chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 残念なメールが…

    緊急事態宣言は解除され…まん延防止。オリンピックを開催したいためだけの解除だと思うのは私だけでしょうか?  やっと、釣行やキャンプに気兼ねすることなく出掛けら…

  • 七十二候「乃東枯 (なつかれくさかるる)」6/21~6/25頃

    夏至は、一年で最も昼が長く夜が短い日です。この時期は北に行けば行くほど昼の長さが長く、北極に近い北欧などでは「白夜」が起きて、一日中太陽が沈むことのない世界に…

  • 思いもよらず…www

    3連休だった先週末も、気象が悪いのと野暮用で出かけられずwww社宅でHomeStay…AmazonPrimeVideoの映画を何本見たことか…。 そんなところ…

  • 梅子黄 (うめのみきばむ)」 6/16~6/20頃

    七十二候は芒種の末候に変わり、青々と大きく実った梅の実が、黄色く色付き始める頃となります。「梅の実が熟す頃の雨」ということから「梅雨」になったともいわれていて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、四季の旅人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
四季の旅人さん
ブログタイトル
釣り旅物語(海なし県民の釣行記)
フォロー
釣り旅物語(海なし県民の釣行記)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用