ドイツに住んでいるから興味深い!?日本で高額転売されているものたち。 これまでにこんなものを紹介してきましたが『(続)日本で高額転売されているもの』最近漠然と…
帯同2回目のアラフォー駐在妻。好きなものは紅茶と花束。 嗜好は一見優雅?だが実態は、見切り品や割引に心躍り、外出時は交通費節約&美容のため歩くタイプ♡趣味は自作エクセルでの家計管理(公開なし)。キラキラしていない普通の海外生活を綴ります。
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 19,268位 | 19,447位 | 19,432位 | 19,302位 | 24,530位 | 圏外 | 圏外 | 1,040,253サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 | 0 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
海外生活ブログ | 676位 | 682位 | 679位 | 675位 | 836位 | 圏外 | 圏外 | 37,273サイト |
ヨーロッパ情報 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 10位 | 圏外 | 圏外 | 432サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 38,853位 | 39,048位 | 48,850位 | 46,919位 | 47,053位 | 53,787位 | 49,062位 | 1,040,253サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 | 0 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
海外生活ブログ | 1,470位 | 1,490位 | 1,812位 | 1,771位 | 1,773位 | 1,887位 | 1,852位 | 37,273サイト |
ヨーロッパ情報 | 15位 | 15位 | 19位 | 19位 | 19位 | 19位 | 18位 | 432サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,253サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 | 0 | 0 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,273サイト |
ヨーロッパ情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 432サイト |
ドイツに住んでいるから興味深い!?日本で高額転売されているものたち。 これまでにこんなものを紹介してきましたが『(続)日本で高額転売されているもの』最近漠然と…
ドイツに住んでいるから興味深い!?日本で高額転売されているものたち。 これまでにこんなものを紹介してきましたが『(続)日本で高額転売されているもの』最近漠然と…
当然ですが、皆さま。「膀胱炎」という病気になったことはありますか? 膀胱炎の症状は、残尿感や排尿時の痛み、頻繁にトイレに行きたくなるというもの。膀胱に細菌が溜…
【ロンネフェルト】ドイツの高級紅茶 ⭐︎デュッセルドルフ ブレンド
紅茶といえば、イギリスかフランス。ロンドンとパリこの二つの都市には、紅茶好きをわくわくさせる高級ティーショップやブランドが幾つもあります。では、ドイツはいかが…
やるべきことがあるのに、体や頭が思い通りに動いてくれない時。スイッチ入さえ入れば、すごい行動力をもってばぁぁぁーっと一気に何でもこなせるタイプなのだけど、たま…
ドイツにもイギリスにも在住経験あり。 そんなわたしは、いつも思う。 イギリスってやっぱり可愛いものが多いお店でリバティプリント見かけると、必ず見ちゃう!お店で…
【世界の紅茶売り場】フランスのスーパーカルフール⭐︎レ ドゥ マルモット
旅行では、欠かせないスーパーマーケット。フランス旅行に行かれたことがある方なら、ご存知の方も多いであろうCarrefourカルフール先日遊びに出かけたLill…
冷蔵庫を開けて使いかけのソースやドレッシングがずらり。 スーパーで「このソース買ってみたい」でも、冷蔵庫の在庫を考えると買えない・・・! こんなことはありませ…
プロイセン皇帝のお気に入り⭐︎messmer(メスマー)社のお茶
以前ティーカネンのお茶のことを書きましたが『お茶とドイツの戦争史⭐︎TEEKANNENE(ティーカネン)社』赤いティーポット印のハーブティ 紅茶好きのみなさま…
Waitrose(ウェイトローズ)のデカフェ紅茶⭐︎極上レモンティー
紅茶が好きで、日々の暮らしは紅茶とともにあります では夜は? 本当は熱々のミルクティーを飲みながらゆっくり過ごしたいところだけれども、寝る前のカフェインは気が…
年も明けたかと思ったら、もう2月。暗くて長い冬だった当地も、日によってお日様がさしたり、青空が見られたり。でも一瞬ですぐに曇り空に戻る春はすぐそこなんだなぁと…
食それは、海外生活の大きな楽しみのひとつ。「食べる」ことに関して、こうして海外に暮らしてみると、同じ場所に住む日本人にも、いくつかの種類があることがわかる。 …
「自分は紅茶が好きなのだ」そう思ったのが20代。社会人になってからは、夏になるとヨーロッパに旅して、その土地の紅茶をお土産に買うことが趣味でした。その若かった…
かなりのチーズ好きなわたしですが、皆さまはいかがですか?日本で、たまーに購入していたのが雪印のカマンベールチーズ雪印 北海道100 カマンベールチーズ 90g…
ウイーンには、10数年前に旅行したことがあります。 当時は本帰国前の忙しい時期で、私が見たかったクリムトの接吻を見るために、ベルヴェデーレ宮殿に絞っての観光で…
チョコレートにもいろいろな味がありますが、皆様はどのような味がお好きですか? 私はミルクチョコレート 10代や20代の頃はホワイト派で、チョコレートといえば白…
12月も終盤にさしかかり、いよいよクリスマス!今年もいろいろなクリスマスマーケットに出かけてゆきました。その中でも、先日家族で行ってきたのがこぢんまりしていて…
これまで、ドイツのアドベントとして以下の2つを紹介してきましたが、クリスマスマーケット『①ドイツの「アドベント」を楽しむ☆クリスマスマルクト』ドイツ中がキラキ…
ドイツの冬の楽しみといえば、クリスマスを待ち侘びる「アドベント」 アドベントの代表格クリスマスマーケットを前回の記事にしましたが、『①ドイツの「アドベント」を…
ドイツ中がキラキラ輝く季節 それは、まさに今クリスマスとその準備期間のアドベントの間ではないでしょうか。 アドヴェントとは、12月25日のクリスマスに向かう4…
次女が最近あーぱつあぱつあーぱつあぱつ ずっと歌っていて、ずっとこのフレーズが頭の中をぐるぐるしている。Aptでも、この歌を聴きながら家事をすると、めちゃくち…
「ブログリーダー」を活用して、irodoriさんをフォローしませんか?
ドイツに住んでいるから興味深い!?日本で高額転売されているものたち。 これまでにこんなものを紹介してきましたが『(続)日本で高額転売されているもの』最近漠然と…
当然ですが、皆さま。「膀胱炎」という病気になったことはありますか? 膀胱炎の症状は、残尿感や排尿時の痛み、頻繁にトイレに行きたくなるというもの。膀胱に細菌が溜…
紅茶といえば、イギリスかフランス。ロンドンとパリこの二つの都市には、紅茶好きをわくわくさせる高級ティーショップやブランドが幾つもあります。では、ドイツはいかが…
やるべきことがあるのに、体や頭が思い通りに動いてくれない時。スイッチ入さえ入れば、すごい行動力をもってばぁぁぁーっと一気に何でもこなせるタイプなのだけど、たま…
ドイツにもイギリスにも在住経験あり。 そんなわたしは、いつも思う。 イギリスってやっぱり可愛いものが多いお店でリバティプリント見かけると、必ず見ちゃう!お店で…
旅行では、欠かせないスーパーマーケット。フランス旅行に行かれたことがある方なら、ご存知の方も多いであろうCarrefourカルフール先日遊びに出かけたLill…
冷蔵庫を開けて使いかけのソースやドレッシングがずらり。 スーパーで「このソース買ってみたい」でも、冷蔵庫の在庫を考えると買えない・・・! こんなことはありませ…
以前ティーカネンのお茶のことを書きましたが『お茶とドイツの戦争史⭐︎TEEKANNENE(ティーカネン)社』赤いティーポット印のハーブティ 紅茶好きのみなさま…
紅茶が好きで、日々の暮らしは紅茶とともにあります では夜は? 本当は熱々のミルクティーを飲みながらゆっくり過ごしたいところだけれども、寝る前のカフェインは気が…
年も明けたかと思ったら、もう2月。暗くて長い冬だった当地も、日によってお日様がさしたり、青空が見られたり。でも一瞬ですぐに曇り空に戻る春はすぐそこなんだなぁと…
食それは、海外生活の大きな楽しみのひとつ。「食べる」ことに関して、こうして海外に暮らしてみると、同じ場所に住む日本人にも、いくつかの種類があることがわかる。 …
「自分は紅茶が好きなのだ」そう思ったのが20代。社会人になってからは、夏になるとヨーロッパに旅して、その土地の紅茶をお土産に買うことが趣味でした。その若かった…
かなりのチーズ好きなわたしですが、皆さまはいかがですか?日本で、たまーに購入していたのが雪印のカマンベールチーズ雪印 北海道100 カマンベールチーズ 90g…
ウイーンには、10数年前に旅行したことがあります。 当時は本帰国前の忙しい時期で、私が見たかったクリムトの接吻を見るために、ベルヴェデーレ宮殿に絞っての観光で…
チョコレートにもいろいろな味がありますが、皆様はどのような味がお好きですか? 私はミルクチョコレート 10代や20代の頃はホワイト派で、チョコレートといえば白…
12月も終盤にさしかかり、いよいよクリスマス!今年もいろいろなクリスマスマーケットに出かけてゆきました。その中でも、先日家族で行ってきたのがこぢんまりしていて…
これまで、ドイツのアドベントとして以下の2つを紹介してきましたが、クリスマスマーケット『①ドイツの「アドベント」を楽しむ☆クリスマスマルクト』ドイツ中がキラキ…
ドイツの冬の楽しみといえば、クリスマスを待ち侘びる「アドベント」 アドベントの代表格クリスマスマーケットを前回の記事にしましたが、『①ドイツの「アドベント」を…
ドイツ中がキラキラ輝く季節 それは、まさに今クリスマスとその準備期間のアドベントの間ではないでしょうか。 アドヴェントとは、12月25日のクリスマスに向かう4…
次女が最近あーぱつあぱつあーぱつあぱつ ずっと歌っていて、ずっとこのフレーズが頭の中をぐるぐるしている。Aptでも、この歌を聴きながら家事をすると、めちゃくち…
綺麗なチューリップの絨毯に見とれていたら、あっという間にお昼時間。 『【オランダ】チューリップフェスティバル⭐︎ノールドースト(北東ポルダー)ドライブ旅』今年…
今年こそ、キューケンホフに行こうと計画していた我が家。 HomeHet mooiste lentepark ter wereld! 🌷keukenhof.nl…
好きな家事と嫌いな家事皆さまは、どんな家事が好きですか?若しくは苦手ででしょうか。わたしが好きなのは洗濯洗濯物を、洗濯ネットに入れて洗濯機にポーンガランガラン…
皆さま「菜の花畑」に行かれたことはありますか?わたしは、15年ほど前に一度だけ。千葉の南房総(確か富浦町)に行った時。その時には花摘みをして、帰宅後はおひたし…
ケルンから1時間ほどの場所に、ベートーヴェンの生まれ育ったボンという小さな町があります。 ドイツにいるうちにいつかは必ず行きたいと思っていた ベートーヴェンハ…
わたしはズボラ主婦です。 どこがどんな風にズボラですって?ここに公開しても構わないのですが、それを"現に関りがあってわたしのことを知っている方たち"に知られる…
最近「ピラミッド」というキーワードをたくさんブログに書いていると気づきました。ピラミッド型のティーバッグのPG tips『PG tips☆世界で飲まれているイ…
わたしですが、長い間専業主婦で居ます。『専業主婦になった理由』先日、橘玲氏の「専業主婦は2億円損をする」を読みました。 感想を一言で言えば「モヤモヤ」 …
海外に住むと、日々の暮らしの中で日本人としては「斬新な何か」に遭遇することがあります。『日本の普通に驚く〜業者編〜☆ドイツでしてはいけないこと』海外に住むと、…
週末。東京にいる家族が「桜が綺麗だよ」と電話で言っていたけれど、ドイツも春爛漫です。今綺麗なのが八重桜。八重桜は、娘たちの通った東京の幼稚園生活においての思い…
「ミルクティーならこれ!」そんな、お勧めの定番のティーバッグがあります。それはPG TipsPG tipsは1930年に誕生し、イギリスで愛飲されているブラン…
「もっと早く出会いたかった」そう感じた紅茶に出会いました。私はこちらに来るまで知らなかったけれど大阪に店舗があるようで、関西にお住まいの紅茶好きの方はご存知の…
わたしのブログに暖かくなると出てくるキーワード 虫 『【夏】虫嫌い主婦 虫との戦い方』今の時期に辛いこと・・・それは虫との遭遇。虫といっても、とくに蜘蛛がだめ…
週末。おいしそうなものがたくさん並んでいる食料品店へ立ち寄りしました。野菜などの農作物から、お肉、卵、ジャムまで、新鮮そうなものがいっぱい。日本でいうなら「道…
皆さま「歯のメンテナンス」どうされていますか。 歯医者さんには悪いですが、歯科医院は相性や技術など、満足ゆく先生に出会うのが他の病院よりも難しいと思っています…
「春休み」に入っています。今までの1人時間は、娘たちが学校へ行っている間。その間に家事とその時間がとれていた。けれども今は違う。四六時中彼女たちといると、その…
わたしのブログの中でもやや反響のある?テーマなのですが「始めたよ」と綴ったこちらの記事。その後はどうなっているでしょう。『2回目駐妻の語学力と英語勉強方法(独…
我が家の「お昼ご飯」事情。家族の揃った週末のお昼をどうしているかは、こちらに書いた通りです。『悩む 週末昼ご飯☆スーパーで大量買いの美味しい〇〇』今日のテーマ…
自分の好みとしては、同じ種類の花が纏まったブーケが好みなのだけど、家族が選んだお花はこちら。自分で選んでくると、気が付けばバラばかりになってしまうけれど、テー…
クリスマスまでを楽しみに一日一日、ワクワクするような窓(あるいは引き出し)を開けていくものこれ、なーんだ答えはアドベントカレンダー2023年のものはブログに載…