chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
IgA腎症の治療記録 - だいたい寛解 https://igakid.hatenablog.com/

2020年初夏にIgA腎症を発症。腎生検、扁摘パルスの治療経過の記録。約2年のプレドニゾロン治療後、現在おおよそ寛解状態まで到達

igakid
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/22

arrow_drop_down
  • ムーンフェイス 感想

    プレドニゾロン治療が終了して約10ヶ月経ちました。治療中から気になって気になって気になってたまらなかったムーンフェイスについてようやく自分の中で答えが出てきました。 プレドニゾロン終了から5ヶ月後あたりから顔のボリュームが明らかにグッと減りました。奥二重も週の半分以上維持できるようになりました。その頃には体力がかなり戻って来たので、ダンスレッスンを毎週やるようになりました。同時にシックスパッドの腹筋ベルトも始めました。 プレドニゾロン終了から8ヶ月後あたりから明らかにお腹周りが小さくなりました。シックスパッドの下半身タイプも始めて、すぐに太ももも細くなりました。同時に何故か上腕も細くなりました…

  • 乳がん検診 再び細胞診

    半年ぶりの乳がん検診でした。前々回の検診で見つかったしこりですが、常にコロコロ触れる状態で、月経前はズキズキ痛みました。 検診結果は、 ・右0個、左3個の影。個数変わらず。 ・経過要注意の影は前回より2ミリ大きくなり、13ミリ。 ・月経周期の関係で2ミリ程度変動することはある。 ・大きくなるスピードとしこりの形が気になる。 と言うわけで再度細胞診を受けることに。 結果は今回も陰性でした。ホッとしました。次は半年後に検診です。 そろそろ子宮体がん検査、胃と大腸の内視鏡をしたいと思って、昨日色々プランを調べていたところでした。そちらも後悔ないよう少しずつやってゆこうと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、igakidさんをフォローしませんか?

ハンドル名
igakidさん
ブログタイトル
IgA腎症の治療記録 - だいたい寛解
フォロー
IgA腎症の治療記録 - だいたい寛解

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用