chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ツウクル・おうちで出来る彫金講座 https://tuucul.com/

本業はジュエリー職人をしています。幼い頃から何かを作ることが好きで、仕事から帰ってもちまちまと自宅で作っています。「自宅で完全独学で習得できる彫金」をテーマに、基礎的な技法や、家でも騒音を気にせず作れる代用方法などを発信しています。

ツウクル / tuucul
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/03

arrow_drop_down
  • ペアシェイプカットの石枠の作り方と石留の手順

    このページでは、ペアシェイプカットの石枠の作り方を解説します。 お手持ちのルースに合わせて、サイズのぴったりの石枠を作れるようになれば、リフォームアクセサリーが作れるようになりますね! 使用する道具と材料 使用する道具 糸鋸フレーム、鋸刃#

  • プリンセスカットの石枠の作り方と石留の手順

    この記事ではプリンセスカットの石枠の作り方、留め方を解説していきます。 プリンセスカットなどの角があるカットのルースは普通の爪留めと作り方も留め方も少し違ってきますので、そちらも合わせて解説します。 使用する道具と材料 使用する道具 糸鋸フ

  • マーキスカットの石枠の作り方と石留の手順

    この記事ではマーキスカットの石枠の作り方、留め方を解説していきます。 マーキスカットやプリンセスカットなど、角があるカットのものは普通の爪留めと作り方も留め方も少し違ってきます。 使用する道具と材料 使用する道具 糸鋸フレーム、鋸刃#0 ヤ

  • 【真鍮レジン枠を自作】花びらをレジンで埋め込んだアンティーク風リングの作り方

    前回、レジン枠ブローチを真鍮で作りました。植物をレジンに埋め込んだらいい感じになりそうだったので、金木犀を入れてみることにしました。 小さな花びらや植物はもちろん、貝殻などでもいいものが作れそうです。 花びらをレジンで埋め込んだアンティーク

  • 【レジン×真鍮】レジン枠を真鍮で自作して鉱物標本ブローチを作る方法

    今回はアンティークっぽい雰囲気のレジン枠を真鍮で作ってみます。 鉱物標本とか19世紀ごろの銅版画の鉱物図鑑って眺めるだけで楽しいですよね。 アクセサリーにするには微妙な石や、飾るには小さい鉱物などを上手く活用できないか考えてみました。 作業

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ツウクル / tuuculさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ツウクル / tuuculさん
ブログタイトル
ツウクル・おうちで出来る彫金講座
フォロー
ツウクル・おうちで出来る彫金講座

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用