chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
happykanapyのCebuライフ https://www.happykanapy.com/

5年半住んだフィリピンのセブからタイのチェンマイへお引越し。オーストラリア、韓国、フィリピンに続いて4か国目の海外生活をしているアラフォーコンサルタント日常。

kanapy
フォロー
住所
タイ
出身
上越市
ブログ村参加

2020/11/02

arrow_drop_down
  • チェンマイで一食100円生活の私が、日本で27.5倍の価格の高級寿司を食べてみた(∩´∀`)∩

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマークありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、東京に金沢にとチェンマイに戻る前に忙しくしております💦 ハピチわさん、かなぴーはたまに食べ物に顔を突っ込むことがありますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン さて、金沢に来ております。 上越妙高駅から北陸新幹線に乗ってたったの64分で金沢駅に到着です! はくたか来た~ 朝8時台だったせいか自由席もかなり空いていました。 (*´▽`*) かなぴーはフィリピン&タイ育ちなので金沢は初めてです(*´艸`*) 金沢到着 金沢駅に到着すると、男性で私と同じようにぬいぐるみを連れているのか、写真を撮っている人がいま…

  • 日本に戻ったら食べたいもので唯一食べられていないもの・・・ひとまずコレで代理満足!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、ハッピーターンでそんなのがあるんですねΣ(・ω・ノ)ノ! ハピチわさん、タイ向けに売られているということはチェンマイに売っているかも知れないですね~ さて、私が日本に帰って来てまもなく1カ月になります。 日々時間は早く過ぎ去っていくものの、まだ1カ月しか経ってなかったか、という感じです。 約1カ月日本に滞在してきたわけですが、唯一私が帰国したら食べたいと思いつつ食べられていないものが鰻です。 うなぎはチェンマイでも食べられます。 行きつけのリンピンスーパーでもまるごとが冷凍で売っていま…

  • 私が選んだタイ人のコンドのオーナーさんへのおみやげは日本の日常の味いろいろ~

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 くまねこさん、やはり見たことがなかったですか~私もあれ?って思いました💦 家系金融の企画立案者さん、ローソンの青の濃さの違いは何でしょうね・・・ ハピチわさん、ネイビーのローソン、実は私も昨日、地元の上越妙高駅の近くで見つけました! さて、昨晩ですが上越妙高駅に停車する最終の北陸新幹線で東京から帰宅しました。 予定外の用事が発生して、帰宅時間が大幅に遅れてしまいました💦 その話はまた別記事で書きたいと思います(^_-)-☆ さて、チェンマイに戻るまであと6日です。 日本に戻ってから、いつもお世話になっているコン…

  • 新潟県では見たことがないセブンイレブンが草津温泉にある!?これは一体何???

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、渋谷で研修の際は下見をつよーくオススメします💦 サバさん、ありがとうございます。試験前日に激疲れでしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン くまねこさん、昨日は迷わずスムーズに到着できました(´∀`*)ウフフ さて、昨日無事に日本語教育能力検定試験を受験してきました。 朝9時から夕方約5時までと一日かかる試験です。 その割に、終わった後の疲れはまったくなく、もう1回受験できそうなくらいの元気がありました。 でも、これは決して試験が簡単で余裕があったという意味ではまったくありません💦 むしろ、私が…

  • 渋谷駅で迷子Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 誰か私を実践女子大に連れてって~~~!!!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、やはり見たことないシステムですよね~ さて、今日はこれからいよいよ日本語教育能力検定試験です。 今年1月の終わりから独学を始めて、1,000時間以上の時間を投下して勉強してきました。 今日でひとまずひと段落つけます。 で、昨日の3時頃東京に到着してまずは親戚の家がある京王線笹塚駅へ。 久しぶりの笹塚駅 駅の周辺もしばらく来ないうちに様子が変わっていましたが、私も2年住んでいたところなので迷うことなく親戚の家に到着しました。 親戚の家でしばしお茶をした後、試験会場までの道のりを下見してお…

  • 長野の避暑地&別荘地と言えば軽井沢!”軽井沢星野エリア ハルニレテラス”に行ってみた

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、思い出の味ですね~ ハピチわさん、ウフフ~かなぴーはうさぎですが食いしん坊です(*´艸`*) こつこさん、登利平おいしいですね~ Chocolaさん、本当に日本の食のクオリティの高さは海外から戻ると実感しますよね~ さて、先日なんですが父と草津温泉に日帰りで行って来ました。 今回は、行きは新潟県から長野県の栗で有名な小布施町まで行って、そこから高速道路を使い軽井沢に向かいました。 自宅から軽井沢まで約2時間のドライブです。 今回は、軽井沢星野エリアのハルニレテラスにちょっと寄り道です。…

  • 子どもの頃によく食べた懐かしのお弁当(*´▽`*)”上州御用鳥めし松弁当”を一体何年ぶりに食べたんだろう?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、糸魚川の火事もすごかったですね。当時ライブで全国放送されていたのを私も覚えています。 さて、帰国してから約3週間です。 実家に戻っているので、なんかお客様使いのようにされていて、父がドライブに連れて行ってくれたり、食べたい物や必要な物を買ってくれます。 5年ぶりの私の帰国を喜んでくれているんだと思いますが、父は今月は補正予算を組むと言っております💦 私の父は元々出かけるのが好き、ドライブ、温泉、グルメ好きな人なので、母が他界してからもちょこちょこ近場には出かけているようです。 数カ月に…

  • 窓から火が見えるΣ(゚∀゚ノ)ノキャー実家近くの町屋で大規模火災が発生!現場の様子は?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、卵の賞味期限のシールはビックリですよね~ まねき猫さん、卵のひとつひとつにあのシールを貼るって発想が日本人だなと。 くまねこさん、卵にプリントのところもあるんですね。 ハピチわさん、KAIZEN、IKIGAIはそう言えば、セブで本屋さんでも見たことがありました。 arashi_golfさん、こちらこそいつもありがとうございます。 さて、日本に戻って来て感じることのひとつが変な天気ですね💦 もう10月も20日を過ぎているのに28℃まで気温が上がったと思えば、翌日は雨で一気に気温が下がった…

  • 5年ぶりに日本に帰国した私が感じる、日本じゃ当たり前だけど実はすごくない?!って思うもの

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、サンド違いですね(*´艸`*) Chocolaさん、やっぱり同じこと訊かれますか(笑)一通り食べると普通のものが食べたくなったりしますよね。 ハピチわさん、定番商品はやっぱりロングセラーになるんだな~と学びを得ました。そしてシンプルがやっぱり一番おいしいのかもしれない、とも思いました。 さて、日本に5年ぶりに帰国して21日です。 あっと言う間に3週間が過ぎました。 試験まで残すところ今日も含めて5日です。 だいぶ日本生活の感覚を取り戻してきている感じですが、馴染んだ頃にはまたチェンマイ…

  • 私の地元では子どもの頃から誰でも食べているご当地パン”サンドパン”を求め小竹製菓へ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、くまねこさん、ハピチわさん、本当にこれ読める人は日本人なのかな?と思ってしまいます💦 さて、5年ぶりに日本に戻ると、父から何が食べたい?と毎日のように訊かれます。 食べたいものはセブやチェンマイでなかなか食べられなかったものなんですが、何か特別なものとか高価なものかというとそういうわけでもありません。 私がふと食べたくなったのは、私が子どもの頃によく食べていたサンドパンというパンです。 このサンドパンを売る小竹製菓は私の地元では老舗のパン屋さんです。 小竹製菓 小竹製菓と言えばサンドパ…

  • 「ムエポヨ ラタムナ。」あなたは読めた?タイのセブンイレブン限定!謎のアルファベット(超上級編)の答え!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマークありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、他のところに書いてある「シ」は間違っていないのになぜかカップだけ「ツ」っぽいです💦 さて、先日投稿した「ムエポヨラタムナ」あなたは読める?タイのセブンイレブン限定!謎のアルファベット(超上級編)の答えです! それ何の話?と思われた方はまずは以下の記事をご覧ください👇 www.happykanapy.com 超上級レベルだったので難しかったのではないかと思います。 うーん、あたいも読めないよ~ ムエポヨ ラタムナ。 日本人の多くの方は、パッと見だとこんな感じでカタカナに見えるのではないかと思いま…

  • チェンマイなのに京都Σ(・ω・ノ)ノ!タイと日本がコラボしたデザートがある京都市カフェに行ってみた⑥

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、日本のカップ麺はクオリティ高いですよ~ サニらいとさん、サイゼリアのコストパは本当にビックリです。エスカルゴは私も一度だけ食べたことがありますが、おいしいですね(^_-)-☆ くまねこさん、仰る通りですね。チェンマイで食べている物は家庭の味なので、飽きずに1年食べ続けられているんだと思います。 さて、意外かもしれないですが、チェンマイは結構日本っぽい雰囲気もあります。 バンコクやもっと南に行くといわゆる東南アジアらしい雰囲気だと思います。 ですが、チェンマイは北部のせいか、多くの日本人…

  • 物価が上がった日本だけど、5年ぶりに帰国した私にはコストパフォーマンスが高い食べ物が多くビックリ!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマークありがとうございます。 ハピチわさん、推しもサーモン好きなんですね~タイでは刺身=サーモンなイメージです(*´艸`*) さて、日本に戻って18日経ちました。 コロナ前は1年に1回戻っていましたが、その当時は会社員だったので1回の帰国で滞在できるのは10日程度でした。 その後フリーランスになって2019年に帰国した時は1カ月くらいいました。 今回も来月の初め頃に帰るのでやはり1カ月程度の滞在になります。 さて、日本を離れて9年、日本に帰国するのは5年ぶりなので、日本人ですが日本人にとっては当たり前のことが当たり前ではなくなっています。 未だに日…

  • 日本大好き💗タイ人のコンドのオーナーさんが食いついて来た日本のある物に関する話とは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 くまねこさん、家系金融の企画立案者さん、ハピチわさん、これホント難しいですよね~また後日正解を挙げますね(^_-)-☆ さて、昨日なんですが今住んでいるコンドのオーナーさんにLINEで用事があり連絡しました。 で、私が日本での近況を少し話す中で、彼がすごく興味を持って食いついて来た話があったんですよ。 その話とは、日本のお寿司🍣事情です。 スーパーのお寿司 以前に彼は私に”日本の寿司はタイで食べる寿司屋のものよりおいしい。”と私に言ったんですよね。 で、今回私は握り寿司ではないですが、海鮮丼を食べました。 海鮮…

  • 「ムエポヨラタムナ」あなたは読める?タイのセブンイレブン限定!謎のアルファベット(超上級編)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、お持ちのファイナンシャル系の資格の方がきっともっと難しいですよ~ まねき猫さん、ありがとうございます!あと10日、ラストスパートです。 ハピチわさん、ありがとうございます。お知らせ頂いたネタでタイ人コラボの企画を考えたのでお楽しみに~(^_-)-☆ さて、日本にいますが久々のあのネタの続きを久しぶりに挙げようと思います。 過去に初級、中級、上級と難易度別に挙げてきたアレです。 私の記事を継続的にご覧下さっている方であればぴんと来たかもしれません。 アレですよ!アレ!👇 www.happ…

  • 日本に5年ぶりに帰国して2週間、私の日本での毎日の過ごし方

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、そうですね、衛生状態を考えると限られた卵しか生に近い状態で食べられないですね。 まねき猫さん、外食や買って来た食べ物を食べる時も事業アイディアを考えてしまいます💦 ハピチわさん、なるほど!そのネタは私が実食レポして記事にしたいと思います! さて、日本に帰国して2週間です。 あれ、まだ2週間だっけ?という感じです💦 普段は時間が過ぎるのがとにかく早く感じるんですが、日本に戻ってからは少しゆっくりに感じます。 恐らく日本に帰国してから、4時半頃から朝を始めているので一日が長く感じるのかもし…

  • 日本に帰国しているのに敢えて試してみるタイ(風)料理@ロイヤルホスト

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 くまねこさん、本当にスーパーのお寿司で十分おいしいですよね~チェンマイに持って帰りたいくらいです💦 家系金融の企画立案者さん、一人暮らしにはちょっと多すぎるくらいのお得な量がはいっていますね。 Chocolaさん、ベトナムもフルーツはお手頃価格だと思いますが、日本はとにかく高いですね~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン さて、日本に5年ぶりに帰国して、自国に戻っているのに、外国人が日本に来て目にするものすべてが珍しくて驚くみたいな状態になっている日本人です💦 タイのみならず外国では日本食は高級な料理に位置づけられる傾向…

  • 5年ぶりの日本で私が感じたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー高すぎる!と安すぎる!な食べ物

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 10月に入っているのに日中温かい日は24℃程度まで気温が上がっています💦 なんかチェンマイみたいな気温です。 さて、日本に5年ぶりに帰国して身を以て感じる大きな変化が物価上昇ですね💦 えええ、前ってこんなに高かったっけ???って何を見ても感じます。 高く感じないのはダイソーくらいです。 チェンマイから戻ってまず感じた高いと思ったものが・・・👇 パイナップル🍍高いΣ(・ω・ノ)ノ! パイナップルの大サイズって言いますが、大きくない💦 これで398円ってマジかー!って思いました。 私がいたフィリピンや今いるタイだと…

  • 澄み切った青い空と山が一望できる白馬村snow peakのスタバは絶景スポット!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、ありがとうございます。かなぴーが喜んでおります(*´艸`*) くまねこさん、はい!ナンプラーはタイの調味料ですよ~よくお使いなんですね! さて、先日天気が良い日に新潟県の隣、長野県の白馬村にドライブに行って来ました。 www.happykanapy.com 白馬は冬はスキー、雪のない時期はサイクリング、パラセイリング、キャンプなどアクティビティが楽しめるので、アクティブに過ごす欧米人に人気なようです。 今は日本全国で外国人が増えている傾向があるとは思いますが、白馬には欧米人が多い印象が…

  • 日本の地元のスーパーにはタイのものはどんなものがあるのか?探してみた

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、まさか谷浜をご存じとはΣ(・ω・ノ)ノ! サニらいとさん、セレブどころではないですよ💦1食25バーツ生活者です(*´艸`*) さて、日本に帰国して10日が過ぎました。 毎日時間が過ぎるのが早いと感じつつまだ10日か~という感じもします。 チェンマイには外に一歩出れば日本の物が本当にたくさんあります。 それについては、私のこれまでの記事で何度もしつこいくらいお伝えしている通りです。 では、その一方で私の地元ではタイのものはどのくらいあるのか? 私の免許が失効してしまい運転ができず父に連れ…

  • 新潟県から長野県の白馬村にドライブなのに、なぜかチェンマイにいるような気分になるそのワケは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、私も5年ぶりに味わいながら食べてふと気づきました。 家系金融の企画立案者さん、「のりとご飯の間のこんぶの佃煮の存在」は言われてみればですよね(*´艸`*) さて、ここ数日は肌寒くなっている新潟県の上越市エリアです。 ですが、おとといの天気予報によると「明日は25℃まで上がって良い天気になる」との予報でした。 で、昨日ですがドライブ好きな父と一緒にお隣の長野県にある白馬村に行って来ました。 白馬村は冬季の長野オリンピックが開催された場所です。 ルートは新潟県内は海沿いを富山県方面に向かって走り、糸魚…

  • 5年ぶりに感動の再会(∩´∀`)∩私が日本に戻ったら真っ先に食べたかった一品

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、新規事業の準備を水面下で進めます(*´艸`*) くまねこさん、父も食事の準備からしばし開放されてホッとしているようです。 新規事業は和食事業ですが、詳細はまたその時になったら公開します(^_-)-☆ さて、タイ、チェンマイには日系の飲食店やサービスが多く進出していて、恐らく日本のみなさんが思うよりも日本の物が手に入りやすいです。 特にバンコクの中でも日本人が多く住むエリアなんかでは日本のように暮らせるのではないかと思います。 チェンマイはバンコクに比べるとまだそこまでではないにせよ、か…

  • 日本に帰国してからの私のタスク=私が次にチェンマイでしたいこと

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマークありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、ミシュラン掲載店なのでおいしいですよ~お店も青いです(*´艸`*) 日本に戻って1週間が過ぎました。 着いてから役所、警察署、祖母に面会、その他用事を済ますことを毎日しながら、仕事、試験対策、タイ語レッスンもしています。 一日があっという間に終わってしまいます💦 なかなかみなさんのブログにお邪魔する時間取れない中、私のブログを見に来て下さりありがとうございます。 少し落ち着いたらまたお邪魔したいと思います。 さて、日本に帰宅し実家に戻ると暗黙の了解で私がすることになる仕事?が夕食の用意です。 …

  • ミシュラン掲載店!チェンマイで青い麺とご飯の”クイッティアオアンチャン”で380円でランチを食べる!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマークありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、まねき猫さん、くまねこさん、チェンマイでの教習所通いは想定外でしたが、私も楽しみにしております(∩´∀`)∩ さて、チェンマイにいる時はいつも記事で挙げている通りローカルのおかずとお弁当の毎日です。 ですが、帰国数日前には買って来たおかずやお弁当を切らしてしまいました。 と言うのも、多く買って余らせて処分になるともったいないと思い控えめに買ったからです。 そこで、2日前くらいからGrabフードやMAYAで買って食べていました。 チェンマイでは洪水の被害が旧市街から東のエリアで発生している通り、…

  • 5年ぶりに帰国した私の運転免許証は果たして更新できるのか⁈ドキドキしながら警察署へGO!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 株もっちーさん、本当にセルフレジが多いですねΣ(・ω・ノ)ノ! ハピチわさん、🍅は他のスーパーも見て回ったけどどこも高いです💦水質は国内でも違うみたいですね。 家系金融の企画立案者さん、やはり上越の空気は都市部より良い気がします。 くまねこさん、やはり🍅はそちらでも高いんですね。日本の水は飲めるので驚きです。 さて、このところ朝晩は涼しくなりましたね。 あったかおにぎり🍙で暖を取るかなぴー 夏服しかないかなぴーちゃんはあったかいおにぎりで暖を取っております💦 ところで、今回私が日本に帰って来た一番の目的は日本語…

  • 5年ぶりに日本に帰国した私が感じる、日本人は気づかないかもしれない日本の変化とは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 帰国してから外出が多く、また試験勉強とタイ語学習、食事の準備とやることが多くみなさんのブログになかなかお邪魔できずにおり申し訳ないです💦 さて、セブからチェンマイへ移住し5年ぶりの帰国です。 この間、セブやチェンマイに友達が遊びに来てくれたりして日本の話は聞いてはいました。 私は友達が遊びに来るといつも訊くことがあります。 ”最近日本で変わったことって何かある?” ”日本で最近流行っている物は何かある?” このふたつの質問はよくしますが、友達はいつも日本にいるので変わったことがあっても慣れてしまって気づかない、…

  • 5年ぶりの日本帰国前に思わず手が伸びそうになる日本商品が!スワンナプーム国際空港のローソンには何が売ってる?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 OKAKAさん、日本ならではの住みやすさはあると思いますよ~ ハピチわさん、外国人が日本のアナウンスをどう受け取るか?これ面白いですね! コンドのオーナーさんに訊いてみます(^_-)-☆ くまねこさん、日本のアナウンスは間接的な同調圧力💦?また、配慮するかどうかやその加減の調整は気疲れの原因だよなって思いました。 会長さん、背もたれへの配慮アナウンスは日本だけかもですね。 まねき猫さん、気づきネタはまた挙げていきますね(^_-)-☆ なぁさん、私も今回久しぶりに帰国して、間接的な同調圧力に気づきました💦 日本に…

  • 5年ぶりに日本に帰国した私が感じた機内・車内アナウンスで感じた日本らしさとは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、上越にはよくいらしていたとは!すごい偶然ですね。 くまねこさん、改めて日本の当たり前に驚きました。オーナーさん良い人過ぎです。 まねき猫さん、父は大変に喜んでくれています。次の仕込みのネタが日本にはたくさんあって嬉しいです。 ネコママさん、無事に戻って参りました!私の父と同世代の方からのアドバイスありがとうございます!そしてオーナーさんの親切さにも甘えております💦 さて、日本に一昨日帰国して、昨日はすぐに手続きなどのためにずっと出かけていました。 なので、帰宅しても未だにゆっくりできて…

  • 5年ぶりに日本へ帰国して初日から感じる日本のビックリすること

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 くまねこさん、ありがとうございます。長旅で疲れました💦 さて、昨日ですが、チェンマイから5年ぶりに日本に戻って来ました。 私が最後に日本に来たのは、2019年9月でした。 その時はまさかその後自分が5年も日本に戻らないとは思ってもいませんでした。 それまでは海外暮らしをしても1年に1回は戻っていたので、こんなにも戻らないのは初めての経験でした。 さて、チェンマイ国際空港からバンコクのスワンナプーム国際空港を経由、成田空港に到着し、その後、東京駅に京成バスで移動しました。 東京駅 日本に到着してまず感じたことが、…

  • チェンマイから5年ぶりの日本への帰国なのにバンコクで悪天候のため離陸許可が下りないってΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、お気遣いありがとうございます。 サバさん、サニらいとさん、少しずつ挙げていきますね(*´艸`*) 会長さん、ありがとうございます(^_-)-☆ Chocolaさん、タイは本当に日本人には暮らしやすい国だと思います(*´艸`*) さて、昨日の夕方ですが成田空港に向けてチェンマイを出発しました。 チェンマイ国際空港 チェンマイ国際空港はこじんまりとした地方空港のイメージです。 エアアジアでスワンナプームへ 今回はエアアジアでスワンナプームに行きました。 暇つぶしに読書 搭乗時間まで結構時間があったので…

  • いよいよ帰ります!5年ぶりの日本への帰国を前にチェンマイで帰国準備中!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、かなぴーは15㎝くらいですね~たまに友達が登場します。 さて、いよいよ今日の深夜バンコク発のAir Japanで日本に帰国します。 約5年ぶりの帰国になりますΣ(・ω・ノ)ノ! 今回は約1カ月程度の滞在予定です。 今取得しているビザの有効期限前にチェンマイに戻り、ビザの延長手続きをしなければならないため長くは滞在できません。 昨日から帰国の準備を始めています。 と言っても、今回は本帰国をするわけではないのでそんなに準備をすることはないんですけどね。 チェンマイにいるけど既に日本 チェン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanapyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanapyさん
ブログタイトル
happykanapyのCebuライフ
フォロー
happykanapyのCebuライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用