毎回おすすめの家飲み用ワインを解説付きでご紹介しています。 ホームパーティや気軽な家飲み用ワイン、プレゼントワイン、その他ワイン関連情報やワインに合う料理レシピもご紹介してます。
【初夏にぴったり!】彩り生春巻きとイタリア・プーリア州の辛口白ワインが旨い!
こんにちは😃今回は初夏にぴったりな『彩り生春巻き』とイタリアはプーリア州の辛口白ワインの紹介です。 キリッと冷えた辛口白ワインが飲みたかったので、今日のツマミはさっぱりとした生春巻きにしました。 具材は海老🦐、パクチーなど香味野菜🌿、食用のお花エディブルフラワー🌼です。 シンプルにスウィートチリソースにビネガーを加えたタレで食べます。😋 合わせたワインはイタリアのプーリア州の辛口白ワイン『カステッリ・ディ・セヴェリーノ』 昼のランチに飲むにはリーズナブルな1000円程度のワインです。 ぶどう品種はトレビアーノ種とファランギーナ種を使用しているため、白桃のようなトロピカルでフローラルな香りとミネ…
今回はスペインのオーガニック赤ワイン🍷🇪🇸 ファゼンダ・プラディオ・メンシア・ティントの紹介です。 そして、ワインのつまみは同じスペインの名産イベリコ豚を使った料理です(^^) ワインはポルトガルと隣接する地域のガリシア地方で生産されている赤ワインです。 ミニョ川とシル川が合流する付近に位置していて、風通しがよく、冬でも温暖な気候が特徴です。 ブドウ畑は山の急斜面に広がっていて、土壌はゴロゴロとした岩のある粘土質です。 年間降雨量は約900mmで、同じスペインの銘醸地『リオハ』の倍の量です。 創業は現当主『シャヴィエル・セオアネ氏』の祖父で、創業当時から無農薬栽培を行なっている生産者です。 余…
イベリコ豚のコトレッタ(カツレツ)!結局はトンカツが旨い!!
こんにちは😃今日のワインのつまみは? コトレッタ(イタリアのカツレツ)です。 通常は仔牛肉🥩で作るのが正式ですが、今回はイベリコ豚🐷のお肉で作りました。 なので、結局はトンカツです!!😅 シンプルなので、簡単に出来ると思います♪ 【材料】1人前イベリコ豚肩ロース・・・1枚※手に入らなければ、普通の豚肩ロースでもOKオリーブオイル・・・少し多めバター・・・20〜30gくらい塩胡椒・・・適量 卵・・・1個パン粉・・・適量小麦粉・・・適量粉チーズ・・・適量ローズマリー(他のハーブでもOK)※なくても大丈夫。あれば👍 自家製ハリッサなどの調味料※お好みの調味料でOK(レモンやマスタードなど) 【ざっく…
秒で出来る手抜きつまみと南仏のBIOオーガニックワインが旨い!
今回は誰でも秒で出来る!超手抜きつまみを紹介します♫ また、つまみにもよく合うハイコスパな自然派ワインも一緒に紹介しています(^^) まずは完成形をご覧下さい^_^ 手間暇かけて仕込み!してません‼️ セブンイレブンで買ってきた コンビーフとたまごポテトサラダ(^^) これを混ぜ混ぜするだけ😅 オリーブオイルと黒胡椒をパラパラかける。 お好みのスパイスを聞かせても👍 今回はクミンです。 完成‼️ バゲッドが無かったので、サワークリーム風味のポテチにディップして食べました(^^) 材料各々に味がついているので塩分は要りません。 一緒に合わせたワインは? 南フランス・ラングドック地方のBIOビオロ…
【シチリア産】タコのラベルのワインとイイダコトマト煮込みが旨い!
クルード・カタラット・ズィビッボ 先日『生のイイダコ」が手に入ったので、イイダコのトマト煮込みを作りました。 シンプルにガーリックで炒めて、白ワインで軽く蒸し焼きにした後コンソメスープとトマト缶で約30分煮込んで完成(^^) 一晩寝かせると更にイイダコの濃厚な旨味が増して、ワインがすすむ1品となります! イイダコのトマト煮込み イイダコ 今回はイタリアはシチリア州のオーガニック白ワイン『クルード・カタラット/ズィビッボ』を一緒に合わせてみました。 クルード・カタラット・ズィビッボ ワインは『タコ』のデザインのインパクトあるラベルです。 名前のクルードはイタリア語で『生』という意味があり、その…
www.youtube.com こんにちは😃 今回は南アフリカ🇿🇦のナチュラル(自然派)ワイン生産者。ラムズフックワイナリーの紹介です。 ラムズフックワイナリーは南アフリカのナチュラルワインのパイオニアともいわれる生産者です。 南ケープ州のスワートランド地区でワインを造っています。 ワインメーカー(造り手)は『クレイグホーキンス氏』とアシスタントの『ヤルゲンガウズ氏』の世界でも注目される話題のコンビです。 現在、ラムズフックのオーナーがワイナリーを売却したことにより、クレイグは自身のワイナリー『テスタロンガ』を設立しました。 今回のおすすめ飲んだくれの1本は 白ワインのラムズフック・ラム・ホワ…
「ブログリーダー」を活用して、世界のT.Kさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。