chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自然素材の家・居心地の良い住まいを手に入れるために https://blog.goo.ne.jp/hitosumai

自然素材の家 水道・ガス・電気自給自足の家 食糧自給自足の家 未来の子どもたちの笑顔のための空間づくり 化学物質や電磁波の影響のない居心地の良い空間をつくります

お家に使われている人工的な化学物質の影響のない自然素材の家づくりをしております。健康住宅を代表する草分け的な設計事務所で修業を積みました。 人工的な化学物質だけでなく、電磁波の影響のない、また地震に強いお家の設計ができます。よろしくお願い申し上げます。

ひと・すまい・くらし一級建築士事務
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/30

  • 建築士の私が家を計画する際に気をつけていただきたい点ー健康素材という視点で

    ありがたいことに私のこのblogを設計事務所の方や工務店の方も読んでいただいているとのこと。個別の連絡もありがとうございます。少しでも参考になれば幸いです。私は大地を守る会の藤田さんが昔仰っていた「他者を批判しない」ことを大切にしておりますが、他者を批判するという意図ではなく、本日は私が設計上、基本的に行わない点やその理由についてお伝えしたいと思います。私が基本的に行わない点ではありますが、家づくりでは一般的に行われている施工方法です。 ■FRP防水のバルコニーやインナーバルコニー特に1階や2階に部屋があり、その部屋の上にバルコニーを設けることは以下のふたつの理由から私は行いません。ひとつめはFRP防水などは10年もしくは15年毎にトップコートの塗替えが必要な素材となります。トップコートの塗替え時のニオイ...建築士の私が家を計画する際に気をつけていただきたい点ー健康素材という視点で

  • 本当の豊かさってなんでしょうね

    時短、タイパという言葉が一般的になって久しいですね。確かに働きながら子どもたちと生活、食事の準備など夫婦で協力して行っていたとしましても時間が足りない場合もあると思います。時短もとても大切な要素と思っております。しかし一方で企業の戦略やメディアの情報に踊らされていないかな?とも思います。本当の豊かさはもちろんひとそれぞれですので正解はありません。しかし企業の戦略やメディアの情報を鵜呑みにして心の豊かさや大切さを見失っていないか?日々自問自答が必要なのではないかな?と思ったりもします。みんながタイムパフォーマンスを大切にしているので、私も同じように行動してしまう。ご飯は時短でつくることが当たり前、時短でつくれるレシピやキッドなどの販売など。本来の目的はなんだったのでしょう。ご飯をキッドでつくることでできた時...本当の豊かさってなんでしょうね

  • 自然素材の家づくりはどこまでこだわればいいのでしょう?私の個人的な悩み

    この数年とても業績を伸ばしている「自然素材」を売りにしました住宅会社があります。お客様から相談を受けましたもので、その会社の素材をヒアリングさせていただきました。仕上げ材は自然素材を使用しておりましたが、下地や断熱材は人工建材を使用しておりました。実は私も常々悩んでいることがございます。どこまで自然素材を追求することが正しいのか?結論から申せば、私は下地から接着剤に至るまで自然な素材にこだわっております。例えば、地震力に耐えるために合板をはじめとする面材を使用している会社がありますが、合板をはじめとする面材は自然なものではありません。私の個人的な考えですが、このような面材は「数十年経過しても同じような性能を担保できるのでしょうか?」「日本のように高温多湿な環境で劣化リスクはないのでしょうか?」という点がい...自然素材の家づくりはどこまでこだわればいいのでしょう?私の個人的な悩み

  • 【電磁波セミナー開催します】

    【電磁波セミナー開催】技術者として根拠のある情報をお伝えします。会場はからだにやさしい食事が楽しめる「Hoccoricafe-ほっこりカフェ」さん。いまのSNSには「根拠のない」電磁波の情報があふれています。その情報は本当に信じられる情報でしょうか??技術者の立場で電磁波の基本的なお話しから電磁波の対処方法をお話ししたいと思います。電磁波の特性を知れば、意外と簡単に対処できます。電磁波の知識を得るだけでなく、懇親会ではみなさま個々人の問題を相談可能です。■開催場所:東京立川駅から徒歩6分「Hoccoricafe-ほっこりカフェ」042-595-8379■開催日時:2024年6月1日(土)第一部:10:30~13:00電磁波の基礎を学びますランチ:13:00~14:30発酵ご飯を食べながら懇親会第二部:14...【電磁波セミナー開催します】

  • 気になることはございませんか?

    図面がひと通り描き終わり、セミナーもセミナー準備も終わりました。少し時間ができました。この間も京都の過敏症の方からお電話を頂いたり、電磁波の問い合わせなどありがたいことにお電話やメールをいただいております。6月1日土曜日は東京都立川駅近くのほっこりカフェさんで電磁波の勉強会を行いますのでご興味のある方はご参加ください。【ほっこりカフェ】さん・立川市柴崎町2-5-8・042-595-8379(本多さん)電磁波にしましても化学物質にしましても、最終的には個々人の問題が解決しなければ意味がありません。ですので勉強会だけでなく個別対応がとても大切と思っております。しかしひとつのことにとらわれてしまわないように注意が必要です。私は「最後の一撃」と表現しておりますが、お家の中の化学物質や電磁波、食べ物の農薬や添加物、...気になることはございませんか?

  • 自然素材についてのあれこれ

    毎日瞑想しております。ふと思う疑問点。お家に使われている人工的な化学物質や電磁波。世の中に溢れる自然素材や健康住宅の情報。専門家の視点で見るとおーい!やめてくれー!という情報に溢れています。反面、他者を批判しても仕方ないという気持ちもあります。瞑想して思うことは、たぶんつながるひとにはつながるだろう、という思い。自然の法則、そう自然に流れていく中で決めていけばよいと思います。技術や知識のみを知りたい方もいらっしゃるでしょう。しかし最終的に決断して依頼くださる方はやはりご縁とタイミングと思います。 ぶっちゃけて話をすれば、健康住宅や化学物質を使わないと標榜する設計事務所さんや工務店さんは意外とたくさんいらっしゃいます。でも見えちゃうんです。私からしますとここは違うでしょう?というところが。でもですね。その工...自然素材についてのあれこれ

  • 季節の食べ物

    私は週に一度有機農家さんのお手伝いをしております。その農家さんでいただく野菜のおいしいこと、おいしいこと!売り物として栽培している大根や人参、里芋やじゃがいもやほうれん草はもちろん美味しいのですが、庭に植わっている季節の果物やタケノコやフキノトウなど季節の野菜をいただけることがなによりも嬉しく思います。 寒さがまだ残る3月にはフキノトウ、続いて菜の花。春の食べ物は苦みのあるものが多いように思います。この農家さんの菜の花は小松菜の菜の花でしたが茎が太く、とてもやわらかく、今年は食べきれないほどいただきました。いまの時期はタケノコですね。この季節は本当に季節を感じる食べ物をたくさんいただくことができます。フキもそろそろ食べ頃でしょうか。フキは香りが口から鼻にあふれますね。 また冬の寒い時期に成長したほうれん草...季節の食べ物

  • プランと資金のお話

    本日はプランのお話と資金の際のお話のふたつを。お家の打ち合わせをしているときに、「両親のために和室をつくりたい」「みんなを集めてパーティを開きたいのでオープンキッチン付きの大きなリビングがほしい」というお話を聞くことがあります。土地と費用面で余裕があればもちろん素敵なお考えと思います。私もできうる限りの知恵を絞ってプランを考えさせていただきます。しかしその中でよく考えていただきたいことは、何回くらい利用する空間でしょう?という視点です。先日のお客様のご希望はトイレの廻りに空間が欲しいというご要望でした。理由としましては介護を考えた際に空間が必要とのこと。大切なことですね。しかしトイレの廻りに空間をつくると他の空間に不具合が生じます。しかもその介護が必要な方はご一緒に住まわれる方ではなく、訪れるかもしれない...プランと資金のお話

  • 血液からプラスチック微粒子の記事を受けて

    弊社は独立してから、また独立する以前の設計事務所時代からお家に使われるプラスチックを極力使わない家づくりをしてきました。設計事務所時代を合わせますと25年前から、脱石油化学製品、つまりプラスチックは使わない家づくりをしております。お家の中のプラスチック?と思われる方もおられるでしょう。実はお家にはプラスチックが結構使われています。例えば、代表的なところだけでも給水管給湯管壁紙床の材料天井の材料お風呂の湯船などなど、一般の家にはもっとたくさん使われています。その中でも特に私が気にかけているのは給水管と給湯管そしてお風呂です。特に飲み水や皮膚が接触するお風呂の材質には注意してきました。壁紙もビニールクロスは基本的に使いません。しかし当時は脱石油化学製品や脱プラスチックとお話ししましてもなにがいけないの?と言わ...血液からプラスチック微粒子の記事を受けて

  • 「人の血液からプラスチック微粒子 有害添加剤を国内初検出、農工大」

    「人の血液からプラスチック微粒子有害添加剤を国内初検出、農工大」人の血液からプラスチック微粒子有害添加剤を国内初検出、農工大(共同通信)-Yahoo!ニュース国内で複数の人から採取された血液に「ナノプラスチック」と呼ばれる直径千分の1ミリ以下の極めて小さなプラスチック粒子が含まれていることが、東京農工大の高田秀重教授...Yahoo!ニュース 体内のナノプラスチック粒子から、添加された有害化学物質が発見されたのは国内初とのことですね。「人の血液からプラスチック微粒子有害添加剤を国内初検出、農工大」

  • 家づくりって面倒くさいと思っていませんか??

    【マンションと戸建て、持ち家と賃貸どっちがいいの??その他もろもろ家を建てる前に】家を建てる前に考えておいた方がよいこと。わかってはいるけど面倒くさいですよね。車を買う時のように、家電を買うように、家ももっと簡単に買うことができないか?そのような想いから建売住宅などを購入する人が増えているのではないでしょうか?わかります。建築のプロの私でも面倒くさいなぁ、と思いますもの。しかし一度基本的なことを知っておくと、戸建てにしろマンションにしろ、持ち家を建て替えるにしろ、土地を購入するにしろ、中古住宅を購入するにしろ、賃貸に住み続けるにしても意外と役に立つ情報があります。まずは基本的なこととして【土地】について考えてみましょう。これから家を建てる、購入する、マンションを購入する➩その土地を調べてみましょういまお住...家づくりって面倒くさいと思っていませんか??

  • 電磁波セミナーを開催させていただいて、、、

    【3/2(土)第2回電磁波お話会を開催させていただきました】電磁波については、基本的なことを知れば、比較的対処は簡単にできます。答えは「アース」と「距離」です。次回は6月1日土曜日。前半は基本的なお話し、発酵ご飯の昼食をはさみ、後半は実践編を予定しております。□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ひと・すまい・くらし一級建築設計事務所新井伸宏URL:https://www.hitosumai.com/お役立ち情報ブログhttps://blog.goo.ne.jp/hitosumai□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□電磁波セミナーを開催させていただいて、、、

  • ペットと電磁波

    電磁波測定士仲間が『ねこと電磁波』というセミナーを開催しました。セミナー自体には参加できませんでしたが内容をお聞きし、とてもよい気づきがありました。この世の中にさまざまな電磁波があります。自然のものもあれば人工的なものもあります。【電磁波こわい!】【電磁波危ない!】という投稿がSNSではしばしば見かけますが、まず電磁波っていろいろあることを理解していただくことが大切と思っております。その中で近年急激に増えてきている電磁波としまして、携帯電話などの電磁波(高周波)と家電製品から出ている電磁波(極低周波や超低周波からでている電場と磁場)があります。急激に増えてきている電磁波については、身体自体がついてこれていない可能性もありますことから、それらの影響のない空間が大切ではないかな?と思い、設計業務の際にご提案を...ペットと電磁波

  • リアル電磁波セミナーを開催します

    【リアル電磁波セミナーを開催します】からだにやさしい食事が楽しめる「Hoccoricafe-ほっこりカフェ」さん主催でリアル電磁波セミナーを開催させていただきます。いまのSNSには「根拠のない」電磁波の情報があふれています。その情報は本当に信じられる情報ですか??電磁波の基本的なお話しから電磁波の対処方法をお話ししたいと思います。特性を知れば、意外と簡単に対処できたりします。■開催場所:東京立川駅から徒歩6分「Hoccoricafe-ほっこりカフェ」■開催日時:2024年3月2日(土)お話会:11:00~13:30発酵ご飯付き懇親会:13:30~15:00■参加費:お話し会のみ3,500円発酵ご飯付き懇親会2,500円■定員:20名お申し込みは「Hoccoricafe-ほっこりカフェ」本多さん042-59...リアル電磁波セミナーを開催します

  • この部屋の寒さ、なんとかならない!!

    部屋の室温は20℃あるのに、なんとなく寒く感じるということはございませんか??それは、窓や外壁に面した壁が冷たいことによることが考えられます。ひとが感じる体感温度は「室内温度」+「周囲の壁の温度」を割った温度と言われます。つまり体感温度は、床、壁、天井の6面の表面温度が関係しているのです。単純に外壁に面している窓の温度が「0℃」だったとします。他の壁は今回は考えずに単純に計算しますと室温「20℃」+「0℃」÷2=体感温度は10℃ということになります。※本来は床・壁・天井すべての壁の温度と関係します。そこで有効なのは窓対策です。素材のニオイなどに過敏な場合はそれなりの素材での対策が必要ですが、素材などは考慮しなくてよいという場合は、窓に断熱シート(梱包で使うプチプチ)を張るだけで窓からの冷気は防げます。また...この部屋の寒さ、なんとかならない!!

  • 電磁波について

    電磁波は目に見えません。そのためSNSでは様々な情報があふれています。私は一級建築士で、化学物質過敏症の方や電磁波過敏の方のお家づくりのお手伝いをさせていただいておりますが、多くの過敏症の方とお会いし、相談にのらせていただきましたので、知識としては理解しているつもりでおります。今回、高磁場(磁場が高い)の場所に長時間滞在する機会をいただき、電磁波過敏の身体的な症状、精神的な症状を体験することができたことは、私にとりましてはとてもよい経験となりました。詳細は以下のblogに書かせていただきましたのでこちらも読んでいただけましたら幸いです。 電磁波は気のせいじゃない~私の個人的な体験-建築士だからわかる〇〇教えます私は毎年、年の初めに瞑想(座禅修行)をするために10日間ほど施設に籠り修行する生活を続けておりま...電磁波について

  • 電磁波は気のせいじゃない~私の個人的な体験

    私は毎年、年の初めに瞑想(座禅修行)をするために10日間ほど施設に籠り修行する生活を続けております。その施設では10日間沈黙を守り、1日に10時間以上座り続けるというなかなか面白い体験ができます。今年は別の意味でも私にとりましてはとても勉強になる経験をしました。 その経験というのは『電磁波過敏の症状を自らの身体で体験し、その辛さ、精神的な追い詰められる感覚を体験できた』ということです。いままでは電場や磁場が高いところに行くと感じるモヤっとした感覚やお家の中の化学物質や柔軟剤のニオイを感じますとすぐにその場所を離れるように心がけておりましたのでそれほど強い反応はありませんでした。一度だけ、磁場の強いところ(50㎜G)に測定に行く機会があり、その際に頭の圧迫感や身体のだるさなどを感じた経験はありましたが、その...電磁波は気のせいじゃない~私の個人的な体験

  • お家の耐震対策の注意点

    この度の令和6年能登半島地震により被害を受けられたみなさまに心よりお見舞いを申し上げます。今回の地震につきましては、複数の専門家の方が指摘されておりますが、石川県能登地方を中心に2022年6月19日震度6弱石川県能登地方2023年5月5日震度6強能登半島沖そのほかにも2020年3月13日に震度5強、2020年3月13日に震度5弱、2022年6月20日に震度5強、2023年5月5日に震度5強の地震がありました。建築基準法は1981年に耐震基準が大きく変わりました。1981年以前を旧耐震、1981年以降を新耐震基準ということが多いです。また2000年にも建築基準法の改正が行われましたがこの改正で木造住宅の金物規定などの改正がありました。旧耐震基準では(1981年以前に建てられた住宅)「震度5程度の中規模の地震...お家の耐震対策の注意点

  • 今年最後の投稿となります。

    諸事情により今年最後の投稿となります。「うちの弁護士はてがかかる」の最終話で香澄所長が「辞めるときのことを考えるんです」というセリフがありました。私が学生時代に出会ったアメリカインディアンの言葉の中にあなたが生まれた時にあなたひとりが泣いていて、まわりのひとが笑っているあたなが死ぬのときにまわりのひとが泣いていて、あなたひとりが笑っているそのような人生を送りなさいという言葉があります。私は仕事を辞めるときにも私の人生が終わるときも笑っていられるだろうか?という視点をとても大切にしております。仕事に関しましても、もちろん仕事に関わるたくさんのひととのお付き合いにしましてもこの言葉を発することで、この決断をすることで笑って終われるだろうか?という視点をいつも大切にしております。この視点を持つことで迷うというこ...今年最後の投稿となります。

  • 不定愁訴

    不定愁訴;「原因ははっきりわからないけれど、なんとなく体調が悪い」という状態原因ははっきりわからない症状ありませんか??私は医者ではありませんので、迂闊なことを書くつもりはありません。しかし現実的にお家の中の化学物質や電磁波の影響をクリアすることで、喜んでいただいている方もおられます。私はいまの日本の状態は「複合汚染」の状態と考えております。食べ物に含まれる農薬や添加物、生活に潜む化学物質、お家の中の化学物質やお家の中の電磁波、日々のストレスなどが複合的に絡み合った状態。アレルギーに関しましては以前はコップ理論と言われておりましたが、最近では遺伝などによる体質、食生活、環境要因、ストレスにより免疫のバランスが崩れた時に発症すると言われています。食べ物に含まれている農薬や添加物については少しずつ気にする方も...不定愁訴

  • お家の中の電磁波とか、化学物質とか

    【お家の中の電磁波とか、化学物質とか】お家の中の電磁波とか化学物質とか言われているけど、本当にあるの?心配する必要あるの??身体への影響は?? まずは日本の住宅、特に木造住宅には海外に比べて確かに電磁波(電場と磁場もしくは電界と磁界)は高い数値を示すお家が多いです。理由といたしましては、木造2階建ての場合、2階の床に配線が敷設されることが多いことから2階の床の電場の数値が高くなるケースが多いです。またアースが義務化になっていないことから家電製品からの電場の影響もあります。まずは「存在している」ということを数値で確認することが大切と思います。 またお家の中の人工的な化学物質につきましても、お家自体の建材が人工的につくられた建材が多いことから人工的な化学物質が検出されることが多いです。特に夏場や床暖房を使用し...お家の中の電磁波とか、化学物質とか

  • なんとなくちぐはぐな感じがするのは私だけでしょうか?

    このようなことを書きますと怒られてしまうかもしれませんが、先日、とある集まりがあり、ある方とある方が熱い議論を交わしておりました。ある方は〇〇は食べません!この商品は〇〇がつくっているから食べません!なぜ自分で調べないのか?と少々口撃的な発言をされています。食品添加物に関しましてはキャリーオーバーを含めてとても詳しくご存じの方で、食品表示に記載されていない内容についても熱く語っておりました。食品に関しましてはとても知識をお持ちの方でした。私はとても勉強になるなぁと近くでお二人のお話を聞いておりましたが、一方その方のお住まいはといいますと化学物質が普通に使われているお家でした。その方は身体を洗う洗剤や洗濯用洗剤などにも配慮した暮らしをされておりましたが、一方シロアリ駆除についてや畳についてはご存じありません...なんとなくちぐはぐな感じがするのは私だけでしょうか?

  • 【自然(しぜん)な食べ物】、【自然(しぜん)な暮らし】11/8追記

    自然(しぜん)な食べ物、自然(しぜん)な暮らし自然(しぜん)の反対語は『人工的』という捉え方もあれば、『不自然』(違和感を感じる)という捉え方もあります。私は両方の意味において、しぜんな食べ物・しぜんな暮らしがよいのではないかな?と考えています。対義語で表現しますとわかりやすいと思います。【人工的な食べ物】【人工的な暮らし】【不自然な食べ物】【不自然な暮らし】いまの世の中には添加物や農薬にまみれた食べ物が本当に多いですね。また水と栄養素だけで育てられた野菜、ゲージに囚われて飼育された肉や魚。そこに不自然さや人工的な味を感じてしまいます。私はしぜんな食べ物がよいのではないかな?と個人的には思っております。食材だけでなく調理方法についても自然な方法が良いのではないかな?と思っております。いまの生活は多くの人工...【自然(しぜん)な食べ物】、【自然(しぜん)な暮らし】11/8追記

  • 独立して思うこと-20231108追記

    独立して思うこと【しがらみがなくなったこと】【心が軽くなったこと】有機野菜の宅配会社大地を守る会(現オイシックス・ラ・大地)はとてもよい会社でしたが、振り返ると心に制限がかなり働いていたことに気づかされます。現会長の藤田さんの存在はとても大きく、私だけでなく社員の心のよりどころだったように思います。藤田さんの存在自体がとても心強く、私が退職を余儀なくされたときには頭を下げてくれたことがとても印象に残っています。大地は居心地もよく、比較的自由に仕事をさせていただいておりました。このようにとても素敵な会社でしたが、振り返ってみますと、【上司や同僚との対ひとの課題】これはどこの職場でもあると思います。私の上司は自分が一番偉い!自分が一番正しいと思っている方のように私は感じておりました。※上司よりも年上で経験も豊...独立して思うこと-20231108追記

  • 11月の電磁波セミナーのご案内

    まずは11月の電磁波セミナーのご案内から【2023年11月電磁波セミナー】無料セミナーなので何回聞いていただいても構いません。より知識を深めてください。また質問タイムを設けてますので、次から次へと湧き上がる質問をどしどしご質問ください。私が知り得る情報はすべてお伝えさせていただきます。本日のセミナーでも電気自動車やハイブリット車のご質問をいただきました。◆11月の電磁波zoom無料セミナーの開催は11月15日(水)20:00~(先着5名)11月18日(土)20:00~(先着5名)以下からお申し込みください。※今回は大地を守る会の会員様と電磁波協会にも依頼しておりますのでお早めにお申し込みください。無料です。電磁波zoomセミナー申し込み202311さて、本日はセミナーのご案内だけでなく、【その情報には根拠...11月の電磁波セミナーのご案内

  • 食べ物≒家づくり 食べ物と建物の類似点

    私の性格上、今回の投稿はしばらくしましたら削除すると思います。しかし私が常日頃思っていることを書きたいと思います。私はお家に使われている人工的な化学物質や電磁波の影響のない家づくりをしておりますが、前職が安心安全な食べ物の宅配をしている大地を守る会(現オイシックス・ラ・大地)に在籍していたこと、また多くの過敏症の方とお会いする中で、食べ物に関しましても大変関心があります。農薬、添加物、化学調味料は極力使用されていない食べ物が私も大切と思っております。化学調味料の入った食材は不味くて食べたくないという方にもお会いしますし、私も不自然さを感じます。生き物はそもそも自分の身体に悪いと思うもの、端的に言うならば『毒』を口に含んだ際に身体が危険と判断して吐き出すようにできていると聞いたことがあります。農薬や添加物を...食べ物≒家づくり食べ物と建物の類似点

  • 形は不揃いでも安心な野菜がほしい

    今日は有機農家さんのお手伝いの日。私が援農させていただく理由は、安心安全な食べ物を確保するための知識を得ること、安心安全な食べ物をつくる人たちとの人脈をつくることです。なにより安心な野菜を食べられる喜びがあります(笑) みなさんは『姫あやか』というサツマイモはご存知でしょうか?川越ではあまり流通していないと聞いてます。 この数年、満足のいくサツマイモが出来るようになり、今では看板も宣伝もしていないにも関わらず毎年完売になっているそうです。私も先週にお伺いした際にはほとんど完売状態でした。私がお手伝いしている有機農家さん曰く、この農家さんは名人の域とのこと。 そのサツマイモ農家さんの言葉。 「消費者は安心な野菜が安く手に入れば、大きすぎても少しくらい傷がついていても関係ないひとが多いのではないか? でも結局...形は不揃いでも安心な野菜がほしい

  • 少々驚きました。工務店選びの際にお気をつけください

    私は元大地を守る会自然住宅チームに在籍しておりましたので、安心してお任せできる工務店さん(元提携工務店さん)を存じ上げております。最近、元提携工務店さん以外の工務店さんのお話を伺う機会があり、少々驚いた情報がありましたのでお知らせしたいと思います。私は【予防原則】に則り、お家の中の人工的な化学物質や電磁波の影響のない家づくりをしておりますが、電磁波対策にはアースがとても重要になります。アースとは、みなさんのお家の中でも「冷蔵庫」や「洗濯機」、「トイレ」のコンセントに以下のようなコンセントがついていると思います。塗れたてで触る機会の多い家電製品の近くのコンセントは、このアースときコンセントになっていると思います。またキッチンのバックカウンターのコンセントもアース付きコンセントになっている場合もあります。これ...少々驚きました。工務店選びの際にお気をつけください

  • 食べ物と同じようにお家の化学物質や電磁波のことを考えてみましょう

    食べ物と同じように建物の化学物質や農薬(意外と建物にも使われています)、電磁波のことを考えてみましょう。健康住宅や自然住宅、無垢の家と言われる建物には基準はありません。そのためにお家に使われている化学物質を極力減らしたお家に住みたい、電磁波の影響のない家に住みたいと思っていても実際に建てられている家には合板が使われていたり、電磁波の知識のないまま建てられたお家がとても多くなっているように思います。食べ物に使われる添加物が年々開発されて使用されているように建物に使われている化学物質も次から次へ生まれて使用されています。食べ物と同じように、添加物のない自然な住宅をつくることはできます。ただし食べ物と同じように知識がなければつくることはできません。おかげさまで私はどこにどのような化学物質が使われているか、知るこ...食べ物と同じようにお家の化学物質や電磁波のことを考えてみましょう

  • プランなどのご相談時の注意点

    ただいま戸建ての大規模リフォームのご相談を受けております。その中で思い出したことがありましたのでお伝えさせていただきます。建築の設計士は家づくりのプロフェッショナルですが、残念ながら万能ではございません。例えば、私はお家に使われている人工的な化学物質のお話や電磁波のお話し、地震に強い家づくりや温熱環境のお話は自信をもってお話しさせていただきます。が、私にも弱い分野がございます。同じようにほとんどの設計士や工務店さんは「お家に使われている化学物質」のことや「電磁波」のことを理解していない場合があります。以前にもお伝えさせていただきました、【建築士とは相性がとても大切】とお伝えしているゆえんです。おいしい魚が食べたいのに肉専門店に行ってもおいしい魚はでてきません。ご自身やご家族のご要望に合った建築士や工務店を...プランなどのご相談時の注意点

  • 本日のYahoo!ニュース【香害】

    ぜひご一読を。苦しんでいる方がおります。「治療薬はない」香水に柔軟剤の被害多発の“香害”、医師が明かすメカニズムと取るべき対応策(週刊女性PRIME)-Yahoo!ニュースまだまだ暑い日が続くこの季節。汗のにおいが気になるからと香水をつけたり、香りのよい柔軟剤を使って洗濯して体臭をごまかそうとする人も多いのでは。実は今、本人にと...Yahoo!ニュース 本日のYahoo!ニュース【香害】

  • 電磁波セミナー開催のお知らせ

    6月後半から電磁波セミナーを開催させていただいておりますがセミナーを開催させていただく中で、みなさまが電磁波のどのような点に不安を感じておられるのか、少しずつですがわかってきたことがあります。電磁波についてご存じないけれど、SNSなどの情報に理由もわからずに怖さ、恐怖を感じておられるかたもおられました。例えば、電子レンジの電磁波の課題につきましても私からしますと3つの視点があると思いますが、それらを混同して「怖い」「危険」と考えておられる方もおられました。また電磁波対策商品につきましても、その効果をご自身では感じることのないままになんとなく使用されている方もいらっしゃることを知りました。うれしいご縁としまして子どもたちのために電磁波のこと、化学物質のことを広めたいとお考えの方にもお会いする機会がありました...電磁波セミナー開催のお知らせ

  • 【健康住宅】に定義はない??

    みなさんにお伝えしたいことがあります。【健康住宅】に定義はない、ということです。ある会社は24時間(室外の)きれいな空気を取り入れることで【健康住宅】、【健康な空気】をうたっている会社もありました。ある【健康住宅】、【自然素材の家】をうたった会社の住宅見学会に参加した際には、床、壁、天井には無垢材や塗壁系の素材、和紙風の素材を使用しておりましたが、合板や集成材、人工的な接着剤は使用したお家でした。担当者からはF☆☆☆☆(エフのフォースター)を使用した【健康住宅】とのことでした。ちなみに私がこの住宅見学会に参加した際の話ですが、玄関を入るとぷーんとケミカルな香りがしました、、、しかし私の後ろから入ってこられた高齢女性の3人組の方は「うわー!新築のいいにおい!」と仰られました。私はこれは化学物質のニオイですよ...【健康住宅】に定義はない??

  • 床下エアコンについて

    ※注:画像はNETからお借りした画像です健康住宅のひと・すまいさんのところでは「床下エアコン(床下暖房)」はされますか?という質問をいただきました。「私のところでは基本的に「床下エアコン」は採用しません」と回答しました。その理由は?と質問をいただきましたので、あくまで弊社の考えをお知らせさせていただきます。※考え方はひとそれぞれです。あくまで弊社の考え方ですので参考程度にお考え下さい。ひとつ:弊社は基本的に使用しませんが合板や人工建材を使用している場合、床下空間には化学物質が充満している状態となります。コンクリートからの化学物質や床下防蟻施工の化学物質なども含め、エアコンを使用した際に化学物質が室内に流入することが懸念されます。ふたつ:ホコリや化学物質は空気よりも重いものが多いことから床下に集積することに...床下エアコンについて

  • 変わりたいと希う気持ちと変わりたくないと思う気持ち

    「変わりたい」、「変えたい」、「自分が見方を変えれば世界は変わる」少しでもよりよい人生を送るために「変わりたい」と思っている方もおられると思います。そして変わろうと決意しても変れない自分に苛立ちを覚え、苦悩している人も。でもひとは一瞬たりとも同じではいられない生き物と私は思っています。物理的な話からすれば、一瞬一瞬ひとは老いていきます。細胞は生まれ変わっています。同じでい続けたいと願っても、自然に変わっているのです。無理に変わろうと思ったり、変れないと自分を責める必要なんて私はないと思います。だって、現実的に変っているのだから。感情面でも自分自身を見つめてみてください。笑ったり、泣いたり、悩んだり、悔やんだり。ひとは一瞬でも同じ感情を保つことはできません。「川の流れのように」一瞬一瞬変わっているのです。で...変わりたいと希う気持ちと変わりたくないと思う気持ち

  • 【電磁波zoom無料セミナー】

    【電磁波zoom無料セミナー】お盆期間中ですが、電磁波について学んでみませんか?お盆期間中だからこそ、家族そろってお話しがきけるチャンスかもしれません。電磁波に関しましてはあまりにも【根拠のない】情報があふれています。それらの【根拠のない】情報により「電磁波は危ない」と思い込んでいる方も多くおられました。加えまして、電磁波は目に見えません。不安をあおることで高額な商品を売りつける商法も存在するようです。つまり目に見えない電磁波はお金になるのです。もちろんそれらの商品のすべてがニセモノとは言いません。言えません。私は技術者ですので、きちんと自身で証明できる情報のみをお伝えするように心がけておりますが、残念ながらそれらの商品の中には測定器できちんと測定しましても電磁波が軽減していることを証明できない商品も存在...【電磁波zoom無料セミナー】

  • 電磁波セミナーを開催させていただき気づいたこと、あれこれ

    6月後半からzoomによる無料電磁波セミナーを開催しております。セミナーは5,6名程度の少人数で開催しております。大規模のセミナーは情報を一方通行にお伝えすることが多くなりますが、少人数にさせていただくことで参加していただいた方が「なぜこのセミナーに参加されたのか?」、「電磁波のどのようなことが気になっているのか?」をお聞きすることで、疑問に思っていることをきちんとセミナー内でおこたえできるようにしております。セミナーを開催させていただき、気づかせていただいたことは、電磁波のことをご存じない方がほとんどということでした。加えて、NETの情報により「電磁波は危ない」と思い込んでいる方も多くおられました。電磁波につきましては「根拠のない」情報があまりにも多くNETには投稿されております。その「根拠のない」情報...電磁波セミナーを開催させていただき気づいたこと、あれこれ

  • 【お店の経営者のみなさま】【治療院を営んでいるみなさま】【工務店さんの社長さま】

    【レストランやパン屋さんなどお店の経営者のみなさま】【鍼灸院などの治療院を営んでいるみなさま】【工務店さんの社長さま】お店を居心地の良いイヤシロチにしませんか?人工的な化学物質や電磁波の影響のない空間にすることで、お店や旅館、治療院などを訪れるお客様がさらに居心地がよく、リピートしてくれる空間になるかもしれません。味は確かなのに、腕は確かなのに、なぜかリピートが少ない。もしかしたら空間的な課題があるのかもしれません。なによりもオーナーや従業員のみなさまが居心地の良い空間で笑顔で働くことができるのではないでしょうか?私の今までの知識がお役に立てると思います。工務店のみなさん、実は大工さんや電気屋さんなど建設業界のひとたちが病気になる確率が高いことをご存じでしょうか?事務所を居心地の良い空間に、そしてみなさま...【お店の経営者のみなさま】【治療院を営んでいるみなさま】【工務店さんの社長さま】

  • 私には響きましたが、みなさまにはいかがでしょう?

    今回は建築とは関係ない話です。このところひとつ抜き出た方とお話しする機会が続き学ばせていただくことが多いです。 ひとは無意識に自分自身がやっている行動を他人にされると腹を立てる生き物らしい つまりムッとする出来事に出会った時に、相手に矛先を向けるのではなく、自分自身も同じようなことをしてはいないか?と見直してみましょう、ということ。 例えば車の運転などを思い浮かべると想像しやすいと思います。急な割り込みや追い越しなどでムッとした経験はないでしょうか?しかし振り返ってみると自分自身も無理な割り込みや追い越しを「無自覚のうちに」やってしまっていないだろうか?これはやられたらやり返すを繰り返すと大きなトラブルにつながることにも当てはまると思います。自分がやられて嫌なことを、同じことを相手に対しても行ってしまう、...私には響きましたが、みなさまにはいかがでしょう?

  • タイトルを【香害】と変更し再掲させていただきます。

    私は医者ではなく、建築の設計を生業としている技術者です。ですので化学物質がひとに与える影響や疫学調査はできません。しかし化学物質過敏症の方や電磁波過敏の方とお会いする機会が多かったために、家に一般的に使われている化学物質や生活の中の化学物質には詳しくなりました。つまり素材や構法にこだわりをもつ職人のひとりと思ってもらえればうれしく思います。今日は私の前方5mくらいのところを同じ方向に歩く青年がおりました。洋服からは柔軟剤の香りが私のところまで漂います。私はすぐに道路の反対側、風上側に移動しました。私は思うのです。この香りの害【香害】の影響を知らないまま、自分の体臭を隠すために、また単によい香りと思って使い続けているひとたち自身の身体に影響はないのだろうか?と。現代の様々な疾患、発達障がい、アトピーや過敏症...タイトルを【香害】と変更し再掲させていただきます。

  • あまりにも、、、【電磁波が気になる人はぜひ読んでください】

    電磁波については、本当に残念な投稿が多いです。みなさんにお伝えしたいこと。【その記事の根拠は?】【その測定器の性質を知ってますか??】を確認しましょう。あまりにも根拠のない投稿が多い、、、。私は批判することは好きではありませんので、それらの投稿をここでお伝えすることはしませんが、根拠のないお話が多いことに心が痛みます。加えて、その投稿に対して「参考になります」や「シェアさせていただきます」というコメントが多い、、、残念で仕方がありません。こうして根も葉もない内容が「電磁波」という名のもとに拡散されています。その記事を投稿しているひとたちは電磁波について詳しい方なのでしょうか?そのあたりもぜひご確認ください。また電磁波を測定する機器について、ですが、その性質を知らないまま、ご自身で測定してその結果を投稿され...あまりにも、、、【電磁波が気になる人はぜひ読んでください】

  • 【電磁波について】

    みなさんは電磁波についてどこまでご存じでしょう?単に「胡散臭い!」、「カルト集団みたい!」、「詐欺?」と思われておられる方もおりますね。確かにNETには「これは違うでしょう?」と思う投稿も見受けられますし、私が直接お伺いしたご家族では「電磁波調査」で何十万円も請求され、その対策にも追加費用を請求されたにもかかわらず、体調は改善しないという方もおられます。私のセミナーでお伝えしている内容ですが、電磁波とは太陽光線も電磁波の仲間ですし福島第一原発で課題となりました放射線も電磁波の仲間です。その電磁波には特徴があります。私の講座で「実は簡単電磁波対策」とうたっているのは、その特徴を知っていれば比較的簡単に対処できるということです。一方、電磁波につきましてはまだまだわかっていない要素もたくさんあります。特に疫学的...【電磁波について】

  • 電磁波もろもろお家を建てるときの注意点

    まずは電磁波につきまして。みなさんは電磁波についてどこまでご存じでしょう?単に「胡散臭い!」、「カルト集団みたい!」、「詐欺?」と思われておられる方もおりますね。確かに私がお伺いしたご家族でも「電磁波対策」で何十万円も請求され、体調も改善しないという方もおられます。しかし『電磁波』とは太陽光線も福島第一原発で課題となりました放射線も電磁波の仲間です。えっ?そうなの?と思われる方も多くおられます。まずは電磁波の基本的な知識を得ることは、「詐欺」にあわないためにも必要な情報のひとつです。その電磁波は特徴があります。「距離の二乗に反比例する」という法則です。少々難しいですね。距離の二乗に反比例とは2m離れれば、2×2=4分の1、3m離れれば3×3=9分の1ということです。つまり離れれば離れるほど急激に数値は下が...電磁波もろもろお家を建てるときの注意点

  • 【私のこと】

     【私のこと】私こと新井伸宏は元々国や県、市区町村から依頼を受けてまちづくりのお手伝いをする小さなシンクタンクにおりましたが、一級建築士の取得を機に建築設計の分野に足を踏み入れました。そこでたまたま門を叩いた設計事務所が化学物質や電磁波の影響のない健康住宅を志向する設計事務所だったのです。つまりお家の中の化学物質や電磁波の影響のない家づくりを志したきっかけは本当にたまたまの偶然だったのです。私は運がよかったのだと思います。化学物質過敏症の方や電磁波過敏の方とお会いする機会があったこと、お家づくりのお手伝いをはじめて比較的早い時期に見学会でたまたまお会いしたご家族から「家が子どもに与える影響」を考えるきっかけを与えていただいたこと(詳しくは弊社ホームページを参照ください)、電磁波の影響を訴え続けている土田さ...【私のこと】

ブログリーダー」を活用して、ひと・すまい・くらし一級建築士事務さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひと・すまい・くらし一級建築士事務さん
ブログタイトル
自然素材の家・居心地の良い住まいを手に入れるために
フォロー
自然素材の家・居心地の良い住まいを手に入れるために

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用