chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
IgA腎症の治療記録 - だいたい寛解 https://igakid.hatenablog.com/

2020年初夏にIgA腎症を発症。腎生検、扁摘パルスの治療経過の記録。約2年のプレドニゾロン治療後、現在おおよそ寛解状態まで到達

igakid
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/22

arrow_drop_down
  • 初めての内視鏡検査

    先日人生初の人間ドックを受けました。胃腸の調子がずっとイマイチで、食欲が無く腸が押し潰されるような感覚があったので胃と大腸の内視鏡検査を組み込みました。 健康診断の朝は水分が取れない為いつも調子を崩しますが、今回は朝も水分を取れたので快適でした。下剤による腸内のリフレッシュ作業は聞いていたほど大変ではなく、短時間であっさり終わりました。夜中にトイレに3回起きたので少し寝不足でしたが、検査中の鎮静でしっかり寝て回復できました。 検査後の説明によると、大きく懸念するものは見つかりませんでした。小さな良性ポリープが大腸に一つ見つかり、切除してもらいました。切らなくても良い物でしたが微妙にサイズが大き…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、igakidさんをフォローしませんか?

ハンドル名
igakidさん
ブログタイトル
IgA腎症の治療記録 - だいたい寛解
フォロー
IgA腎症の治療記録 - だいたい寛解

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用