chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シンセ奏者がいろんなデバイス紹介したりなんかしたりする https://sinsesousya.hatenablog.com/

このブログでは主にゲーミングデバイス関連の記事を投稿していきます。安いゲーミングデバイスなどが欲しいという方にはいい情報が手に入るかもしれませんよ?

シンセ奏者
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/04

arrow_drop_down
  • Nintendo Switchも設置できるヘッドレスホルダー、サンワサプライから発売!!

    サンワサプライから、NintendoSwitchも設置できるヘッドレスホルダーが発売されました!今回は、そのサンワサプライから発売されたNintendoSwitchも設置できるヘッドレスホルダーについて説明していこうと思います。 サンワサプライからNintendo Switchも設置できるヘッドレスホルダー、発売! 商品の大きさ 気になるお値段 終わり サンワサプライからNintendo Switchも設置できるヘッドレスホルダー、発売! サンワサプライは後部座席でNintendo Switchやタブレットやスマートフォンの操作や動画視聴を行える車載ヘッドレストホルダー、「200-CAR083…

  • amazonブラックフライデーで気になるゲーミングデバイスをご紹介!!

    みなさん、11月27~12月1日まで5日間のamazonのビックセールがあるのをご存じですか?amazonブラックフライデー&サイバーマンデーが11月27日~12月1日に開催されます!ということで今回はブラックフライデーで気になるゲーミングデバイスを紹介していきたいと思います!※サイバーマンデーの商品はご紹介しません。 ブラックフライデーで気になるデバイス LogicoolG G910r Logicool G ゲーミングキーボード 有線 G910r タクタイル メカニカルキーボード 日本語配列 LIGHTSYNC RGB パームレスト G910 Spectrum 国内正規品 発売日: 2016…

  • このブログの更新日について

    どうもこんにちはこんばんはシンセ奏者です。いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。今回はこのブログの更新日について説明します。主にこのブログの更新日は月火水木曜日に更新します。つまり一週間のうち4日間更新します。また、個人的に忙しい日や祝日などは更新しません。ということで今回は短い記事にはなりますが読んでいただきありがとうございました。

  • 12月22日発売のLogicoolGの超軽量マウス、Logicool G PRO X SUPERLIGHT!

    みなさん、2020年11月18日にLogicoolGの超軽量マウス、Logicool G PRO X SUPERLIGHTが2020年12月22日に発売されることが決定しました!!ということで今回はそのLogicool G PRO X SUPERLIGHTについて説明していきます! Logicool G PRO X SUPERLIGHT ワイヤレス ゲーミングマウス、ロジクールG史上最軽量63g未満、LIGHTSPEED無線 HERO 25Kセンサー POWERPLAY無線充電対応、 G-PPD-003WL-BK ブラック国内正規品 2年間メーカー保証 発売日: 2020/12/22 メディア…

  • 11月27日発売のRazerのゲーミングチェア、Iskur!!

    みなさん、2020年11月27日にあの人気ゲーミングブランドのRazerからゲーミングチェアが発売されるのをご存じですか?Razerがゲーミングチェアを出すとなるとどのようなものなのか気になりますよね!ということで今回は Razerのゲーミングチェア、Iskur について紹介していきたいと思います! iskurはどんなものなのか 気になる見た目 体に合うように造形された腰部サポート リクライニング機能 推奨する身長 椅子の大きさ まとめ iskurはどんなものなのか 気になる見た目 Razer Iskur ゲーミングチェア 可動式ランバーサポート 高密度フォームクッション 4Dアームレスト 【…

  • LogicoolGの超高級マウスパッド、Logicool G ゲーミングマウスパット POWERPLAY!

    どうもこんにちはこんばんは。シンセ奏者です。今回はLogicoolGの超高級マウスパッド、POWERPLAYについて紹介していきたいと思います。 Logicool G ゲーミングマウスパット POWERPLAY 無線充電対応 G502WL/G-PPD-002WLr/G903h/G703h/ ハード&クロス 2種類のマウスパット同梱 G-PMP-001 国内正規品 発売日: 2017/09/21 メディア: Personal Computers LogicoolG POWERPLAY 最大の特徴 コスパ的にはどうなのか どうやって充電されてるの? まとめ LogicoolG POWERPLAY …

  • 【PS5】PS5の転売はいつ終わるのか考えてみる

    11月12日、PS5が発売されました。早速メルカリで「PS5」と検索すると約十万円前後で転売されています。ネットでは転売ヤーの方々を批判する声が多くあります。ということで今回は PS5の転売はいつまで続くのか について書いていこうと思います。 ※これはあくまで個人の予想ですので100%的中するということではありません。 まず緊急事態宣言中のNintendoswitchの転売価格は定価の32978円(税込み)に対し、約50000円~60000円でしたが緊急事態宣言解除から約半年が経った11月にメルカリで「任天堂スイッチ」と調べると一台35000円~45000円くらいで販売されています。だいぶ値段…

  • 【初心者】フォートナイトを約100時間プレイしてできるようになったこと

    どうもこんにちは。わたくしは2020年の10月下旬ごろからのフォートナイトを始めたのですが、ついこの前プレイ時間が100時間を超えました。ということで今回はpc版フォートナイト初心者が100時間プレイしたら何ができるようになったのかを説明していきたいと思います。100時間ならこのブログを読んでいる方も余裕で突破することができると思うので今回このような記事を書くことにしました。 ※100時間プレイしたからと言ってこのブログで書いてあることがすべてできるようになるということはありません。 フォートナイトを約100時間プレイしてできるようになったこと 建築で自分の身を守る 敵に撃たれたら建築で自分を…

  • 【eスポーツ】LogicoolGとプロゲーマーが共同開発したキーボード、LogicoolG PROX

    みなさん、LogicoolGのPROシリーズをご存じですか? LogicoolGのPROシリーズとはLogicoolGとプロゲーマーが開発した製品のシリーズです。なので他のマウスやヘッドセットの名前にPROとついてる製品があったらその製品はLogicoolGとプロゲーマーが共同開発した製品です。 ということで今回は LogicoolGとプロゲーマーが共同開発したキーボード、LogicoolG PROX について書いていこうと思います。 PROX最大の特徴 軸をカスタマイズできる PROXのメリット テンキーレス キーキャップ外しがついてくる ゲーミングキーボードなのに日本語配列 PROXのデメ…

  • 片手キーボードとテンキーレスキーボードのメリットデメリット

    よく、ゲーミングキーボードをamazonで探していると片手キーボードというものをよく見かけませんか?正直片手キーボードってデメリット多そうという方もいると思いますが今回は 片手キーボードとテンキーレスキーボードのメリットデメリット について話していこうと思います。 テンキーレスキーボードのメリット キー配置をいろんなキーに設定することができる 普通にタイピングをする際にも使える テンキーレスキーボードのデメリット マウスを最大限までに動かせない 片手キーボードのメリット コンパクト 値段が安い 片手キーボードのデメリット デフォルトの設定だとバトロワ系のゲームでマップが開けない 大手メーカーで…

  • HP Pavilion Desktop 約2ヶ月使ってみた感想!

    HP Pavilion Desktopを買ってから約2ヶ月が経ちました。ほぼ毎日使用しています。毎日使用して2ヶ月経った感想を今回は書いていきたいと思います。 kakaku.com スペックは以下の通りです。 OS Windows 10 home (64bit) CPU intel corei7-9700k メモリ 16GB グラフィックス インテル UHD グラフィックス 630 このスペックで2ヶ月使ってみた感想を今回は書いていこうと思います。 初めて使ってみた時の感想 ゲームはできるのか 一番快適にできるようになったこと 最初に少しだけビクッ!としたこと 少し欠点だなと思ったこと まとめ…

  • 【初心者ゲーマー必見】メカニカルキーボードの選び方!!

    ゲーマーの皆さん、特に初心者のゲーマーの方はそうだと思うのですがキーボードの選び方に困ったことはありませんか?「青軸?赤軸?なにそれ?」ということはありませんか?ということで今回は メカニカルキーボードの選び方!! を教えていきたいと思います。そもそも 「メカニカルキーボードて何?」「普通のキーボードとメカニカルキーボードの違いって何?」と思う方もいると思いますが今回はそのメカニカルキーボードとは何なのか?ということについても教えていきます。 メカニカルキーボードって何? 軸の特徴 どんな人にどんな軸が合うのか まとめ メカニカルキーボードって何? メカニカルキーボードとは一つ一つのキーボード…

  • LogicoolG G240を一週間使用してみた感想

    LogicoolG G240tを使用して一週間がたちました。G240tを使用する前はマウスパッドを下敷きにしていた私が一週間使用してみた感想を書いていこうと思います。 Logicool G ゲーミングマウスパット G240t クロス表面 標準サイズ 国内正規品 発売日: 2016/04/01 メディア: Personal Computers 初めに思ったこと 二つ目に思ったこと 少し欠点だなと思ったところ まとめ 初めに思ったこと 初めに思ったことは フォートナイトのエイムがよくなった! 下敷きを使用しているころは普通に敵を打つことはできていたのですが、少し滑りにくい部分があったのでよく敵にや…

  • 【デバイス】プロゲーマーの使用しているデバイスを見ることができるサイト、Geartics(ギアティクス)!

    みなさん、ギアティクスというゲーマーの使用デバイス共有サイトをご存じですか? ギアティクスとは何かということを簡単に説明すると ギアティクスとは自分の使用しているデバイスを紹介したり人気ゲーマーはどのようなデバイスを使用しているのかを見ることができるサイトです。 そのギアティクスについて紹介していきたいと思います。 ギアティクスについてもう少し詳しく説明 どんなゲーマーの情報が見れるの? 試しに私も登録してみました 何をしたらアクセス数が上がる? まとめ ギアティクスについてもう少し詳しく説明 ギアティクスについてもう少し紹介させていただきます。ギアティクスでは先ほど紹介した通り、人気ゲーマー…

  • 【激安】5000円以内で買える激安メカニカルキーボード7選

    よくゲーマーの方などが使用しているメカニカルキーボード。でもメカニカルキーボードの値段を調べてみると1万円のものから2万円のものが大半で中には3万円くらいのキーボードもあります。なのでメンブレンのキーボードやパンタグラフのキーボードを使ってる方もいると思います。 しかし!! 最近だと5000円以下で買えるメカニカルキーボードがあるんです!! ということで今回は 5000円以下で買えるキーボード7選 を紹介していきたいと思います。 最初に軸の説明をしておきましょう 軸とはキーボードのスイッチのことです。軸にはスイッチの色があって赤軸、青軸、茶軸、銀軸、が主に使われております。軸の色についても紹介…

  • 【ゲームがしたい!】15万円で作る最低限のゲーム環境!!

    みなさん、ゲーム環境を作りたくても 「お金がかかりそう...」「どうせ30万円くらいするんでしょ?ならいいや」 と思う方はたくさんいると思います。ですが最近だと10万円代でゲーム環境を作ることができます。ということで今回は 15万円で作る最低限のゲーム環境 を紹介していきたいと思います。 まずはゲーミングPCですね。 ゲーミングPCは GALLERIA XA7R-G60S ガレリア XA7R-G60S ガリバーカップ2020 応援モデル です! こちらのPCはGTX1660を採用していてグラフィックもいいですしメモリも16GBですのでフォートナイトやapexのようなゲームもサクサクプレイできま…

  • 20000円以内で買えるゲーミングチェア5選!!

    みなさん、座り心地のいい椅子を探していてゲーミングチェアを買ってみたいと思ったことはありませんか?ただakracingやdxracerのゲーミングチェアだと30000円から50000円のものが主流です。なので高くてなかなか変えないと思います。しかし、最近では20000円以下のゲーミングチェアがたくさん出てきました。なので今回は 20000円以内で買えるゲーミングチェア5選 を紹介していきたいと思います。 ※20000円以下と書いてありますが値段は2020年11月4日時点の値段ですのでもしかしたら値上げされてる可能性がありますのでご注意ください 最初に紹介するのは GTRACING ゲーミングチ…

  • 【こんなものまで!?】ゲーミング○○10選!!

    みなさん、最近ゲーミング○○というものを聞くこと、ありませんか?ゲーミング○○というとユーチューバーの方が使っているイメージもあると思いますが最近はオフィスなどでも使われるようになってきています。ということで今回は ゲーミング○○10選!! を紹介していきたいと思います。 まず一つ目に紹介するのは AKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2 GREY 灰 発売日: 2020/04/15 メディア: オフィス用品 ゲーミングチェアです! ゲーミングチェアは最近だとオフィスでも少しずつですが使われるようになってきていて知名度も高いものだと思います。このakracingのチェアは50000…

  • 5000円以内で買えるLogicoolgのマウス4選!!

    みなさん、有名なゲーマーが使っているデバイスを見て 「自分もあのゲーマーと同じブランドのマウスを使いたいなぁ。でも、LogicoolGみたいなところのメーカーのデバイスだと一万円前後の値段でお財布にそんなに優しくないんだろうなぁ。」 と思ってるあなた!実は5000円以内で買えるLogicoolgのマウスが何個かあるんです!ということで今回は 5000円以内で買えるLogicoolgのマウス4選 を紹介していきたいと思います! ※5000円以下と書いてありますが値段は2020年11月4日時点の値段ですのでもしかしたら値上げされてる可能性がありますのでご注意ください まず一つ目は Logicool…

  • 1500円以内で買えるメンブレンキーボード

    こんにちは。 キーボードが欲しくてamazonでキーボードを調べると2000円から5000円くらいの値段のものが出てきて中には一万円を超えるものもあります。 「キーボードにたくさんお金をかけるのはちょっと...」 という方もいると思うので今回は 1500円以内で買えるキーボード5選 を紹介していきたいと思います 今回紹介していく商品はメンブレンという種類のキーボードになります。 これから紹介するキーボードは1500円以下となっておりますが2020年11月3日時点での値段になりますのでご注意ください。またこの記事は私にとって初投稿の記事ですので温かい目で見守ってください。 まず最初に紹介するキー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シンセ奏者さんをフォローしませんか?

ハンドル名
シンセ奏者さん
ブログタイトル
シンセ奏者がいろんなデバイス紹介したりなんかしたりする
フォロー
シンセ奏者がいろんなデバイス紹介したりなんかしたりする

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用