chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
happykanapyのCebuライフ https://www.happykanapy.com/

5年半住んだフィリピンのセブからタイのチェンマイへお引越し。オーストラリア、韓国、フィリピンに続いて4か国目の海外生活をしているアラフォーコンサルタント日常。

kanapy
フォロー
住所
タイ
出身
上越市
ブログ村参加

2020/11/02

arrow_drop_down
  • オーストラリア・韓国・フィリピン・タイの海外4ヵ国に住んでみてたどり着いた「マイペースな生き方」

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、タイ語で支店名と電話番号が書いてありました~ Kajirinhappyさん、無難にお客様でいいんですけど…って💦タイ語だと”クン(~さん)+お客”で、そのまんまですね。 くまねこさん、お客さんと関係ないですけど、”主人”とか”奥さん”みたいな呼び方も良く良く考えたらちょっとどうなのか?と今思いました。 Shivaさん、呼びかけであまりMs.は聞かないですね。書類なんかではあります。 ※ご一読ください✨ この記事はあくまで「私の視点」や「個人的な…

  • ここが違うよ日本とタイ!タイの銀行口座の名義にはアレがついていますよ~(*´艸`*)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 よかよかさん、チェンマイでお待ちしております(^_-)-☆ Kajirinhappyさん、日本の冬の時期(11月~2月まで)がベストシーズンです! Shivaさん、ぜひぜひお越しくださいませ。タイはまだまだお安く来られますよ~ かーる1世さん、雨季だったんですね!旧市街エリアは未だに洪水被害あるので、もし来られることがあれば、乾季かニマンへミンエリアでの滞在が良いかもしれません。 家系金融の企画立案者さん、昭和の日本がまだまだあちこちで残っていますよ~ サバさん、私自身…

  • チェンマイってどんな街なのか?”チェンマイアパート日記。”を元に私なりに説明しますね~

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、今では思い出のお店になっちゃいました( ノД`)シクシク… Shivaさん、モール内のお弁当屋さんは見た目もきれい&味もいいですよ~ Kajirinhappyさん、 お気遣いありがとうございます。ワンランク上のお弁当もなかなかですよ(´∀`*)ウフフ さて、日本にも東京、大阪、名古屋などお馴染みの都市を始め、それぞれの都市にはそれぞれの特徴や個性がありますね。 ”東京って~な街”みたいな感じで知らない人、行った事がない人に説明すると思います。 …

  • チェンマイの”デパ地下”ならぬ”モール地下”のお弁当屋さんには何がある?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、プチ移住ならハードルが低いのでチャンスがあればぜひお試しを~ 家系金融の企画立案者さん、なかなか普通の感覚の日本人には理解が難しいかもです。 Shivaさん、未来のことは分からないので、チャンスがあるかもしれないですよ(^_-)-☆ さて、ここ最近胃腸の具合が悪いのですが、昨晩も具合が悪く、今朝は3時半に目が覚めて、4時半過ぎからブログを書いています💦 と、胃腸の具合が悪いのに今日のブログは食べ物の話です(*´艸`*) 日本では出来合いのお…

  • 豪、韓、比、タイの4か国に住んだ私の実体験から考える”海外移住はどうなのか?”

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 ネコママさん、お会いしたタイの方もフレンドリーだったんですね~ひょっとすると心の余裕があることもほほえみには関係しているかもしれないですね。 家系金融の企画立案者さん、旅行先でも人の感じが良いかはその国の印象を決める大きな要素のひとつだな~ってふと思いました。 Shivaさん、タイのみならず東南アジアの人のほほえみは作ったものではなく素なんだなと隣国に行っても感じましたよ~ さて、私はセブ島に5年半、その後今のチェンマイに来て8月で丸3年になります。 5月に今のEDビザ…

  • ”微笑みの国タイ”は本当なのか?チェンマイ在住の私の実体験と”チェンマイアパート日記。”から真偽を語る!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 昨日の記事には多くのみなさんからブックマーク、またコメントを頂きましてありがとうございます(人''▽`)☆ 個別にコメントのお返しをせずに申し訳ないですが、みなさんそれぞれ何かしらポジティブな物を受け取って貰えたなら幸いです。 さて、みなさんは微笑みの国タイという言葉を聞いたことがあるでしょうか。 旅行のパンフなどのキャッチコピーなどで使われているのを私は見たことがあります。 で、これって実際どうなのか? 以前に私がブログの中で紹介した以下の本、チェンマイアパート日記。…

  • 日本での生活とは180度変わった私のチェンマイでの生活について語ってみた(*´艸`*)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、タイの生活は本当にコストパフォーマンス高いです! Shivaさん、私は外食で500円はすごい高い!っていう感覚にもうなっています💦 Kajirinhappyさん、パッシーユは有名なタイ料理の裏に隠れがちですが、実は食べやすいタイ料理のひとつなんです。ぜひタイに来られたらお試しを~ モルさん、パッシーユは幅広のきしめんが餅としたみたいな麺でおいしいです! さて、私が日本を離れて早いもので来月で10年目に入りますΣ(・ω・ノ)ノ! 日本を離れた時に…

  • 100円で満足できるチェンマイのローカルお弁当🍱はやっぱり圧倒的なコストパフォーマンスだった!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、カードの不正利用は複数回被害に遭っている人もいるくらい珍しくない気がします。 arashi_golfさん、こちらこそ、いつもご丁寧にありがとうございます。 Shivaさん、確かに日本でもタイから輸入されたチキンを見たことがありますね。 さて、先日の記事でも投稿した通りですが、今月に入り、約1カ月ぶりにローカルのお弁当&おかず屋さんに行きました。 www.happykanapy.com 私がずっと利用しているお店はMAYAからも比較的近いローカル…

  • チェンマイMAYAのKFCに久しぶりに行ったら、とある変化が!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、チェンマイは昭和感もあるし日本と似ていますよ。 Kajirinhappyさん、私もずっと週5お弁当生活だったんですよ(*´艸`*) Shivaさん、タイのお弁当屋さんは充実しているし安いしで本当にありがたいです。 さて、日本から戻って以来、自宅で和食を作って食べることが多かったです。 それ以前は、私のブログをずっとご覧頂いていた方であればご存じの通り、ローカルのお弁当&お惣菜屋さんで食べ物はほぼ調達していました。 そして、たまになんですが、Gr…

  • 約1カ月ぶりにチェンマイMAYAからすぐのローカルのお弁当🍱屋さんへGO!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、ワイのものにはたった99バーツでなりますよ(*´艸`*) BvitaminRさん、ウケるTシャツの宝庫ですw ハピチわさん、味の素の宣伝しているようなものですね(*´艸`*) モルさん、たぶんサッカーのユニフォームをイメージしていると思います! ZigZagDog 🐶さん、タイなのでタイ文字ですね~ さて、先月1カ月はずっと自炊生活をしていました。 以前は週に2回通っていたお弁当&おかず屋さんには1度も行きませんでした。 先日なんですが、約1カ…

  • これがなくちゃ困る!タイでも欠かせない日本の調味料”味の素”のTシャツに新デザインが登場(*´艸`*)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、練乳いちごは昔からある定番でしょうか。 Shivaさん、知らないで飲んだら多分分からないと思います💦 モルさん、ピンクミルクかき氷はアリです! さて、東南アジア諸国でもおなじみ、認知度の高い日本の物のひとつが味の素です。 タイの屋台料理の多くにも使われている必須の白い粉です(*´艸`*) 私がチェンマイに来る前に住んでいたフィリピンのセブ島のスーパーでももちろん売られていました👇 www.happykanapy.com タイでもフィリピン同様、…

  • タイでは定番のピンクのあまーい飲み物”ピンクミルク(นมชมพู)”が缶で登場(∩´∀`)∩

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 erixeriさん、カフェとこの一帯はピンクでかわいいですよ~ Shivaさん、One Nimmanの落ち着いた雰囲気とガラッと変わった可愛いスポットです。 ハピチわさん、女性受けするスポットですがまだあまり混んでいなくて良いんですよ~ モルさん、ここは今後映えスポットとして紹介されそうな気がします💦 家系金融の企画立案者さん、ここだけ別世界みたいですよ(*´艸`*) さて、タイにはタイ独特の飲み物があります。 それがピンクミルクと呼ばれるものです。 タイ語だとนมชม…

  • ピンクの可愛い建物が目印!チェンマイOne Nimman向かい側にある隠れ観光スポットคำออน(カムオオン)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Shivaさん、少しローカライズされている部分はあるんですが、かなりクオリティの高い和食を出すお店なんですよ~ ハピチわさん、日本ではないような組み合わせのセットなどもありますが、見た目やクオリティはかなり良いんです。 さて、朝晩はまだまだ涼しいチェンマイで、今朝は朝7時の時点で気温が17℃です。 ここ最近は日中は32℃くらいまで上がりますが、中にいれば扇風機だけでもOKです。 PM2.5の影響も今年はまだそんなに出ていなくて、私はまだ窓を開けて過ごしています。 さて、…

  • チェンマイのハイクオリティな和食店”ZEN”のお正月メニューと日本でもおなじみの目を引くメニューとは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 まねき猫さん、デリバリー料金が1バーツってタダみたいなもんです💦 Shivaさん、さっぱり系もミルク系も飲んでみるとどっちもやっぱりいいわ!って思いました(*´艸`*) さて、親日国タイ、そしてチェンマイでは和食もかなり浸透していて、難なく食べることができます。 日系のお店はもちろん、タイのお店もあります。 日系のお店、例えばやよい軒、大戸屋といったお店では日本と同じメニューもあれば、ローカル向けのメニューもあります。 タイのお店は恐らくピンキリだと思います。 かなり日…

  • チェンマイでデリバリー料金がたったの1バーツ&半額で楽しむフルフルの”飲むゼリーchyy"

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 ネコママさん、嬉しい励ましのお言葉ありがとうございます(≧∇≦) くまねこさん、ありがとうございます。ゆるく初めてみます(*´艸`*) ハピチわさん、ありがとうございます。南国でのんびり趣味ビジネスしてみます。 Shivaさん、呼ばれているんですかね?後になったらわかりそうです(*´艸`*) モルさん、なんか無視できないんですよ💦南国にはプールがセットですね。今のコンドにも実はプールあります。 さて、4月に向けて日々少しずつ暑くなってきているチェンマイです。 4月はタイ…

  • チェンマイがお気に入りの私がなぜバリ島に移住しようと思ったのか?そのワケとは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 ブックマークを下さったみなさん、ありがとうございます! 昨日の記事の中で、みなさんから頂いたコメントのお返しになる内容をお伝えしようかと思っています。 さて、昨日の記事では、今年5月以降の私の予定について書きました。 www.happykanapy.com インドネシアのバリ島への移住を考えているという話ですが、大前提として、バリ島への移住は現段階では確定したわけではありません。 セブ島からチェンマイへの移住は、行ったことがないところに移住というリスクのある選択だったわ…

  • これで何か国語目?良く分からんけどチェンマイで私が始めた次の外国語は?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 ハピチわさん、きなこは他のメニューでもお店で提供されているのを見かけたので、恐らくタイではOKだと思います。 Kajirinhappyさん、なんちゃってわらび餅ですけど、満足できました(*´艸`*) さて、私は今タイにEDビザ(教育ビザ)で滞在して2年目です。 これは、タイ国内に語学学校などの学校に通う人が取得できるビザです。 語学学校以外にも、ムエタイ、マッサージ、料理などの学校でもビザを出してくれる学校であれば取れます。 で、私のビザが5月5日に切れますが、3年目の…

  • チェンマイでもジワジワ人気の”わらび餅”をわらび粉なしでも自宅で作れる秘密とは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 まだまだ朝晩は涼しいチェンマイですが、最近日中はジワジワと暑くなって来ています。 あと、今年はPM2.5の影響が幸いにも去年のようにはまだ出ておらず、比較的空気の状態が良いです(∩´∀`)∩ さて、チェンマイでは日本の和菓子や和スイーツも食べることができます。 和カフェやお茶専門カフェもあるし、お店でもどら焼き、カステラ、大福、串団子なんかはどこででも良く見かけます。 あと、わらび餅もいつからか割と見かけるようになり、One Nimmanの屋台などでも売っているのを見か…

  • 今でもある?子供の頃に遊んだアレが売っているチェンマイの業務スーパー"makro(マクロ)”でお買い物

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 かーる1世さん、かなり詳しく説明されているのできっと参考になると思いますよ~ Kajirinhappyさん、タイ料理っていろいろな食べ物があるんだな~とワクワクします。 くまねこさん、目玉焼きひとつつけるだけで、満足感変わりますね~ Shivaさん、辛くない食べ物も予想もつかない味の物も多いタイ料理です(*´艸`*) さて、私はいつも自宅コンドから歩いて2分ほどの所にあるMAYA(メイヤー)内のリンピンスーパーで食料品を買っています。 ですが、たまに移民局やネイルサロン…

  • これ一冊あればタイの屋台飯&おかず屋さんは迷わない!チェンマイで楽しむ”タイの屋台図鑑”

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 よかよかさん、ホテルよりよほど優雅な時間を過ごせましたよ~ くまねこさん、はい、全くの別世界でしたΣ(・ω・ノ)ノ! ライダーマンさん、これが日常の方々もいるんでしょうね~ ハピチわさん、確か湯船の裏の方に流れていく設計になっていた記憶です。 さて、少し前ですが、日本よりEMSが到着しました。 その中に本があったのですが、この本を楽しみにしていたんです。 タイの屋台図鑑 チェンマイにお住いの岡本麻里さんが書いたタイの屋台図鑑です。 タイの屋台図鑑というタイトルですが、お…

  • チェンマイでふと思い出した!セブ島の高級住宅街”マリアルイーサ”で大豪邸に訪問した話

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 くまねこさん、タイ語の「チャン」は「私」を指す言葉ですね。「名前+チャン」ではないです。 Shivaさん、このサイトの管理人さんの日本語の単語と例文のチョイスなかなかです。 モルさん、たぶんアジア圏は呼称を使い分ける文化があるようです。 西洋人の場合、血縁関係がないのに「おねえさん」みたいなのは(・・?らしいです。 さて、少し前ですが韓国から1カ月チェンマイに遊びに来ていた友達が滞在していた家を見に行きました。 www.happykanapy.com 他にも私が住んでい…

  • チェンマイで見つけた!タイ語の辞書なのに"花京院"ってどういうことよ?Σ(・ω・ノ)ノ!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 まねき猫さん、やっぱりあるあるですよね💦 Shivaさん、コアラのマーチは超お得でした(∩´∀`)∩チェンマイも値上がりしてます。 さて、外国語の勉強をする時に欠かせない物のひとつが辞書です。 私が学生の頃は紙の厚い辞書を使うのが当たり前でした。 その後、電子辞書なるものが現れ、私も10年前くらいにセブ島留学を機に買いました。 で、今ではネット辞書なんかはスマホでも見れるので、電子辞書を使うこともまずありません💦 さて、タイ語の辞書なんですが、わたしはごったいというサイ…

  • チェンマイの高級スーパー”Rimping Supermarket"でお買い得品を探せ!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、中東人は甘納豆はNGですね💦 Kajirinhappyさん、南国のフルーツは色鮮やかですね(*´艸`*) Shivaさん、ついつい締めに甘い物やさっぱりした物が食べたくなっちゃいます(*´艸`*) ハピチわさん、そうなんですって~こしあんにしてしれっと出せばOKかもです💦 さて、日本や世界各国で物価が上がっていますが、タイのここチェンマイも例外ではありません。 私がいつも利用しているリンピンスーパーでもじわっと値上げから段階を踏んで一気に値上が…

  • タイのチェンマイで手に入る食材でどこまで和食を作れるのか?~レタスの肉巻き定食(甘辛味)編~

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、昨日のようなテーマはGoogleからも注意が入ることがあります💦 くまねこさん、日本の文化ではなかなか多様性が浸透しずらいのでしょうね。 Kajirinhappyさん、個々の違いが肯定的に受け止められる社会であって欲しいです。 ハピチわさん、おっしゃる通りです。多分私もずっと日本にいればあまり感じなかったかもです💦 Shivaさん、昨日の記事の件だけではなくいろいろな面で多様性が受け入れられる世の中になってくれたら良いなと思います。 さて、 タ…

  • チェンマイで考える多様性(ダイバーシティ)と私のこと

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、たまーにですけど、日本語を話せるタイ人に会うと嬉しいですよ(^O^) Kajirinhappyさん、ポストイットも日本にはデザインや機能の工夫がされたものが多いですね!日本語のものそのままこちらで売ったら売れそうです! Shivaさん、「あきる」ってそのまんまなのが笑えますね(笑) モルさん、「しあわせ」は買おうかなと思っています。日本の文房具のクオリティは素晴らしいです(・∀・)イイネ!! さて、まず今回の記事を書くにあたり誤解が生じるといけ…

  • タイではスヌーピーも日本語Σ(・ω・ノ)ノ!チェンマイの文房具店で見つけた日本語ノート

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 YURIAさん、お知らせ投稿に関し、お気遣いのコメントありがとうございます。 Shivaさん、外国にいると和食が高く自炊でもしないと食べられないので、和食を日常的に食べられる日本はやっぱりいいな~と年を重ねて感じるようになりました! Kajirinhappyさん、茶巾寿司!アイディア頂きましたよ~ありがとうございます! 家系金融の企画立案者さん、タイ料理には青はかかせないのです(*´艸`*) kaiyumaruさん、仰る通りですね。ここ10年くらい特に外国暮らしでは実感…

  • タイ料理なのにセブ島を思い出すのはなんで?青い麺で作るおうちパッタイ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 しーどらさん、家系金融の企画立案者さん、ハピチわさん、サバさん、よかよかさん、昨晩のお知らせに対しお気遣いのコメントありがとうございました! 家系金融の企画立案者さん、ネコママさん、Kajirinhappyさん、Shivaさん、みなさんもそれぞれ引き寄せだと思われた経験があるからこそ、信じられるのではないでしょうか? さて、日本でもポピュラーな外国料理のひとつであろうタイ料理です。 私は日本にいた時は、地方在住ということもありタイ料理を食べられるお店はそんなに身近な存在…

  • 【お知らせ】いつも私のブログをご覧下さるみなさんへ

    サワディかなぴー(^O^) いつも私のブログをご覧下さる、そしてブックマークやコメントをして下さるみなさんありがとうございます。 いつもは毎日一記事ずつ記事を投稿していますが、今日はいつも私のブログをご覧下さるみなさんにお知らせがあり、急遽この記事を書いています。 私のブログのコメント欄ですが、今後は承認制とさせて頂くことにしました。 このブログでは、私の日々の生活や考えを気ままに綴っていますが、考え方は人それぞれで、私の考え方とは違う意見をお持ちの方もいらっしゃると思います。 違った考えがあるのは当然のことですし、私自身もその多様性を尊重しています。 ただ、この場では反論や議論を深めることを…

  • チェンマイでふと気づく!私の”引き寄せの法則”の成功パターン

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、お手頃価格で雰囲気も楽しめるのでぜひ行ってみて下さい! 家系金融の企画立案者さん、かなぴー比較で量の多さ伝わりましたか!多いです。 Shivaさん、ふたりだと前菜盛り合わせだけでも結構お腹いっぱいになりますよ~ 会長さん、ミシュラン星付きではなく、掲載店だとお手頃価格のお店もありますね。 ハピチわさん、私も初めて食べましたが、全部美味しかったですよ~ ここ最近、チェンマイもジワジワとPM2.5の影響が出始めている感じがします。 窓を開けてお…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanapyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanapyさん
ブログタイトル
happykanapyのCebuライフ
フォロー
happykanapyのCebuライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用