発達障害児3人の育児の様子を掲載していきます。私自身も軽度の統合失調症で、病気と上手く付き合いながら頑張っています。
昨夜は、夫がいつも以上にお酒を飲んでいた。 お世話になった上司が定年退職したとかで お祝いのお酒なのだとか。 前後不覚になるくらい。 そのまま酔い潰れて、ソファで寝てしまいました。 私は、話し相手をつとめ、 夫が寝てからはドラマを観ていました。 1:00に薬を飲んで寝ました。 今日は土曜授業。 私は起きれませんでした。 夫が起きて対応していたので、 安心して寝てしまいました。 でも、それがいけなかった。 8:30に中学校から電話がかかってきました。 長女が来てないと。 長女ならあり得るかなぁと思い、 すみませんがお休みしますとお答えしました。 そして、また寝ました。 9:00に今度は小学校から…
5年生はハロウィンパーティーがあるということで それに参加したくない長男は、 今日はサボりです。 それなのに5:00に起きてました。 で、二度寝してました。 次男はどこまでもマイペース。 トイレにこもったり、 ウェットティッシュで爪をきれいにしたり。 長女も長男も学校をお休みしてるから 次男も行きたくないのかなぁと思っていたら、 8:20くらいに登校しました。 エライ! 1時間仮眠してから、 長男と長女のお迎えのため実家に向かいました。 高速道路を使えば早いのですが、 高速道路は恐いので、一般道で。 片道2時間半かかります。 途中、古本屋に寄って、 大好きな恩田 陸さんの本を買いました。 ラッ…
昨夜は夫が遅くまで起きてたから、 それに付き合ったのがいけなかった。 薬を飲むのが遅くなり、なかなか眠れなかった。 朝はグダグダ。 水筒の準備は夫にお願いしました。 長男は笑顔で送り出しました。 夫は出勤でした。 1時間半ほど寝ました。 それから、次男を連れて心療内科へ。 担当医が発熱して、代診でした。 優しい先生でしたが、 次男が話していることが聞き取れないらしく 全て私が通訳しました。 セラピーはサッカーをしたそうです。 セラピーの間、本を読もうと思っていたけど 睡魔に勝てず待合室で寝てました。 もったいない。 昼はコンビニ弁当で済ませ、 次男と買い出しに行きました。 次男はゲームに夢中で…
昨夜は愛犬と一緒にリビングで過ごしました。 薬は飲みませんでした。 眠れません。 だからこその看病なのですが。 朝は長男が5:00に起きてきました。 スマイルゼミと宿題をしていました。 私は、お弁当作りです。 今日は次男の社会科見学です。 去年は参加出来なかったので、 お弁当をお願いされた時は嬉しかったです。 社会科見学に行けるようになったのです。 次男の希望通りのお弁当を作りました。 長男は登校間際に、 今日は防災訓練があるのを思いだし、 慌てて準備。 米にペットボトルにタオル等々。 準備をしていて遅くなったから送って欲しいと 言われたけど、 まだパジャマだったので 自分で行ってもらいました…
昨日から愛犬が下痢をしていました。 夜に下痢をしても対応出来るように 私は愛犬とリビングで夜を過ごしました。 愛犬が落ち着いてきたので 2:00頃、薬を飲んで寝ました。 しかし、甘かった。 愛犬は、トイレシーツで一回、 和室で一回、下痢をしていました。 和室は次男が散らかしていたので大惨劇。 私は寝たことを後悔しました。 就寝が遅かったので、グダグダだった私。 なんとか子供達を送り出しました。 その後、寝てしまいました。 昼に起きると、愛犬がまた下痢をしていました。 血が混じっていました。 病院に連れて行くことを決意しました。 今日は長女の心療内科の日。 長女より私のほうか先生と長く話してる。…
昨夜は、夫に夜更かしを禁止され、 22:30に薬を飲み、23:00に就寝しました。 でも、愛犬の寝場所が悪く、熟睡出来なかった。 とはいえ、早く寝たのが良かったのか、 7:00のアラームで気が付いて、 まだ眠りたいなぁと思ってたところに 長男が起こしに来てくれました。 それで、ばちっと目が覚めました。 元気に長男を送り出し、 次男の忘れ物に気付き、 長女も無事に送り出しました。 すごい! やれば出来る! 8:30に買い出しに出ました。 早かったので、人が少なくて、 のんびり買い物出来ました。 トイレ掃除もしました! 午後は長女の心電図検査に行きました。 学校で検査があった時に休んでいたらしく、…
2020/10/25 映画「鬼滅の刃 無限列車編」を観に行く
今日は楽しみにしていた映画の日です。 「鬼滅の刃 無限列車編」を観ました。 私はちょっと寝落ちしましたが、 面白かったです。 映画オリジナルストーリーとかがあれば もっと面白かったのになぁと思います。 子供達は大満足。 長男がギターを習いたいと言うので、 ギター教室の見学に行きました。 今度、体験レッスンを受けます。 話をしている間、長男が一言も発しなかったので 夫が驚いていました。 長男は場面かんもくなんだと思います。 以前にも同じシーンが何度もありました。 次第になおればいいなぁと思います。 ウィンドウショッピングをしてから帰りました。 子供達は元気にバドミントンをしていました。 夫は爆睡…
長女が放課後デイに行くので、 お見送りしなければならなかったのに、 寝てました。 気付いたら13:00。 夫、長男、次男は、 昼食後ポケモンGOに出かけました。 私は、また寝ました。 寝過ぎです。 16:00頃、長女が帰ってきました。 玄関の鍵が開いてなかったことにご立腹。 でも、楽しかったとのこと。 先生の話では、 友達と仲良くしていたと言っていたけど、 放課後デイでは禁止のスマホを持ってきていて それで音楽を聞いていたと。 迷惑そうに言われました。 子供達はバドミントンをしていました。 近所の子も一緒にやっていました。 夕飯は長男が作ってくれました。 今日のメニューは、 ツナとトマトのスパ…
7:00に長男に起こされました。 パパが起きないと長男が困っていました。 リビングに行ってみると、 ソファで夫が寝ていました。 夜中にお酒を呑んだと思われる痕跡が! 今日は出勤なのに! 慌てて夫を起こしました。 夫は毎朝お風呂に入るのですが、 なぜか次男がお風呂に入っていました。 なかなかあがってこないので、 声をかけて、あがってもらいました。 長男はいつもより少し早めに登校しました。 調理実習があり、 家庭科室に8:00集合だから…と言って、 7:20に登校しました。 早すぎでしょ…。 次男はお風呂でさっぱりしたのか 準備が早く、カップラーメンを食べていました。 長女が自分で起きてきました。…
昨夜は夜更かししてしまいました。 ドラマを観ていました。 朝起きれないからダメだってわかってるのに やめられない。 しかも、昨夜は誰も起きてこなかったので 快適でした。 薬を飲んで3:00には寝ました。 私の起床時間は7:00。 それなのに長男が6:30に声をかけてきた。 明日の調理実習のための米の準備を手伝ってくれ とのこと。 寝ぼけながら手伝いました。 再び寝ようとしていたところ、 長男がコップを割ってしまったとのこと。 シンクで割ったことがわかっていたので、 ケガがないことを口頭で確認し、 後片付けは後でするから置いておいていいと 言いました。 でも、長男は私が寝ぼけていると思ったのか …
長女が早起きしてアイロンビーズをしていました。 機嫌が良く、薬も飲んだとのこと。 長女が起きててくれると助かる。 昨日、足が痛いと言っていた長男ですが、 いつも通り元気に登校していきました。 次男はのんびり。遅刻コース。 長女は間に合う時間に登校しました。 夫はテレワークです。 リビングに1人と1匹になってから、 ガッツリ寝てしまいました。 昨夜、寒くて、何度も目が覚めましたので、 眠たかったのです。 まあ、いつも午前中は寝てしまいますが…。 何とか朝から活動出来るようになりたい。 昼食を夫と一緒にとって、 しばらくゆっくりしました。 午後は子供達が帰ってくるまで リングフィットアドベンチャー…
夜中に二回長女が起きてきました。 納豆を食べていました。 下痢をしていた愛犬に付き添って 夜更かしをしたため、 私は朝がヘロヘロでした。 長男と次男は、早起きしてスマイルゼミをしていました。 次男は二度寝したようですが…。 長男はいつも通り登校しました。 夫は今日は出勤でした。 次男には、パパと一緒に家を出るように 言っていましたが、10分遅れで登校しました。 長女も目覚めよく、登校しました。 ただ、朝の薬を飲み忘れました。 私はひたすら寝ていました。 昼間、動ける人間になりたい。 長男と次男が13:30過ぎに帰ってきました。 次男が耳鼻科検診の結果を持って帰ってきて、 滲出性中耳炎だそうです…
昨夜のこと。 夫がお茶を飲みにキッチンへ行ったとき、 トイレに電気がついているのに気が付きました。 消し忘れかな…と思ったそうですが、 鍵がかかっている。 長女だと思い、声をかけたそうです。 トイレから、長女の返事があったとのこと。 お腹が痛いと。 いつもなら無駄に部屋の明かりをつけているのに 昨夜はついていなかったので 何かがおかしいと思ったらしい。 夫は長男と次男のスマホを確認しました。 そしたら、長男のスマホがない。 長男のスマホの着信音を鳴らしてみると トイレから聞こえてきたとのこと。 長女がトイレに長男のスマホを持ち込んで、 YouTubeを観ていたそうな。 長女のスマホは、時間制限…
昨夜は、結局カラオケが終わるのを待って 寝に行きました。 夫は酔っぱらうと寝てしまうので、 長女を寝かせてからと思ったのです。 おかげで寝るのが遅くなりました。 午前中はずっと寝ていました。 愛犬も一緒です。 子供がいながら、寝たきりなんて、 母親として示しがつかない。 子供達もあきらめているのか、 もう何も言わない。 夫が子供達と 宿題が終わったらポケモンGOに連れていく と約束したらしく、 子供達は協力して宿題を終わらせていました。 次男の宿題にてこずったようです。 なんとか終わらせて、 ポケモンGOに連れて行ってもらっていました。 私は家でのんびりさせて頂きました。 愛犬と寝ていました。…
昨夜、早々に起きてきた長男。 眠れないと言う。 宿題でもさせれば眠たくなるだろうと思っていたが、 宿題はやる気にならないと言う。 長男にどうするか聞いたところ、 眠たくないのでアニメを観ると言う。 仕方なく付き合うことに…。 1:00頃、次男が起きてきた。 長男がいないから起きてきたと言う。 そして、一緒にアニメを観たいと言う。 ちゃんと学校に行くのを条件に了承しました。 1:30頃、長男が眠って、 1人片付いたと思ったら、 なんと長女まで起きてきた。 そして、当然一緒にアニメを観る。 結局、朝まで眠れなかった。 薬も飲めないまま。 夫は酔いつぶれて寝てるのに。 不公平だ。 長男は朝はつらそう…
夫が出勤の日は朝が大変。 長男は問題なく登校してくれるので助かります。 問題は長女と次男。 とにかく起きない。 長女はしつこく声をかけると、逆ギレ。 暴言が飛び出します。 挙げ句、学校は行かないとのこと。 結果はどうであれ、結論が出たのでOK。 次は次男。 完全に遅刻なのに、 のんびりナフキンにドライヤーかけたりしてるし。 マイペースにも程がある。 結局、学校から電話がかかってきたし。 家を出た後も急ぐことなくのんびり歩いたとのこと。 1人で2人を登校させるのは無理です。 午前中は爆睡してました。 なんとか1日起きていたいのに、出来ない。 昼に長女が起きてきました。 長女を連れて買い出しへ。 …
寝坊しました。 起きた時には、長男は既に登校した後でした。 お見送り出来なくて申し訳ない。 長女は今朝も床に転がってダラダラ。 薬を飲まない。 でも、学校には行ってくれました。 薬は学校で飲んだようです。 次男の心療内科の日。 いつもなら元気いっぱいの次男が、 昨夜薬を飲み忘れて寝られなかったせいか 寝てばかり。 セラピーも何をしたのか覚えていないとのこと。 帰宅後も寝てました。 長男は帰宅後、すぐに公園へ行きました。 次男を誘っていましたが、 次男は眠すぎて動くことが出来ませんでした。 小学校で個人面談がありました。 すごく緊張しました。 日常でないことは、異常に緊張します。 でも、頑張って…
昨夜は寝るのが遅くなったので、 就寝前のシクレストを飲みませんでした。 眠れないし、動悸はすごいし、気分が悪い。 気持ちも落ち込む。 ダメダメです。 長男が膝が痛いと言うので、 学校まで送って行きました。 次男はまたしても遅刻。 長女は薬を飲まずに登校。 学校で飲んだようですが…。 帰宅してすぐに子供達は遊びに行きました。 門限になってからは、 家の前で3人でバドミントンをしていました。 仲良くしていたはずなのに、 長男と次男がケンカをしてしまい、 2人がどこかに行ってしまったと言う。 夕飯後に外に見に行くと、2人がいました。 しばらく話し合いました。 家の中に入ってくれたときは、ほっとしまし…
長女が夜中に起きてきました。 私がドラマを観ていると、ずっと観ているので、 長女をおいて、先に寝に行きました。 朝起きたら、長女はリビングのソファに寝てました。 長男は朝から宿題。 長女は起きないし、薬を飲まない。 次男はトイレに立てこもり。 朝からバタバタでした。 今日は長女の心療内科の日。 長女自身がストレスの発散方法を 見つけられたのが良かったと話しました。 今までは、物や人に当たっていたので。 散歩に出たり、ボール遊びをすることで ストレス発散になるなら良いことです。 長男のことについて。 次男、長女が発達障害だとわかり、 もしかして長男も?と思って 念のため受診しました。 発達障害の…
今朝は皆のんびり。 長男は宿題が終わっておらず10分遅れで登校。 次男はトイレにこもり、8:30に登校。 長女もトイレにこもり、8:40に登校。 朝から一苦労。 長女が早退してきました。 理由は、先生がうざいから。 先生には体調が悪いと言ったらしい。 髪型のことで、先生に注意されたのだとか。 校則ですから、仕方のないことなのだけれど、 長女には耐えられなかったみたい。 帰宅後、すぐに散歩に出かけました。 長男と次男は、帰宅後一緒に公園へ。 門限に帰って来ましたが、 遊び足りなかったらしく、 家の前でバドミントンをしていました。 そこでトラブルが…。 長男と次男でやってたときは良かったのですが、…
子供達は仲良く公園に遊びに行っていました。 途中、長男が投げたボールが次男に当たり、 次男が唇から血を出すというハプニングが あったようですが、 仲良く切り抜けたようです。 夕飯で子供達が口論になりました。 その時、長女が「皆黙ろう。」と 声をかけていました。 今までの長女なら率先して言い合っていたはずなのに。 長女の成長を感じました。 長女のことを詳しく書きたいと思います。 赤ちゃんの頃から、夜泣きが多く、 育てるのが大変だった気がします。 体重が妊娠前より5kg減った程です。 かんしゃくがひどく、 いつもと違うことがあると泣いて大暴れでした。 公園に連れていくのも一苦労。 いつまでたっても…
午前中は、長女も次男も友達と遊びに行きました。 長男は寝不足がたたったのか、昼まで寝てました。 午後は、子供達3人で仲良く公園に行っていました。 帰宅してからは、2階で遊んでいました。 途中、長女と次男が言い争い、 長女が次男の顔面にボールをぶつけたようですが。 すぐに仲直りしたようです。 長男が夕飯を作ってくれました。 メニューはチーズリゾット。 簡単なレシピでしたが、 長男は米を混ぜるのに苦戦していました。 混ぜている時に体がふにゃふにゃ動くのです。 全くじっとしていられないのは、 ADHDだから仕方がないのか…。 ともあれ、美味しい夕飯が仕上がりました。 後片付けもしてくれました。 次男…
長男が眠れないと起きてきました。 睡眠薬を飲んでいるはずなのに…。 後でわかったことなのですが、 夕飯後の薬を飲み忘れていたようです。 どちらの薬も飲まないと眠れないようです。 全く眠たくないというので 2人でアニメ「あひるの空」を観ました。 長男は、朝風呂に入っていました。 その後、眠気がきたようで、グダグダに。 このままでは学校で眠たくなると思い、 いけないとは思いましたが、 コンサータを飲ませました。 学校に歩いていけそうにないから 車で送って欲しいと言われました。 送っていくなら次男も一緒に送っていこうとしたのですが、 次男の準備が遅い。 幼少期、育児書を読んで、 子供を急かしてはいけ…
長女が5日間、私の実家に行っていました。 我が家ではストレスがたまるからと現実逃避です。 久しぶりに家族5人が揃いました。 実家は静かなので、 我が家に帰ってきた長女は耳が痛いと言っていました。 聴覚過敏のせいでしょう。 まあ、実際うるさいけど…。 長男と次男が取っ組み合いのケンカをしました。 きっかけはささいなこと。 軍配は長男にあがりました。 次男はしばらく泣いていました。 命の危険がない限りケンカは止めない主義なので 放置しておきました。 でも、もう少し力加減してくれたら良かったかなぁ。
「ブログリーダー」を活用して、RsM_kanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。