サラリーマン生活無趣味は悲しいと思い、30歳を機にピアノを始めました! 本サイト:曲解説、YouTube:演奏動画、Twitter:楽典の構成でやってます。 目標→『ピアノ名曲110選 GRADE A 全52曲制覇』
「ピアノの詩人」ショパンについて徹底解説!代表曲、生涯、人物像など
「ピアノで好きな作曲家は誰ですか?」この質問でランキングを作ったらおそらくこの人が1位になるでしょう・・・「ピアノの詩人」ポーランド出身の天才作曲家フレデリック・ショパンです!39年という短い生涯の中で、200以上もの素晴らしい曲を作り上げ
いつもお世話になっております。じゃむです!今回ご紹介するのは平吉 毅州さん作曲の「チューリップのラインダンス」です。日本人作曲という事で、非常にテンションが上がってます!!笑曲の概要に入る前に、作曲者の平吉 毅州さんについて簡単にご紹介♪【
【解説・無料楽譜】ロマンツェ ソナチネ 5番 (Romanze) / ベートーヴェン (Ludwig van Beethoven)
いつもお世話になっております。じゃむです!今回ご紹介するのはベートーヴェンの「ロマンツェ」です。名前の通り、ロマンスにあふれる美しく、穏やかな曲で、「2つのソナチネ」5番の第楽章にあたります。ソナチネとは「2~3楽章で終わる、分かり易く演奏
「ブログリーダー」を活用して、じゃむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。