chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FTMまるまるのブログ https://ftm-marumaru.com

訪問の理学療法士として働いている、30代FTMです。 資産運用,仕事、FTM関係、医療脱毛AGA治療など、自身の体験や興味のあることを書いていきたいと思います。

まるまる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/29

arrow_drop_down
  • 【つみたてNISA開始24か月経過】2021年7月つみたてNISA資産状況

    つみたてNISAを始めて24か月(2年)が経過しました。 設定をしておくだけで自動的に運用していてくれるので、いつの間にか2年経っていたんだなーってカンジです。 評価額が100万円を超えてきて資産がたまってきたなぁと実感を持つようになりました。コツコツ投資の大事さを感じています。 20年後までつみたて継続します!

  • 認定理学療法士の筆記試験のポイントは「協会指定研修内容を把握する」こと!

    10症例レポートを作成したら、次は筆記試験に向けて勉強しましょう。 特に2021年度試験は現行生涯学習制度で最期の試験なので、一発合格しておきたい! 僕は筆記試験のキーポイントは「協会指定研修内容を把握する」ことだと思っています。 筆記試験「共通問題」の出題範囲は指定研修なんですよね。

  • 【iDeCo開始31か月】2021年7月iDeCo資産運用状況

    東京オリンピックの開会式まもなく。今回の東京オリンピックはほどんど無観客で開催されることに。対して、ヨーロッパやアメリカでは行動規制を解除が増えています。ほぼ同じ時期にあったメジャーリーグオールスターでは、マスクなしで観客ぎっしりなのに… 日本と他先進国で差をハッキリ感じますが、資産状況に変化はあったか見てみましょう。

  • 【ソーシャルレンディング運用17ヵ月】2021年7月資産状況

    今月になってファンドが1つ運用終了になりました。ソシャレン卒業に向けて一歩すすむことができてよかったです。 完全卒業まではお金の固定力が強すぎて…遠い目になっちゃいます(汗) 今回ソシャレン投資をして一番のメリットだったのは、僕はお金の固定力が強い投資はストレスがたまることを知ることができたことでしょうか。

  • 将来の年金額がスマホ・PCで確認できる!ねんきんネットを活用しよう

    ご自分の年金情報って確認したことありますか? ねんきんネットを活用すれば、好きな時にご自身のスマホ・PCから内容を確認することができます。将来もらえる額の試算もできるので、年金額に不安を持っている方も対策を練るのに使えるかも… 転職回数が多い方、結婚・改名をして姓名に変更があった方は1度確認するのをオススメします!

  • 年金いくらもらえる?フリーターだった人につみたてNISAをオススメする理由

    自分が将来どれくらい年金がもらえそうなのか気になって調べたことってありますか? 僕は20代非正規ですごしていたので、国から発表されてるモデルケースにないんですよね(泣) 計算して改めて、資産運用しておいてよかったと思いました。 僕と同じようにフリーター期間があるかたに、「つみたてNISA」をオススメしたい!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるまるさん
ブログタイトル
FTMまるまるのブログ
フォロー
FTMまるまるのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用