ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
学習記:「听说」は離合動詞では有りません。
今日も前書き無し。イキナリ入ります。 早就听你爸爸说起过你。zaǒ jiù tīng nǐ bà ba shuō qǐ guò nǐ 。お父さんから君の事はよく聞いているよ。 はじめは、「我听说~」で始まるフレーズと […]
2022/03/30 21:04
学習記:ヤッパ、連述文ヤナ!
今日も、いきなりいきます。餃子の茹で方を説明してます。その中の一節です。 三鲜饺子容易熟。sān xiān jiǎo zǐ róng yì shóu三鮮餃子は、火が通りやすいです。 簡単なフレーズです。自然に入ってきま […]
2022/03/27 20:04
学習記この文、状態補語(様態補語)ですか?
いきなり、始めます。我觉得很好吃。Wǒ juéde hěn hǎochī . 私は、美味しいと思います。質問です。「この文、状態補語(様態補語)ですか?」どう考えても、完全に状態補語でしょう? 状態補語動詞 / 形容詞+ […]
2022/03/25 20:18
学習記:今日のブログ。なんと題せば良いのか。。
無駄話は書きません。イキナリ本文です。今日は、餃子の作り方を説明している中の一節です。 饺子的大小是由饺子皮儿的大小来确定的。jiǎo zǐ de dà xiǎo shì yóu jiǎo zǐ pí ér de dà […]
2022/03/18 18:55
学習記:兼語文か否か?はどうでも良かった。そもそもこのコトバ必要なの?
いきなり本文です。祝两国的友谊万古常青!zhù liǎng guó de yǒu yí wàn gǔ cháng qīng !両国の友情が永遠に栄えますように! これ兼語文と思います?それとも兼語文じゃないと思います […]
2022/03/16 13:15
学習記:話題がいくつも登場してくる話は、話題を言わないヒトと同様、理解不可能。
あれは私がまだ台湾で、通じる言葉を見つけて、それだけをテキトーにつなげて喋ってたテキトー中国語の時代です。ある女性から言われたコトバが記憶に残っている。クォーイー チャンダ ヘン ハオ。意味は解る。解るし、人をほめると […]
2022/03/13 19:20
学習記:辞書にも載ってない「有卖」って、一体何?
今日の例文です。最近日本的超市里有卖冷冻的水饺。zuì jìn rì běn de chaō shì lǐ yǒu mài lěng dòng de shuǐ jiǎo。最近は、日本のスーパーでは冷凍水餃子を売っている […]
2022/03/07 20:34
学習記:ニー カンマー!?
あれは、私が台湾でイイカゲン中国語で過ごしていた頃のことです。かなり記憶に残ってるフレーズが有ります。「カンマー!?」です。結構、言い方がキツイ。台湾人どうしの会話でも聞くし、私も 直接、言われたことがある。この「カン […]
2022/03/02 20:06
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ktcmnさんをフォローしませんか?