chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けいじい
フォロー
住所
広島市
出身
防府市
ブログ村参加

2020/10/28

arrow_drop_down
  • 少しだけ良くなっていた

    3時に起きて米国女子ゴルフを見ていたが、日本人選手が振るわないので寝てしまった。 朝は妻を会社に送って行き、昼からは市民病院に行った。 診察予約時間は13時30分なので、受付は12時から可能になる。 朝御飯の後は絶食したまま12時過ぎに病院に行き受付を済ませた。 まず昨日の朝から24時間分溜めておいた畜尿を提出し、次に採血、検尿を行った。 24時間分の畜尿量は2.37LITで量的には問題ないと言われた。 足の調子も少し良くなったので、右手は杖、左手は2kg以上の畜尿を持って歩いた。 診察の前にエコーを予約していた。 エコーの予約は14時からだったが、前の方がキャンセルされたようで、13時10分…

  • ルーキー柳之介、プロ初勝利おめでとう!

    今日のカープの試合も痺れたねー。 このカード、特にバンテリン球場では接戦が多い。 今日はルーキーの佐藤柳之介がプロ初登板した。 カープは4回に先制し、6回にもう1点追加し2-0とする。 柳之介は見事に6回まで2安打無失点におさえ、カープは7回から継投に入る。 7回は島内は三者凡退に抑えたが、8回は栗林がヒットと四球で無死一二塁とされる。 次打者にバントをされ一死二三塁となったところで、なんと栗林を代え森浦を投入した。 森浦は岡林にセンターへ良い当たりを打たれ、こりゃ走者一掃で同点か、と思った。 ところが、大盛が超ファインプレーでこの打球を捕球する。 僕が見た中で今季一番のビックプレーだ。 そし…

  • ゴルフにカープ、観戦が忙しい

    あっけない幕切れだった。 全く意表を突いたホームスチールアウトで試合終了。 勝っても負けても緊張感のあるとても良いゲームだった。 3回に1点を先取され、カープは4回まで涌井に対しノーヒット。 6回もヒットで出たランナーを玉村が送れず重い空気が流れる中、ファビアンが繋ぎ、小園が3塁打でほんとにワンチャンスで2-1と逆転した。 その1点差を中崎、森浦、栗林と守り抜き、最後はハーンが打たれハラハラドキドキする中、ドラゴンズの奇策に助けられた。 カープは、なかなかバンテリンドームで勝てないなか、この連敗阻止は大きな一勝だ。 明日はルーキーの佐藤柳之介が初登板する。 全員で盛り上げて初勝利をプレゼントし…

  • たまるか~

    今日はリハビリセンターへ行く日だったが、朝起きた時にまだ足の痛みを感じたのでお休みにした。 中国地方は今日梅雨が明けたらしく、外は快晴で良い天気だが、今日は外出することなく1日中安静にしてテレビを見ていた。 女子ゴルフのアース・モンダミンカップは朝の6時半から夕方6時までゴルフネットワークで生放送している。 午前の部は首位でスタートした河本が10アンダーまでスコアを伸ばした。 午後の部は昨日5アンダー2位でスタートした菅沼のプレーぶりをずっと放送していたので、つけっぱなしにして観戦していた。 菅沼は前半を2アンダーとし、7アンダーとした。 途中、テレビカメラに向かって笑顔を見せていた。 また、…

  • あの頃は楽しかったなあ

    昨日より少し足の痛みh取れたが、まだ気を抜くと痛みが走る状態。 だが、運転するのには全く問題はない。 妻を車で会社に送って行き、帰りにスーパーでランチを買って帰った。 パソコンで一昨年行った北海道の車中泊の旅のブログを読み返してみた。 つくづく思う。 あの頃は楽しかったなあ。 脳梗塞で左半身の麻痺は残ったが、なんとかリハビリしてまた車中泊の旅に出ようと頑張っていた。 だが、札幌でコケてしまって今は杖がないと歩けない状態で、車中泊どころではなくなってきている。 もしこのまま、車中泊に出ることができなかったら。。。 そう考えると、64歳できっぱりと会社を辞めて、そこからの4年半はしたいことをして、…

  • あの花が咲く丘で君とまた出会えたら

    今日は1日中外へも出ずに安静にしていた。 昼からは2つの映画を観た。 一つ目はプライムビデオで「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」。 ある日突然に、1945年の世界に飛び込み、出撃を待つ特攻隊の隊員と知り合う。 国のために命を捧げるという当時の世界を目の当たりにして、現代と全く違う考え方に違和感を持つ。 そして一人の青年と恋に落ちるが、彼は出撃してしまう。 最近テレビで、今の若者が戦争の体験を聴きたがらない、というニュースをやっていた。 とても怖い戦争の体験を聴くのが嫌だからという。 だが、この悲惨な戦争は実際に起きているわけで、その悲惨さや愚かさを継承していかねば、人間はまた同じ過ちを起こ…

  • 何をするにしても時間がかかる

    足は痛いのだが、灸と鍼で少しは痛みが和らぐかもしれない。 だが、足に鍼を打ってもらった時に激痛が走った。 一番細い鍼に代えても激痛があったので、今日は鍼は中止し、灸ともみほぐしのみの施術にしてもらった。 骨は折れてないけど関節かもしれないとのことで、セカンドオピニオンを薦められた。 そして激痛が走るのであれば、施術の時間が無駄になるので休んだ方が良いとのことだった。 次は金曜日だが、それまでは外出する用事がないので、安静にして様子を見てみることにした。 外に出かけるとなると、シャワーや着替えをしなくてはならないが、こういう状態なので、何をするにしても今までの3~5倍以上の時間がかかる。 どうに…

  • 変な家

    今日も早起きして全米女子ゴルフの最終ラウンドをWOWOWオンデマンドで、寝床で観戦した。 3位タイでスタートした山下は1オーバーで回り、通算2オーバーの6位タイに終わった。 6位タイでスタートした岩井千怜は一つスコアを伸ばし、通算1オーバー4位タイと躍進した。 優勝は首位スタートのミンジー・リーが逃げ切り、メジャー3勝目、2位はオーストン・キムは3打差で続いた。 リーはオーストラリア、キムはアメリカ国籍で、韓国系が健闘している。 寝ているときに、足をひねったのか今日は足の痛みが強くなっていた。 買い物へ行った以外は溜まったビデオを見るなど家でおとなしくしていた。 昼からはWOWOWで映画を観た…

  • 交流戦5割で終える

    今日のカープ。 2点先制されたときは、また今日も。。。と思った。 最近、先取点を取られるとなかなか逆転できない。 4回もノーサン、ワンサンで点が入らず、決め手がないのーと落胆していた。 特に菊池はストライクが入らず、アップアップしているのに、カウント3-1から打って出て浅いフライ。 森には代打が出ると思っていたが、将成とは。 早打ち将成だから、最初から振るなよ、と思っていた。 だが、やっぱり初球を叩いて3点タイムリーの3塁打。 少し複雑だが、逆転したことは嬉しかった。 それから、中崎、島内、森浦、ハーン、栗林の見事な無失点リレー。 7回の坂倉の3点タイムリーがなければどうなっていたかわからない…

  • 僕は疫病神なのか?

    昨日のカープ観戦。 足を痛いのを我慢して観戦に行ったけど、糞試合でいいところが一つもなかった。 昨日は駐車場を借りていた。 近くではあるが、道が狭いということだったが、離合はmったく出来ないが、車が1台は何とか通れて問題はなかった。 駐車場に入り、切り返しながら指定された番号に停めた。 車止めもあるのでしっかり後ろまで下がって。。。。 ガリガリ!! どうした??? 車を降りてみてみると、右後ろのバンパーが後ろの塀にぶつかっていた。 えー! 車止めは全く持って意味をなしていなかった。 左側に至ってはこの通り。 こんなんだったら、車止めがないほうが気を付けたのに。 それから、2本の杖を使って痛い足…

  • やっと観戦に来たど

    まだ足は痛いけど、観戦に行く決心をした。 駐車場では悲しい出来事があったが、なんとか歩いて球場にたどり着いた。 イーグルス戦は昨年の倉敷でのオープン戦以来。 スタメンは将成でなく大盛。 まぐれでホームラン打ったんで変えるかと思ったが良かった。 連敗止めるようにしっかり応援するわ。 ↓ よろしければポチっとしてくだい。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 【これまでの車中泊の旅】 リンク貼り付けました。 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。 最後まで進むと前後のブログが見れます。 ・トライアル1 豊平どんぐり村 ・トライアル2 萩・長門の旅 ・トライアル3 …

  • あと3年で透析になる傾向

    結局今日も野球観戦には行けなかった。 市民病院の予約が13時なので、駐車場が混むといけないので昼食は後回しにして12時には自宅を出た。 通常ならば15分もあれば市民病院に着くのだが、今日は天皇陛下が来広されているため、道路が物凄く混んでいて、着いたのは13時5分前だった。 受付で紹介状を提出し、腎臓内科がある2階の受付に受付表を提出する。 すぐにでも呼ばれるだろうと思っていたら、採血へ行ってくださいとのこと。 予約時間が決まったと市民病院から電話があったときに、「採血するなら早めに行きます」といったのだが、「予約時間に来てください」とのことだった。 採血の結果があった方がいいだろうと思って、わ…

  • 五重苦に悩まされる

    今朝も股関節の痛みは引いていなかった。 今日の野球観戦は諦め、知人に譲った。 11時には行きつけの病院に、先日の採血の結果を訊きに行った。 血糖値のHgA1cの値は前回と変わらず7.1%であり、せめてもう少し頑張って6台にするよう先生から言われた。 問題は腎臓のクレアチニンの値である。 ガーン!!!今までで最高値の2.6㎎/dlだった。 eGFRも20.2と透析寸前の値だ。 やはり、「おいしいものは食べる」などと、やっていたので罰が当たった。 腎臓については明日市民病院で専門医に診てもらうことになっている。 相当覚悟していかねばならない。 すぐにでも透析しましょう、と言われかねない。 心が萎え…

  • 日本のサービスは凄いぜ!感激した!

    今日朝起きて少しは痛みが取れているかな、と期待したがまだまだ痛みが酷くてトイレに行くのも苦労しながらゆっくりと行った。 骨は折れていないのであれば、筋肉や腱が痛むようだ。 従って今日のリハビリの予約はキャンセルし、ソフトバンク戦は妻に行ってもらうことにした。 ただし、妻は街中で用紙を済ませた後球場に駆け付けるので、車は使わないとのこと。 アキッパの駐車場は当日のキャンセルは100%であったが、仕方がない。 明日も予約しているが、明日になって見ないと状態がわからないので、明日決めることにする。 とにかく左足で支えるだけでなく、左足を上に上げるときに激痛が走るのだ。 従って、片杖だけではだめで、家…

  • とりあえず骨は折れていなかったが

    昨日寝た後、2回トイレに行ったがベッドからトイレに行くまでに、今までの10倍以上の時間がかかった。 体を起こすときも股関節が痛いし、歩くときはもっと激痛がする。 今日は行きつけの病院に採血の予定があったので、それを先に済ませ、かつて妻が入院していた整形外科病院へ行った。 歩くときは、妻の杖を借りて2本の杖で時間をかけながらも何とか歩けた。 それでも、少しねじったときには股間に激痛が走る。 車に乗ってしまえば、運転は問題なく出来るのだ。 整形外科では病院で車椅子を借りて、診察やレントゲン検査を受けた。 診察の結果、骨には異常が認められないとのことで、とりあえずほっとした。 骨粗鬆症なので、完全に…

  • 僕がコケたからカープもコケた

    生きてます。 何とか無事に家にたどり着きました。 本当に沢山の方々に支えられて、、、、 本当に感謝です。 今日は疲れたので詳細は後日掲載します。 友達はメールで、 「あんたがコケたからカープもコケたじゃないか」 と言われました。 ここでコケました。 もっともです、僕の責任です。 ↓ よろしければポチっとしてくだい。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 【これまでの車中泊の旅】 リンク貼り付けました。 ↓ 旅の文字をクリックすると、その旅の初日のブログが見れます。 最後まで進むと前後のブログが見れます。 ・トライアル1 豊平どんぐり村 ・トライアル2 萩・長門の旅 ・トライアル3 備…

  • なんて日だ

    最悪です 団体バスを降りてエスコンに行くまでに、強風に煽られ、こけちゃいました。 コケたときは一瞬目の前が真っ白になった。 直ぐに歩いている方々が起こしてくれた。 コケたすぐはなんとかエスコンにたどり着いたのだけど、座ってたら腕の付け根と股関節が痛くなって、歩いたら激痛が走るようになった。 トイレに行くのも20分くらいかかって行った。 帰るときは妻の肩を貸してもらって休みながらバスにたどり着いた。 今、今日のホテルに向かうバスの中だ。 これからの帰路の旅が心配だ。 おまけに、上本じゃ将成じゃ石原じゃ、なんか右をスタメンに並べてからに、いくら細野が左キラーと言っても打てん者を出せばいいってもんじ…

  • エスコンで負けなし

    やりました森下熱投133球、最後は少しもたついたけど、いい勝ち方でした。 昨日の負けの戦犯は秋山と坂倉、それにアドゥワを早く代えなかった新井監督だ。 坂倉は今日リベンジ、秋山もあすはチャンスもらえ。 今日は早起きして岩国空港から羽田へ。 乗り換えて札幌へ。 今日は温泉にゆっくり浸かったあと、夕食をたっぷりいただいた。 アルコール無しなので今までの倍は食べたわ。 明日は、2年ぶりにエスコンで応援してくるわ。 まだカープはエスコンでオープン戦も含めて負けがない。 明日も床田で連勝じゃい。 ↓ よろしければポチっとしてくだい。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 【これまでの車中泊の旅】…

  • 5時間の総力戦を制す

    いやー、大変な試合でした。 5時間に迫る長丁場の総力戦の試合。 勝ったから良かったけど、もし負けていたらダメージは大きかった。 スタメンが気になっていたが、秋山の名が連なっており、怪我ではなかったんだとホッとした。 秋山はこの日は2安打追加した。 大瀬良は1回裏、先頭の藤原にライト前にヒットを打たれ、いきなりノーノーを打ち砕かれる。 今日は坂倉に的を当てえる。 藤原は寺地の初球に盗塁を仕掛ける。 坂倉の2塁への送球は大きくそれ、盗塁成功。 この後、セカンドゴロでランナーは3塁に進み、ワンサンで池田は見事に犠牲フライを打ち、先制する。 大瀬良は6回までこの1安打のみに抑える。 カープのあたりはい…

  • 秋山選手はどういた?

    昨日のカープ。 スタメンを見てがっかりした。 1番センター将成、なぬ?レフト上本だと? 秋山選手は怪我でもしたのだろうか。 オリックス戦に先発出場して以来、西武3連戦から出場していない。 ベンチには入ってるけどどこか具合が悪いんかな。 それでは何故発表して抹消しないのか。 出場できなければ、2軍で頑張っている健人や貴浩を昇格させればいいのに。 ホントにどういた? 試合はなんもいえねー惨敗の試合内容だった。 この試合、カープで一番活躍したのは上本だった。 ごめんなさい、上本選手。 4回裏、山本のレフトへのファールフライを、上本がジャンプして好捕する。 ビックプレーで玉村を救った。 僕は昨年のオフ…

  • 病院巡りは一生続くのだ

    広島も昨日梅雨入りした。 今日も朝からずっと降っている。 そのためか、ずっと良くなってきていた左手の痺れと筋肉の硬直が、この2,3日は少し酷くなってきている。 最近は、朝起きた時に手の指がカックンとしている。 指を動かしていると昼までには治るがこれは左手だけでなく右手でも起きる。 それにこうやってブログを書いていると、キーボードのタッチが左手が固く、ミスタッチをするようになってきた。 今日はリハビリの日だ。 最初の鍼灸治療では、右手の筋肉に鍼を打った時ピクッと痛みが走った。 かなり筋肉が固くなっているのが原因で、お灸で温めて改めて打ってもらった。 そして、この2、3日、話すのが少しまめらなくな…

  • 下品な試合だったが、観戦成績11勝4敗

    昨夜のカープ。 久々に下品な試合をしてしまいました。 1980年代や2016年からの3連覇の時は、こういう試合が多くあったのだが、最近は珍しい。 相手がロープにもたれて防戦一方なのに、サンドバックのように打ち続ける。 なんと面白くない?、ことはないけど、緊張感のない試合だった。 昨日も駐車場を予約して、車で球場近くまで出かけた。 昨日の駐車場は一軒家の駐車場で、アキッパを通して借りたところだ。 小雨が降っているのでポンチョを着て球場に向かう。 どうも杖と傘は両方持ちにくい。 少し球場から離れているが、歩く途中RED HELMETというカフェバーの前を通って10分足らずで球場に着いた。 いつかは…

  • 好投手今井から5点もぎ取り、カード勝ち越し

    やりました。 今季3点以上取られていない、防御率0点台の好投手、今井から5点もぎ取っての5ー2での勝利。 これでこのカード勝ち越しが決定した。 今井の攻略は1回裏から始まった。 今日は今井の態度を中心にブログを書く。 1回裏、小園がヒットを打ちながら盗塁を試みて失敗。 カープは昨日から走る野球を取り戻している、えーよ、えーよ走ろうぜ! ファビアンヒットで二死一塁、今日4番に入ったモンテロがフライをあげる。 打った瞬間は、今井はセンターフライでチェンジだと思ってベンチへ帰る仕草。 モンテロは一生懸命走る。 飛球は意外に伸びてフェンスを直撃、2塁打となり先制点を挙げる。 3回裏、小園が死球、ファビ…

  • 観戦成績10勝4敗

    昨日のカープ。 足でもぎ取った、連敗中には嬉しい勝利。 僕の観戦成績も10勝4敗となった。 ヒーローの二人を大いに祝福しよう。 昨日の観戦は新しい出来事が2つあった。 一つは息子(次男)と2人きりの観戦。 今迄妻と3人での観戦はあった。2人の場合は妻か義弟との観戦であった。 息子は仕事の時間が不規則だが、昨日は丁度休みだったので一緒に観戦した。 二つ目はマツスタに自分の車で行ったことだ。 今迄は野球観戦は飲むのが当たり前だったので、車でマツスタに行くことは考えもしなかった。 最近は観戦時には全く飲まないので、駐車場を予約して車で向かった。 自宅迄のバス路線は最終が9時過ぎなので、ナイターの場合…

  • 僕が応援に行き、嫌なムードを断ち切るぞ

    痛い星を落とした。 スタメンは外野は僕の予想通り、将成を外して泰くんがセンター。 内野は意表を突いた羽月のサード起用。 せっかく一時は逆転したのに、アドゥワが5回につかまり再逆転される。 そこから、中崎、島内、森浦とリリーフ陣が無得点に抑えるが、攻撃陣がチグハグな攻撃で点が取れず惜敗した。 特に7回8回とワンサンのチャンスをつかみながら点が入らない。 7回一死二三塁で、末包の打席、1球目外角のワンバンのスライダーを振って空振り。 2ストライク後、全く同じ球を打って空振りの三振。 VTR見ているみたい。 全く同んなじじゃ。 頭が悪いのか技術がないのか、何もいえねー。 もう、最初から振ると決めてる…

  • 勝てばカード勝ち越し、大事な試合だ

    昨夜のカープもまだ神は宿っていた。 2回裏オリックスの攻撃で一死一三塁から紅林がショートへの併殺打で無得点。 3回裏、二死二三塁で頓宮のいい当たりがショート正面で無得点。 そして4回裏、無死満塁で紅林のあたりはライトへの飛球、ワンアウトかと思われた。 だが、菊池が深追いしすぎて末包は菊池を避けたが、菊池は取れず2点先制される。 菊池の深追いで、神様が去ってしまった。 その後はつるべ打ちに合い1回で3二塁打、4安打、1四球で6点を献上した。 カープは1点どまりで大敗した。 全く良いところがなかったが、唯一救われたのは泰くんが外野を守れたということ。 打率こそ悪いが、良い振りをしている。 将成の代…

  • 神が宿っていた

    昨夜のカープは神が宿っていた。 1回表、カープは裏切り者九里から憂さを晴らすように集中打を浴びせた。 だがどれもこれも詰まったあたりがことごとく安打になるのだ。 いい当たりは小園の先取点の2塁打ぐらいだ。 実は秋山がヒットに出た時に、小園にはバントのサインが出た。 何でやねん!と僕はほざいた。 しかしバントは失敗し、その後2塁打を打ったのだ。 よほど良い投手でなければ、僕は初回からのバントは大反対だ。 もし、小園がバントを成功させていれば、この回は1点しか取れなかっただろう。 先頭の秋山から始まった4連打の後、坂倉の併殺打もあったが、まだ神は宿っていた。 モンテロ、野間に続き、泰くんもバットを…

  • 巨人軍はなんで軍をつけるんだろう

    長嶋茂雄さんが亡くなった。 89歳であり、僕より20歳年上だ。 僕は広島に8歳の時に引っ越してきて、初めて父に広島市民球場に連れて行ってもらった野球観戦が巨人戦だった。 その試合は1-3で負けていたが、9回裏に満塁から森永がサヨナラ3塁打を打ちカープが逆転サヨナラ勝ちした。 まらりの観客が立って大声で騒いでいたのでびっくりした思い出がある。 僕はそのままカープファンになった。 だがカープは弱く巨人の9連覇を味わい、特に王と長嶋の存在は大きく僕の脳裏に強烈に残っている。 そして僕が大学に入る前の年に巨人は優勝を逃し、長嶋は引退した。 「巨人軍は永久に不滅です」 かっこよく、長嶋は言い放った。 引…

  • 交流戦は5割以上を目指そう

    今日はゴルフ三昧。 昨日あった国内ゴルフ、リゾートトラストレディスを録画で見た。 トップタイで3人が並んでスタートしたが、三ヶ島、青木が大きく崩れる中、我慢してこの日1オーバーで回った稲垣が初優勝した。 なるよう 稲垣は古江、西村らと同じ2000年生まれのプラチナ世代で、同世代6人目の優勝者となる。 また、プロゴルファーには珍しく早稲田大学卒業者で東京六大学出身者では史上初となった。 多くの女子プロゴルファーが米国へ行っている中、国内の大会を盛り上げる存在になるよう期待する。 今日は4時半起きで、全米女子オープンの最終日をテレビ観戦した。 日本人選手は、西郷、渋野、竹田が首位と2打差の3位タイ…

  • 野間でなく秋山じゃろ!

    駄目じゃ! 交流戦前の地元での大事な3連戦を全部落とし、4連敗じゃ! なんもいえねー。 昨日のカープ観戦。 超満員の中内野2階指定席、一番ライト側の端の席だった。 ここは阪神ファンが多い、後ろも横も阪神ファンだった。 おまけにすぐ横にビジターパフォーマンス席があるので、うるさい、うるさい! 快晴の中、Cのマークの雲が現れ、今日は勝てると思ったが。 メンバー交換、新井監督は相手の顔を見ているが、藤川監督は目をそらしている。 好投の床田は、唯一5回の2安打のみで1点を取られる。 カープは天敵大竹を打てず、期待した泰くんもノーヒットに終わる。 9回に代った中崎が打たれ、0-2となる。 えー緊張した試…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいじいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいじいさん
ブログタイトル
けいじいの徒然雑記
フォロー
けいじいの徒然雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用