chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
happykanapyのCebuライフ https://www.happykanapy.com/

5年半住んだフィリピンのセブからタイのチェンマイへお引越し。オーストラリア、韓国、フィリピンに続いて4か国目の海外生活をしているアラフォーコンサルタント日常。

kanapy
フォロー
住所
タイ
出身
上越市
ブログ村参加

2020/11/02

arrow_drop_down
  • チェンマイで見かける日本語【さりげなく日本語編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日は一日中雨が降り続きました。 そんな中、昨日の記事であげた、私のチェンマイ生活の出発点The Nimmanからすぐのネイルサロンまで行って来ました。 さて、日々、日本や日本語を感じながら暮らせる街チェンマイです。 ちょっと久しぶりになりましたが、チェンマイで見かける日本語【さりげなく日本語編】です。 アリ ニマンへミンにあるカフェですが、店名がアリです。 店名は大きく書かれていることが多いですが、かなり控えめです。 タイ語メイン 普通に考えたら、ここはタイなのでタイ語メインなのが当たり前なんですが・・・…

  • マニラで出国許可が降りない悪夢から1年…私のチェンマイ移住生活の出発点”The Nimman”に約1年ぶりに戻る

    みなさん、こんにちは。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨晩から雨が降り続いているチェンマイの朝です。 気温も23℃とここ最近で一番涼しいです。 さて、私がチェンマイに来て約1年と1カ月です。 約1年前、5年半住んだセブからチェンマイへの移住を決めました。 まだ見ぬ新しい土地への移住にワクワクした気持ちと、慣れ親しんだセブと別れる寂しい気持ちでマクタン・セブ国際空港からニノイ・アキノ国際空港に移動したことを今でもはっきり覚えています。 そして、マニラに到着してタイはもうすぐだ!と意気込んでいたところで、まさかの出国許可が降りないという前代未聞の悪夢のようなアクシデントに…

  • チキンがおいしいタイのチェンマイで体調が悪いのに食べたくなるなるケンタッキー(KFC)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ベトナムのローカル料理もおいしいですね!私も住めばローカル料理の生活になる気がしました。 さて、私は今月の半ばくらいからずっと具合が悪くまだ完治していません💦 だらだらと風邪の症状が続いていていつまでも治らないんですよ。 で、そんな具合が悪い時に、私はなぜか健康な時にはそんなに食べたくないジャンクフードが食べたくなるんですよ。 これ、ホント不思議なんですけど、そうなんです💦 今回は無性にケンタッキー(KFC)が食べたくなってGrab Foodでオーダーしました。 ところが、雨が降っていた…

  • 【実験予告】タイのチェンマイでおひとり様が節約したら1カ月の生活費はいくらになるのか?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は曇りのチェンマイですが日中は晴れるようです。 さて、どこもコロナの影響からか物価が上がっていますね。 タイも例外ではなく、タイ人からすると昔に比べると何もかもが高くなっているそうです。 昨日の記事でも書いた通り、一昔前は日本人退職者は物価の安いタイのチェンマイに来て年金で優雅にのんびり暮らせる✨みたいなことが言われていました。 ですが、今ではそんな暮らしをしようと思ったら日本並みかそれ以上の生活費が必要になっているのが現実です。 とは言え、日本よりも安く暮らせることは暮らせます。 生活水準は個々に違う…

  • ”タイとかフィリピンって物価安いんでしょ~”は昔の話かも?チェンマイで節約するにはやっぱりコレだわ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は雨が降っているチェンマイです。 さて、世界的にコロナの影響か物価が上がっているようですね。 日本も例外ではないかと思います。 昨日YouTubeでハワイの様子を見ていたんですが、外食で15ドル(約2,000円)はお手頃だと言っているのを見てビックリしました。 アメリカの物価高は半端ないと聞いていましたが、タイに住んでいるととんでもなく高いと感じます。 ところで、タイを始め東南アジア諸国は物価が安いんでしょ?と思う方も多いのではないかと思います。 ですが、昔のような日本の生活費の1/3とか半分で暮らせる…

  • 甘いものは別腹💦チェンマイでもスルーできないスイーツの誘惑💗✨

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 体調不良がなかなか完治せず、今日も朝散歩はお休みですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン さて、この記事を見て下さっているみなさんも、これだけは止められない!というものがあると思います。 例えば、タバコだけは止められない!毎日の晩酌は止められない!みたいなものです。 私はと言うと、甘いものが止められないです💦 No sweets, no liffeって感じですね。 セブにいた頃からスイーツは食べていましたが、セブはアメリカ寄りなので甘すぎるものが多かったです。 なので、選択肢が限られてしまって、そういう意味でそれほど…

  • チェンマイのMAYA(メーヤー)にある「やよい軒」の期間限定メニューに「ういろう」が( ゚Д゚)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 風邪が未だに完治せず本当に困っています💦 動画の収録をしたいのに声がいつもと違うので、できないでいますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン さて、9月ももうじき終わりますね。 日本の夏は年々早く始まり遅く終わるみたいですが、9月も終わりに近づいても未だに暑いようですね。 私は既に東南アジア生活が6年目なので、季節の感覚がないです💦 乾季と雨季って一応ありますが、基本的にずっと夏なので一年中夏が当たり前になりました。 さて、自宅コンドからすぐのショッピングモールのMAYA(メーヤー)の飲食店では月替わりかな?で期間限定…

  • チェンマイの「クレイジーヌードル」で完全オーダーメイドのラーメンを食べる(*´▽`*)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ベトナムのKFCはおいしくないんですね・・・ そう言えば、フィリピンのKFCも衣のサクサク感はなかったです💦 さて、10日間と長めの休暇で遊びに来ていた友達ですが、雨の降った少し肌寒い日の夕食にタイのラーメンを食べに行きました。 お店はニマンへミン中心部から少し離れた所にあります。 クレージーヌードル CRAZY NOODLEと英語での店名表記の下にはタイ語でも書いてあります。 クイッティアオルットロークと書かれていますが、クイッティアオが麺の意味です。 ルットロークは辞書で見ると、変人…

  • タイ語メインで注文の難易度高め💦Grab Foodでチェンマイのホテルにタイ料理とKFCを注文してみた

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日は珍しく雨が降らず一日晴れていたチェンマイです。 さて、先週友達が日本に帰国しました。 彼の仕事はシーズンによって繁忙期と閑散期があるので、閑散期に10日と長めの休みで遊びに来ていました。 10日間の間、私と一緒かひとりでいろいろなお店でタイ料理を楽しんだようです。 それで、お店も良いけど雨も降っているしGrabで食事を注文してみようかという話になりました。 私はチェンマイに来た時に一度だけGrab Foodを利用したことがあります。 ですが、その時、滞在先のコンドの位置が正確に表示されなかったらしく、…

  • 超激レア⁈スープがないΣ(・ω・ノ)ノ!「カオソーイ」をチェンマイなのに和風なお店「カオソーイ」で食べる

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 風邪がまだ完治していないんですが、朝ごはんを買いにいつものお弁当屋さんに行って来ました。 さて、昨日の記事ではタイのチェンマイなのに本格的な和風建築のカオソーイのお店、店名もそのまま「カオソーイ」の様子について書きました。 www.happykanapy.com さて、このカオソーイ(店名)ですが、その名の通りカオソーイのお店です。 カオソーイはチェンマイ名物のカレースープの麺料理です。 で、このカオソーイは普通はカレースープに麺が入っているんですが、カオソーイ(店名)ではスープがないカオソーイがあるんです…

  • ここは日本⁈と錯覚する和の空間が広がるチェンマイ名物のカレー麺「カオソーイ」のお店、その名も「カオソーイ」

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は曇り空のチェンマイですが、涼しくて過ごしやすい朝です。 さて、チェンマイには有名な名物料理のひとつとしてカオソーイがあります。 カオソーイはココナッツミルクの入ったカレースープで食べる麺料理です。 チキンがオーソドックスですが、ビーフやお店により他の食材を入れたものもあります。 私の住んでいるコンドを出てすぐのところにもカオソーイペンセンというローカルのおいしいカオソーイのお店があります。 www.happykanapy.com チェンマイはビーガンやベジタリアン食も多くあるのでベジタリアンのカオソー…

  • タイの一流国立大学チェンマイ大学の女子大生(JD)って〇〇なのね~

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、こちらでチャミスルを買うと600円近くしますね~ さて、今朝も小雨が降るチェンマイです。 気温は25℃で涼しいはずですが、私がまだ熱っぽいのか?扇風機を回しています。 さて、ここ最近の記事でチェンマイ大学に行って来たという話を分けてあげて来ました。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com www.happykanapy.com 大学には言うまでもないですが、学生さんがたくさんいます。 チェンマイ大学はタイ北部の総合大学で規模が多いので学生数も多いで…

  • BTS人気の影響か?セブほどじゃないけどチェンマイでも見かける韓国語と韓国のモノ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は早朝から雨降りのチェンマイでしたが、今は雨が晴れて涼しい朝です。 さて、タイの北部、国内第二の都市チェンマイでは日本語は日常的に目にすることはもう何度もお伝えしている通りです。 その割にはチェンマイではあまり日本語を耳にしたり、日本人観光客を見かけることはありません。 ですが、意外に多いのが韓国人です。 韓国人は入国すると90日滞在できることと、韓国からチェンマイへの直行便も日本の一便しかない(関空ーチェンマイ)ことに比べ多いため多く来ているようです。 あとは、少しローカルエリアに行くと恐らく韓国人の…

  • チェンマイ旅行で野菜不足の心配はご無用(∩´∀`)∩山ほど野菜を食べられる「サラダコンセプト」

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日も一日中ベッドの上で過ごし、今朝は熱も下がってだいぶ具合が良くなってきました。 さて、海外旅行に出かけると、特に欧米の国での食事はジャンクフードや肉が中心で野菜不足になることが多いと私自身の経験からも思います。 東南アジアはどうかと言うと、欧米よりは野菜にありつけるチャンスはあるかと思います。 ベトナムやカンボジアでも料理を注文すると付け合わせで野菜がついてきたり、料理そのものにも野菜が多いメニューもありました。 ちなみに私が住んでいたフィリピンは東南アジアですが、食事に関してはアメリカみたいなものが多…

  • 雨季の東南アジアは風邪にご用心!肌寒いチェンマイでなかなか風邪が治らないΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 日本から遊びに来ていた友達が日本に帰国しまたいつもの生活に戻りました。 さて、雨季のチェンマイです。 日中晴れている時は東南アジアらしい夏の気候ですが、朝晩や雨が降ると気温が下がり肌寒くなります。 ローカルの人でも長袖のシャツやトレーナー、人によってはニットを着ていたりもします。 セブでは、ローカルの人は雨季で寒くなると風邪を引いたり体調を崩しやすいとの話を聞きました。 で、私なんですが、友達が来ていた間にあちこち出かけた疲れと、大雨の中、雨が止むのを待っている間に体が冷えたのか風邪を引いてしまいました💦 …

  • チェンマイ大学のダムを眺められるオシャレなカフェでひと休み

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、やはりベトナムも洪水がありますか💦 雨が降るとGrab需要が高くなりますね。 さて、チェンマイ大学のネタがまだ残っていました。 先週、日本から遊びに来ている友達とチェンマイ大学に散策しに行きました。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com とにかく広いキャンパスで、暑い中を歩くと疲れました💦 そんなわけで、外部のビジターからもよく知られている観光名所のダムの前にあるカフェでひと休みすることにしました。 オシャレなカフェ 大学のキャンパス内ですが、街…

  • このヤバさはセブ以上⁈ゲリラ豪雨の後のチェンマイの洪水はハンパなかったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、プロ目線でパンを見るとそうなんですね~ 確かにパン自体もおいしいお店です。 さて、雨季のチェンマイです。 前の記事でも書いたんですが、今年は去年に比べると雨が少ないとあくまで主観ですが感じます。 ですが、ここ最近は以前に比べると雨の降る日が増えた感じはあります。 先日ですが、日本から遊びに来ている友達と旧市街のナイトマーケットに出かけました。 ナイトマーケットの前にある別のマーケットで夕食を食べて、ホテルに戻ろうとすると段々と雨が降って来たんですよ。 で、しまいには物凄いゲリラ豪雨のような雨にな…

  • 開店時間にはほぼ満席!チェンマイで大人気の映える朝食店「Black Gooseberry Chiangmai」

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、本の貸し出しは学生さんだけみたいです💦 サンタさん、まさかのテーマの本を出されていた方です。 さて、日本から遊びに来ている友達はひとりでも旅先で楽しめる人です。 なので、会わない日もありますが、朝から会って朝食だけ一緒に食べるなんてこともあります。 先日ですが、以前私が一度行った事があるチェンマイで人気の朝食店に行きました。 Black Gooseberry Chiangmai(โกเผือกโกดำ)というお店です。 www.happykanapy.com こちらのお店はローカルはもち…

  • 日本大好き💗な学生さんに会いにチェンマイ大学日本語学科へ!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は涼しいチェンマイです。 少し曇っているので後で雨が降るかもしれません。 さて、昨日の記事ではチェンマイ大学に行った話を挙げました。 www.happykanapy.com 私と友達は、大学に着くと日本語学科のある人文学部を目指して歩きました。 とにかく広い大学なので、正門から人文学部まで10分弱歩いたと思います💦 人文学部に到着すると、ありました(∩´∀`)∩ すぐに日本語学科があると分かる日本研究センターを発見しました。 日本研究センター さっそく中に入ってみました。 中に入るとイメージとしては図書…

  • タイ国内の一流国立大学のひとつ、緑とゾウさんがあふれる「チェンマイ大学」をブラブラ散歩♪

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日の夜チェンマイでは一時的に大雨が降って大変なことになりました💦 その様子はまた後日記事で書きたいと思います。 さて、チェンマイの市街地の西側にチェンマイ大学があります。 チェンマイ大学は国内ではタイの東大チュラロンコン大学に次ぐ一流国立大学として知られています。 日本だと大阪大学とか京都大学みたいな感じかと思います。 チェンマイ大学のキャンパスは地図で見ると分かりますが、かなり広大で歩いてすべて回ろうと思うと大変です💦 私は何度か朝散歩で行った事がありましたが、キャンパス内までは行った事がありませんでし…

  • チェンマイのニマンへミンにある大人気のタイ料理レストラン「トーンテムト」

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は朝から少し曇っているチェンマイです。 さて、日本から友達が来ていますが、10日間と長めの滞在です。 なので、あまり忙しくあちこち飛び回らずゆっくりと過ごしているようです。 私も仕事やタイ語の勉強をしているので、毎日会っているわけではありません。 ランチの時間から会ったり、夕食だけ一緒に食べたりという日もあります。 先日ですが、新市街ニマンへミンにある、いつも行列の大人気のタイ料理店トーンテムトに友達と言って来ました。 トーンテムトは、コンドのオーナーさんや韓国人の友達からもオススメされました。 このお…

  • ミシュラン掲載!チェンマイの有名店「クイッティアオアンチャン」で青いご飯とカリッカリのポークを食べる

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 日本から友達が遊びに来て6日目です。 何だかんだとほとんど毎日会っては食事や遊びに出かけています(*´艸`*) さて、おとといですが、私が以前に一度行った事があるお店にランチに行きました。 クイッティアオアンチャンというバタフライピーを使った映え系メニューが食べられるお店です。 こちらのお店はあの有名なグルメガイドのミシュランにも掲載された有名店です。 www.happykanapy.com バタフライピーは、きれいな青い色が特徴です。 この色素をクイッティアオ(麺)に入れて作ったのがクイッティアオアンチャ…

  • チェンマイのセブンイレブンで思わず衝動買いしたタイ限定のカカオキャラのノート

    みなさん、こんにちは。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日は朝イチでブログ更新できなかったですが、日本は既にお昼ですね。 さて、日本では期間限定とか地域限定商品が結構あると思います。 ですが、外国では日本ほどそういったものはないように思います。 ここタイはどうかと言うとあることはあります。 ですが、日本ほどではない気がします。 少し前ですが、セブンイレブンの文具コーナーで見つけて思わず衝動買いしてしまったんですよ・・・ 韓国のチャットアプリで有名なカカオトークのキャラのタイ限定ノートです。 タイ旅行に来た想定かな? カカオのキャラ達が韓国からタイに旅行に来た想定でしょ…

  • カフェ天国のチェンマイで旧市街の森を感じるカフェでひと休み

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、どれもかわいいユニークでかわいいですね(*´艸`*) サンタさん、呑気とはかけ離れたキャラなんですね💦 さて、友達が遊びに来て4日目です。 友達は今週は新市街ニマンへミンに滞在していますが、来週は旧市街に移動します。 おとといですが、一足先に?旧市街に少し行きました。 私はチェンマイや東南アジアの年中夏の気候に体がもう慣れているせいかさほど暑いと感じません。 ですが、友達はやはり四季のある日本から来ているせいか暑い💦と言います。 で、友達はかなり暑がりらしく汗のかきかたがハンパないんです…

  • チェンマイで見かける日本語【先生のお店で売っているかわいいTシャツ編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 友達が遊びに来て3日目の朝ですが、今日は一緒にタイ語学校に行って友達はレベル1のレッスンを受ける予定です。 タイ語は全然分からないんですが、どんな授業なのか興味があるとのことで参加するそうです。 さて、日本語は日々目にする街チェンマイです。 普段街を歩いていてもしょっちゅう見かけますが、モールなどに行くと、とあるお店などでは日本語が溢れています。 チェンマイの中心部から10分くらいのところにセントラルフェスティバルというチェンマイ最大のモールがあります。 セントラルは空港の近くにもあって私がチェンマイで好き…

  • チェンマイのニマンへミンにもあった!100円で買える魅惑のローカルお弁当屋さん

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ホントかわいいワンコです💗 さて、日本のみならず世界的に物価上昇していますね。 タイでも、少し前よりも値上がりしているお店をあちこちで見かけます。 メニューの値段の部分を手書きで直してあったりするので分かりますね。 そんな状況にもかかわらず、チェンマイのローカルお弁当屋さんでは25バーツ(約100円)で食べられるお弁当が買えることは以前の記事でも挙げた通りです。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com www.happykanapy.com 少し前…

  • チェンマイのローカルエリアでおしゃれした可愛いワンコをよーく見てみたらΣ(・ω・ノ)ノ!💦

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、そうですね~ほっこりした日本語ですね(*´艸`*) さて、朝散歩を続けてもう5カ月くらいになるでしょうか。 すっかり習慣化されました。 今年は去年よりも今までのところ雨が少ないので、朝も雨で歩けないことはほぼありません。 ですが、ここ最近は散歩コースは最短距離で、お弁当屋さんにササっと必要なものだけ買いに行くだけになっています💦 で、私がいつもセンヤイ(幅広の米麺)を買いに行くお店には、私のような常連さんが多いみたいで、何度か同じお客さんを見かけます。 そのお客さんの中でワンコを連れて来ているお…

  • チェンマイで見かける日本語【どうも気になるニマンへミンの日本語編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 いよいよ明日、日本から友達が10泊で遊びに来ます(∩´∀`)∩ さて、すっかり観光客が戻って来て賑わっているタイのチェンマイです。 観光客が多く訪れるのは主に、旧市街と新市街ニマンへミンです。 チェンマイ中心部 私はMAYAから少し北側に住んでいます。 厳密に言うと新市街ではないんですが、大きな括りでみれば新市街に住んでいるという感じです。 なので、朝散歩や用事で出かける時は圧倒的に新市街が多いです。 旧市街までは歩くと片道20分くらい掛かります。 ニマンへミンの北側、MAYAに比較的近いエリアには朝散歩で…

  • タイのアユタヤ銀行(通称クルンシー銀行)で口座開設してみた

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝のチェンマイは珍しく朝から雨が降っています。 さて、セブからチェンマイに移住してきて1年が経ちました。 それ以前は無ビザからビザの延長、ビザラン、観光ビザなど長期滞在できない状態でした。 ですが5月からは他国の学生ビザに相当する教育ビザを1年で取ったので長期滞在ができる状態になりました。 で、来た当初から不便に感じていたのが銀行口座がないことです。 外国では、不正利用をされないように、国によりますが銀行口座は簡単に作れないことがあります。 外国人の場合は、必要な書類を揃えないと作れないです。 セブにいた…

  • タイのチェンマイなのに~中国語が溢れるチェンマイの街💦

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、わかめチーズは私も食べたことがありますがおいしかったですよ~ サンタさん、なるほど!それでパン職人さんじゃなくても美味しいパンができるんですね。 さて、チェンマイはタイの北部に位置している都市です。 地図を見ると、周辺にタイの他の都市はありますが、ミャンマー、ラオス、中国にも比較的近いです。 島国である日本は周りを海に囲まれているので、地続きで外国があるという感覚がなかなか分からないですよね。 ですが、チェンマイからだとビザランで隣国ラオスに陸路で入国するというのはよくある話です。 チェ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanapyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanapyさん
ブログタイトル
happykanapyのCebuライフ
フォロー
happykanapyのCebuライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用