まさに、名前通りの鳴声…
数週間前お友だちの家に集まった時に、ある知人が焼いてきたサワードウ・ブレッドが、あまりにも美味しくて好評だったので、今日は、その知人宅でサワードウ・ブレッドの…
5月になると、「春のコンサート」と題するアマチュアの音楽コンサートがあちこちで開かれます 春というより、「初夏コンサート」に近いのだけれど それで昨夜、教会で…
数週間前に近くのスーパーで「日本ナス(Japanska aubersine/Japanese Aubersine)」と書いてある野菜箱を見かけたのだけれど、私…
昨年庭を修復した時に、植木の水やりのために散水穴あきホースを設置しました。 水道蛇口をひねると、ホース穴から点滴みたいに水が浸み出す仕組みです これまで手…
今朝は、午前中は曇っていて肌寒かったけれど、昼過ぎにはいいお天気になりました それで、次男と野暮用を済ませた後、カフェのテラス席でちょっと一杯 と言っても、私…
次男が昨夜遅くに帰省したので、今日は長男たちもやってきて一緒にお家ランチです 簡単にサーモンのオーブン焼きとサラダ。 デザートは、今年は長男宅の庭で栽培して…
一挙に、春を飛び越えて夏が来た感じ 朝夕は涼しいけれど、日中はかなり暑いです 今日も庭仕事をしていたら、お隣さんから若い女の子たちのキャッキャと楽しいそうな声…
ようやく昼間は20度超えが続くようになって、これからすがすがしい気候になると思うと心も弾みます それで、今日は今年になって初めて自転車を出してきました タイ…
今日は一部欠けた歯にクラウン(冠)をかけるためデンタルクリニックへ 『歯が欠けていた』昨日は歯科クリニックに行ってきました 今年の初めの検診で、ちょっとした…
今朝のこと、見慣れた車が2台止まりました 庭園業者さんの車です 全く予告なしに来て、ちょっと驚いたけれど、留守でなくて良かった で、今日のお仕事は、屋根からの…
今日は、新しく買った草刈り機の刃を替えて、今年初の芝刈りです 刃を替える作業は夫がしたけれど、芝刈りをしたのは私 夫は他の庭仕事をしていました。 そこへ、車…
昨日に続いて、今日も庭仕事 伸びてきた芝を刈ろうと思って、芝刈り機(エンジン式)を出して来たら、刃こぼれがひどくて買い替えが必要になりました 黒猫ちゃんがいる…
ここのところ忙しくて、疎かになっていた庭の春掃除。 今日は天気も良くて、庭仕事にはピッタリの日よりでした まずは、育苗ボックスで育てていたオクラを大きな植木鉢…
今日はキリスト昇天祭で祝日。 忙しくてなかなか話せなかった次男と久しぶりにオンラインで話しました 休暇中、数日間日本へ行った話は書きましたが、今日は日本滞在中…
昨日は、看護師さんとの面談がありました。 面談前に受けた血液検査でグリコヘモグロビン(HbA1)が正常値に戻っていたので、ちょっと安心 『振出しに戻る』1年…
今年も昨日になってから、今日が「こどもの日」なのを思い出して、兜を飾りました 昨年見つけた弓太刀も添えて 『見つかった弓太刀』今年も昨日になって、ハタと思い出…
今日は20度を超える良いお天気 昨年、庭に植えた桜もようやくボツボツ咲き始めました 近所に住むお友達の庭の桜はすでに満開ということで、お花見を兼ねて午後のフ…