この時期は配当金がたくさん入ってうれしいですね。 第一段階は終わったので、第2段階がそろそろ来るはずです。 株主優待もいろいろ届くでしょうし、この時期が1番株をやっていてよかったなーと 感じれますね。また、このお金で株を買いたいなあ。
今年も年収が想像がついてきたので、 ふるさと納税を始めようかな? 今年も肉にするか?魚介にするか?それともフルーツにしようかな? なにか欲しいものがあるといいなあ。
色々なことを今日は進めましたが、 何かとミスが目立ちます。 来週もやりたいことがいくつかありますが、頑張りたいと思います。 まずは、明日忘れ物をしないようにしないとなあ。
CAC Holdings (4725)を141,300円で購入しました。 配当金が約6,000円のため、利回りは約4.2%です。株主優待はありません。 なぜこの銘柄を買おうと思ったかの理由は思い出せませんが、 購入予定のリストに入っていて、6,12月の銘柄なので買ってもいいかなと? NISA枠は残り数千円ぐらいなので、今年のNISAはこれで終わりです。
4月に入ってからお金が湯水のごとく減っていきます。 代わりに物が増えているのでいいのですが。。。 もう少し財布の紐をきつくしないとなあ
今週は1回だけ午前2時に寝てしまって、それが響いています。 次の日には早めに寝ましたが、なかなか眠さは取れません。 体がついてこないですね。 でも、株を買えると思うと頑張れるものです。 明日はかぶがかえてるといいなあ。
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 投資証券 (9283)とは別れよう
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 投資証券 (9283)を売りに出します。 1株しか持っていないけど、ストレスのかかるものです。 最後ぐらいは、私に迷惑をかけずに別れさせてね!
忙しい時は重なるものですが、本当に忙しい! 予定が早まったりするなど、うまくいかないものです。 TOBの連絡も来るなど、気分が悪くなります。 親会社のTOBほど気分が悪いものはありませんね。
日本BS放送 (9414)から1,000円相当の「ビックカメラ」商品券が届きました。 これは年間で3千円分もらえるのに加えて、有効期限がないのがいいです。 今数えてみたら、1万6千円分ありました。 このまま貯めて、なにかいいものを買いたいなあ。
ビックカメラの優待券の2千円分が届きました。 なんだかんだ、いつも電池を買っていましたが、今回は何に使おうかな? 期限までには使いますが、困ったときは食べ物かな?
散歩をするために、早く起きたいのですが、なかなか起きれません。 そのせいで、1時間程度しか歩けません。 体重をれらすためにも、もう少し歩く時間を増やしたいものです。 なんとかならいなかなあ。
日産・三菱が軽EVを出すニュースを見ました。 200万前後で、航続距離が180キロ見たいですね。 値段はいいですけど、スペック上では300~400キロぐらい走ってほしいものですね。 今の車は壊れるまで、乗る予定なので、早くEVもよくならないかなあ。
なんでかわかりませんが、頭が痛いです。 暑くなったり、涼しくなったりと1日の間で変化が激しいせいですね。 なんとか、この時期を乗り越えないとなあ。
あっているかどうかはわかりませんが、 完全無欠珈琲というのを飲み始めました。 痩せるらしいですけど、あんまり好みの味ではないですね。 珈琲はブラックで飲みたいですね。 まあ、痩せると信じて1カ月くらいは飲んでいこうと思います。
最近、しまいっぱなしのものを探しているんですが、なかなか見つかりません。 毎日少しづつ探していますが、いつごろ見つかるやら。 物はわかるところにしまわないといけないですね。
今日は仕事がスムーズに行きました。 この調子で行きたいものです。 株はうまく入っていないみたいだけど、なんとかなるでしょう。 欲しい株も決まったし、あとはお金を用意するだけ。 最近は、株が買えていい感じなので、続けていきたいなあ。
明日から仕事を頑張ろう。 なかなかうまくいかないことも多いけど、毎朝のダイエット習慣を新しく始めるので、 痩せ始めるといいなあ。 仕事もプライベートもあまりうまくいっている感じはないけれど、 頑張っていこう!
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 投資証券 (9283)がTOB!
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 投資証券 (9283)がTOBされる? 困ったことになりました、TOBが成立したら、ここを手放さないといけません。 たしか、TOBの場合、成立すると面倒なことになるはずなので、 それより前に売ることにはなるでしょうけど。 でも、リートでもTOBなんてあるんですね。 価格が思った以上に安いのは不満ですけど、どうしようもないなあ。
色々悩みましたが、Pixel 6aとPixel 6の価格差が約6千円。 それぐらいなら、スペックの高い方を買うべきかなあと悩んでしまいました。 30g程度重いのは気になりますが、なれるでしょう。 それよりも、Pixel 6の到着が6/15ぐらいというのは遅いなあ。 早く届いてほしいものです。
今はPixel 3aを使用していますが、Pixel 6aが7月28日発売です。 なんとか、お金を用意して買いたいですね。 でもそれ以外にも、Pixel Buds ProとPixel Watchも欲しいです。 3つとも買おうとしたら、10万円では足りないだろうなあ。 久々に欲しいガジェットがいっぱい出そうなので、楽しみだなあ。早くほしいなあ。
久しぶりの仕事は疲れますね。 それでも3日過ぎたので、あと2日間です。 今週は株も買えたので、全体的にはいい感じですね。 来週も株を変える予定なので、なんとか今週も乗り切りましょう。
下記銘柄の株を買いました。 ギフトカード銘柄がどうしてもほかったので、買った銘柄です。 フジ・コーポレーション(7605)を売ったお金でギフトカード銘柄を少し復活です。 でも、もらえるギフトカードは減ったので、ダメージは残りますね。 いいギフトカード銘柄が出てこないかなあ。 銘柄 金額 配当金 配当利回り 優待 シークス (7613) ¥98,500 ¥ 3,300 3.4% ギフトカード1,000円相当
下記銘柄の株を買いました。 ギフトカード銘柄がどうしてもほかったので、買った銘柄です。 売り上げも年々上がってきているので、多分大丈夫でしょう! 銘柄 金額 配当金 配当利回り 優待 ダイイチ (7643) ¥81,500 ¥ 2,000 2.5% VJAギフトカード1,000円相当
最近、ネット通販の食べ物で3万円ぐらい使用してしまいました。 食べ物の通販は我慢していたのですが、我慢できませんでした。 食費がちょっと上がるだけで、無駄ではないと思うのですが。。。 あー、早く食べたいなあ、おいしかったらいいなあ。
富山の砂町にあるフルーツ屋さんの「フルーツよしおか」に行ってきました。 前から気になっていましたが、近くまで行く用事があったのでよってみました。 そんなことよりも、フルーツの写真などをドーン!!! 「フルーツよしおか」様のフルーツの盛り合わせ?は見た目もよくておいしかったです。 また、金柑ジュースとパイナップルジュースが特に美味しかったです。 金柑ジュースは初めて飲みましたが、金柑独特の風味が楽しめました。 全体評価として、MAX☆10で評価すると、 ☆☆☆☆☆☆☆(星7個)です。 また、近くに行く用事ができたら行ってみたいと思います。 今回行ったお店 店名:フルーツよしおか住所:富山県富山市…
下記銘柄の株を買いました。 どうしても欲しい銘柄ではありませんでしたが、約10万円で2銘柄も買えるのはいいですね。 持ち株が増えると気分がいいものです。 銘柄 金額 配当金 配当利回り 優待 ギグワークス (2375) ¥42,000 ¥ 800 1.9% 1,000円相当の仮想通貨 「ビットコイン」×2 コジマ (7513) ¥62,000 ¥ 1,000 1.6% 買物優待券(1,000円) 長期保有で+α有
久しぶりに3Dパズルを組み立てました。 パズルは3時間ぐらいかかりましたが、完成です。 ストレスはかなりたまりましたが、根気強くできた気がします。 もう3Dパズルは買ったりする予定はないので、これで終了です!
今日は家のメンテナンスと自動車保険の手続きなどして、まったりと過ごしました。 朝散歩をしても、午後に響かなくなりました。 体重はちょっと増えていましたが、何とか痩せるかんじになればいいなあ。
休みも半ばになりました。 やりたいことも、ある程度できました。 明日からは、ぐだぐたしたいと思います。 でも、おいしいものをたべにいきたいなあ。
何とか株が売れました。 これで、新しく株を買えるようになりました。 同じ分だけの優待を得るのは難しいですが、 総合利回りで特ができるような株を選んで買いたいと思います。
いちごグリーンインフラ投資法人 投資証券 (9282)の株主優待で、 Jリーグのチケットの抽選を申し込みました。 当たるかどうかはわかりませんが、当たれば大きいなあ。
「ブログリーダー」を活用して、nagookituさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。