chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
IgA腎症の治療記録 - だいたい寛解 https://igakid.hatenablog.com/

2020年初夏にIgA腎症を発症。腎生検、扁摘パルスの治療経過の記録。約2年のプレドニゾロン治療後、現在おおよそ寛解状態まで到達

igakid
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/22

arrow_drop_down
  • 花粉症

    以前皮膚科で調べたアレルギー検査ではカモガヤ、オオアワガエリ、スギ、ヒノキの順に引っかかりました。子供の頃から毎年ゴールデンウィーク明けからムズムズしていたのでてっきりヒノキだと思ってましたが、聞いたことがないカモガヤ、オオアワガエリが原因と知り驚きました。ここ数年は蕁麻疹のため抗ヒスタミンを飲んでおり、花粉症には全く苦労しませんでした。 今年は抗ヒスタミンをやめて漢方になったため、鼻が少しムズムズします。点鼻薬を1日1回使用して過ごしています。早く初夏になって欲しいです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、igakidさんをフォローしませんか?

ハンドル名
igakidさん
ブログタイトル
IgA腎症の治療記録 - だいたい寛解
フォロー
IgA腎症の治療記録 - だいたい寛解

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用