chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べるくろあーるの中長期投資 ~目指せ早期リタイア~ https://belkuro-r.hatenablog.com

株式投資と資格取得のブログです。 40歳を超えて株と資格勉強を始めて今までにFP2級、簿記2級、証券外務員一種、宅建士、危険物取扱者甲種を合格。今は賃貸不動産経営管理士を勉強中。 金融知識を養いつつ、FIREを目指す様を綴っていきます。

べるくろあーる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/26

arrow_drop_down
  • 【ラックランド】優待品が到着しました。

    こんばんは。 NISA枠があと4万円弱空いているので、どうしようか考え中です。4万円くらいだと優待目当てでも中途半端になるかなと思って、微妙です。やっぱり文教堂を追加して取得単価を下げるのが一番ですかね。 目次 宅建士 仮想通貨 株主優待・配当金 宅建士 昨日の民法の動画シリーズを眺めています。テキストは折角買ったのですが、動画を見終わってからの方が復習的な感じになっていいのかなと思い直しました。来年も受け直ししますが、どんどん問題が難しく、また合格点数が上がっているようですので、今度は40点以上取れるようにしておかないと・・・。 あまり気にしていませんでしたが、賃貸不動産経営管理士にも色気が…

  • ふるさと納税品と配当金が入ってきました

    こんばんは。 先日申し込んだふるさと納税の18kgのお米が届きました。結構早めに届きましたね。これで我が家にふるさと納税分のお米が33kgストックの状況となりました。だいぶ先まで追加の必要が無くなりましたね。あとは牛肉と馬肉をお待ちしています。 今週からサッカーワールドカップが始まりましたね。最初に見た試合はイングランドvsイランでしたが、すごい圧巻の試合でしたね。相手ディフェンスを切り裂く縦パスが通る、通る、通る。細かいパス回しでどんどん切り込んでいくイングランドの組立に脱帽でした。 日本vsドイツは正直言うとドイツが勝つと思っていましたが、ドイツが思ったよりもきれいに切り込めていなかったり…

  • ふるさと納税を申し込み

    こんばんは。 ウェルスからもらった優待品をつまみながら作業しています。 さて、Twitterでトランプ元大統領のアカウントが凍結解除されたようです。海外はほとんどチェックしておりませんが、日本で上位に上がってくるツイートやトレンドを見ている限り、イーロン・マスク氏の買収前後で大きく変わっているので、海外でも意図的に操作されていたという疑惑が拭えません。日本にとってはいい方向に動いてくれたと思っているので、そこはイーロン・マスク氏に感謝ですね。 意図的に操作されたツイートを頼りにして国会論争や予算会にぶち込んでくる某野党らは恥をさらしている訳ですね。結局、情報収集はこういったものや週刊誌ばかりに…

  • ふるさと納税を申し込み

    こんばんは。 ウェルスからもらった優待品をつまみながら作業しています。 さて、Twitterでトランプ元大統領のアカウントが凍結解除されたようです。海外はほとんどチェックしておりませんが、日本で上位に上がってくるツイートやトレンドを見ている限り、イーロン・マスク氏の買収前後で大きく変わっているので、海外でも意図的に操作されていたという疑惑が拭えません。日本にとってはいい方向に動いてくれたと思っているので、そこはイーロン・マスク氏に感謝ですね。 意図的に操作されたツイートを頼りにして国会論争や予算会にぶち込んでくる某野党らは恥をさらしている訳ですね。結局、情報収集はこういったものや週刊誌ばかりに…

  • ウェルスから優待品が届きました

    こんばんは。 先々週から先週で主要な株式銘柄の決算発表がありました。 決算自体は良いものも悪いものもありましたが、株価としては上がったものの、3日も持たずに全戻し、むしろ決算前よりもマイナスになったものもありました。 GNIも日本通信もあれだけ上がったのに2日で戻すとか・・・・癖が強すぎでしょう。 そろそろボーナス支給日が近くなってきましたので、株価もその時期で上がったりするのかもしれませんが、持続的に上がって欲しいところです。 事業進捗はどれも悪くないですし、期待が持てるところですし。ウクライナは元より、台湾で新たな有事が起きないことを願っています。 目次 株主優待・配当金 宅建士 仮想通貨…

  • 仮想通貨の下落で含み損が厳しい

    こんばんは。 ウクライナが州都へルソンを奪還したようです。へルソンには便衣兵が潜んでいるようなので、これを掃討しつつ、更なる東への進軍でクリミア半島の解放を行なうことになるのでしょうね。今年中にクリミア半島に迫るとの予測が海外の報道から出ていたかと思いますが、情報や予測精度がすごいですね。 ロシア軍が攻め込んだ言い訳としては、親ロシア住民の保護だったのですから、その土地の親ロシア住民全員を引き連れてロシアに連れていくことが必要ですね。まさか、親ロシア住民を戦場に置き去りにしていくはずはないと思いますが。残っている人はウクライナ人という理解でいいんでしょうかね。再度攻め込むための言い訳としては使…

  • 今週は決算発表がありました

    こんばんは。 今週は非常に忙しかったのですが、何とか乗り切れまして、今日はすこしゆったりと過ごしました。まあ、やることはあるのですが、リフレッシュしてからのほうがいいですよね。 今週・来週は主要銘柄の決算発表があるので、ドキドキでした。 目次 主な保有銘柄 仮想通貨 株主優待 主な保有銘柄 ・GNI : 前日比+33,終値 1,451円 来週はQ3決算発表がありますし、売上は増えている見込みですし、新薬の開発も進んでいるような書き込みもあるようなので、期待上げといったところでしょうか。 以前は1200円台まで下がったところが1400円台となっているので、一時期よりは良くはなっているのですが、ま…

  • 民法の学習を進めています

    こんばんは。 Twitter社はイーロン・マスク氏が買収後に半分の人員が首切りにあったそうですが、特に不具合も出ずに動いていますね。今までには表示されていたあっち系のツイートなどもかなり激減した気がして、使いやすくなった感さえします。広告収入はあっち系が嫌がらせしているようで激減しているようですが、人件費が大幅に減った現在、このままの状態でも継続できれば買収は成功なんでしょうね。一般ユーザーに課金するようになると使用するのかは微妙ですが、Yahooのヤフオク使用で月に数百円支払っていることを考えると、そのくらいなら許容範囲なのかもしれません。 ウクライナはじりじりと領土を回復しているようで何よ…

  • 久しぶりのハーベスト報酬ゲット

    こんばんは。 今日は土曜日的な感覚で過ごしていましたが、明日が金曜日なんですよね。会社に行くのを忘れないようにしないと。 さて、朝から北朝鮮がミサイルを飛ばしまくっていますが、それにロシアが非難するという「お前が云うな」状態となっていて、つくづくその精神性がよく分かりません。もしかして、「無駄打ちするならこっちによこせ」ってことなんでしょうか。他国の方向に打ち込むどころか、隣国の国土、インフラ設備に数千発も打ち込みまくっているロシアが云ってもねぇ。だったら、お前がやめろよって誰でも突っ込むと思うのですが。穀物輸出合意からの離脱も、他から無視されてたった数日で撤回して赤っ恥をかく状態ですし、そろ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べるくろあーるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べるくろあーるさん
ブログタイトル
べるくろあーるの中長期投資 ~目指せ早期リタイア~
フォロー
べるくろあーるの中長期投資 ~目指せ早期リタイア~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用