chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
食養研究科・はとむぎ博士 岡田幸子blog https://plaza.rakuten.co.jp/hatomugi/

発芽・発酵はとむぎや、ヨモギ等で自身の酷い肌荒れ、金属アレルギーが治癒した事から機能性を持つ食品に注目。世界に無い発酵食品「はとむぎ紅麹」及び「はとむぎテンペ」を開発し、59歳で岡山大学大学院に入学し65歳で博士学位を拝受。

はとむぎ博士
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/30

arrow_drop_down
  • お世話になった方に心を込めて贈ります!「半鐘屋の五穀しる粉セット」

    本日お客様から「スーパーゴールド」や「はとむぎ生粉」をご注文頂きました。 こちらが、お世話になっているにもかかわらず、折につけ色々送って下さる方です。 それも、私がどちらにいるか判らないからと、津山店

  • 子宮筋腫・パーキンソン氏病・慢性腸炎

    ★昨日、次男のお嫁さんと話をしていたら「そう言えば私も、長女の妊娠中も、次女の妊娠中にも「子宮筋腫」が有ると言われていたのに、先日検査したら無いと言われた。」と教えてくれました。「活性はとむぎの力・ス

  • 脳腫瘍

    血栓溶解酵素ナットキナーゼを発見された須見洋行博士に報告した時「そんな珍しい事が有ったのですか?!」と半信半疑な顔をされた事があります。 「発芽・発酵はとむぎ」の研究についても、良い結果を出して下さり

  • アメリカ・アトランタに送らせて頂いた1年分の「発芽・発酵はとむぎ」や「コラボⅭⅭ」が!

    コロナ禍のこの時期、岡山は勿論、埼玉の方も、東京の方も「発芽・発酵はとむぎ」を切らしては不安だから~とおっしゃって下さり、余分目に購入して下さる方が増えました。 3ヶ月以上前にアメリカ・アトランタ

  • 専科講師に選んで頂きました! 和歌山癒塾

    私も専科講師に選んで頂きました。 リモートで講義させて頂く予定です。 人や物に出会い、癒され学んで来た経験と、59歳と言う高齢で岡山大学大学院に入学し、65歳で「ハトムギ(Coix lacryma-jobi var.

  • 改名して新しく登場「コラボトリプルⅭ」!

    お待たせしました!改名して新しく登場「コラボトリプルⅭ」! 内容も価格も以前の「コラボⅭⅭ」と同じですが、「コラボトリプルⅭ」と名前やデザインを改めて登場します。 何故なら、以前の商品では、黒

  • 水島から~

    今日も明るく、良いお天気の津山ですが下記は2020-11-15に書いて、保存したままアップするのを忘れていたブログです。 今日は、明るく良いお天気の岡山です。 何となく気持ちも明るくなります。 ミレットで

  • 低農薬市場、亀甲の美咲町物産センターで

    ミレットの買い出しについて、県北の低農薬市場に行きました。 亀甲(地名)という所にある低農薬市場に寄った時、店の表にいる、亀さんもコロナ禍のこの頃は、マスクをしてお出迎えです。 案山子は、(本物!)と

  • 1つで二つ分楽しめる、可愛いお花

    岡山から帰って、仏壇のお花を替えようとしたら、写真のような可愛いお花が見つかりました! 工場の猫の額のような狭い畑に主人が植えてくれて、雑草のように生えていたのを、まとめて刈って仏壇に活けてくれたいた

  • 嬉しいニュース! 前立腺ガンステージ4がステージ1に!

    岡山店を訪ねて下さったのは1年も前の事では無いと思います。 ご主人が「ステージ4の前立腺ガン」で食欲も無く随分痩せて~とご相談に見えました。 東京薬科大学名誉教授、・志田信男博士が紹介して下さって、「

  • 納豆から血栓溶解酵素・ナットキナーゼを発見された須見洋行博士のご著書

    岡山にいる間は、毎日ミレットランチをします。 「食は命」ですから、病院やお薬にお金を使うより、健康的で美味しい食事にお金を使う方が良いと考えています。 ミレットの智美先生は(国際中医師、国際薬膳調理

  • 妊娠中の食事について~

    今、ミレットで健康ランチして来ました。 今日は「お肉のランチ」が売り切れでしたが、薬膳ランチにありつきました。 嬉しくなってシャッターを押して貰いました。 その時、お弁当を取りに来た人がいたので、「

  • お待たせしました!やっと「コラボトリプルⅭ」が出来て来ました!

    岡山店では、昨日から「コラボⅭⅭ」改め「コラボトリプルⅭ」がやっと発売になりました。 社長の計らいでしょうが、長らくお待たせしたお詫びに「押し大豆シリアル」を2個もおまけしてくれています。

  • 10年ぶりの再会!

    10年ぶりのお友達と、ミレットで食事をしました。 お互いにその後の話しに花が咲きました! 彼女は、変わらず若々しい外見と、可愛らしい性格は変わりませんでした。 昨日別れて、今日会ったような感じで話し合

  • 6cmの乳ガン

    昨日は、娘さんが乳ガンになられ近く手術の予定と言う方が、岡山店にご相談に来て下さいました。 乳ガンのの治癒例はたくさん有るけれど、仕事に没頭していたので、すぐには治癒例の記憶が戻って来ず少し手間取りま

  • 鬼滅の刃を連想させる、半鐘屋の魔滅(まめ)

    魔を滅するなんて!ネーミングが凄いでしょう! 今大流行の「鬼滅の刃」を連想させますよね! 5色の大豆を圧力をかけて弾かせてありますので、歯脆く、このままおやつに食べても、ご飯に炊いても美味しく

  • 4年前に書いたブログをリブログ

    2016-11-20 23:00:03 書いたブログをリブログしました。 気持は変わりませんが、月日の経つのは速すぎますね~! 「今朝のメール」 今朝、東京薬科大学名誉教授 志田先生から「~寒くなっていささか閉口

  • 新型コロナ予防の為に!

    津山地方では、新型コロナの脅威が拡大して来ていて罹患した人も次々と増えて、新聞、テレビでもニュースになっています。 私も楽しみにしていた仲良しの友人とのお茶も自粛しています。 「空も水もきれいで、人が

  • 食の大切さを教えてくれる「食べもの通信」

    毎月のように届く、カタログや、印刷物に目を通して整理するのも大変です。 もう何年も前に1度だけ洋服を買った会社からも、立派なカタログが届きます。 お金がかかっている事と思いますが~。 溜まって行くの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はとむぎ博士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
はとむぎ博士さん
ブログタイトル
食養研究科・はとむぎ博士 岡田幸子blog
フォロー
食養研究科・はとむぎ博士 岡田幸子blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用