年末に長男宅の洗濯機が故障しました 業者もクリスマス・お正月休暇ですぐには修理には来てくれず、来週になるとのこと それで、沢山の洗濯物を抱えた長男たちがうちの…
日本より長くなったスウェーデン生活。日々の暮らしを通して、過去・現在・未来を気が向くままに綴っています。
アヴィーナさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、アヴィーナさんをフォローしませんか?
年末に長男宅の洗濯機が故障しました 業者もクリスマス・お正月休暇ですぐには修理には来てくれず、来週になるとのこと それで、沢山の洗濯物を抱えた長男たちがうちの…
「今、オーロラが見えます」と、ご近所さんチャットでメッセージが届きました オーロラ予報は出ていたので、今夜あたり見えるかな~、とは思っていたけれど、確かに肉眼…
半年前の話になりますが、昨夏日本に帰省した時、40年ぶりに北海道を訪れました 学生の頃、ニセコへスキーに行って以来。 で、トマムから阿寒湖にレンタカーで移動す…
お正月らしくない話題ですが、ちょうど1年前の今日、歯の治療をしたことを書きました 『正月から歯の治療』今日は、1年に1回の歯の検診に行ってきました 1月2日は…
大晦日の夜11頃から年賀状を書き出して、ふと気が付いたらあと10分で新しい年を迎えるではありませんか 夫は私には何も言わずにこざっぱりした服に着替えていたので…
今日は大晦日 年越しそばは、いつものようにランチに頂きました さて、今年を振り返ると、結構いろいろなことがありました 喜怒哀楽で一つずつ挙げてみようと思いま…
今年も残すところあと1日 近くのスーパーにお正月用の食料を買いに行ったら、まあ人の多いこと 車を停める場所を探すのに一苦労しました で、紅白なますを作ろうと思…
ちょっと前の話ですが、クリスマスイブの前夜(12月23日)は、テレビの前に釘付け というのも、スウェーデンの人気テレビ番組「ビンゴロット(Bingolotto…
今日のこと、外出から戻ってきてキッチンに入ったとたん目にした物は、、、 ギャー、私のお気に入りのお皿が真っ二つ 夫に聞くと、(私が)洗っておいたお皿を片付…
先週あたりから、知人たちからクリスマスカードが届いていたので、クリスマス当日の昨夜は、こちらからのクリスマスカードを書いていました。 書き終わったはいいけれ…
今日はクリスマスイブ 今年のクリスマスは家族全員が揃うことになったので、二人の息子たちが家を離れてから、ずっと飾っていなかったクリスマスツリーを久しぶりに出し…
昨日は第4アドベントだったので、4本のキャンドルに火を灯しました でも、ちょっとおかしい 2本目と3本目と4本目のキャンドルの高さが同じ 本来は第1アドベ…
春秋と単発の陶芸教室に通っていたのですが、来週で秋のシニア陶芸教室も終わり 色々作って失敗作もあったけれど、中にはまあまあ気に入った物もありました それが、今…
昨日、重軟水化溶剤の塩を買うために、久しぶりにネットスーパーでお買い物 それで、今日引き取りに行ったのですが、引き取り方法が変わっていたので、ちょっとまごつ…
今日、一通のSMSが届きました あなたのワンタイムカードがアクティベートされました。照会番号xxxxを入力してください。カードの作成申請したのが あなたでない…
時々朝方に野生のシカが庭を通り過ぎるのは見かけるのですが、今日は真昼間からお目見え 森の中で食べるものを見つけられないのかな うちの庭には、シカが食べれそうな…
元同僚が亡くなったことはちょっと前に書いたけれど(記事はコチラ「続・一通のメール」)、先日お葬式の連絡を受けました その日、残念ながら私は参列できないので、何…
あれれ、前回記事を書いてから1週間も経っていた、、、 相変わらずシニアグループレッスンには通っていますが、ちょっと前から80歳を超えていると思われる男性が加わ…
ほとんど落葉が終わったようなので、今日は、風もないし、雨も降っていないので、庭の落ち葉掻き 落ち葉をかき集めるのも、貯まった落ち葉を、ちりとりでかごに入れるの…
今日は、1年ぶりに会うお友達と韓国料理店でランチ 私たちはビビンバを注文したのだけれど、彼女はあまり韓国料理を食べる機会がなくて、ビビンバは2回目だということ…
先週から春季休暇を取っていた次男が、「明日から日本へ行く」と、突然メッセージを送ってきました 某アジア国に行ったのは分かっていたので、往復の飛行機のスケジュー…
先日、窓に吊るす新しいペンダントライトを買いました ですが、知らなかったですね~ 新しく市場に出ているシーリングライトやペンダントライトは、プラグやソケット…
お隣さんが留守なので、今、お隣さんが飼っている黒ネコちゃんのお世話をしています。 『2軒の留守宅を預かる/隣の黒猫ちゃん』お隣さんは、今週から夏季休暇で、スウ…
普段は、出かけるときもスカートを履くことは少なくなったし、ワンピースを着てお出かけする機会がほとんどないワタシ そんな中、久しぶりにフォーマル・ミディドレスを…
今日は朝から、3年に一度の煙突の安全定期検査のために、煙突掃除会社から清掃人がやってきました まずは屋根に登って煙突口あたりを確認。 屋根から降りてきて、家の…
4月半ばと言うのに、明日からまた冷え込んで、朝は零下になる模様 日本では桜の季節が終わったかな 朝に昨年庭に植えた桜を見たら、厳冬に耐えて、僅かに蕾が出始めま…
今日は、3ヶ月ぶりの管理栄養士さんとの面談でした いつも通り、 「野菜はどれくらい食べてるお皿の3分の1」とか 「魚を食べる頻度は」とか 決まりきった質問ばか…
ヨガ教室のワンクールが先週で終わり、今週から新しいコースが始まったんだけど、続けようと思っていたコースの日がどうしても都合がつかず(同じ曜日、同じ時間で続行し…
夕食後30分くらい経ってから、血糖値の上昇を緩やかにするために、いつも室内で軽い運動をしてるんですが、今日は何となく気分を変えようと思って、散歩に出ました 近…
久々に「ベジタリアンと暮らす」です 今夏、日本に里帰りする予定なんですが、久しぶり(9年ぶり?)に夫も同行します 聞くところによると、外国人観光客が急増してい…
ようやく春らしくなったので、今年の種撒き開始 昨年は4月27日だったみたい。 こういう時、ブログに書き留めていると便利ですね~ 『やっと種まき』野菜の種を買…
今日は、やたらに携帯に電話がかかってきたけれど、理由あって消音にしていることが多かったので、答えられたのは一件のみ 答えられなかった中には、見慣れない電話番号…
昨日は、私が入っているある非営利団体の年次総会。 2年ぶりの参加です。 以前にこの団体の運営に携わっていたので、顔見知った人たちも多く、休憩時間の雑談に花が咲…
昨日の天気予報で、雪になるとは言っていたけれど、朝起きたら雪が積もっていました 天気予報当たってる 車のタイヤチェンジをまだしてなくて良かった テレビのニ…
私が通っているシニア・グループトレーニングは60プラスが対象 このクラス、結構人気があるらしくて、この4月から、クラスが週3回に増やされました(これまでは週2…
今日はイースターを明日に控えた聖土曜日(påskafton) 教会に行くでもなし、良いお天気だったので、まだ雪は少し残っているけれど、近くを散歩しました。 森…
2年前に買った菜園用ビニールシート(記事はコチラ「ミニトマトとチリペッパー)が壊れてしまったので、新しい物を買いに園芸店へ 入るや否や、沢山の種が売っているの…
スーパーで見かけた丸大根 今まで、売っているのを見たことがことがなかったので、試しに買ってみました 丸大根と言うと京野菜の「聖護院大根」を思い出すけれど、聖…
今週末はイースター ぼつぼつとイースターグッズを出してきました いつものイースター魔女のお人形 以前に書きましたが、とても思い出深いお人形です 『思い出のあ…
今日、出先から家に戻る途中、ちょうど家の前に魚の移動販売車が停まっているのが見えました ドアのベルを鳴らしたようですが、家には誰もいない 車を発車して、私の方…