chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひよこの株ログ https://tmyyyh.hatenablog.jp/

自己資金210万円で株式投資しています。 2022年12月19日に自己資金0万円になりました。 追加資金投入しましたが、含み損拡大中です。 ここからできることをしながら投資を続けていきます。 節約と倹約などを意識していきます。

ひよこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/27

arrow_drop_down
  • 4月のトレード結果

    今月もお疲れさまでした。 日本も世界の株価もトランプ関税の急落から戻していますね。 絶好の買い場から空売ってしまっていたので機会損失しました。 株価上昇が信じられなくて全然買えませんでした。 今日も勝てる気が全くしないので恐る恐る小さくデイトレしました。 トレード休んで遊びに行けば良かったです。 4月30日のトレード結果は 4月の利益はこうなりました。 5月の相場に期待しています。

  • 本日は10時30分デイトレ終了しました

    勝てません。これ以上続けても今日は損失拡大が見えていますので終了しました。 うん。潔い! 金曜日に持ち越した楽天225ダブルブル、もしかしたら助かる瞬間があると思っていましたが諦めて損切りしました。 7,380円、7,230円、6,480円 今の私には痛い損切り額です。 なんとか少しでも取り戻そうとしましたが、123円、287円、72円、288円、50円 の利益でした。モチベーション下がってしまって終了となりました。 4月の利益が日々減少しています。 残り一営業日、30日はチャンスあると良いな~

  • デイトレからスイングへ?

    デイトレで小さくこつこつ利益を積んで、スイング(数日持ち越して)がっつり損切りしました。 デイトレと比較すればスイングなら負ける時も大きいけれど勝つ時も大きいだろうとスイングをしていました。 今週21~23日のデイトレの一部 4月1日~23日までのデイ・スイングの結果 以前から片頭痛があったのですが、最近は株価の値動きを見ていると閃輝暗点が頻繁におきて頭痛も酷くなったのでPCもスマホも見られない日が続いていました。 ときどきPCを見る程度だと絶好のタイミングを逃してしまい気力もなくなります。 しばらくは楽天225ダブルブルのスイングをします。(たぶん)

  • いくつかの小さな失敗

    今週もお疲れさまでした。 今日の失敗はアイフル(8515)の上昇を信じて買い、諦めて売ったら騰がっていった。 信じてないじゃないの。 最近のアイフルは信じられませんわ。 ティムス(4891)が引け後に通期の決算発表がありますので、買って大引け前に売り抜けようと注文していましたが約定されず、場が引けるまで注文を入れていたことも忘れていました。心のどこかで今年はティムスに期待していないのでしょう。 楽天225ダブルブル(1458)を30株空売りして買い戻し注文が約定しないで持越しになりました。 しまった~ でも大丈夫。きっと大丈夫。 今日のデイトレの一部です 来週は1,000円単位で利確したいです…

  • 日経が大幅高で始まって

    保有株がないと朝の気配で既に気持ちが負けてしまってます。 今日は勝てない。 気持ちが負けているからトレードでも負けが見えています。 こんな日は見送りすればいいのですが、トレードの機会損失が嫌で参加して負ける。 トランプさんの心を読みたいですね。 米株が大きく下落して、債権の利回りも下がって焦りがでてきたら危機感を感じるだろうから何か言いそう・・・。 でも決定から1日、2日で変更しないだろうと思っていたら、あっさりと90日間延期とか。 もう今日は無理です。 保有株がないので明日は不安もないけど楽しみもない。 つまらないね~。 今日は損切りばかりでした。 お疲れさまでした。

  • 利確も損切りも小さいのがデイトレ

    アメリカの関税引き上げ恐怖相場ではデイトレしかできないので利益も損失も少ないです。 朝の寄り付き時に毎度思うのは、昨日空売っておけば大儲けだったとか、買っておけば大儲けなのに~とかです。大儲けに未練があって困ってしまいます。 一度のトレードで利益がだせないから、数をこなしています。 4月9日のトレード結果 こつこつ利益が積みあがっていきますように。 今はスイングもできませんが、デイトレで安全にトレードしていきます。 引け後に日経先物を気にしなくてよいのがデイトレの良いところですね。 保有銘柄があると夜中にNYダウを確認したりしてしまいますから。 明日もよろしくお願いします。

  • 私の含み損ではないけれど

    あの時、母からMS & ADを300株買い注文を受けた時 私はなぜ何も考えなかったのだろうか? なぜトランプ関税の行方を不安に思わなかったのだろうか? その時、私は既に保有株がなく全て損切りした後だったから何も不安がなかったんですね。 私も少しでも含み損を持っていたら、あの時に買い注文を受けてなかったかも知れません。 これ4月1日に買って、4月4日には116,089円の含み損です。 先日のここの好材料は織り込み済みだったようにさえ思えてきます。 ここから値を戻し、更に上昇することは難しいと思います。 損切りしたい~~~。でもそれはルール違反。 だから空売る? いや、それもコワイ ということで楽…

  • 4月1日のトレード

    今朝、母から電話でMS&AD(8725)を300株買ってと連絡がありました。 私は母の注文を証券会社に入れる係なんです。(母の声は詰まったり、かすれて聞き取れないので委任状を入れています)。 NISA枠はもう埋まっているので普通に買ってと言われたので、それなら高額の手数料がかかるから楽天で買いますと私が受けました。 今日は雨なので明日購入代金を持ってきてくれるそうです。 信用で買ったので明日現引きします。 現物で保有していれば信用の取引の担保になるので助かります。 100万円増えたら信用取引300万円増えます。やったね!(*^^)v 母からは下がっても騰がってもしばらくは売らないようにと言われ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひよこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひよこさん
ブログタイトル
ひよこの株ログ
フォロー
ひよこの株ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用