14回 / 45日(平均2.2回/週)
ブログ村参加:2020/12/04
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ゆりパパさんの読者になりませんか?
1件〜30件
Nくん、7歳の誕生日おめでとう🎉Nくんが生まれてくる2週間前に、パパとママは正式に結婚したんだよ。だから、パパとママの出会いは、Nくんとの出会いそのものだし…
パパは、家にいる時ほとんど、リビングにある無印良品の青いソファの左端にどかっと座り、足をオットマンに乗っけて、カルディのコーヒーを飲みながら、スマホを見たりし…
ウチの3兄弟は、皆、名前に「生」の字が付くんです。込めた気持ちとしては、生まれてきたことの奇跡生きることの奇跡を感じながら、そのことに感謝して、一生懸命に生き…
江戸時代の俳人、小林一茶は、逆境と苦難の人生を歩み、50歳くらいの時には、妻と4人の子供達は流行り病によって相次いで亡くなってしまいます。その翌年に残した俳…
妻と今年の目標は…という話になりまして、第一に、自分と家族が健康であること(そのための食生活とか、生活習慣を律すること)は当然として、もう一つあげたのが、謙虚…
10位庭に花壇を作ったこと。GWに植えた草花が、秋まで咲き続けたこと。9位10月頃から抜本的に家計(生活)の改善を始め、今後の我が家のスタンダードとなる生活ス…
今日、鬼滅の刃〜無限列車編を観に行きました〜もし今日、自分が死んだら、家族に咄嗟になんて一言を残すかな…なんてことを考えました★長男へ お前が生まれてきてくれ…
28日に休暇をとり、一足先に2020年の仕事納めとなりました。一年間、結構忙しかったけど、家族の支えもあって、充実した仕事ができました。46歳にもなるといつ何…
スティーブ・ジョブズの最期の言葉、と言われている一文。肝に銘じて生きていきたいです私は、ビジネスの世界で、成功の頂点に君臨した。他の人の目には、私の人生は、成…
本日、汐留の病院で大腸カメラを受けました1年前に診てもらった時に、腸内に炎症が多数発生していて、1年後にもう一回チェックしましょうと言われてたので❗️どうなっ…
Kindle Unlimitedで、寺田倉庫で有名な、実業家の中野善壽さんの本を読みました。経営者としての収入はほとんど寄付にしてしまう、というスゴい人です。…
僕は長男が連れ子でしたが、ゆりママは猫を飼っており、いわば「連れ猫」でした。ソマリという猫種で、気位は高いですが家族にたっぷり甘えて、我が家の象徴的な存在です…
家計のうち子供費にかかる分を、エンゲル指数ならぬ「エンジェル指数」と言ったりしますが、3人いますと、成長に伴って、それぞれのバランスに苦心します。今の月々の教…
前の記事で「再婚」と書きましたが、こういう家族形態を俗に「ステップファミリー」と呼びますそういった家族を築き上げるには、一般的に、様々なひずみや、葛藤など、大…
僕が、ゆりママと結婚したのは、今から7年前。次男を妊娠中の時でした。長男は今、中学1年生。あれ❓どういうこと❓そう、僕たち再婚なんです僕には昔、非常に悲しいこ…
ゆりパパと申します❗️「自閉症をあきらめない〜2歳半からABA」というブログを4年間くらい書いています❗️ 番外編として、療育に限らず、色々なことを書いてみた…