chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
森野なか https://note.com/morino_naka

はじめまして。 描いたものを使ったグッズ販売をしています。 少しづつ、登録していきたいと思っています。 応援して下さると励みになります。 どうぞ宜しくお願いします。

marinonaka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/03

arrow_drop_down
  • 紫陽花の3連作(水色の雨と紫陽花のおはなし)

    紫陽花をモチーフに3種類描きました。 クリーマ・ベイス・ミンネで原画として販売しています。 癒しをテーマにした水色の雨と紫陽花のおはなしも作りました。 水色の雨と紫陽花のおはなし とある森に紫陽花が咲いていました。しかし、その紫陽花は何か悩み事を抱えているようで、元気がなく、花びらもくすんでしまっていました。紫陽花は他の花たちと同じく、自然の恵みである雨を必要としていましたが、普通の雨ではなく、水色の雨を待ち望んでいました。

  • 春の七草 ナズナの日本画ポスター

    『ぺんぺん草』 今日は満月。 何か良い事あるかなあ? あるよ。あるよ。 きっと何か良い事あるよ。 寄り添うように道端に生えていた二本のぺんぺん草は楽し気にウキウキしながら話していました。 ぺんぺん草の楽しみは日光浴をする事。 身体中いっぱいにお日様の光を浴びるのはとても気持の良い事でした。 今日はこんなにも月が綺麗に見えるから、明日はきっと快晴だよ。 今から楽しみだなあと言って2本のぺんぺん草は深い眠りにつきました。 春の七草でもあるナズナを描いた日本画原画です。素朴なぺんぺん草ですがハートの形をした種袋や小さい可憐な白い花等とても可愛らしいです。 古くから邪気を払い1年を

  • 湖のほとりの里山に咲く桜と新緑の木々

    湖のほとりの公園から見える里山の自然を描きました。 新緑で彩られた木々や、桜が咲く光景がとても綺麗です。 春の訪れと共に、湖のほとりに広がる美しい里山が目覚めました。風がそよぎ、桜の花が優雅に舞い落ちる中、新緑の木々が静かに息吹いていました。 そんな里山の桜と新緑を描いた日本画ポスターになっています。 サイズは5.5cm×5.5㎝と9.0cm×9.0㎝の2サイズあります。 どちらも小さめサイズで場所を取らずに飾れます。 【日本画ポスター】桜と新緑の里山のインテリアアート ミニアート ミニ額縁付き ハンドメイド - メルカリShops 湖のほとりにある小さい里山を描いた

  • 青い富士山にかかる雲と村人の話

    昔々、青い富士山のふもとに小さな村がありました。その村には、優しい心を持った少年・大輝が住んでいました。 ある日、大輝は早朝の富士山を見に行くことにしました。彼は山道を上り、ついに山頂に到着しました。そこには、青く澄んだ空と、富士山の頂上にかかるふわふわとした雲が広がっていました。 大輝は雲に手を伸ばし、その触感を感じながら微笑みました。彼は雲がいつも思いやりを持って富士山を包み込んでいるように感じました。そして、大輝はふと、雲たちがおしゃべりしているような気がしてきました。 「こんにちは、雲のみなさん」と大輝は声をかけました。「どんなお話をしているんですか?」 すると、一番大

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、marinonakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
marinonakaさん
ブログタイトル
森野なか
フォロー
森野なか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用