カンジが患ったバセドウ病との闘いをblogにしました。闘病中に苦労したこと、治療薬の副作用、メンタルケアをどのようにしたのか、等ご紹介したいと思います。
同じようにバセドウ病と闘病されている方やそのご家族、医療関係の方等、良かったら見に来てください。読者ボタンを押していただけると励みになります。
先日、「えがちゃんねる」で高評価を得ていたサイゼリヤメニューを食べてみました。ちょうど、鉄分・亜鉛・タンパク質を摂取したかったので、それにピッタリなメニューだったのです。 いつもはハンバーグ系メニューを食べる事が多いですが、今回は以下メニューを食べてみました。 ①ミラノ風ドリア(300円)②柔らか青豆の温サラダ(200円)③アロスティチーニ(400円) まあ、①はともかく②③は鉄分や亜鉛、タンパク質が不足してそうな自分には良さげなメニューです。ハンバーグでも良かったんですが、何となくこちらの方が良さそうな気がしましたし、今まで食べた事が無いメニューだったので。。。 奥にあるアロスティチーニに付
最近、爪が欠けやすいです。急に気温が低くなったのと乾燥し易くなったのもありそうですが、栄養不足の可能性も高そうです。というのも最近、お肉をあまり食べてなかったんですよね。 こないだ食べたハンバーガーのお肉はミンチなんでタンパク質の組織が破壊されてそうよね。。。ちゃんとしたステーキみたいなお肉って最近食べてなかったわー。 別に食べたくなかった訳ではないのですが、たまたまお肉を食べる機会が少なかったのです。お昼ご飯はなるべく魚の入っているお弁当を食べるようにしていますしね。 爪を作るためには鉄分や亜鉛、そしてタンパク質が重要なのだそうです。なのでほうれん草や魚介類、そしてお肉を食べなきゃですね。ほ
コメダ珈琲の話題が続きますが、10/20(水)から大豆ミートを使用したハムカツバーガーが季節限定で登場します。私、決してコメダのまわし者ではありません。 純粋ににわかカフェファンとして気になっているだけです。大豆なのにハムカツのような触感?味?のようです。気になりますよね。 将来、食糧不足により培養肉や、大豆ミート等、本物のお肉がなかなか食べれなくなる時代が到来すると言われています。大豆ミートが現状どのレベルまで進化しているのか?あなたもジャッジしてみませんか? https://www.atpress.ne.jp/news/279414 ぱっと見た感じは美味しそうですねー。 そう言えば、バーガ
星乃珈琲とコメダ珈琲があったらどちらに入りますか?悩みますよね。コメダ珈琲のピリッと辛子の効いたサンドイッチも美味しいし、コロッケバーガーやハンバーガーもボリュームあって美味しいんです。 星乃珈琲の看板メニューは、やはりスフレパンケーキではないでしょうか。という事でランチ目的で入るならコメダ、スイーツ目的なら星乃という結論でいかがでしょうか。 お店の雰囲気を大事にしたい方はレトロ調で少し暗く、重厚な雰囲気で1人で集中したいなら星乃、明るいアットホームな雰囲気で仲間や恋人と入るならコメダでよろしいのではないでしょうか。。。 先日、星乃珈琲に行ってきました。スフレパンケーキを注文する気で入ったので
最初に謝っておきます。前回、ダイエットの記事を書いておきながらすみません。たまに食べたくなるマック。行くと買うのはだいたいビッグマックかてりやきバーガー、期間限定と重なればチキンタツタとかグラコロとかも食べます。 ですが、今回食べたかったのはいつもと違います。コレです↓ 何だかわかります??? サムライマックです。サムライマックは二種類ありまして、その内の「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」というヤツです。 美味かったです。比較対象にしてはいけないかもしれませんが、モスバーガーとかにはかないませんが、マックの中ではかなり美味しい方ではないでしょうか。 まだ、食べた事無い方は是非食べてみて下さい。女
最近、約4ヶ月程で約10kg弱痩せました。やり方はいたってシンプルです。夕ご飯を食べないというダイエット方法です。巷で言うプチ断食のようなダイエット法ですね。 朝ごはんと昼ご飯だけしか食べていないと、どうしても野菜が不足しがちになります。野菜足りてないなーと思った時、ついついコンビニやスーパーで野菜ジュースに手を伸ばしてしまうんですよね。これで少し自己満足しておりました。 野菜ジュースは野菜の代わりになるのか? そこでお医者様に聞いてみたんです。ところで、野菜ジュースって野菜の代わりになるの?と。。。すると、意外な回答がきました。。。え?野菜ジュース?あれは糖分だと思った方がいいよ。。。。。え
週末は台風16号が関東地方に接近し大変でしたね。久しぶりの台風でした。そうかと思えば、土曜日の日中は暑さが戻り、忙しい週末でしたね。 さて、先日入手したラズベリーの苗ですが、鉢植え直後に台風到来とあって、気になって仕方ありませんでした。まだ、根がしっかりと生えていないので、台風の風でどこかに飛んでしまいそうな気がしたのです。 そこで、別の植木鉢を蓋代わりに帽子のように被せておきました。これは過保護でしょうか?笑いたい人は笑ってください。w さあ、台風が過ぎた今日、ドキドキしながら帽子を脱いでみると、、、。 だいぶ弱ってしまいました。今日は少し日に当てて、明日は日陰だけど明るめのところで休ませた
「ブログリーダー」を活用して、カンジさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。