chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひこばえの https://hikobaeno.hatenablog.com/

しがないオタクの日記です。 ゲームの話題や、二次創作がメインです。

佐伯まひろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/08

arrow_drop_down
  • 2022.5.29

    アキハちゃん可愛いっすね。タヂカラオといい、ああいう丸いフォルムのキャラは見ていて堪らんものがある。 私にしては1つのジャンルで描いたものの枚数が溜まってきたので、そろそろpixivにアップしたいなぁと思っていて。ただ、今回まとめるなら最後に持ってきたい話があるのに、それがまだネームの段階…。絶対描きあげるぞ!という意気込みはあるものの、リアルのお仕事関連で動きがありそうで、忙しくなったら描ききれるだろうかと不安になってる。 多分8Pくらいだろうけど、私にしては長いのよね…。 時間はかかるだろうけど、ファイトと気合で何とかやりきりたいな。 まとめをあげたいと思う一方で、pixivにアップする…

  • 2022.5.23

    温泉ダイコク持ってないから、フレンドさんに借りて自らを慰めるしかないのだ……。本編12章まで読み終わった。 以前過去のループに関する話を読んだ時、プレイヤーが選んだ以外の主人公の見た目全部出ててたのに凄く違和感があって(単にループしてるよって描写を見せたいだけなら、プレイヤーが選んだ主人公の見た目だけ出した方が読者にも分かりやすい筈)「あれ、これループのたび主人公見た目選んでんじゃね?」と思ってたんだけどまさかマジでマジでか。 もともとアザトースとかアイゼンの台詞を読んでると、放サモって割とメタなネタとか視点ぶっこんで来てる気がしてて、我々プレイヤーも知らないうちにこの放サモというゲームの登場…

  • 2022.5.17

    新章きちゃった……。過去イベ読んでてまだ最新話まで追いついてないでござる。てっきり6月あたりにくるだろうと油断してた……。 創作と本編読むのと並行してやろうとすると、時間と体力が足りないねぇ(泣) そもそももっと絵の勉強もしたいしなぁ……。

  • 2022.5.12

    天のテンジンさんが来てくれたので、無事テンジンズが揃った。 強いて言えば天テンちゃんが1番好みなんだけど、予想通り最後までなかなか来てくれなかった(笑) テンジンズも出てくる漫画描きたいんだけど、この子達制服だと以外に特徴だしにくいね?💦 描き慣れるのにちょっとかかりそうだこりゃ(^_^;)

  • おしまい!

    全然アカンけど、これ以上拘ってもダレるだけなのでおしまい!!! 次は何が気に入らないのか分析のお時間じゃ畜生ーーー絵が上手くなりてぇぇぇぇぇぇええええ!!!!(泣)

  • 2022.5.10

    ダイコク描くたび思うけど、ほんとめんどくさいもん背負いおってからに……。手前の雲みたくただのグラデならまだしも何だよあの滲みとキラキラはーもー眠いよーーーー。

  • 復刻はいつかのぅ

    タヂカラオの「わははっ」て笑い方好き。 石100連分溜まったんだけど、星5狙うならまだ足らんよな。 地獄温泉とサマーリバー復刻が待ち遠し過ぎる……。

  • 2022.5.5

    連休が終わる。 4月は凹んだ気持ちを立て直すのに費やしてしまった。 まだ本調子じゃないけど、楽しくお絵描きしたい。 早く溜めてるネタを消化したいと焦ってまうけど、いざ描きだすといらんとこ拘って時間と気力を必要以上に使ってしまうのは一体どうしたらいいのか。そして改めて自分の絵の下手さ加減が嫌になる。もっとどうにかならんのかのう……。 こういう弱音を言っても基本誰もココ見てないから、まだ気が楽だな。 以前はTwitterでこういう事言うとウザがられるかなとか、いざ慰めてもらえると申し訳なくなるしであまり良くなかったから。

  • 缶バッジ届いた

    思ったよりデカかったwでも細かいところまで見えて良いな、これ。 どこに飾ろうかなぁ。 ダイコクとオオナムチ並べるとモロに同一人物感が溢れてて笑う。 こういう全キャラ発売される系のグッズって、ユーザーとして「このキャラ好きです!」とスタッフさんにアピールできる軽い人気投票だと勝手に思ってる。 ということで、鬼王警察学校イベを宜しくお願いしまーーーす!!! イツァムナーも好きなので買っといた。GWイベでも出てくれて嬉しい!人ごみにあたふたしてるじーじめっちゃ可愛い……。 今年のGWイベはこれで終わりなのかな?

  • 2022.5.2

    どうやったら落書きでかまわんネタを効率よく消化できるのかなぁと模索中。クオリティも形式も拘らずとにかく描くこと優先なら、アナログでやってしまうというものありなのかなぁ。 下書きはアナログで清書はデジタルってすると、結局バランスとか直したくなって時間かかるし。 うーん。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐伯まひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐伯まひろさん
ブログタイトル
ひこばえの
フォロー
ひこばえの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用