chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
麺PHOTO https://noodle.photo/

ラーメン・そば・うどん等々、「美味しい麺」に出会った履歴を自身の食紀行として更新しています。

麺PHOTO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/28

arrow_drop_down
  • 宣ノ土(日比谷)

    ◆ 味玉らーめん 銀座ナイン 日比谷シャンテ前 有楽町と新橋を結ぶ高架下沿いは飲食店天国。線路を挟んで、お洒落な店が目立つ東側「コリドー街」に対し、西側「銀座ナイン」は庶民派の店が多く、今日はその中のラーメン店「宣ノ土」へ立寄り。食券で「味

  • 銀座おのでら 本店(表参道)

    ◆ 醤油ラーメン 表参道交差点 表参道ヒルズ 本格鮨屋の人気店として知られる「銀座おのでら」が展開するラーメン専門店「麺 銀座おのでら 本店」へ。表参道の路地裏にある一等地、ラーメン屋というより穴場カフェ的なロケーション。店内も清潔感・開放

  • in EZO(西山製麺)

    ◆ 札幌味噌らぁめん 先日、父の日に息子がプレゼントしてくれた「札幌ラーメン名店」のインスタント2食分。味噌「in EZO(いんえぞ)」を自分、醤油「味楽(みらく)」を妻が食べることに。「in EZO」は、2019年の東京ラーメンショーで総

  • 珍々軒(上野)

    ◆ ラーメン+タマゴ 昭和23年創業、ガード下の老舗町中華「珍々軒」へ。上野と御徒町を結ぶ線路沿いのアツい商店街「御徒町駅前通り」と「アメ横」を結ぶ文字通りガード下のロケーションが最高。斜向かいには、もつ焼きの名店・大統領もあり…この一画は

  • 若武者(浅草)

    ◆ 会津山塩物語 浅草西参道 ホッピー通り 福島・二本松市に総本山を構える名店「若武者」へ。昨年迄は国際通りを挟んだ向かいに店舗があり、西参道に移転してからは初訪店。看板メニューの「会津山塩物語」の食券を購入し、待つこと10分程で入店。スー

  • 鴨to葱 本店(御徒町)

    ◆ 鴨らーめん JR御徒町駅北口から1分程、アメ横と並行して上野まで繋がるガード下の喧噪…御徒町駅前通り商店街の人気店「鴨to葱」へ。まずは券売機で定番「鴨らーめん」を購入し待ち列へ。待っている間に葱の希望を聞かれ、丸太白葱・葱輪切り・九条

  • 親父の製麺所(上野)

    ◆ 釜玉うどん(小) 上野駅構内 上野駅構内 本場・香川県を中心に首都圏含めて計10店舗を展開している、本場さぬきうどんの「めりけんや」。「親父の製麺所」の看板で運営しているJR上野駅店へ小腹満たしの間食に訪店。注文は「釜玉うどん(小)」で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麺PHOTOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
麺PHOTOさん
ブログタイトル
麺PHOTO
フォロー
麺PHOTO

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用