chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ピクセルウォッチ3(45mm)買ってみた。

    何とかスマホと連携出来ました。画面は大きく見やすい感じで、操作もサクサク動く感じです。バンドが3種類あって、クリーム色?アイボリー?な感じの色を選びました。正式な色名はポーセリンだそうです。(磁器を意味するらしい)バンドは後から他の物に変えられるようなので、気に入ったバンドがあれば変えようかと思います。初めてのピクセルウォッチなので、操作は全く分かりません…...

  • パソコンが古くなったので

    いろいろ吟味した結果、デルのパソコンを買った。今回は控えめな価格のパソコンにしてみた。使ってみないとどの程度の性能かは分からないが、今ある古いパソコンよりは断然使い勝手がいいと思う。先に34型モニターを購入していたので、つなげてセットアップした。何とか動くようになったが、まだまだソフトをインストールしたりしなければ…曲面モニターは結構迫力があり、いい感じです~古いデルのXPSパソコン。まだまだ現役で活躍...

  • 連休前に日和田山へ

    日和田山登山口近くの駐車場からスタート。駐車場は300円、良心的ですね。登山口から少し登ると、男坂女坂の分岐点に。男坂を選択して登って行くと、最初に出迎えたのは杉の根っこ。次は岩場の始まり~ロッククライミングみたいでしたね。次々と岩場が迫ってくる~岩場を制した後は、金刀比羅神社からの眺め。富士山(右端)が見えました。この後日和田山山頂に行きましたが、景色は…!?高指山山頂から、またまた富士山!! この...

  • 神田免許センター

    今迄はゴールドだったので、警察署で更新手続きが出来ていた。以前に歩行者妨害で捕まりゴールドからブルーになった為、更新手続きは試験場か免許センターのどちらかに限られてしまったのだ。神田免許センターは初めて行ったのだが、かなり空いている印象だ。一般講習(違反がある方)の教室の人数は20人程度でした。講習時間は≒1時間程度で、その後教室内で新免許を渡してくれた。しかしもうちょっと! 写真を撮る時に時間をかけ...

  • アクティ車検

    明日は車検の為、なじみの自動車屋へ。朝一番で車を持って行き、その後神田免許センターで免許更新。歩行者妨害の違反で一般講習…...

  • 棒の折山に登って来た

    さわらびの湯第3駐車場からスタート。一般道を少し歩いて登山道入口へ。しばらく歩くと本日のメインの場所に到着、沢登りのスタートだ。水没しないよう右に左に。アスレチックのような感覚ですね。鎖やロープを使って急こう配を登るのだが、これが結構楽しかった~~沢登りを充分楽しんだ後に、疲労感増し増しで頂上に。おにぎりとコーヒーが美味かった~頂上から一気に下山し、さわらびの湯でゆったり。サウナはドライではなく、...

  • 明日は天候も良さそうなので登山!?

    点検整備から帰宅後、トレッキングポールをバイクに設置。朝起きて行く気になったら、気温は低そうだけど登山に向け出発~~朝方にならんと分かりませんね…...

  • 点検整備終了

    本日Kawasakiの24ヶ月点検が終わり、来年の車検について聞いてみました。来年30ヶ月点検が終わり次第ケアモデルが終了。その後車検が来るのでどうしたらいいのか?と聞いてみたところ、今のところ忙し過ぎて車検には1ヵ月程かかる見込みだと…ずっとバイクが売れ過ぎていて、ディーラーで整備車検が大変なのだと。そこで提案されたのが、陸運局に持ち込み車検をするという方法だ。少し前に点検整備をするので、殆ど持ち込み車検は通...

  • Kawasaki ケアモデル

    明日は24ヶ月目の点検整備。前回の点検からは、猛暑の影響であまり乗っていなかったので、距離もそこそこだ。今回無理やりに24ヶ月点検に入れなければならない。そもそも3年も勝手に整備するケアモデルなどいらんのだ。ケアモデルなんていう高い料金の整備などなくして、その分安くしろ~~...

  • 登山用にカッパ

    一般的な低山やハイキングしか行こうと思ってないが、用心のために雨具を購入。ワークマンでイナレムストレッチレインスーツを買ってみた。ゴアゴア感が無く滑らかな生地で、コンパクトに収まるのでこの商品にしてみた。次の仕事が終わり次第、行ってみよ~~...

  • 初めてのユニクロ&GU

    衣類を購入しようと町を歩いていたら、ユニクロとGUが目に入ったので行ってみる事にした。初めてのユニクロ&GU体験だ。両店に行って感じた事は、安い!と言うのが実感である。ユニクロ&GUのジーンズは共に2,990円。同じようなシャツがユニクロは2,990円でGUは2,290円だった。シャツ類はGUで買った方がいいと思ったが、柄の種類がユニクロに比べ少なかった。アウターなども安価で種類も豊富だが、街中で被る事が多いかもしれない...

  • 登山用カメラバッグ

    登山に一眼レフを持って行きたくて、カメラにピッタリサイズのバッグを購入。移動している時でも、暴れないよう体に密着するタイプ。首からぶら下げて歩くと左右にカメラが暴れ、岩や木にぶつかる危険性があるので注意が必要なのです。これで登山にも安心して持って行けますね。届いて入れてみたらピッタリでした。山登りに行く℃~~ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yonehiraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yonehiraさん
ブログタイトル
親子でトリオだワン♪
フォロー
親子でトリオだワン♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用