普段は日常や旅行記を中心に載せていますが、本日はパリ旅行の写真とともにナポレオンの最初の妻ジョゼフィーヌについて書きたいと思います 映画「ナポレオン」日本でも…
帯同2回目のアラフォー駐在妻。好きなものは紅茶と花束。 嗜好は一見優雅?だが実態は、見切り品や割引に心躍り、外出時は交通費節約&美容のため歩くタイプ♡趣味は自作エクセルでの家計管理(公開なし)。キラキラしていない普通の海外生活を綴ります。
普段は日常や旅行記を中心に載せていますが、本日はパリ旅行の写真とともにナポレオンの最初の妻ジョゼフィーヌについて書きたいと思います 映画「ナポレオン」日本でも…
寒い寒いドイツ。遂に朝はマイナスです。そんな気温=花を飾ることも増える季節。 夏の暑い時期だと水が濁りやすかったり何となく虫が怖かったり・・・ そして、この時…
外食ランチ。皆さま幾らくらいなら妥当だと思いますか? わたしはOL時代仕事の休憩時間のランチは900円で「よしっ!」1000円で「うまく収まった」1200円以…
いつだかの買い物でレジに並んでいる時に買ってしまったもの娘たちが喜ぶかなぁと串刺しになったマシュマロのスティック可愛すぎて見事お店の戦略にはまりましたさてお買…
以前ドイツに来てから「体重が増えた」と書いたのだけど 『やっぱり太る欧州生活⭐︎体重増加』女性には体型が変わるタイミングというものがあるらしい。歳を重ねるにつ…
スーパーでの食材の買い出し。皆さまはどのようなものを購入されますか?わたしの場合は、殆どがルーティン化されていて決まったものを買う傾向にあります。それは日本に…
突然ですがみなさまは、納豆はお好きですか? 西日本生まれの両親に育てられた東日本育ちのわたし 納豆が苦手な親ですが小さかったわたしに「嫌いな食材がないように」…
ドイツ暮らしで気をつけていることがあります。それは保湿ヨーロッパの乾燥それは冬だけではないのだ。引っ越してきた当初家中を日本にいた時のように裸足で歩いていたら…
最近時間を割くのが楽しいことそれは英語の勉強!?住んでるところは非英語圏だよね。ドイツ語はどうしたっいつだかの年始の抱負ではドイツ語頑張る宣言をしていたわた…
本日は引越しのお話です。海外引越しには、船便と航空便があって船便は船で荷物を送るため引っ越して暫くしてから届きます。(だいたい急ぎでないものをのせる。)その船…
10月末の日曜日からヨーロッパでは冬時間が始まりました。先週まで7時頃はまだ真っ暗だったのに今朝は空が明るくてなんだかほっとしたその代わりに夏までは21時過ぎ…
普段のおうちご飯その記録も残したいと思っていながらも前回から一年近く経つのね。『とある駐妻のおうちご飯⭐︎変わらないもの』やっと生活に慣れてきた今日この頃食材…
以前、ドイツの季節の味として白アスパラなどを紹介したことがありましたが『美食のドイツ⭐︎食卓を彩る旬の美味しいものたち』薔薇の次は紫陽花ですね。こちらヨーロッ…
こちらに来てからというもの「ドイツが舞台となった漫画」が気になるように。この春読んだのはレーゲンスブルクが舞台の写真はお借りしています「オルフェウスの窓」でし…
ドイツといえばハリボー。10年前にドイツ旅行に行った時も、職場のお土産に買って帰ったっけ。あの頃は気づかなかったけれど旅行してた時は、スーパーハシゴしなかった…
旅行に行きたい旅のプランニング。皆さまはどのようにされていますか?我が家は日本では車がなかったので、JRや旅行会社のパッケージ旅(宿と電車が一緒になったもの)…
埼玉の条例制定騒ぎ(笑)“子ども放置禁止”条例案 取り下げる方針 自民党県議団 埼玉 NHK【NHK】小学3年生以下の子どもを自宅に残したしたまま保護者が…
街歩きしている時に見つけた可愛い花たち。店先に飾ってありました。「素敵だな」と思ったら、写真をパシャリと撮って、いつまでもじーっと花を眺めてしまいます。じーこ…
家族にとって大切な日であった、9月のある日。夫が薔薇を買って帰ってきてくれました。平日夜のお祝い料理作り(といっても、家族のオーダーに応えただけの)でバタバタ…
こちらに来てすぐに、わたしのお気に入りの場所になったマロニエ通り。用事がなくても、気がついたら足が向いている。そんな場所です。日中は20℃前後。落葉も多くなり…
まだ日中は日差しも強くて25℃くらいの当地。冬なんてまだまだ先な気がするけど冬の代名詞のシュトーレン既にスーパーに並び始めています。そして、少しでも涼しくなる…
ヨーロッパの9月といえば、普通は長袖生活。だと思って、こちらに越してきたけど去年に引き続き、先週まではかなり暑かった!日本では暑い日は引きこもってクーラーに当…
バルセロナ旅行といえばやっぱりサグラダ・ファミリア敢えて書かずとも、ガウディの有名すぎる世界遺産です。対面のチョコレート店で、チョコラダファミリアを発見!こち…
スリと闘え!安全な欧州旅行のススメ⭐︎スペイン バルセロナ旅行
8月といえば、旅行の季節。特にヨーロッパへ行かれる方。スリには本当に気をつけて!実はこの夏、バルセロナ旅行へ行った我が家。工事、進んだのかな。ぱっと見は10年…
何度乗っても嫌。飛行機、飛行機、飛行機離陸直前の薄暗い機内と滑走路に向けて、ぐるーりと滑る機体ぐわんと揺れる感覚・・・この遠心力が、とにかく堪らなく嫌なのだ。…
女性には体型が変わるタイミングというものがあるらしい。歳を重ねるにつれ、今まで何度も言われてきた◯歳になったら太るよこの言葉街歩き中に見つけた、日本ではあまり…
暑いヨーロッパ。暑いドイツ語圏の当地。日本の様な湿度はないために、髪の毛の中まで蒸すような不快感はないもののとにかく日差しが強い。加えて室内にはエアコンがない…
薔薇の次は紫陽花ですね。こちらヨーロッパも、紫陽花のシーズンがまもなくやってくるところです。自宅付近にも紫陽花のこんもりとした立派な株があって、日毎に色づいて…
日本では薔薇が綺麗な季節なのでしょうね。東京に住んでた頃は、バラといえばこちらへ。懐かしい♡『東京ガーデンテラス⭐︎夫婦でおやつ』次女との通園時間は住宅街をう…
間もなく6月を迎えようという今来る夏休み。国内旅行や海外旅行をご予定されている方も多いのではないでしょうか。そんな本日は引越し当日(引越しが終わったら、荷物を…
普段から「これ載せたいな」と思ったものはスマホのカメラに撮っておくのだけれども、写真が溜まる溜まる。もう随分前になってしまったのだけど、パスポートの更新手続き…
2022年から当地での生活スタート。家族のサポート、家のこと、身の回りのこと。漸く整ってきたような気がします。そんな今。この駐在帯同生活で何がやりたいのかが少…
今日は漫画について。思い返せばアラフォーの現在。わたしも人並みに色々読んでみたけれど、この年になって思うのはその嗜好。歴史物が好き!!!!現在進行形で好きなの…
冬は日照時間少なめの当地でしたが、最近は随分と日も長くなりました。もうすぐ冬時間も終わり、日本との時差も7時間に戻ります。とはいっても、先週末は雪が降ったりと…
先日アップした"花のある暮らし"テーマのブログ。今まで買った花の写真、スマホにはたくさんあるのに全然アップしていないのだなぁと気づきまして。この話題に関して、…
以前こちらで話題にしたのだけれども、↓↓↓『元駐妻直伝?!お篭りをストレスなく過ごせるお勧めツール』東京は朝から雨空。絶え間なく降り続いています。近所の公園の…
こちらに来てからも、日本のニュースはマメにチェックしています。政治・経済・社会・事件のトピックだけでなく(少し古いけど)N◯Kのアナウンサーが同僚女子アナの家…
長女の大切なお友達が誕生日を迎えるということでバースデーカードを選びに行きました。ふたりの出会いは幼稚園の年少時代。卒園して小学校も別々になってしまったけれど…
英文を書かねばならなかった今日の午後。わからない箇所を調べながらおー、この言い回しはこうだよね。結構中学英語レベルでも忘れてるこれ覚えておくと普段から使える…
海外旅行準備で気をつけている事⭐︎日本未上陸ファストファッションブランド
C & A欧州各国に展開するファストファッションです。わたくし、当地に引っ越してきてふらりと立ち寄りしたその日に・・・ズキューンとにかく全部可愛いの。素敵なの…
2月といえばカーニバル。ヨーロッパの各地で開催されているお祭りです。当地でも仮装した人々が街に繰り出したり、本格的カーニバル行列が行われる日があるそうで。見て…
欧州生活の前は、東京住みだったわたくし。春になったらネモフィラとチューリップ『ひとり日比谷公園』一年前に家族で訪れた4月の日比谷公園〜ネモフィラとチューリップ…
先日、ある俳優さんが「ユニクロみたいな安い服」と発言したことで、かなり炎上したそうですね。ユニクロって、誰でも一枚は持っていそうですが、皆さまにとってはどのよ…
特にミニマリストでも意識して買っていないという訳でもないのだけど、いま、手持ちのスニーカーが一足しかない。なのに!!毎日スニーカーしか履いていないという(笑)…
スマホ見てたら、こんな広告が。ティーショップ??可愛いじゃないかっいつも広告要らない派だけど、これなら大歓迎。皆さまも「これなら良いよ!」という広告、あります…
海外に住んでいると、自分でネットニュースでも見ない限り日本絡み(日本人著名人)のニュースは聞こえてこないものですが、こちら!!わぉ、じーっと視線を感じる(笑)…
とある駐妻の焦り⭐︎CUPPERのアドベントカレンダー式紅茶
出遅れ感ありありですが明けましておめでとうございます♡そんな一月も中盤のご近所散策でのお馴染みの眺めから。繁華街にゴロンそうかと思えば・・・芝生にもモミの木が…
年の瀬31日今朝は家族でスーパーに買い出しへそれからお昼を食べて今はゆっくり過ごして・・・これからおせちの仕込みに入るところですそうそう!!冬休みに入ってから…
メリークリスマス!今年のクリスマスは24日と25日が土曜&日曜日本ではイルミネーションや観光地が賑わっているのでしょうか。師走もいよいよラストスパート!!皆さ…
これいいなと思ってパシャリとしてもスマホにどんどん写真が溜まってゆくε-(´∀`; )ややペースを上げてブログアップします!こちらでは11月の半ばくらいから街…
寒い寒いさーむーいー今週から突如近所にスケートリンクが出現!!!娘たちの遊び場と化しています水溜まり+落ち葉もなかなか素敵。こうなってくると天気予報は欠かせな…
◯◯休みとか××休みなど色々な祝日があって連休が多い当地その休暇中に海外旅行に出掛けているご家庭も多く因みに冬休みは一時帰国の人も多いようですもうすぐ冬休みと…
買い物したい時東京でもこちらヨーロッパでも自転車派だったわたくし最近は自転車やめて目的地までできるだけ歩くようにしています歩くと地面のこんなアートにも気付く♡…
まだ転勤が決まっていなかった頃東京會舘のマロンシャンテリーをいただきましたお皿いっぱいのこの箱大きいでしょ??箱を開ければ見よっこの美しきフォルムを大きさとい…
やっと生活に慣れてきた今日この頃食材の買い物ならここ日用品ならこのあたり散歩道にてそんなこともぼんやりわかってきて週に一回遠くのお安いスーパーへ遠征お肉も野菜…
日本も最近涼しくなってきたようですがこちらも結構寒くなりました朝は一桁代前半ですでも寒いって嫌なことばかりではなくて秋が深まってきて・・・というかこんなに寒い…
このブログでも毎年「来年は・・・」と度々言っていた転勤以前書いたこと『転勤族の妻 震える』メルカリで「そろそろ送ってくれるのかな?」と考えていたら→直後に「発…
生協のカタログでの注文時にチラッと見えたこのページお姉さんたちのツンツンのお胸に釘付け下着のカタログって外国人のモデルさんが多いけれどなぜだろうってたまに思う…
車は免許取得から一度も運転していない・・・そんなわたくし今時マイナンバーが身分証になる時代だから免許なんて無くても良いような気がするのだけど「絶対更新した方が…
少し前ですが主人の実家に帰省しました2年半ぶりになる孫娘との再会どこを歩いても本当に空気が美味しいの!いま写真を見返してもみんな笑顔がいっぱい娘たちはもちろん…
随分と前に杉養蜂園のハチミツがなくなったのでちょいと「良いもの」がありそうな成城石井へこちらと成城石井オリジナルので迷って産地を見てはいっ!決まり♡なぜかとい…
以前ブログに書いたこちら『猛暑の日々の楽しみ〜久々の更新〜』ブログを書くのは久々ですが元気にしていますあらーと思ったのが更新が滞っているこんな気まぐれブログに…
3年ぶりに会う友人との久しぶりの再会彼女とは20数年の仲「広く浅く」ではなく「狭いが繋がりを大切に」派の自分にとって決して多くはない大切な心友のうちのひとりで…
ブログを書くのは久々ですが元気にしていますあらーと思ったのが更新が滞っているこんな気まぐれブログにもちゃんとアクセス数があるのですよね見てくださっている皆様あ…
今年もやってきた6月近所の紫陽花を毎日毎日まだかまだかと見続けて今位かなぁと毎年訪れている紫陽花の名所へ去年は雨の日に訪れていました♡『Clarks購入品と梅…
今朝みたいにざぁざぁ降りだったいつかの日学校から帰宅した長女に宿題をすぐにするように言ってから有楽町銀座方面へこの辺りは子連れでくるよりも断然一人で来たいエリ…
次女との通園時間は住宅街をうねうね歩くコースなのだけどどのお宅も今の季節薔薇が綺麗そろそろかなぁと思ってこちらへ来てみましたそういえば去年も同じ頃に来てたっけ…
実は紅茶の中でもハーブティのふぅ〜っと胸や鼻を抜ける清涼感が苦手なわたくしお散歩中に道路脇に咲いていたバラそんな自分にも「これはお気に入り」と思えるフレーバー…
先日の休日早めの公園遊びを終えてその後の散策は緑溢れる場所へこちらの池じーっと目を凝らすとザリガニやらメダカやら自然の生き物がたくさんいるのだ野生のメダカの群…
学生時代の友人が出産!お祝い5年前の時には彼女と会って渡していたのでお知らせをいただいた時は前回同様「いつか会えた時に」と思っていたのだけれど生憎のコロナ禍と…
「現在子育て中」主婦というとどういった印象を抱かれるでしょうか。子供に寛容?子供が好きな人?そんな現在子育て中の過去のわたし〜近所のバラロードから〜まだまだ薔…
花の季節の第二弾♡『ひとり日比谷公園』一年前に家族で訪れた4月の日比谷公園〜ネモフィラとチューリップの饗宴〜『パレスサイクリングと日比谷公園』丸ノ内、皇居周辺…
もう数年前のことですが来客があった日のことお客様をソファーに案内して数時間歓談を楽しみました。喫煙者なしの我が家は平素はタバコの匂いとは無縁なのだけど先方は、…
一年前に家族で訪れた4月の日比谷公園〜ネモフィラとチューリップの饗宴〜『パレスサイクリングと日比谷公園』丸ノ内、皇居周辺。日曜日になると、家族でよく通ったサイ…
花粉症の春もう・・・先月くらいが酷くて朝もクシュン!目をゴシゴシ今住んでいる場所は緑も多いところそれも災いしてか!?東京の桜。今年は長く楽しめました。部屋の中…
先日の千鳥ヶ淵『2022 千鳥ヶ淵へ〜朝の散策〜』一気に桜が開花したここ東京満開になると必ず訪れている千鳥ヶ淵ですが『千鳥ヶ淵&北の丸公園の桜』娘2人が春休み…
一気に桜が開花したここ東京満開になると必ず訪れている千鳥ヶ淵ですが『千鳥ヶ淵&北の丸公園の桜』娘2人が春休み中の現在。「今日はどんな風に過ごそう」「お昼はどう…
昨日は関西地方へ引っ越してしまう友人とのお別れの日でした。この場所に越してきて仲良くなった方の中には数年後に予め転勤が決まっているような方も多くてこれまでにも…
最初のお話から時間が空いてしまいましたが胃カメラシリーズの3番目です『胃カメラの記録①(胃腸科にかかる)』意を決して受けた胃カメラわたしのブログとしては珍しく…
去年の胃痛で悩んでいた時期より生活習慣の見直しをはかり「毎朝紅茶を飲む」というルーティンをお休みしています。以前は朝も昼も紅茶だったところ現在の紅茶タイムは娘…
久しぶりに駅ビル「ルミネ」目当てに繁華街へ人酔いするようなロータリーを抜けて足元にふと目を遣れば可愛らしい花壇のちいさな花たち。花を見かけない季節を経てまたお…
この間買い物を素早く済ませたかった日バターを発見はいっ!!カゴにポイレジにゴーってしたのだけれど家に帰ってからノォォォォ無塩でないかいっお塩味の効いた普通のバ…
今年の冬は寒くて家で縮こまる日が多かったけれど先週末は久々に少し遠い公園まで遠征を。梅咲いてました娘たちといえば落ちてる花たちをたくさん拾って梅の花ジュースの…
不定期更新すぎるわたしのブログ本当は毎日でも書きたい思ったことブログを通じて伝えたいこと自分の備忘録として残したいこといつかの六本木のスーパーにて買った美味し…
買物中にふらっと見つけてしまったこんなものキャラメルチョコチップ♡バレンタインの売れ残りのようで賞味期限はまだ先なのにお値段半額になっていましたすかさずカゴに…
いつかの祝日のことその日は午前中に出かけて夕方はゆっくりと家で過ごしていたそんな誰もこないはずの我が家に突然ピンポーン誰だろう?今日は宅急便も来る予定ないんだ…
①の続きになります♡『胃カメラの記録①(胃腸科にかかる)』意を決して受けた胃カメラわたしのブログとしては珍しく3部作となりますそれぞれにオチも何もないただの記…
スタバのバレンタインシリーズ飲んでみたいと思っていながらもカフェに行くのは今でなくても良いかなぁ・・・と怖がりのわたくし東京がこんなことになってからは基本的に…
意を決して受けた胃カメラわたしのブログとしては珍しく3部作となりますそれぞれにオチも何もないただの記録になりますが備忘録として残そうと思います一昨年くらいから…
コロナ禍を生きて2年昔の家計簿と比べてみてこの数年の間にガクンと減ったのが「医療費」東京都では有難いことに子どもの医療費がかからないため家計の「医療費」に計上…
この間買い物に行ったばかりの新宿『お金のこと〜ちょこっと新宿歩き〜』たまにブログにも書いていますがわたしはお金を管理したり節約するのが大好きで家計簿と向き合う…
学習系の習い事をしていない我が家家庭学習として娘はドリル学習をする日々です。そしてテキストも一度解いたら終わりではなくてやっぱり繰り返しが大事よね?ということ…
メルカリで「そろそろ送ってくれるのかな?」と考えていたら→直後に「発送しました」通知が主人に対して「あれ、どうなったかな?」と考えていたら→「ちょうどその時間…
ふるさと納税で駆け込みした返礼品の五平餅わたくし岐阜県に行ったことは数回ですが五平餅といえば小さい頃に高速道路のパーキングエリアにて必ず買ってもらっていた家族…
たまにブログにも書いていますがわたしはお金を管理したり節約するのが大好きで家計簿と向き合う時間は自分の好きなこともはや趣味の時間と思っています三連休は目的があ…
以前ブログに書いた皇居周辺のお堀にいる白鳥さん『なかなか捨てられないもの』衣類について「形が古いな」「ヨレヨレになったな」そう思ったならば迷わず処分できるタイ…
東京でも雪降りましたね〜こんなに降ったのはいつぶり?大はしゃぎで遊ぶ2人の娘その傍らでわたしはせっせと雪かき敷地内の日当たりの悪い場所がガッチガチのアイスバー…
ずっと行きたいと思っていた聖徳太子展間もなく終わる!というタイミングでこの冬休み中駆け込みで観に行って参りましたすごい良かったというのもわたくし大学受験は日本…
お正月休みの夜は主人も娘たちも自分より早く寝てしまうのでゆっくりひとり風呂そんな時間が生まれましたお正月の上野公園の眺め皆が寝静まってからゆっくり浸かるお風呂…
明けましておめでとうございます今年初めて見たバラブログアップはもう少し後にしようと思っていたのだけどお正月らしい写真がたくさん撮れましたので思い出を記録したい…
「ブログリーダー」を活用して、irodoriさんをフォローしませんか?
普段は日常や旅行記を中心に載せていますが、本日はパリ旅行の写真とともにナポレオンの最初の妻ジョゼフィーヌについて書きたいと思います 映画「ナポレオン」日本でも…
寒い寒いドイツ。遂に朝はマイナスです。そんな気温=花を飾ることも増える季節。 夏の暑い時期だと水が濁りやすかったり何となく虫が怖かったり・・・ そして、この時…
外食ランチ。皆さま幾らくらいなら妥当だと思いますか? わたしはOL時代仕事の休憩時間のランチは900円で「よしっ!」1000円で「うまく収まった」1200円以…
いつだかの買い物でレジに並んでいる時に買ってしまったもの娘たちが喜ぶかなぁと串刺しになったマシュマロのスティック可愛すぎて見事お店の戦略にはまりましたさてお買…
以前ドイツに来てから「体重が増えた」と書いたのだけど 『やっぱり太る欧州生活⭐︎体重増加』女性には体型が変わるタイミングというものがあるらしい。歳を重ねるにつ…
スーパーでの食材の買い出し。皆さまはどのようなものを購入されますか?わたしの場合は、殆どがルーティン化されていて決まったものを買う傾向にあります。それは日本に…
突然ですがみなさまは、納豆はお好きですか? 西日本生まれの両親に育てられた東日本育ちのわたし 納豆が苦手な親ですが小さかったわたしに「嫌いな食材がないように」…
ドイツ暮らしで気をつけていることがあります。それは保湿ヨーロッパの乾燥それは冬だけではないのだ。引っ越してきた当初家中を日本にいた時のように裸足で歩いていたら…
最近時間を割くのが楽しいことそれは英語の勉強!?住んでるところは非英語圏だよね。ドイツ語はどうしたっいつだかの年始の抱負ではドイツ語頑張る宣言をしていたわた…
本日は引越しのお話です。海外引越しには、船便と航空便があって船便は船で荷物を送るため引っ越して暫くしてから届きます。(だいたい急ぎでないものをのせる。)その船…
10月末の日曜日からヨーロッパでは冬時間が始まりました。先週まで7時頃はまだ真っ暗だったのに今朝は空が明るくてなんだかほっとしたその代わりに夏までは21時過ぎ…
普段のおうちご飯その記録も残したいと思っていながらも前回から一年近く経つのね。『とある駐妻のおうちご飯⭐︎変わらないもの』やっと生活に慣れてきた今日この頃食材…
以前、ドイツの季節の味として白アスパラなどを紹介したことがありましたが『美食のドイツ⭐︎食卓を彩る旬の美味しいものたち』薔薇の次は紫陽花ですね。こちらヨーロッ…
こちらに来てからというもの「ドイツが舞台となった漫画」が気になるように。この春読んだのはレーゲンスブルクが舞台の写真はお借りしています「オルフェウスの窓」でし…
ドイツといえばハリボー。10年前にドイツ旅行に行った時も、職場のお土産に買って帰ったっけ。あの頃は気づかなかったけれど旅行してた時は、スーパーハシゴしなかった…
旅行に行きたい旅のプランニング。皆さまはどのようにされていますか?我が家は日本では車がなかったので、JRや旅行会社のパッケージ旅(宿と電車が一緒になったもの)…
埼玉の条例制定騒ぎ(笑)“子ども放置禁止”条例案 取り下げる方針 自民党県議団 埼玉 NHK【NHK】小学3年生以下の子どもを自宅に残したしたまま保護者が…
街歩きしている時に見つけた可愛い花たち。店先に飾ってありました。「素敵だな」と思ったら、写真をパシャリと撮って、いつまでもじーっと花を眺めてしまいます。じーこ…
家族にとって大切な日であった、9月のある日。夫が薔薇を買って帰ってきてくれました。平日夜のお祝い料理作り(といっても、家族のオーダーに応えただけの)でバタバタ…
こちらに来てすぐに、わたしのお気に入りの場所になったマロニエ通り。用事がなくても、気がついたら足が向いている。そんな場所です。日中は20℃前後。落葉も多くなり…
まだ転勤が決まっていなかった頃東京會舘のマロンシャンテリーをいただきましたお皿いっぱいのこの箱大きいでしょ??箱を開ければ見よっこの美しきフォルムを大きさとい…
やっと生活に慣れてきた今日この頃食材の買い物ならここ日用品ならこのあたり散歩道にてそんなこともぼんやりわかってきて週に一回遠くのお安いスーパーへ遠征お肉も野菜…
日本も最近涼しくなってきたようですがこちらも結構寒くなりました朝は一桁代前半ですでも寒いって嫌なことばかりではなくて秋が深まってきて・・・というかこんなに寒い…
このブログでも毎年「来年は・・・」と度々言っていた転勤以前書いたこと『転勤族の妻 震える』メルカリで「そろそろ送ってくれるのかな?」と考えていたら→直後に「発…
生協のカタログでの注文時にチラッと見えたこのページお姉さんたちのツンツンのお胸に釘付け下着のカタログって外国人のモデルさんが多いけれどなぜだろうってたまに思う…
車は免許取得から一度も運転していない・・・そんなわたくし今時マイナンバーが身分証になる時代だから免許なんて無くても良いような気がするのだけど「絶対更新した方が…
少し前ですが主人の実家に帰省しました2年半ぶりになる孫娘との再会どこを歩いても本当に空気が美味しいの!いま写真を見返してもみんな笑顔がいっぱい娘たちはもちろん…
随分と前に杉養蜂園のハチミツがなくなったのでちょいと「良いもの」がありそうな成城石井へこちらと成城石井オリジナルので迷って産地を見てはいっ!決まり♡なぜかとい…
以前ブログに書いたこちら『猛暑の日々の楽しみ〜久々の更新〜』ブログを書くのは久々ですが元気にしていますあらーと思ったのが更新が滞っているこんな気まぐれブログに…
3年ぶりに会う友人との久しぶりの再会彼女とは20数年の仲「広く浅く」ではなく「狭いが繋がりを大切に」派の自分にとって決して多くはない大切な心友のうちのひとりで…
ブログを書くのは久々ですが元気にしていますあらーと思ったのが更新が滞っているこんな気まぐれブログにもちゃんとアクセス数があるのですよね見てくださっている皆様あ…
今年もやってきた6月近所の紫陽花を毎日毎日まだかまだかと見続けて今位かなぁと毎年訪れている紫陽花の名所へ去年は雨の日に訪れていました♡『Clarks購入品と梅…