暑い毎日ですねぇ~。 汗が目に入るくらいです。 肩から水を掛けられたくらい、ビショビショになります。 私は、朝と、夕方くらいに「だんだん水シャワー」を浴びて、涼と汗を取る事にしています。 夜は普通に
発芽・発酵はとむぎや、ヨモギ等で自身の酷い肌荒れ、金属アレルギーが治癒した事から機能性を持つ食品に注目。世界に無い発酵食品「はとむぎ紅麹」及び「はとむぎテンペ」を開発し、59歳で岡山大学大学院に入学し65歳で博士学位を拝受。
1件〜100件
暑い毎日ですねぇ~。 汗が目に入るくらいです。 肩から水を掛けられたくらい、ビショビショになります。 私は、朝と、夕方くらいに「だんだん水シャワー」を浴びて、涼と汗を取る事にしています。 夜は普通に
昨日も沢山のお客様が、みえて下さいましたが、中でも印象に強く残っているのは~。 発達障害のお子様達等を見ている指導者の方が、来て下さり、色々専門的なご質問や、お話しをなさるので「お時間が有ったら、ど
お客様から、嬉しいコメント! ワクチンも!? ヘルペスも!?
昨日、アメーバブログに、嬉しいコメントを頂きました! 開発した者としましては、健康を維持して頂き、病気の方には治って頂く事が、何よりの喜びです。 下記、頂いたコメントです。 関東在住の為、店舗へ伺
15%引きになる事は滅多にない事なので、1年分とか、半年分とか、沢山買って下さる方が多いのですが、 もう長いお付き合いのお客様は、「鬱病」と診断を受け相談に来られたのが最初の出会いでした。 途中、リウ
大学の先生が、たくさん買って帰って下さいました! 電球を取り替える作業をしたら、肩がパンパンに張って大変だったそうです。 疲れたからお茶でも飲もうと、作ってあった「智美先生の目に良いお茶」を飲む事に
明日から始まる「半鐘屋の決算セール」会員カードの提示で全商品15% off
ご注意! 会員カードの提示が無いと割引対象外となります! 今までは、会員カードを忘れていても、電話番号で調べて精算させて貰っていましたが、これからは必ずカードをご持参頂かないと、割引にならな
蒸し鶏のピーナッツソースが、豚ヒレ肉の客家(はっか)風オレンジスースに変更
今日も、ミレットで「薬膳プレート」を頂きました。 蒸し鶏のピーナッツソースが、豚ヒレ肉の客家(はっか)風オレンジソースに変更になっていました。 これも、少し甘くて美味しかったです! 私は、台湾の何
私のランチは、決まって薬膳プレート。 ここしばらく、津山に帰っていないので、毎日同じメニューです。 特別暑い日の続く毎日だし、歯のメンテナンスに通っているので、特にお腹に優しい薬膳メニューを有難く頂
一昨日、お母様の腸の不調についてご相談頂きました。 腸については沢山治癒例が有り、潰瘍性大腸炎も、過敏性腸炎も、アニサキスでは?と疑いを持った例も、大腸ガンも、早く治る方、時間のかかる方、それぞれです
日本薬用植物友の会より131号の会報を送って頂きました。 「話題の毒キノコ&キノコと免疫」と題して書かれている文章の終わりの方に、私も常日頃から思っている事が書かれているので、紹介したいと思います。
間も無く「夏の決算セールが始まります!」しばらく前には、アメリカから、乳ガンが再発せず10数年になる方が、ご夫婦の分の「活性はとむぎの力・スーパーゴールド」や「はとむぎ紅麹」「コラボトリプルC」を1年分
夏の疲れは秋にやって来ます。 2021.05.17に書いた物をリブログしました! 渦中にある間は、まだ持ち堪えているけれど、色々な事柄から結果は何時も後から来ると教えられます。 自分自身の30数年も前の、
暑い日と、コロナが続いています。 この暑さと、コロナに負けない為にも、免疫力が大切です! 値上げ著しいこんにち、半鐘屋は頑張ってセールを行います。 暑い時に大変ですが、この機会にお買い上げ賜ります
夜はあまり食べたくない気分です。 そうしたら、ミレットの智美先生が冷麺を作ってくれました。 美味しく、ちょっぴり辛くて、冷たくて食欲が出ました!有難う! 感謝します!
凄い!はとむぎ紅麹でヘルペスが! コラボトリプルⅭで口内炎が!
先程のお客様が、息子さんの目の上に(両目)ヘルペスが出来、大変だ!と思って、「はとむぎ紅麹」を備え付けの匙に摺り切り2杯を飲ませたら、翌日には治ったけど念のため、出かける時にも持たせたとおっしゃっていま
昨夕、智美先生が作ってくれた「はとむぎ生粉のお団子入り」養生食スープを飲んだら、スッキリ目覚めて、ドトールでBモーニングしています。
昨日仕事の都合で、遅いランチをしたので、夕ご飯は食べたく無いと思っていたら、智美先生が養生食スープを作り持って来てくれました❣️お陰様で、今朝は不思議なくらい爽快です。
たった今、「活性はとむぎの力・ゴールド」を買って下さったお客様は、「どんなことに良かったですか?」と、お尋ねする私に傍らの娘さんを見ながら(中学生だけど、お母さんより背が高い)、「この子が、お腹にいる時
本日のお客様です。 体操教室?で気が付いたそうですが、 お腹を触ると、手に触れる物が有り病院に行ったところ「こぶし大の子宮筋腫が!」 薬は飲みたくなくて、食品で治したいと思い、半鐘屋岡山店で「はと
半鐘屋岡山店のスタッフ藤原さんの報告です。 今、配布されている、2022年夏号の半鐘屋通信を見て、材料も有るもので出来そうだなと思って作ってみたそうです。 綺麗に包装すれば、ご近所さんにも配れるかもと思
石田アナウンサーからお知らせです。 志村史夫先生は、明日、岡大医学部で「一流の研究者に求められる資質」というテーマで講演します。本日来岡することになりましたので、18時15分頃から私のラジオ「おかやま
普通のゼリーより、こんにゃくゼリーの方が好きです。 出来上がった物を買っても食べますが、かんてんぱぱの、1袋×200円の500mlの熱湯を注ぐだけで出来る超簡単な、こんにゃくゼリーを作る時も有ります。(半鐘
「暑いですね~」思わず口をついて出てしまいます。 ~言うまいと思えど今日の暑さかな~ 誰の句かは知らないけれど名句ですね! 昔はクーラーも扇風機も無かったのですから、どんなにか暑かった事だろうと思
これはリブログです。 単純ではないリウマチ改善・コロナ感染症の予防にと~カテゴリ:新型コロナウイルス肺炎昨日は、歩くのも困難なくらい手脚の関節が痛み「リウマチ(突発性といわれたかな〜聞き慣れない病名
津山に帰っています。 昨日は、「ゆめマート」で津山産の野菜を安く買えたので、少しだけ加工して冷凍庫に保存しました。 お肉も、3種類をナイロン袋に小分けにして冷凍しました。 ブロッコリーは、出てきた
昨日、パーキンソン病を長く患う友人からメールを頂きました。常に前向きで、決して諦めない方です。 「私の主治医はパーキンソン病の専門医です。いつも不思議がられます。「今まで、5千人ほどこの病気の人を
小袋にきれいに入っているのが定番の25g入りです。 それを50袋、買って帰った人が、昨日は業務用の1K入りを2袋買って下さり、 今度は1Kg入りを10個欲しいです作っておいて下さいと頼まれたようです。 業務
長年の疑問が解けました! 半鐘屋岡山店の裏に生えている大きな樹木は何の木かしら?と疑問を持ち続けて来ました。 2度、バッサリと切りましたが、すぐに大きくなり実を付けます。 写真に撮って樹木に詳しい
四国・松山にある、自然派レストラン「てんさいとう」さんのシェフは、天才では無いかしらと思うくらいお料理もお菓子も、工夫され、お上手ですが~。 私は、思い付きもしませんでした❗ 半鐘屋の五穀汁粉(はと
美味しい!トウモロコシのスープ、水菜のピュレソース、蒸し鶏の香味野菜ソース
お昼はミレット薬膳! トウモロコシのスープが美味しい! お魚のソテーには水菜のピュレソースがかかっていて~。 今日は少しだけ、メニューが変わっていて、「蒸し鶏の香味野菜ソース」になっていました。 これ
はとむぎ博士の売り場レイアウトと、智美先生の薬膳茶と薬膳菓子の売り場レイアウト
岡山店の若いスタッフが、考えてくれました!
スタッフがスマホで調べてくれました。 スパティフィラムと言う名前だそうです。 和名 笹団扇 サトイモ科 花言葉 上品な淑女・清らかな心 別のスタッフが、株分けをしたり、肥料を施して手入れ
昨夕、ミレットが運んでくれた夕ご飯です。 今日のお昼は、ミレットの薬膳
りんごジャムと間違える方も有りました! リンゴンベリーと言う「コケモモのジャムです。」と言うと珍しいからと買って下さいました。 良くご存知の方も多いようで、岡山店ではよく売れているようです。 私は、
今朝、津山本店のインフォメーションから、お知らせを貰いました。 『 先日病院に受診に行ってまいりました。 その結果、医師の方から「もうほとんど問題ない。若干腫れているような気もす るが、排卵日が近いか
自家製ニキビ治療薬”製造販売か 85歳男逮捕 !!! と言うセンセーショナルな見出しが出ていました。 ニキビくらいなら、食品である「活性はとむぎの力」で十分では無いかと思いますが、改善・治癒する方が多いです
3人の息子の3人のお嫁さんは、3人ともお料理が上手な上にパンやお菓子も焼きますが、これは3男のお嫁さんの事です。 先日の、日曜日下記のようなメールをくれて、美味しいお寿司とお刺身を持って来てくれました。
2002年と言うから、今から20年前のことです。 ホリステック協会からのお誘いで「第1回 日中蔵医学学術交流会」に参加しチベットに行きました。(蔵と言うのはチベットの事です。) 渥美和彦先生ご夫妻をリーダ
此処に、近藤義和先生のご著書「草木筆まかせ」と言う、本が有ります。 先生が東北大学の助教授をしておられた頃の話しです。 そのご著書の中に先生が書かれています。 「~東北大学医学部附属病院で当時、産婦
アレロパシーと言う言葉をご存知でしようか? 植物が特異的成分を放出して他の植物の生長(主に植物個体が伸び育つ事。それに対して「成長」は主に人や動物が育って大きくなる事)を抑えたり、微生物や昆虫、動物
食は命です! 急に暑くなりました。 身体が熱さに慣れないこの時期こそ、薬膳を食べて身体を大事にしなくては~。 ミレットの薬膳メニューは *はとむぎ・小豆入り玄米粥 *海老風味のクリームスープ *ロ
前回、津山に帰った時は、丁度岡山に来ていたお嫁さんの車に乗せて貰って帰りました。 訳け合って、借りていた代車は、息子に運転して貰って~。 その時、凄く疲れて色ようだったからと、綺麗に包装して、大き
webでガンに良い成分コイクセノリドを見ていると~ 「ハトムギには皮膚ガンや肺ガンを強力に防ぐ成分のあることがわかった」 京都府立医科大学助手 徳田春邦 イボ取り作用がガンの発生を抑
我が家にはサクランボの木が有ります。 今は空き家ですが、庭には毎年実がなります。 消毒も何もしないので「イラ」がいっぱいだそうで、三男のお嫁さんと小学2年生の孫と、カッパを着て首にもタオルを巻き、
昨日、津山に帰って来ました! 帰る前 ミレットの智美先生が「母の日プレゼント」をくれました。 「何もいらないと言っている」私に「消耗する物なら良いかしらと思って~」と言いながら。 でも消耗しないので
今日は子供の日。 でも岡山店は営業しています。 月日の経つのは早いと言うのは、誰でもいう事ですが~。 花は咲くのも散るのも待ってくれませんね! パソコンの具合が良く無くて、暫くブログを書く事が出来
昨日朝10半頃ご夫婦で、津山本店に来て下さった方は、「市内では無く、久米南町から、もう20年を超えて続いている。」とおっしゃって、「活性とむぎの力」(300g×1543円 税込み)を4袋買って下さいました。 ポリ
昨年の3月半ばに投稿したのブログのリブログです。 この方が、今も続けて下さっている「発芽・発酵はとむぎ・ヨモギ健康法」です。 試して見る価値はあります。 2021.03.15 「原因不明の下痢・ひどい冷え性
赤ちゃんや、動物の動画を見ていると時間を忘れてみてしまいます。 だから時々しか開かないようにしています。 でも先日は、お掃除の知恵みたいなのが出て来て~ コップの茶渋を落とすには、歯磨き粉を使用する
NHKのあさイチと言う番組で女性の生理について婦人科医が質問に答えておられました。 最後まで見る事が出来なかったのですが「発芽・発酵はとむぎ」で、酷い生理痛も、子宮内膜症も、子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮
あるじ無しとて〜。 この八重桜に似て、華やかで美しい人でした。 もう亡くなって3年は経つでしょうか〜。 毎年、春を忘れず、見事な花を咲かせてその人を思い出させてくれるのです。
毎日ランチはミレットの薬膳です。 同じメニューでも飽きません。 健康に良い事は勿論‼ 美味しく頂いています! 昨日朝は、自分で玄米粥を炊きました。 たっぷりのお水で40分、更にお水を足して20分炊きまし
昨日、30年来のお客様で、元看護師長さんをしておられた方が、米粉のパンケーキなどをお買い物に岡山店に来られて、教えて下さいました。 知り合いが〜 2回目のワクチンを打ったら、目から膿が出るようになり
またまたリビング新聞に~。 1994年(平成6年)9月24日土曜日に載せて頂いた物です。 導入文 頬に当たる風も少し冷たくなって、ふと見回すと、辺りは一斉に秋の気配ー。 草や木も、その実の色を濃くし熟れて行
”お菓子と詩のハーモニー” と題して昔、リビング新聞に毎月「詩とお菓子を」載せて頂いていた事が有ります。 導入文も私です。 卒業、就職、結婚~。春は沢山の花束と、別れと出会いと旅立ちを満載して今年も
外国の俳優の妻の病気を揶揄され、夫の俳優が相手を平手打ちにしたとかで、世間は賛否両論いささか揉めているようですが~。 人の自分の努力で治らない事をジョークにしてはならないと思います。 言われた人は、
環境ホルモン(内分泌攪乱化学物質)が、当初はホルモン系への影響ばかり問題にされてきましたが、今では神経系や免疫経等、子供の発達障害にも影響し、少量でも人の身体全体に影響を及ぼす事が解かって来ました。
韓国の方から、「あほう」と言う言葉の意味をを教わったのは随分昔、私がはとむぎのルーツを訪ねる事に夢中になっていた頃です。 別の機会に「漢方と薬膳の勉強」に、中国・鄭州を訪ねた事が有りました。 その
「5千分の一の謎」と言う題名でご報告下さったパーキンソン病の方がメールを下さl下さった事が有ります。 パーキンソン病専門の医師に「5千人くらいの患者さんに接してきたけど○○さんみたいに進まない人は初めて
2019年3月24日のリブログです、 ホントに何を口にしているかを知る事は大切な事と思います! 12年ぶりに、新宿〇〇急百貨店に出店させて頂いた時の出来事です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 201
先日、お母さんが乳ガンと診断されたと、酷く心配してお電話が有りました。 ご心配は無理も無い事ですが、その心労が細胞にダメージを与えるから、あまり心配をしない様にと話し、治癒例をお話しさせて頂きました
桜の名所百選に選ばれた津山城址の桜も今日の冷たい雨に、開くのをとどまって静かに濡れそぼっている事でしょう。 屋号半鐘屋 花冷えの城下町 八重子 毎年、この俳句を思い出します。 半鐘屋津山本店の表
「津山に帰っております。もしこちらにいらっしゃるのならお茶でもいかがでしょうか」と、昨日メールを頂き、お互いに時間を調整して、本日2時のお約束で、楽しくお茶して来ました! 最初に予定していた「ラ・メ
高校時代は、そんなに親しくしていたわけでは有りませんが随分昔、卒業後初めての同窓会をした時の事です。 往復はがきの返事に~「不治の病で参加できません。」と書いた物が帰って来ました。 驚いた私は「不治
季節の変わり目だけのせいだけでは無いらしいですが、皮膚病や、前立腺ガン、大腸ガン、等々のご相談が有りました。 間も無く私の「発芽・発酵はとむぎ」の本が出版予定ですが、それを読んで頂けたら~と思う事し
2021年2月8日にリブログした物のリブログです。 「石垣りん先生と永瀬清子先生の思い出」 古い物を整理しようとしていたのに、懐かしい物が出て来て見入ってしまい、よけい散らかってしまうと言う、整理整頓の
明日は津山に帰ります。 岡山に居る時は毎日、お昼はミレット・薬膳ランチです。 決して飽きない美味しさです❗️ 当分は食べられないな~。 今の時期は、ビーツのソースをかけたお魚のメニューが有りますが、
2021年2月6日の記事のリブログです‼ 壊疽では?と言われた傷が~
下記は、昨年書いた物のリブログです。 ・・・・・・・ 間も無く、76歳になります。 少し身辺整理をしなくては~と思い、古い名刺の箱を開けて(ほんの一部です。)、一応見てからとみていると、10年以上前に
暫くぶりに、ドトールでモーニングです。 ゆっくり志村史夫先生のご著書「木を食べる」を読みながら〜至福のひと時です。
昨日、中国・上海からメールを頂きました。 于 強老師からです。 中国と日本の交流に力を尽くした功績により、上海領事官から表彰状を頂いたと言うお知らせでした。 私も、和菓子の講習に1回、ヤマモモの研
エドガーケーシーは、そのサイキックリーディングで、ジャガイモは皮つきで食べるように言っています。 webで検索するとたくさん出て来ますが~ じゃがいもの皮には、 毛母細胞を活性化する成分 が含まれて
リブログです。 車を道の脇に止めて、きれいなその村を眺めつつこの詩を書きました。 今は無くなりましたが、津山から真庭郡久世町に向かう少し狭くなった「切り通し」の道です。 好きな場所でした。
前半には、仙台の親しい方に、お医者様をご紹介させて頂いたのですが、ご縁が無いようで診て頂か無かったのでリブログしませんでした。 従って、半分だけリブログします。悩んでいる人が有れば、真実ですから是非参
検索してみて下さい。 志村史夫先生とおっしゃいます。 「木を食べる」と言うご著書を頂きました。ご丁寧なご自筆のお手紙を添えて~。 アマゾンで検索したらたくさんのご著書が出て来ました。 私にもわかるよ
以来を受けて、毎月1度,お菓子を作り、レシピを紹介し、導入文と、短い詩を書いてリビング新聞に載せて頂くことになりました。 これは、1995年(平成7年)2月25日のリビング新聞です。 「ひしもちババロア」と「
昨日は、ご相談の方が来られるような気がしていましたが~ 予感はぴったり当たって! 身体中に痒い湿疹が出来、なかなか治らないとの事で辛い思いをしていらっしゃる方が来られました。 掻くと大きな痣になるよ
今日の岡山はあったかい陽射しとは言え、お年は88歳! 卵殻膜クリームを2個(150g×2=300g) 本当の価値をご存知の方だと思います。 何しろ1個が150gも入っていて2.100円(消費税込み)なのですから。
今日は冷たく寒い朝でした! ミレットで薬膳ランチを美味しく頂きました。 薬膳を頼むとサービスについている、いつもの、目に良いお茶は売り切れていたので、身体を暖める薬膳茶にしました。 やはり、効果が有り
岡山に来ました。 今日は歯医者さんと、夕方は中山下町内会総会の集まりがある予定でしたが、町内会の方はレストランでする予定だったためコロナで中止。 定まらないのは世話をする人取っては、何かとご面倒な事で
昨日、遅ればせながら私のバースデーと、お祖父ちゃんのバレンタインのプレゼントを頂きました。 遊びに来てくれた孫が持って来てくれました。 美味しい手作りクッキーです。 ちょっとお祖父ちゃんの頭がリアルす
お昼は、ミレットで「薬膳ランチ」と「目に良い薬膳茶」に決めています。 でも、毎日4時にコーヒーを無料で、スタッフと私に持って来てくれます。 今日は私が、天満屋さんでお菓子を4個買って、スタッフと
「からだの中の外界 腸のふしぎ」と言う上野川修一先生の本を読み返しています。 「最大の免疫器官にして第二のゲノム格納庫」 と言う副題もついています。 食から得られる成分を、身体の構成単位である細
津山のタウン情報誌に、写真に詩を付けて下さいと頼まれたのは何年前だったろう。 恩師・永瀬清子先生が「注文にも答えられなくてはいけない」と、或る日お宅を訪ねたら注文の校歌を考えておられた。 それで私も
77年前の2月8日は、大雪だったそうです。私をとりあげにきた産婆さんが滑って転んだと母が話していました。 祖母は氷を割って私のおしめを洗ってくれたのだとか〜。 苦しんで産んでくれた母、色々な人達にお世
メニューには智美先生が~ 二十四節気は立春となります。 長い冬に閉ざされて凍っていた大地を溶かし始める時期と言われ、身体の新陳代謝が盛んになり始める頃です。 まだ寒さも残っているので、身体は冷やさ
菜花・ブロッコリー・もやし、白菜・大根・キャベツ野菜が安くて嬉しい!
津山にはミレットが無いので、ひたすらたくさんの野菜を食べるようにしています。 寒い所で作業していても、風邪も引かず、コロナにも罹患せず元気です! ここ3.4日に食べたメニューです。 完熟トマトの缶詰
「発酵小豆」を作ったことが有ります。 楽しみにしていた「食べもの通信2月号」が届きました! 姪の池上正子が「蒸し小豆の創作料理」を6種類紹介しています。
今朝の山陽新聞に大きな広告が~。 ワクチンによる、死亡や、副反応による被害が殆ど報道されてないのが気になります。
新橋の岡山・鳥取のアンテナショップでお客様が「たまには、良い器でコーヒーを飲む余裕を〜」と買って下さったコーヒーカップです。 私は、その方のようにコーヒーの銘柄にはこだわりは無く、ドトールのコーヒー
フォロワー管理に嬉しいお知らせが入りました! アドレスネームは控えています。 もしも、個人情報に関わってはいけないので~。 「ほんと今時期はコラボccを飲んで寝たら安心感ありますので、毎晩飲んでま
美容院で髪を染めてから、被れて頭皮が痒くなっていましたが、それは何とか治りましたが、以来、耳の痒いのは治りませんでした。 一度、掻き過ぎて耳の入り口辺りが、腫れて「外耳道炎」を起こしたこともあります
殆ど習慣のようになっていたブログですが、「発芽・発酵はとむぎ、コラボトリプルⅭの治癒例」の本を書く事に熱中していました。 そんな中でも色々有ったけど、ひたすら野菜を食べ、「活性はとむぎの力・スーパー
「ブログの更新がないので、心配していたんですよー」と言うメールを頂いたので、慌ててブログを更新します! お年賀状は、毎年頂い方にだけ返信しています。 ブログは,忙しいとパソコンを開いても、本の原稿だけ
若々しく美しく、ちっとも偉ぶらない方ですが、物凄く勉強をされたのだろうな~と想像します。 webで検索すると~ コロンビアクリニック(上海)内科・心療内科医師。14歳より中国史・中国思想の研究を始
明日は、仙台から東洋医学、西洋医学でも医師の資格を持たれ、東洋癒塾の代表である本橋京子先生が、他の先生方4人とご一緒に、半鐘屋岡山店を訪ねて下さいます。 私は、 ・ハトムギの発酵をおもいついた理由・紅
昨日は、乳ガンの手術をなさったばかりと言う方が来られました。 明るい方でした。 其の1、其の2と有る70名が載って下さった治癒例集も見て下さり、乳ガンの例を探して参考にして下さったようでした。 でも他の
59歳で、岡山大学大学院後期博士課程に入学、65歳で博士学位を拝受しました。 小学校から短期大学を卒業するまで、勉強らしい勉強はしませんでした。 持って生まれた脳みそだけで、何とかその場その場を切り抜け
リブログした物を再再度リブログさせて頂きます。 年月が経てば経つほど、身近になって来る課題です。 先日も20年以上、「活性はとむぎの力ゴールド」をご愛顧頂いている方が「83歳になりました。」と、3ケ月ぶり
今年も頂きました❣️嬉しいグリーティングカード。 アメリカから、10数年前糖尿病が治って下さり、血圧が安定し、奥様の脇の下に6センチも有った乳ガンが治って下さった方からです。 毎年、こうしてカードを頂くとご
姉・池上保子の著書が東京・丸善ジュンク堂書店に特設コーナーに並べて頂きました❣️ 【[気になる本】『豆腐が主役になる56のレシピ』池上保子https://honto.jp/netstore/pd-book_31202145.html…豆腐は栄養価が高く手
「ブログリーダー」を活用して、はとむぎ博士さんをフォローしませんか?
暑い毎日ですねぇ~。 汗が目に入るくらいです。 肩から水を掛けられたくらい、ビショビショになります。 私は、朝と、夕方くらいに「だんだん水シャワー」を浴びて、涼と汗を取る事にしています。 夜は普通に
昨日も沢山のお客様が、みえて下さいましたが、中でも印象に強く残っているのは~。 発達障害のお子様達等を見ている指導者の方が、来て下さり、色々専門的なご質問や、お話しをなさるので「お時間が有ったら、ど
昨日、アメーバブログに、嬉しいコメントを頂きました! 開発した者としましては、健康を維持して頂き、病気の方には治って頂く事が、何よりの喜びです。 下記、頂いたコメントです。 関東在住の為、店舗へ伺
15%引きになる事は滅多にない事なので、1年分とか、半年分とか、沢山買って下さる方が多いのですが、 もう長いお付き合いのお客様は、「鬱病」と診断を受け相談に来られたのが最初の出会いでした。 途中、リウ
大学の先生が、たくさん買って帰って下さいました! 電球を取り替える作業をしたら、肩がパンパンに張って大変だったそうです。 疲れたからお茶でも飲もうと、作ってあった「智美先生の目に良いお茶」を飲む事に
ご注意! 会員カードの提示が無いと割引対象外となります! 今までは、会員カードを忘れていても、電話番号で調べて精算させて貰っていましたが、これからは必ずカードをご持参頂かないと、割引にならな
今日も、ミレットで「薬膳プレート」を頂きました。 蒸し鶏のピーナッツソースが、豚ヒレ肉の客家(はっか)風オレンジソースに変更になっていました。 これも、少し甘くて美味しかったです! 私は、台湾の何
私のランチは、決まって薬膳プレート。 ここしばらく、津山に帰っていないので、毎日同じメニューです。 特別暑い日の続く毎日だし、歯のメンテナンスに通っているので、特にお腹に優しい薬膳メニューを有難く頂
一昨日、お母様の腸の不調についてご相談頂きました。 腸については沢山治癒例が有り、潰瘍性大腸炎も、過敏性腸炎も、アニサキスでは?と疑いを持った例も、大腸ガンも、早く治る方、時間のかかる方、それぞれです
日本薬用植物友の会より131号の会報を送って頂きました。 「話題の毒キノコ&キノコと免疫」と題して書かれている文章の終わりの方に、私も常日頃から思っている事が書かれているので、紹介したいと思います。
間も無く「夏の決算セールが始まります!」しばらく前には、アメリカから、乳ガンが再発せず10数年になる方が、ご夫婦の分の「活性はとむぎの力・スーパーゴールド」や「はとむぎ紅麹」「コラボトリプルC」を1年分
夏の疲れは秋にやって来ます。 2021.05.17に書いた物をリブログしました! 渦中にある間は、まだ持ち堪えているけれど、色々な事柄から結果は何時も後から来ると教えられます。 自分自身の30数年も前の、
暑い日と、コロナが続いています。 この暑さと、コロナに負けない為にも、免疫力が大切です! 値上げ著しいこんにち、半鐘屋は頑張ってセールを行います。 暑い時に大変ですが、この機会にお買い上げ賜ります
夜はあまり食べたくない気分です。 そうしたら、ミレットの智美先生が冷麺を作ってくれました。 美味しく、ちょっぴり辛くて、冷たくて食欲が出ました!有難う! 感謝します!
先程のお客様が、息子さんの目の上に(両目)ヘルペスが出来、大変だ!と思って、「はとむぎ紅麹」を備え付けの匙に摺り切り2杯を飲ませたら、翌日には治ったけど念のため、出かける時にも持たせたとおっしゃっていま
昨夕、智美先生が作ってくれた「はとむぎ生粉のお団子入り」養生食スープを飲んだら、スッキリ目覚めて、ドトールでBモーニングしています。
昨日仕事の都合で、遅いランチをしたので、夕ご飯は食べたく無いと思っていたら、智美先生が養生食スープを作り持って来てくれました❣️お陰様で、今朝は不思議なくらい爽快です。
たった今、「活性はとむぎの力・ゴールド」を買って下さったお客様は、「どんなことに良かったですか?」と、お尋ねする私に傍らの娘さんを見ながら(中学生だけど、お母さんより背が高い)、「この子が、お腹にいる時
本日のお客様です。 体操教室?で気が付いたそうですが、 お腹を触ると、手に触れる物が有り病院に行ったところ「こぶし大の子宮筋腫が!」 薬は飲みたくなくて、食品で治したいと思い、半鐘屋岡山店で「はと
半鐘屋岡山店のスタッフ藤原さんの報告です。 今、配布されている、2022年夏号の半鐘屋通信を見て、材料も有るもので出来そうだなと思って作ってみたそうです。 綺麗に包装すれば、ご近所さんにも配れるかもと思
優しい美味しいクッキー❣️ 孫が自分で作ったクッキーが、美味しく出来たから、おじいちゃんや、おばあちゃんにも食べさせて上げたいと持って来てくれました。 昨日朝9時の事です。 優しい味を美味しく頂きまし
これは一昨日のブログです。 歳を取ると言う事は、難病に罹患しているようなものですね! 何こそするやら! 私は昨日、汗まみれになって忘れ物がないように準備し、一昨日閉店時間ギリギリに津山の友達から
今、「はとむぎ紅麹」をお買い上げ下さった方は、ガンから生還した方です。 「お薬よりも良く効く」とおっしゃって長く続けて下さっています。 詳しい事はお聞きしていませんが、岡山大学へお勤めだった方です。
今日も、昨日ほどでは有りませんでしたが、忙しくさせて頂きました。 「パンプキンシード(カボチャの種)」は、すべて売り切れ‼ 「効果が有ったら教えて下さい。」と言う私のお願いに「尿失禁に効果が有りました
暑いし~、コロナ禍はますます蔓延るし~、岡山店スタッフは「お客様が来て下さるかしら~と言いながら、荷物の整理をしたり「お暑い中を来て下さるのに、品物が無いとご迷惑をお掛けするし」と言いながら品揃えに余
平松裕美子 ハトムギ紅麹、抗生剤の代わりに重宝しました。 ・・・・・・・ ・・・・・・・ 岡田 幸子 平松様 有難うございます!蜂に刺されたところは「はとむぎ紅麹」効果がりましたか?明日から会員の方に
平松さんとの出会いは「岡山県食品新技術応用研究会」の勉強会・講演会で彼女が「糠漬け」について話されたのを聞いた時「糠漬けは奥が深く、なんて面白い!」と思ったのがきっかけでした。 以来、長いお付き合いを
安保徹先生略歴 1980年-ヒトNK細胞抗原CD57に関するモノクローナル抗体を作成し「Leu7」と命名 1989年-胸腺外分化T細胞を発見 1990年-新潟大学医学部教授に就任 1996年-白血球の自律神経系支配のメカニズ
4冊目の本を出版したいと思っています。 それで、2005年11月から書いているブログを読み直して、治癒例だけをピックアップして原稿を書きたいと思い読み始めています。 私って結構面白い! それで、リブログ特
昨日は、火曜日で岡山店は定休日ですが、朝10時から歯医者さんでした。 歯医者さんにお借りして「死人に歯あり」と言う法歯学の本は作者の鈴木先生の高潔な人柄と、内容に惹かれて、3日で読んでしまいました。
暑い毎日、2日間お昼ご飯を全く食べずにいたら、少々お腹を壊しました。 「はとむぎ紅麹」を少し多い目に飲んで 1晩寝たら治りました。 お昼を食べなかったのは、3時から歯医者さんへメンテナンスに行かなけれ
最近は、お目にかかる機会が無いのですが、素敵なご案内状を頂きました。 お近くの方は、是非ご鑑賞下さい。 若い日に、岡山シンフォニーホール・イベント会場で「食と健康と
20年来のお客様です。 昨日「活性はとむぎの力・スーパーゴールド」を購入して下さった方は、個人情報は絶対に話して下さらないので、期限なしで5%引きになりますよと申し上げても会員にもなって下さいませんが
岡山大学薬学部教授・山本格博士と岡田幸子が共同開発したものです。 私もビックリした程の効果です。 悩んでおられた、ひどい手荒れが1週間できれいに! 下の写真は、私の足の親指です。 9ヶ月
暑中お見舞い申し上げます 昨年は、コロナの影響もあり店舗内の混雑を避ける為、来店を伴うイベント(お誕生日ハガキの送付や夏冬のセール)を縮小して参りました。 せっかくの誕生日なのに残念とたくさんのお声を
今朝は素敵なプレゼントが2個も届きました。 台湾アメリカン(ロスアンジェルス在住)の友人からN95のマスクが届きましたのでお送りします。デルタ株にはようじんしてください。 と、送って頂いたマスクは早
以下は、23日のブログです。 今朝は寝坊して7時15分に家を出て散歩に行きました。晴れて暑かったけれど、子守蜘蛛は繊細な巣を張り、空は広く青く素敵でした。 帰ってから、ヤマモモジュースを飲み「活性はとむ
世界的に異常気象が起きていると、テレビで報道されています。 中国・鄭州市、洛陽市の水害も、大変な状況の映像が、息を飲む恐ろしさで映し出されています。 はとむぎのルーツを訪ねて、漢方と薬膳の勉強に1人
先週の土曜日だと思います。 私が、半鐘屋津山本店の店内でパソコンの仕事に夢中になっていると、何やらマスクをかけた男性が「岡田さん!」と話しかけて下さる方が~。 夢中になっている私は意識がこちらに戻っ
パンプキンシードを試してみて下さい! 半鐘屋岡山店のアウトレットに「パンプキンシード」が出ていました。 美味しいと言う事は知っていましたので即購入。 ポリポリとその食感を楽しみながら食べていました。