満願|米澤穂信|人間のどうしようもない運命を描き、ざらり、どろりな結末が虜になる短編集!
本作は、色とりどりのミステリー短編6編から成っています。満願は、「このミステリーがすごい!」、「週刊文春ミステリーベスト10」、「ミステリが読みたい!」で三冠を取った話題作です。今まで読んできたミステリーとは一味違った魅力に惹きつけられます。ここでは、それぞれのあらすじと魅力をご紹介します。本作は、色とりどりのミステリー短編6編から成っています。満願は、「このミステリーがすごい!」、「週刊文春ミステリーベスト10」、「ミステリが読みたい!」で三冠を取った話題作です。今まで読んできたミステリーとは一味違った魅...
レベル7|宮部みゆき|「レベル7まで行ったら戻れない」その言葉に秘められた衝撃の真実
この物語は、一見別の話にも思える男女の記憶喪失と少女の失踪事件という2つの軸で進む話が次第に繋がりを見せ、ある一つの黒幕へと最終的に迫っていくサスペンス&ミステリーです。ぎゅっと濃縮された4日間の彼らの冒険譚にハラハラドキドキ間違いなしです。この物語は、一見別の話にも思える男女の記憶喪失と少女の失踪事件という2つの軸で進む話が次第に繋がりを見せ、ある一つの黒幕へと最終的に迫っていくサスペンス&ミステリーです。ぎゅっと濃縮された4日間の彼らの冒険譚にハラハラド...
豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえ事件|倉知淳|皮肉あり笑いありのミステリー短編!
倉知淳さんといえば「猫丸先輩シリーズ」を始めとしたゆるめのミステリー短編がとっても楽しいですよね。本書も短編集ではあるのですが、皮肉な結末があったり、ちょっと近未来的な設定があったりといつもとは違ったテイストも味わえる作品集となっています。戒めや教訓、世の中の不条理など、黒い部分もユーモア溢れる筆致で描き出しています。とっても楽しいミステリー短編!ブラックユーモアも! 倉知淳さんといえば「猫丸先輩シリーズ」を始めとしたゆるめのミステリー短編がとっても楽しいですよね。本書も短編集ではあるのですが、皮肉な結末があったり、ちょっと近未来的な...
ネバーランド|恩田陸|4人の少年が抱えるそれぞれの「秘密」を明かすとき。
舞台は伝統的な進学校の男子寮「松籟館」。冬休みになると多くの生徒が帰省する中、居残り組の4人は、緩やかな共同生活を送っていきます。「告白」ゲームを皮切りに明らかになっていくそれぞれの抱える秘密と深まる謎。やがて、孤独で自由な暮らしの中で、真実が見えてきて、それぞれが抱える鉛をその背から降ろして、前へ進んでいくのです。Contents1 あらすじ2 感想2.1 懺悔大会の始まりと恩田陸さんの作風2.2 「女」へのトラウマを抱える少年たち2.3 共犯関係が生み出す独特の雰囲気 あらすじ 舞台は伝統的な進学校の男子寮「松籟館」。冬休みにな...
からまる|千早茜|七人の男女の愛と「生きること」についての物語。研ぎ澄まされた感性を柔らかい文章で味わって
本作は、七人の男女が恋や愛、生命について、生きることについて、自分の存在価値について、色々なことに悩みながらも、自分に自信を失いながらも、自分の弱さを受け入れて、強く「生きる」お話を短編で収録しています。全7話の登場人物たちはそれぞれ緩やかに繋がっています。Contents1 感想2 あらすじ3 おわりに 感想 本作は、七人の男女が恋や愛、生命について、生きることについて、自分の存在価値について、色々なことに悩みながらも、自分に自信を失いながらも、自分の弱さを受け入れて、強...
イブの憂鬱|唯川恵|仕事も恋もブルーな29歳の等身大の女性がもがきながらも一歩踏み出すお話。
とってもブルーな気分で29歳を迎えた真緒。仕事では、それなりに上手くやってきたはずなのに、リストラの対象に。やりたいことだって見つからず、特技や資格なんてない。それなら結婚だ、と思って見合いを受けることにしたものの諦めから見合いを仕方なく受けたということを見抜かれてあっさりと断られてしまう。あらすじ とってもブルーな気分で29歳を迎えた真緒。仕事では、それなりに上手くやってきたはずなのに、職場の後輩からの思いがけない陰口にショックを受ける。突如リストラの対象にまでされて辞めてやろうかと思うものの、「やりたい...
猫丸先輩の推測|倉知淳|日常に潜む謎をゆるーい猫丸先輩がきりっと推測!
本作はまるーいお目目にふっさりとした前髪の神出鬼没の不思議な男、猫丸先輩が、日常に潜む謎を華麗に推測するお話です。短編六話から構成されており、どれもクスっと笑えるキャラクターたちのやり取りがとても愉快。謎こそ日常に潜むライトなものですが、着眼点が鋭くて毎回驚かされます。ミステリー好きにも初心者にもオススメの作品です。Contents1 ミステリ好きもミステリ初心者もきっとハマる2 簡単なあらすじ紹介3 終わりに ミステリ好きもミステリ初心者もきっとハマる 本作はまるーいお目目にふっさりとした前髪がチャームポイントの神出鬼没の不思議な...
謎解きはディナーのあとで|東川篤哉|令嬢警官と毒舌刑事が贈る笑えるミステリー
「謎解きはディナーのあとで」の小説は、シリーズ三作品と、筆者自選の傑作三篇に書下ろし一作品を加えたベスト版、「風祭警部の事件簿」という副題のスピンオフ作品、映画版を小説化した作品の全6作品からなります。 本作は、2011... 本作は、2011年本屋大賞を受賞し、櫻井翔さんと北川景子さんによってドラマ化、映画化もされた懐かしの大人気ミステリーです。宝生家のお嬢様であり、日々不可思議な殺人事件に四苦八苦する警察官でもある宝生麗子と、その忠実な執事であり、抜群の推理力と毒舌発言で麗子を驚かせ、怒らせる影山の掛け合いが楽しいポップなミステリーです。
「ブログリーダー」を活用して、りすたろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。